GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
BIG BEAT Cheer Train Fuzita Blender 120 1307 35%(2010-09-12)

攻略・コメント

  • 鍵盤だけ見れば☆12ではそれ程でもないのだが、とにかく皿が酷い。 -- 名無しさん (2008-01-20 01:44:29)
  • ASつければ九〜十段の練習曲になる。ASでも九段くらいの実力は必要。 -- 名無しさん (2008-01-20 13:49:09)
  • トン氏が譜面付き攻略記事を書いているのでアシストを脱出したい人は見るべし -- 名無しさん (2008-01-22 18:49:30)
  • クリアレートはASクリアを含んでいるのでまったく当てにならない曲 -- 名無しさん (2008-02-12 02:25:55)
  • 無理皿は全部捨てるとゲージが最終的にスッカラカンに近い状態になるので、AS以外では何が何でも適度に拾う必要がある -- 名無しさん (2008-04-18 23:53:48)
  • 主観だが両鏡オススメ。白鍵はほとんど親指北斗で取るのが無難。 -- 名無しさん (2008-04-19 11:05:29)
  • ランカーの某氏いわく不可能な皿は2枚だけらしい。筆者には検証不能。 -- 名無しさん (2008-06-22 19:15:35)
  • 個人的には両乱推奨。捨て皿は㌧の攻略と同じで。 -- 名無しさん (2009-01-18 14:40:41)
  • 自動皿なしだったらクリア率は15%くらいが妥当か、とにかくDP屈指のクリア率詐欺曲といっても過言ではないであろう -- 名無しさん (2009-04-28 20:07:28)
  • 両乱でがむしゃらに皿を拾いにいく戦法でもHARDクリア可能 -- 名無しさん (2009-05-12 04:12:59)
  • 五連皿の後からが本番、ここまでで減らしているようでは先ず無理。 -- 名無しさん (2009-05-12 10:42:04)
  • 12.3初赤がこれでした。flip両乱当たり待ちがオススメ -- 名無しさん (2009-07-10 05:05:17)
  • 左S乱、右正規もしくはFLIP左鏡、右S乱が割と皿が取りやすくなることもある。 -- 名無しさん (2009-10-08 01:59:44)
  • 全部取りに行く戦法なら左鏡がオススメ。 -- 名無しさん (2010-01-26 08:25:13)
  • 現在でもクリアレート詐欺の代表格だが、ACSKY・ACDD当時はクリアレートがなんと60%台だった上に☆12→☆11降格組よりクリアレートが高かったというすごい伝説を残している。 -- 名無しさん (2010-02-23 22:11:39)
  • FLIP左鏡でイージーいけた。 -- 名無しさん (2010-03-30 18:10:18)
  • 譜面研究をしないなら、皿が苦手なサイドは16分の最中にある皿だけ諦め、得意なサイドは気合で全部の皿を取る。これで運がよければ赤までは付くはず。 -- 名無しさん (2010-04-09 00:09:13)
  • 予習なしの正規でクリア。右は16分中の隣接皿が多いので親指を滑らせればさほど無理なく取れ、発狂抜けに赤ゲージが残った。赤までなら綺麗にやろうとしない方が早そう。 -- 名無しさん (2010-04-25 01:22:03)
  • ↑補足。隣接皿の鍵盤を親指で取り、そのまま白階段を親指滑りで取っていくという意味でした。右手はこれが通用する機会が多い。 -- 名無しさん (2010-04-25 01:40:47)
  • ↑に右手はこれが〜と書いてあるが、これを非利き手に移して(ある意味で自動化?)、利き手で無理鍵盤を頑張るのが良さそう。そんな右利きな私はFLIP左鏡で緑ついたばかり。 -- 名無しさん (2010-04-25 08:57:06)
  • 最後の右皿が「WINNER!!」と聞こえるが、AS無しで本当にWINNERになったことは1回しかない…。赤以上を目指すなら、どんなオプションをつけるにせよ、必死で皿に食いついていく気持ちを基本にしつつも、とっさに捨て皿を見抜く眼力も必要。SPから入った人は、SPでやってなかったサイドの隣接皿の特訓も必要。 -- 名無しさん (2010-07-27 01:37:13)
  • 捨て皿決めて30回ぐらいHARD挑戦したが白つかないorz両鏡じゃムリなのかな -- 名無しさん (2011-02-06 18:58:56)
  • 「stand by to win wow!」という声ネタが皿に割り当てられている。1P側皿三枚「by to win」のうち二枚皿無視と後は適当に皿を無視出来れば赤まではつくはず。白は知らん(・ω・`) -- 名無しさん (2011-02-13 02:50:27)
  • HARDクリアは皆伝下位〜中位クラスであれば出来るかと。なるべく100%から後半の無理皿発狂に挑みたい。 -- $$ (2011-02-25 22:32:28)
  • 全部の皿を取りに行くのは危険。皆伝クラスでなければ適度に皿を無視した方がゲージを維持しやすい。 -- 名無しさん (2011-03-21 05:25:53)
  • ノーツが少ないから、無理皿地帯後で思ったより回復できるのであきらめないように。ゲージ半分なかったのにギリギリクリアした記憶がある。↑の通り、捨て皿を決めておくとクリアが見えてくる。はなからまともに取ろうとするとまずゲージがもたない -- 名無しさん (2011-05-10 23:07:07)
  • 左乱右鏡で白いけました。 -- 名無しさん (2011-05-31 07:16:19)
  • ↑の方を参考にして右に鏡を入れてみたが、1+Sが頻発して難しくなるので右側は正規のほうが良い -- 名無しさん (2011-06-05 21:17:34)
  • で、左側だけ乱で白がついたが、上の方々が言う通り捨て皿を決めるのがかなり有効。私の場合単体の着地はそこそこできるものの2往復以上になるとかなり精度が下がるので、いずれも間隔が短い皿を無視する作戦に出た。具体的には42小節目の左側に3つ来る皿のうち最初の2つ、44小節目の左2つの皿、48小節目の左3つの皿のうち最初の2つの皿を無視して、右側は全て取りに行った -- 名無しさん (2011-06-05 21:29:29)
  • BP100で緑つきました。
    OPはFLIP左鏡右乱で緑なら発狂の連続で来る皿は無視しても大丈夫でした。 -- 名無しさん (2011-06-09 03:04:31)
  • ↑×3右鏡の1+皿は、1+皿357と白鍵階段の起点になっているので、1+皿でホームポジションに戻したうえで357を叩けるというメリットがあります。正規だと、7+皿を取った上で531とくるので、親指北斗が頻発します -- 名無しさん (2011-06-19 11:08:54)
  • 無理皿苦手だと5強に入ると思う。現に俺がそうだ -- 名無しさん (2011-09-06 17:21:17)
  • 無理皿がかなり憎いがネメシスや溺死などと比べたら全然ヌルイ。電人、ジェノサイド、ガーデン、イレモファントム、コントラクト、ストイック、ホリック、スフィア、エラ、ギュウデッカ、ルート80s、エンパシー、ボルテージ、ブロッケンマイハート、ファーストレゾリューションなど無理皿が多発する曲を両乱でやり込むのがオススメ。赤クリア出来れば溺死の緑クリアも夢じゃないはず。 -- 名無しさん (2011-09-07 02:11:28)
  • 個人的にネメには及ばないものの無理皿としては溺死よりこっちのほうが苦手。溺死は鍵盤が忙しいがまだ皿の絡み型は若干ましなものの、これは皿があからさまに無理な位置にくるから安定しにくい。 -- 名無しさん (2011-09-07 02:54:14)
  • DXY!などに比べるとBPMも遅いし、皿を無理矢理取りに行ってもなんとかなるんじゃないかと考えてしまう。それが罠。 -- 名無しさん (2011-09-09 00:25:46)
  • ↑×3個人的には皿周りの地力は必要だが、それがある程度あれば両乱無理皿曲よりも、この曲自体をやりこんだ方がクリアに近いような気がする。何分特殊な譜面なので個人差かもしれないが・・・ -- 名無しさん (2011-09-10 00:12:53)
  • 大犬白で溺死穴緑ですけど無理皿地帯でゲージすっからかんです…個人差やばいです -- 名無しさん (2011-10-30 10:59:41)
  • bp27でハードいけた。左乱、右鏡。左は無理皿は多いものの鍵盤が崩れにくいタイプの当たり。右は鏡の方がミスりにくい。8小節ゲーだがそのうち奇数小節はある程度ゲームキープはできる必要あり、またハードいけたときは42、44小節どちらも繋がった。42、44小節は鍵盤を押しすぎず、押さなすぎずの気持ちが大事。46、48小節の方が難しく、鍵盤が崩れやすいため気合いで、あと右側も焦ってミスしないように注意。無理皿は得意でも不得意でもないがハードは12~13番目に難しいと思う。 -- 名無しさん (2012-02-14 20:03:34)
  • あと前半4小節の無理皿時の鍵盤は4、5に対し後半4小節は2、3メイン。つまり大当たりはなかなかこないため、前半4小節でどう乱粘着しても補正入りするようでは時期尚早。 -- 名無しさん (2012-02-14 20:06:52)
  • 手が大きい人が羨ましくなる譜面。小指で左皿+5とか取れるくらいだとなんて事ないんだが -- 名無しさん (2012-02-17 22:14:14)
  • 鍵盤を注視して皿は適当にやってた方が意外とゲージが残る。シングル1P側の人は左鏡、2P側の人はFLIP左鏡で大分易化する。 -- 名無しさん (2012-08-05 00:04:17)
  • 両鏡で粘着してたが難所の皿→鍵盤がどうも苦手なので左鏡のみでやったら一発でノマゲいけた。自分は隣接皿は得意ではないが、試してみる価値はあると思う。 -- 名無しさん (2013-01-20 18:41:23)
  • FLIP左ミラーで初緑。BPは46でした。最後回復だから60%位なら諦めずに繋げれば何とかなる! -- 名無しさん (2013-09-08 18:38:33)
  • 八段ですがAS+両鏡+easyでクリアランプつきました。認識力の強化にと好きだった曲なのでやってみた所3回目でのクリア。その後、両乱or両s乱で試してみたのですが鍵盤自体は最初に言ったオプションが簡単な様です。 -- 名無しさん (2013-10-17 20:30:14)
  • ASでクリアを狙うにしろ、休憩地帯前にゲージを残せないレベルだと終盤も叩けないので、他の曲で地力上げをした方がいい・・・と思う。 -- 名無しさん (2013-10-19 21:11:13)
  • ASを使った状態でのプレー経験が少ないと、普段と異なる色で飛んでくる皿(自動皿)で譜面認識に支障が出ることもありうる。事前に皿無しDBMで自動皿に目を慣らすのも対策の1つか。 -- 名無しさん (2015-04-01 00:04:49)
  • ASを使ったところで、「皿が来ると勝手に手が動くようになってる癖」を修正しないときつい。捨て皿を捨て皿として認識するにも慣れが必要だと思う。 -- 名無しさん (2015-09-29 12:45:59)
  • 42.44.46.48小節の左皿全捨てでハード。皿スルーで減っていくゲージが見えても焦らずにしっかりと鍵盤を取ることが大切。 -- 名無しさん (2015-09-30 22:55:51)
  • 両R乱で当たりはあるのかな? -- 名無しさん (2017-12-10 01:26:55)
  • ↑両R乱を何度か試したけど、両方とも当たりを引くのは厳しそうなので、無理皿処理や皿スルーに自信がないなら片方だけR乱にしたほうがいいと思ふ。それはともかく、上で触れられてる左乱右鏡で緑(2P右利き)。正規だと終盤の1P側で癖がついたので、1P側に乱を入れて終盤のハマり待ち&2P側の無理皿はなるべく拾う方法でゲージ維持。まさに☆チアトレ。 -- 名無しさん (2019-06-26 21:08:15)
  • AS入れても一応鳥出せるのでどうにもスコアが伸びないなら一考の余地あり ちなみにその場合鍵盤をMAX-84に収める必要があるので捨て皿をきっちり決めるのはやはり有効 -- 名無しさん (2021-11-01 16:44:09)
  • ↑22の者ですが11年振りに緑からノマゲに昇格。緑付けた時BP100でしたがノマゲはBP98でほとんど変わらなかった。オプションも同じFLIP左鏡右乱でした。 -- 名無しさん (2022-04-03 21:23:57)
  • ハードは2小節おきに降ってくる発狂の耐えゲーなので押しやすいオプションを探すといい。道中でゲージを保てないようなら地力不足 -- 名無しさん (2022-04-09 15:02:52)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年04月09日 20:31