参加者:
岩井、中西、中野、広瀬、福留、真嶋、三木
議事録:
真嶋

1.領収証の宛名について
今回のもりぶんでは薪く炭くの助成金の一部を使わせていただくこと
になりました。ですので、領収証の宛名には『薪く炭くKYOTO』を使用
してください。
(宛名が違う領収証は清算できません)

2.企画書について
現在提出されている企画書は
・藁草履・しめ縄づくり
・自転車発電
・休憩スペース
・野食ツアー
・薪割り
・スタンプラリー
・ジェンガ
・会場デコレーション
・スタードーム
・雲ヶ畑土産物店
・雲ヶ畑紹介・林業紹介
・料理
・つるかご編み
・他団体ブース
です。
企画書の中で気になった点をいくつか話し合いました。
・スタードーム(竹を使ったテントのようなもの)について。
5m程度の竹を割って竹材を準備する必要があるが、竹割機(7000円ほど)は必要ないのか。
→あれば便利だとは思うがほかに使うこともないし、買ってもしょうがない。鉈で何とかする。

・他団体ブースについて
野食はすでに企画がでているのでほかに何か考える。
以前中尾さんが言っていた、フェアトレードの団体があるので福留が連絡をとってみる。

・スタンプラリーについて
林業紹介でクイズラリーを企画しており、商品も出す予定。
企画の内容が似ているので、両方やるのか、片方か、または合併してやるのかなど担当者間で調整を行ってください。

・料理について
予算はどのくらいかかるのか
→昨年は4~5万ぐらい使った。今年も4万ぐらいは使うだろう。少なくとも料理で赤字を出さないような値段設定にする。

・しめ縄づくり
しめ縄づくりには大きなスペースが必要なので午前か午後のどちらかだけでも室内をすべて使いたい。
展示系・つるかご編みのスペースはどうするのか。
→代表が担当者に連絡。調整します

3.役員の仕事の状況について
広報(石川、担当者不在)
担当者不在のため現状の把握をまず試みた。
・ポスター(市塚)は完成していない。
・広報も特にまだ活動はしていない模様。
→ポスター担当を市塚から岩井に変更。締切は次回ミーティング。
→石川には真嶋から細かな連絡をしておく。
・スタッフ募集用のビラをすりましょう。京大の掲示板に貼ってもっと多くのひとを呼び込む。担当は福留

・渉外(岩井)
後援申請内容は基本的には昨年度の焼き直しで何とかなるだろう。
申請にはパンフと昨年の報告が必要か。パンフでなくともチラシでもよいだろう。

・HP(斎藤)
代表と連絡がうまく取れておらず、進んでいなかった。
代表から担当者へ連絡をとり進めることとなった。

・ML(中西)
適宜新規加入をよろしく。

4.助成金について
薪く炭く側からは10万ぐらいまでなら出せると言っていただいている
のでありがたく使わせてもらおうと思います。
出費は企画に7万、運営に2万、交通費が4万ぐらいはかかるのでは。
用途と金額をを伝えてほしいとのことなので近日中にまとめて連絡し
ておきます。

・その他
e地下の印刷機のこと
毎年使っているが一向に料金請求がこない。誰か知っている?
→よくわからない。確認してみる。

昨年の足湯が好評だったので今年もできないだろうか?
→まず不可能。お借りするのには10万円以上のかかる
なら自作するのはどうか?
→おそらく不可能。湯船を作ったとして、お湯をどう沸かすのか、また湯の交換など問題が山のようにある。
結局のところ、今年の足湯は見送り。

・森文ウィキのこと
森文のwikiを知らない人も多いのではないか。
アドレスhttp://www13.atwiki.jp/moribun4/pages/11.htmlの周知が必要である。

次回ミーティング
10/23[木] 18:30~ 雲の巣にて
内容
・各企画の進行状況
・広報、渉外などの状況確認
・ポスター案の推敲

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年10月14日 18:35