「か行」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

か行」(2006/05/09 (火) 22:07:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

か行 カウンター(ルール) 数字をカウントする効果に記録の為に乗せる物。 カウンター罠(ルール) 罠の一種。 スペルスピード3、伏せたターンに発動不可、発動後墓地に送られる。 ダメージステップ中に発動できる。 カオス(デッキ・カード略称) 1、混沌の意、カオス・ソルジャー、混沌の黒魔術師、カオス・ソルジャー―開闢の使者、 カオスエンペラードラゴン―混沌帝龍、カオス・ソーサラー等を指す。 2、墓地の闇属性モンスターと光属性モンスターを除外して特殊召喚する効果。 3、1を利用したデッキ。 カード名(ルール) カードの名称、1つのカードは1つのカード名を持ち、同名カードはデッキに3枚まで。 またイラストが違っても名称が同じならば同じカードとして扱われる。 壁モンスター(その他) 戦闘に強いモンスター、 または相手の攻撃力の高いモンスターの攻撃からプレイヤーのライフポイントを守る為に出されるモンスターの事。 かみ(その他) 特定の状況下では強いがそれ以外では強いカード、あたはそれの逆。 強い状態を神、使えない状態を紙と言う。 儀式魔法(ルール) スペルスピード1、伏せたターンに発動可能、発動後墓地に送られる。 特定の儀式モンスターを儀式召喚するために存在する。 貫通効果(効果) 守備表示を攻撃しても相手に戦闘ダメージを与えることのできる効果。 起動効果(ルール) 発動を宣言して発動するカード、[[誘発即時効果>http://www13.atwiki.jp/zisyo84g/pages/11.html]]と見分けし難い。 キングクリムゾン(その他) デュエルCGIでログが記録され無いバグ、 これで相手の墓地に地砕きが有り、自分の墓地にモンスターと言う状況なら何が起こったか分かるが、 相手の墓地に増援などが有るとかなり困る。 禁止カード(ルール) コナミが制定した公式ルールでデッキ投入が禁止されたカード。 グラディウス(デッキ・その他) コナミの発売したシューティングゲーム、 巨大戦艦シリーズやビック・バイパー等の元ネタ。 腐る(その他) 手札で使用不可能な状態が増える事。 ゲームから除外する(ルール) カードをフィールド外に置いて、ゲーム中使用できなくなる事だが、 今ではゲームから除外されたカードを使用する効果も増えていて墓地より復活させ難い、程度。 現冥(カード名・デッキ) 1、現世と冥界の逆転の略。 2、1を使用したデッキ。 攻撃宣言(ルール) 1回のバトルフェイズ毎に攻撃表示のモンスター1体に付き1回行う事ができる権利。 攻撃力(ルール) モンスターの能力値、この値が高ければ高いほど戦闘では強い。 コスト(ルール) カード効果の発動における条件、ライフコストや生贄などが有る。 誤報(その他) ニュースサイトや新カード情報で時々出回る物。 発売情報自体が出鱈目だったり、カードテキストの1部が間違っている場合など様々。 コナミ(その他) 遊戯王OCGを発売している会社。 壊れカード(その他) ゲームバランス上、強すぎるカード。 カオス・ソルジャー―開闢の使者や第六感を指す。 コンストラクション(その他) 遊戯王のゲームボーイ第3作目に登場したシステム、自分でカードが作れる。 コンボ(その他) 特定のカードと特定のカードを組み合わせる事。 [[ホームに戻る。>http://www13.atwiki.jp/zisyo84g/pages/1.html]]
か行 カウンター(ルール) 数字をカウントする効果に記録の為に乗せる物。 カウンター罠(ルール) 罠の一種。 スペルスピード3、伏せたターンに発動不可、発動後墓地に送られる。 ダメージステップ中に発動できる。 カオス(デッキ・カード略称) 1、混沌の意、カオス・ソルジャー、混沌の黒魔術師、カオス・ソルジャー―開闢の使者、 カオスエンペラードラゴン―混沌帝龍、カオス・ソーサラー等を指す。 2、墓地の闇属性モンスターと光属性モンスターを除外して特殊召喚する効果。 3、1を利用したデッキ。 カード名(ルール) カードの名称、1つのカードは1つのカード名を持ち、同名カードはデッキに3枚まで。 またイラストが違っても名称が同じならば同じカードとして扱われる。 壁モンスター(その他) 戦闘に強いモンスター、 または相手の攻撃力の高いモンスターの攻撃からプレイヤーのライフポイントを守る為に出されるモンスターの事。 かみ(その他) 特定の状況下では強いがそれ以外では強いカード、あたはそれの逆。 強い状態を神、使えない状態を紙と言う。 儀式魔法(ルール) スペルスピード1、伏せたターンに発動可能、発動後墓地に送られる。 特定の儀式モンスターを儀式召喚するために存在する。 貫通効果(効果) 守備表示を攻撃しても相手に戦闘ダメージを与えることのできる効果。 起動効果(ルール) 発動を宣言して発動するカード、[[誘発即時効果>http://www13.atwiki.jp/zisyo84g/pages/11.html]]と見分けし難い。 キングクリムゾン(その他) デュエルCGIでログが記録され無いバグ、 これで相手の墓地に地砕きが有り、自分の墓地にモンスターと言う状況なら何が起こったか分かるが、 相手の墓地に増援などが有るとかなり困る。 禁止カード(ルール) コナミが制定した公式ルールでデッキ投入が禁止されたカード。 グラディウス(デッキ・その他) コナミの発売したシューティングゲーム、 巨大戦艦シリーズやビック・バイパー等の元ネタ。 腐る(その他) 手札で使用不可能な状態が増える事。 ゲームから除外する(ルール) カードをフィールド外に置いて、ゲーム中使用できなくなる事だが、 今ではゲームから除外されたカードを使用する効果も増えていて墓地より復活させ難い、程度。 現冥(カード名・デッキ) 1、現世と冥界の逆転の略。 2、1を使用したデッキ。 攻撃宣言(ルール) 1回のバトルフェイズ毎に攻撃表示のモンスター1体に付き1回行う事ができる権利。 攻撃力(ルール) モンスターの能力値、この値が高ければ高いほど戦闘では強い。 効果モンスター(ルール) 特殊な能力を持つモンスター。 コスト(ルール) カード効果の発動における条件、ライフコストや生贄などが有る。 誤報(その他) ニュースサイトや新カード情報で時々出回る物。 発売情報自体が出鱈目だったり、カードテキストの1部が間違っている場合など様々。 コナミ(その他) 遊戯王OCGを発売している会社。 壊れカード(その他) ゲームバランス上、強すぎるカード。 カオス・ソルジャー―開闢の使者や第六感を指す。 コンストラクション(その他) 遊戯王のゲームボーイ第3作目に登場したシステム、自分でカードが作れる。 コンボ(その他) 特定のカードと特定のカードを組み合わせる事。 [[ホームに戻る。>http://www13.atwiki.jp/zisyo84g/pages/1.html]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー