Q&A (14)

「Q&A (14)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Q&A (14)」(2009/12/30 (水) 16:56:31) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

■Q&A (14) テンプレ Q. A. Q. 尻尾のスケルトンを試しにやってみたのですが  カーブを描いてスケルトン→尻尾の作成の順で行ったのですが  初めに描いたカーブとは全然違う方向に A. 0フレーム目で作ってみて  ↓↓↓↓↓↓  うおおおおお!!  なんということだ!!  いとも簡単にできました。。。  ありがとうございます!! Q. 例えば選択している頂点のxyz座標をlogmessageで表示するには  どのようにスクリプトを書けばいいんでしょうか? A. つ  set oSels = Selection(0).SubComponent  set oObj = oSels.Parent3DObject  set oPoints = oObj.ActivePrimitive.Geometry.Points  for each oSub in oSels.ComponentCollection  set p = oSub.position  logmessage p.x & "," & p.y & "," & p.z  next  *表示されるのはローカル座標  set oPoints = oObj.ActivePrimitive.Geometry.Points  ↑  はいらないやw  set oSels = Selection(0).SubComponent  for each oSub in oSels.ComponentCollection  set p = oSub.position  logmessage p.x & "," & p.y & "," & p.z  next  でw  ↓↓↓↓↓↓  おお、なるほど(・∀・)!  ありがとうございます。 Q. XSI6 Mod ToolでPreferences->General->Default LanguageをJapaneseに変更して  表示されるダイアログの通りにMod Toolの再起動を行いましたが  Default LanguageがEnglishのままになってしまいます  その下にあるHelp LanguageはJapaneseにするとキチンと日本語化されるのと  以前のバージョンでは日本語化出来てたので何かやり方が違うのでしょうか? A. Essの体験版をインストールして  C:\Softimage\XSI_6.5\Application\Dictionary\  を ModToolの同じところにコピー  バックアップを忘れずに  ↓↓↓↓↓↓  なんか強引な気もするけど日本語化出来ました  ありがとうございます Q. みんなエクスプレッションてどこで勉強してんの? A. ヘルプのxsiガイドにエクスプレッションによるアニメーションってあるでしょ? Q. Animation Editor(FCurve Editor)とDopeSheetが一つにまとまったエディタ  はどうやって出せばいいでしょうか? A. リレーショナルビュー超便利 Q. それは歯と歯茎、舌なんですけど、歯と歯茎を別でモデリングして  口の中にセットして動かせるようにしたいのですが  アニメーションの際の設定を皆さんどうやっておられるのでしょうか?  例えば頭骸骨と顎の骨の簡単なモデルを顔の中に仕込んで  その顎の骨を動かすと顔の表面も連れて動くというような  方法は可能なのかお教えください。 A. 可能。  でも、歯茎を口の開閉用Boneの子にして、  顔の顎の頂点を、そのBoneにエンベロープ付けしたんで十分だと思う。 Q. アニメーションが付いたオブジェクトの位置を  全体的に少し上移動とか下移動とか微調整するやり方を教えて下さい。 A. nullの子にでもするとか  もし余計な階層構造追加したくないなら  オブジェクトのTAGを全選択して センターでクラスタの作成 ってやれば  nullができるよ。そいつ動かすとTAG全部が移動するから良い所に置けたら  オブジェクトつかんでフリーズMしてやればおk  最後にオブジェクトのクラスタを見て point とかいうクラスタを削除すれば完璧? Q. Fndって、外付けLANアダプタに対してアクティベーションして、  ドングルみたいに出来ますか? A. やってみたけど出来なかった。  コンピュータ名とか同じにしたら出来るのかもしれないけど  そこまではやってない。 Q. 作成したポリゴンに厚みを付けるにはどうしたら良いでしょうか? A. ごめんなさい。netviewの中にありました。。 Q. 今、公式のチュートリアル(チュートリアル3:ポリゴンモデリング - BeckMobile )  どうやっても、ボトルの大きさを均等に小さくして、タンクに取り付けることが出来ません。 A. コンポーネントを選択してスケーリングするといいよ  ↓↓↓↓↓↓  ありがとうございました。  スケーリングする時に、ボルトだけを選択してスケーリングしていました。  ボルトと円を両方選択してスケーリングしなければいけないのでした。 Q. firefoxでフレーム付きの XSI チュートリアル がきちんと表示されない A. /tutorials_JP/wwhelp/wwhimpl/js/html/wwhelp.htm  じゃなくて  /tutorials_JP/_start.htm  にブックマークを手入力で修正する必要あり。 Q. fnd5.1ユーザーなんですが、メタセコでモデリングしたデータを読み込むことができますか? A. メタセコ側でobjファイルで出力すればxsi51で読み込めるよ  xsimodtoolでmqo読み込み>dotXSIでエクスポート>fnd4.2で読み込みできたよ  http://ime.nu/tekitoudays.seesaa.net/article/60203491.html  MqoImport.js を4パレットにドラッグ&ドロップしてボタンにして読込。  4年前のXSI4.2と最新のXSI6.5相当のXSImodtool(無料)は同時起動できる事が判明しましたw  ここはどうかね。  http://ime.nu/tekitoudays.up.seesaa.net//media/file_20071011T220105765.js  xsi6.5でmqoを直接読めたよ  ↓↓↓↓↓↓  読み込めました。  ありがとうございます。 Q. 作業中に何かのボタンを押してしまったらしく、四分割ビューの右上以外何も表示してくれません。 A. 緑色のボタンを押す  右上なら「緑色になってるB」ってとこ  ↓↓↓↓↓↓  なっていませんでしたが、Bを押してみたら>>250の通りになり、もう一度押したところ直りました。  ありがとうございます!! Q. マウスカーソルの下のビューのワイヤフレーム表示とシェーディング表示を  ショートカットキーで切り替えられるようにしたいのですが A. すいません。自己解決しました  キーボードマッピングでグループ>XSI  >Toggle Shaded Display Mode がそれでした Q. レンダリング後のAVIにするとき選ぶコーデックですけど追加するにはどうしたら良いんでしょ? A. 適当なコーデック探してきてPCにインストールすれば  XSIが起動時に認識してくれるよ Q. モデルの一部分を透けた状態にしたいのですが全然上手くできなくて A. アルファマップを張れば良い。  アルファ情報付の画像を張るんじゃなくてアルファマップを設定するんだぞ  XSIガイドだと透明度マップ(アルファマップの事)って名前で書いてある。  透明の部分と不透明の部分を白と黒で書いたテクスチャを透明度に接続する。 Q. 色々と試した結果なんとか出来たのですが、この透明部分にのみ  ガラスのマテリアルを適用するのは可能なのでしょうか? A. 円柱の中のガラス部分だけに反射を設定したいなら反射マップ  屈折はそのまま数値入れれば良いんじゃない? Q. 中の球体は移動ツールや回転ツールを使用した状態で  円柱と中の球が干渉し合う様な状態は可能なのでしょうか? A. シュミレーションしたいならクロスかソフトボディ。でも意図したようにはならない気がする。  中の球に干渉して動くのはさっくりあきらめて、それっぽく見えるシェイプアニメにしてしまったほうが楽そうだ。 Q. 被膜を作った後中身に押し出されて凸の形状に  なり、その上中身が動くとコロコロと押し出された表面も  その動きにつれて移動するというアニメーションとも  シュミレーションともつかないものをこさえたいとおもったわけです。 A. シュリンクラップだなぁ  ↓↓↓↓↓↓  外皮全体が中のオブジェクトにしたがって  動きました。結構使いやすいかもと思います。  外側と内側のオブジェクトを作り、シュリンクラップを適用して  内側のオブジェクトを動かすと外側のオブジェクトの形状に内側の形状が沿って  変形するのを確認できました。 Q. modelの書き出しができなくて困ってます。助けてください。  [ファイル]>[書き出し]>[モデル]をやっても無反応で終わってしまうんですよ。 A. そのオブジェクトの一番上がModel属性になってないと書き出せないよ  書き出したいオブジェクト又は階層をセレクトしてから  Create>Model>New Modelを実行すると階層の一番上が"Model"になるから  その名前を任意に変えて、それをセレクトした状態で書き出せばおけ Q. レンダリングするときバックグランドの色を黒から違う色に変えたいのですが A. レンダ>パスオプション>パスシェーダ>出力>追加>2D_background_color  ↓↓↓↓↓↓  まじ助かりました。どうもです! 10-1 Q. A. Q. A. Q. A. Q. A. Q. A. Q. A. Q. A. Q. A.
■Q&A (14) テンプレ Q. A. Q. 尻尾のスケルトンを試しにやってみたのですが  カーブを描いてスケルトン→尻尾の作成の順で行ったのですが  初めに描いたカーブとは全然違う方向に A. 0フレーム目で作ってみて  ↓↓↓↓↓↓  うおおおおお!!  なんということだ!!  いとも簡単にできました。。。  ありがとうございます!! Q. 例えば選択している頂点のxyz座標をlogmessageで表示するには  どのようにスクリプトを書けばいいんでしょうか? A. つ  set oSels = Selection(0).SubComponent  set oObj = oSels.Parent3DObject  set oPoints = oObj.ActivePrimitive.Geometry.Points  for each oSub in oSels.ComponentCollection  set p = oSub.position  logmessage p.x & "," & p.y & "," & p.z  next  *表示されるのはローカル座標  set oPoints = oObj.ActivePrimitive.Geometry.Points  ↑  はいらないやw  set oSels = Selection(0).SubComponent  for each oSub in oSels.ComponentCollection  set p = oSub.position  logmessage p.x & "," & p.y & "," & p.z  next  でw  ↓↓↓↓↓↓  おお、なるほど(・∀・)!  ありがとうございます。 Q. XSI6 Mod ToolでPreferences->General->Default LanguageをJapaneseに変更して  表示されるダイアログの通りにMod Toolの再起動を行いましたが  Default LanguageがEnglishのままになってしまいます  その下にあるHelp LanguageはJapaneseにするとキチンと日本語化されるのと  以前のバージョンでは日本語化出来てたので何かやり方が違うのでしょうか? A. Essの体験版をインストールして  C:\Softimage\XSI_6.5\Application\Dictionary\  を ModToolの同じところにコピー  バックアップを忘れずに  ↓↓↓↓↓↓  なんか強引な気もするけど日本語化出来ました  ありがとうございます Q. みんなエクスプレッションてどこで勉強してんの? A. ヘルプのxsiガイドにエクスプレッションによるアニメーションってあるでしょ? Q. Animation Editor(FCurve Editor)とDopeSheetが一つにまとまったエディタ  はどうやって出せばいいでしょうか? A. リレーショナルビュー超便利 Q. それは歯と歯茎、舌なんですけど、歯と歯茎を別でモデリングして  口の中にセットして動かせるようにしたいのですが  アニメーションの際の設定を皆さんどうやっておられるのでしょうか?  例えば頭骸骨と顎の骨の簡単なモデルを顔の中に仕込んで  その顎の骨を動かすと顔の表面も連れて動くというような  方法は可能なのかお教えください。 A. 可能。  でも、歯茎を口の開閉用Boneの子にして、  顔の顎の頂点を、そのBoneにエンベロープ付けしたんで十分だと思う。 Q. アニメーションが付いたオブジェクトの位置を  全体的に少し上移動とか下移動とか微調整するやり方を教えて下さい。 A. nullの子にでもするとか  もし余計な階層構造追加したくないなら  オブジェクトのTAGを全選択して センターでクラスタの作成 ってやれば  nullができるよ。そいつ動かすとTAG全部が移動するから良い所に置けたら  オブジェクトつかんでフリーズMしてやればおk  最後にオブジェクトのクラスタを見て point とかいうクラスタを削除すれば完璧? Q. Fndって、外付けLANアダプタに対してアクティベーションして、  ドングルみたいに出来ますか? A. やってみたけど出来なかった。  コンピュータ名とか同じにしたら出来るのかもしれないけど  そこまではやってない。 Q. 作成したポリゴンに厚みを付けるにはどうしたら良いでしょうか? A. ごめんなさい。netviewの中にありました。。 Q. 今、公式のチュートリアル(チュートリアル3:ポリゴンモデリング - BeckMobile )  どうやっても、ボトルの大きさを均等に小さくして、タンクに取り付けることが出来ません。 A. コンポーネントを選択してスケーリングするといいよ  ↓↓↓↓↓↓  ありがとうございました。  スケーリングする時に、ボルトだけを選択してスケーリングしていました。  ボルトと円を両方選択してスケーリングしなければいけないのでした。 Q. firefoxでフレーム付きの XSI チュートリアル がきちんと表示されない A. /tutorials_JP/wwhelp/wwhimpl/js/html/wwhelp.htm  じゃなくて  /tutorials_JP/_start.htm  にブックマークを手入力で修正する必要あり。 Q. fnd5.1ユーザーなんですが、メタセコでモデリングしたデータを読み込むことができますか? A. メタセコ側でobjファイルで出力すればxsi51で読み込めるよ  xsimodtoolでmqo読み込み>dotXSIでエクスポート>fnd4.2で読み込みできたよ  http://ime.nu/tekitoudays.seesaa.net/article/60203491.html  MqoImport.js を4パレットにドラッグ&ドロップしてボタンにして読込。  4年前のXSI4.2と最新のXSI6.5相当のXSImodtool(無料)は同時起動できる事が判明しましたw  ここはどうかね。  http://ime.nu/tekitoudays.up.seesaa.net//media/file_20071011T220105765.js  xsi6.5でmqoを直接読めたよ  ↓↓↓↓↓↓  読み込めました。  ありがとうございます。 Q. 作業中に何かのボタンを押してしまったらしく、四分割ビューの右上以外何も表示してくれません。 A. 緑色のボタンを押す  右上なら「緑色になってるB」ってとこ  ↓↓↓↓↓↓  なっていませんでしたが、Bを押してみたら>>250の通りになり、もう一度押したところ直りました。  ありがとうございます!! Q. マウスカーソルの下のビューのワイヤフレーム表示とシェーディング表示を  ショートカットキーで切り替えられるようにしたいのですが A. すいません。自己解決しました  キーボードマッピングでグループ>XSI  >Toggle Shaded Display Mode がそれでした Q. レンダリング後のAVIにするとき選ぶコーデックですけど追加するにはどうしたら良いんでしょ? A. 適当なコーデック探してきてPCにインストールすれば  XSIが起動時に認識してくれるよ Q. モデルの一部分を透けた状態にしたいのですが全然上手くできなくて A. アルファマップを張れば良い。  アルファ情報付の画像を張るんじゃなくてアルファマップを設定するんだぞ  XSIガイドだと透明度マップ(アルファマップの事)って名前で書いてある。  透明の部分と不透明の部分を白と黒で書いたテクスチャを透明度に接続する。 Q. 色々と試した結果なんとか出来たのですが、この透明部分にのみ  ガラスのマテリアルを適用するのは可能なのでしょうか? A. 円柱の中のガラス部分だけに反射を設定したいなら反射マップ  屈折はそのまま数値入れれば良いんじゃない? Q. 中の球体は移動ツールや回転ツールを使用した状態で  円柱と中の球が干渉し合う様な状態は可能なのでしょうか? A. シュミレーションしたいならクロスかソフトボディ。でも意図したようにはならない気がする。  中の球に干渉して動くのはさっくりあきらめて、それっぽく見えるシェイプアニメにしてしまったほうが楽そうだ。 Q. 被膜を作った後中身に押し出されて凸の形状に  なり、その上中身が動くとコロコロと押し出された表面も  その動きにつれて移動するというアニメーションとも  シュミレーションともつかないものをこさえたいとおもったわけです。 A. シュリンクラップだなぁ  ↓↓↓↓↓↓  外皮全体が中のオブジェクトにしたがって  動きました。結構使いやすいかもと思います。  外側と内側のオブジェクトを作り、シュリンクラップを適用して  内側のオブジェクトを動かすと外側のオブジェクトの形状に内側の形状が沿って  変形するのを確認できました。 Q. modelの書き出しができなくて困ってます。助けてください。  [ファイル]>[書き出し]>[モデル]をやっても無反応で終わってしまうんですよ。 A. そのオブジェクトの一番上がModel属性になってないと書き出せないよ  書き出したいオブジェクト又は階層をセレクトしてから  Create>Model>New Modelを実行すると階層の一番上が"Model"になるから  その名前を任意に変えて、それをセレクトした状態で書き出せばおけ Q. レンダリングするときバックグランドの色を黒から違う色に変えたいのですが A. レンダ>パスオプション>パスシェーダ>出力>追加>2D_background_color  ↓↓↓↓↓↓  まじ助かりました。どうもです! 10-1 Q. えと、配布されているプラグインを組み込もうと思ったのですが  なかなかうまくいかないのです・・。 A. xsiaddonならFile->add-on->install  ↓↓↓↓↓↓  できました!ありがとうございます! Q. 普通にレンダリングすると、鼻の穴やその周りの部分がかなり明るくレンダリングされて  不自然なので、アンビエントオクルージョンをフォンにつなげてみたりしたのですが  まったくうまくいきません。何かうまい方法があるのでしょうか? A. シャドウが落ちてないだけじゃないの?  ライトのシャドウにチェック入ってる?  別にアンビエントを0にしなければならないということはないですよ。  玄人ぶった人はよくアンビエントを0にしろといいますがw  ライト数を増やしてレンダリングを重くしたくない等の理由でアンビエントを  焚くことだってよくあるわけで、  てっとり早くテクスチャーを貼るか、頂点ペイントで暗くしちゃいましょう。  シャドウの強度1(無し)と0(真影)を逆にしてるとか?  普通にDifuse/Speculer/Ambientあたりのマップを黒くしとけば明るくなんてならないだろ…?  キーライト以外のスペキュラは切った方がいいな。  あとはキーライトだけ非表示にしてバックライトの明るさや位置を調整。  SSSの方はスキャッタが少し明るすぎるかも。  スキャッタの半径、ウエイトは一つづつオンにしていって適切な値になるように調整する。  アンビエントオクルージョンはフォトンだけにつなげても駄目だよ  http://ime.nu/www.edharriss.com/xsi/5point0_images/ambient_occolusion.jpg  後はbrightcollarにphongとかつなげたり  レンダマップでテクスチャにベイクしたりご自由に Q. ネットで探してきたxmlとかpyのスクリプトやプラグインがどうしても  うまく入らないのですが入れ方お教えください。 A. Script Editor表示してScript Editorのfile->openで読み込んで  右クリックからset to Python、Run  スクリプトエディタの画面が上下に分かれていると思うけど  その下のエディット側のフィールドで右クリックね  もしset to Pythonが出てこないのなら、  Pythonのインストール失敗してるか必要なもの全部インストールしてないかだよ。  pythonをXSI上から扱うには、64bit環境なら、64bit対応Python(ActivePythonかな)を入れた後、  Python - 64-bitってSoftimage.comで配布されているものを入れる必要がある。  32bit環境でも同様で、Python - 64-bitに相当するものが配布されているはず。  ttp://www.python.net/crew/mhammond/win32/  ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=78018  これだっけ?  お使いのPythonのバージョンにあわせて必要なものを入れてください。 Q. MAXから持ってきたポリキャラなんですが、FBX、XSIどちらでEXPORT  しても、透明色?(毛先、まつげ)が透過しません。 A. アルファ付き画像ならimageノードからPhongのtransparencyに繋げてアルファ使用にチェック  Spriteノード使ってもいい。  XSIじゃ白が透明になるんだぜ。  周りが黒のテクスチャなんだろ?周りが黒ってことはそのままじゃ黒は透明にならない。  transparencyにつなぐ前にinvert(反転)ノードをはさんでやりな。  ↓↓↓↓↓↓     |------------------|  (input)  image----phong(diffuse)----sprite(matte)-----mat(surface)  phongからspriteのmatteに接続でview上での透け、  imageからspriteのinputに接続でレンダでもちゃんと透ける用に  なりました。  親切に教えて下さった方々ありがとうございました。 <(_ _)> Q. オブジェクトの頂点(ポイント)を中心点(支点)にして複製したモノを、X軸に180度回転させたいのですが、 A. ニュートラルポーズを設定するには、[Transform]メニューのコマンドを使用するか、  オブジェクトの[Local Transfor]プロパティエディタを使用します。 Q. それとプリミティブの作成で、例えば正方形選ぶと、デフォルト  だとサブディバイドとか選べる窓開いて設定できるじゃないですか。  それが設定の窓開かず、いきなり確定されてしまう。  マージも勝手にマージされて調整できません。  どうすれば直るでしょうか? A. プロパティウインドウが出ないのは  ファイル>設定>Interaction>ノードの生成時に…  をONにするとどう? Q. フリーズMっていうのはどうやってやるんですか?  フリーズトランスフォームオールとは違うんですよね? A. フリーズMはフリーズMボタンをおすとできるよ。ヒストリーを消してもエンベローブを消さないボタンだよ。  フリーズトランスフォームオールは座標の変換値を全て初期値にするコマンドだよ。  ヒストリーを消すフリーズとは別物だよ。 Q. 初歩的すぎるのですが、アニメーションを再生させるとフレームアウトまで停止しないのでしょうか? A. タハー自己解決しました……。  Playbackボタンの「すべてのフレームを再生」にチェックが入っていたからみたいです 10-847

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。