cheap @Wiki

038 フリーってどうなんだろ?

最終更新:

cheap

- view
管理者のみ編集可
2007-12-15 12:46:57 (Sat)  -

今働いている、IT業界というのは
あちこちの会社で人が不足しているのが現状のようだ。

あちこちの会社…というよりあちこちのプロジェクトと
言ったほうがより身近に感じられるだろうか。

だからどこの会社も足りない分の人材を
技術者の派遣会社から
フリーランスの人間から
補充してプロジェクトを"まわす"ことが多い。

そういう需要がかなり大きくあるので

技術者の派遣をやっている営業会社や
フリーで活動している技術者は
相当の利益を得られている。

ここまでは現状の事実で
ここからは勝手な予想になる。

昨今の開発技術(プログラマ視点でしかないけど)のながれを見た感じ
そう遠くない…10年ぐらいのうちに
開発の仕事ってずーーーっと簡単になるんじゃないかなと。

ややこしい根幹の部分は
それ用のツールやフレームワークが自動でやってくれて
開発技術者は作業的にツールを操作したりコーディングをするだけに
なっていくんじゃないかなぁ。

そうなってくると
飛躍したこと言ってしまうかもしれないけど
コーディングや開発の仕事って
派遣やフリーの人を外注しなくても
"アルバイト"レベルで済むようになってくるんじゃなかろうか。

要件の定義やお客さんとの"詰め"
基礎部分のコーディングは信頼の厚い社員がやる工程。
それから
半作業的なコーディング部分やテストは
便利なツールを使いながら幾数人のアルバイトがこなす。

そうなると派遣の技術者やフリーの人の
市場的な
また
人が欲しいと思っている会社側から見た場合の
価値がぐーっと落ちてくるよね。

(…"落ちる"っていうより"落ち着く"って感じかも。
どちらかというと現状の評価のされ方が異常なのかも。)

なんていう風に考えているから
今俺は
あえてフリーとして仕事をしていこうとは思わないんです。

フリーに対する思い入れは
『同じ仕事内容なのに、フリーになると手取りが2倍3倍になる!』
『関わったプロジェクトとの契約が終了したら、次の仕事まで自由に休める!』
ぐらいしかないので。

いやもちろん
収入が膨大に増えるのも長期の休みがとれるのも
とっても魅力的だよ。

けどまぁ…そんなにセカセカしなくても
もう少しゆったり"仕事"していくのもいいかなぁと思います。

…そんな2007年暮れの思いです。
2008年1月からとある企業の契約社員になります。


名前:
コメント:

タグ:

所感
目安箱バナー