Mofwiki @Wiki内検索 / 「(神様家族)神山佐間太郎」で検索した結果

検索 :
  • MofWiki:Weblog/2006年05月19日/神様家族放映開始
    #blognavi 2006/5/19 今日からANIMAX?で神様家族?が放映開始。放映予告のCMもいい感じで興味をかき立ててくれたので、すごく楽しみにしてました。原作が桑島由一だそうなので、結構期待してました。彼のことはあまりよく知りませんが。主人公は父親である神様の神山治?が何でも叶えてくれるため、無関心気味な性格になってしまった神山佐間太郎?。まあ親が神様でなくとも、おそらくこいつはこういう感じだったと思うけど。これから親が神様という設定がどういう伏線になっているのかが楽しみ。 内容はおそらくちょっとファンタジー要素をつけてご都合主義でストーリーを面白くしたようなラブコメになるんじゃないかなと思います。原作読んでないので自信ありませんが。とりあえず主人公の友達が少なめ(というか親友一人?)&幼なじみキャラの存在は最近流行の状況設定っぽい。 面白そうな話な...
  • MofWiki:Weblog/2006年06月09日/神様家族(4)
    #blognavi 2006/6/9 今日は佐間太郎?が人間になっちゃいました。おーしばらく人間になったお話が続くのかなと思ったら、すぐ神様に戻っちゃいましたけどね。小森?さんも佐間太郎が人間になった途端に、愛想の悪い女の子になってたし、佐間太郎がちょっとガッカリするのもわかるかも。小森さんはこのままご退場なのでしょうかね。 第4話 天使(テンコ)の涙 輝く翼の先に… 佐間太郎は人間になり、テンコ?がいなくなった途端に彼女のことが気になりだします。小森さんはなんか突然愛想悪いしね。 で、なぜか例のエンジェルショップ「Mirac」に偶然立ち寄る佐間太郎。そこの店員がなぜかテンコっぽいお姉さん。 で、なんだかわかんないけどバイク乗ってるうちに、佐間太郎自身が神様パワーみたいなのを使えるようになったらしく、お姉さんがテンコに戻った?のかな。ここ...
  • MofWiki:Weblog/2006年06月02日/神様家族(3)
    #blognavi 2006/6/2 ぶ。メメ?ちゃんレディースコミック読んでるのかよ。 第3話 揺れる心のルーレット 佐間太郎?は機嫌を損ねちゃった久美子?さんのためにプレゼントを買いに行きます。しかし、結局テンコ?に1600円の「LOVE」キーホルダーを買う羽目に。結構押し弱いかもね、根がいいのかな、佐間太郎。行く途中にあったエンジェルショップ「Mirac」はなんとなく気になりますがね。 メメちゃんが作ったルーレットで久美子さんの心は弄られちゃいます。結局いい感じになって、あの「LOVE」キーホルダーを久美子さんにプレゼントしようと買うんですがね。テンコに買ったの忘れるなんてほんといい加減なやつだと思いますが、コイツ。まあ恋は人を盲目にするっぽい。最後には佐間太郎「人間になりたい」と言い出す始末。まあいきなり人間になっちゃうとは思...
  • MofWiki:Weblog/2006年05月26日/神様家族(2)
    #blognavi 2006/5/26 さてさて期待の神様家族?第二回。というのも、ハチミツとクローバー?が今のところ思ったより楽しめないので、俄然こちらに期待です。 第2話 佐間太郎初恋モーレツ大作戦 今日は前回一目惚れした久美子?を佐間太郎?がテンコ?に手伝ってもらってデートに誘う話。テンコがいろいろ支援してくれながら久美子に接近していくのですが、しかしむしろテンコのほうが魅力的に描かれている感じ。予想としてはこの話、テンコと佐間太郎がラブラブになって終わるんじゃないかなと思うんですが、それにしたってもうちょっと久美子を魅力的に描いてあげてもいいのに、水着姿ぐらいしか魅力的なところなかった感じ。 ハチミツとクローバーと比べると(すみません、今比べるのがこれしかないので)、主人公の周囲は個性的な人物とほどよく常識的な人物が配されていて、見てい...
  • MofWiki:Weblog/2006年06月16日/神様家族(5)
    #blognavi 2006/6/16 なんかテンコ?は調子悪いらしい~。今日はお姉ちゃん?が結構がんばった以外はどうでもいい話だったかな。←むっちゃ投げやり。 むしろテンコがキス?で佐間太郎?の子供を身ごもっちゃったらしい。問題だろ。 小森?さんはまだOPに出てるんだけど、そのうち再登場するのかな? 第5話 恋の季節?!気になるアイツ? でした。 参照 ウィキペディア 神様家族 はてな 神様家族 リンク 公式サイト 神様家族 ANIMAX(配信元) 神様家族 カテゴリ [アニメ] - trackback- 2006年06月16日 21 33 50 タグ [アニメに関すること] ...
  • (2006年06月16日)神様家族(5)
    →MofWiki Weblog/2006年06月16日/神様家族(5)
  • (2006年06月09日)神様家族(4)
    →MofWiki Weblog/2006年06月09日/神様家族(4)
  • (2006年05月19日)神様家族放映開始
    →MofWiki Weblog/2006年05月19日/神様家族放映開始
  • MofWiki:Weblog/2006年05月22日/神様家族 7つのキーワードを探せ!など
    #blognavi 2006/5/22 ANIMAX?のプレゼントキャンペーンをピックアップ。暇だったらトライしてみるといいかも。 神様家族 7つのキーワードを探せ! (2006/5/31まで) キーワードのあるサイト まんがの森 まんだらけ きっと見たくなる一週間プレゼントキャンペーン (2006/5/31まで) 第5回 アニマックス大賞 (2006/7/18まで) カテゴリ [アニメ] - trackback- 2006年05月22日 21 09 58 タグ [アニメに関すること] ...
  • MofWiki:Weblog/カテゴリ/アニメ
    (2006年06月22日)  ハチミツとクローバー(23・24) (2006年06月20日)  ハチミツとクローバー(22) (2006年06月19日)  ハチミツとクローバー(21) (2006年06月17日)  彩雲国物語(5) (2006年06月16日)  ハチミツとクローバー(20) (2006年06月16日)  神様家族(5) (2006年06月15日)  ハチミツとクローバー(19) (2006年06月14日)  ハチミツとクローバー(18) (2006年06月13日)  ハチミツとクローバー(17) (2006年06月12日)  ハチミツとクローバー(16) (2006年06月1...
  • (タグ)アニメに関すること
    項目あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 ら行 H S 関連項目 項目 あ行 (カテゴリ)アニメ (タグ)アニメキャラクター アリーテ アリーテ姫 (カテゴリ)アリーテ姫 MofWiki Weblog/2006年05月26日/アリーテ姫 アンプル 岡崎律子 か行 MofWiki Weblog/2006年05月22日/神様家族 7つのキーワードを探せ!など MofWiki Weblog/2006年05月26日/神様家族(2) MofWiki Weblog/2006年06月02日/神様家族(3) MofWiki Weblog/2006年06月09日/神様家族(4) MofWiki Weblog/2006年06月16日/神様家族(5) MofWiki Weblog/2006年05月19日/神様家族放映開始 MofWiki Weblog/2006年05月17日...
  • (カテゴリ)過去記事一覧:MofWiki:Weblog
    投稿順2006年5月 6月 記事名順あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 S T 関連項目 投稿順 2006年 5月 MofWiki Weblog/2006年05月16日/牧場の少女カトリ MofWiki Weblog/2006年05月17日/今日も牧場の少女カトリ MofWiki Weblog/2006年05月18日/またまた牧場の少女カトリ MofWiki Weblog/2006年05月19日/神様家族放映開始 MofWiki Weblog/2006年05月20日/彩雲国物語 MofWiki Weblog/2006年05月21日/シンフォニック・レインについて MofWiki Weblog/2006年05月22日/神様家族 7つのキーワードを探せ!など MofWiki Weblog/2006年05月22日/ハチミツとクローバー MofWiki Webl...
  • MofWiki:Weblog/2006年05月19日
    MofWiki Weblog/2006年05月19日/神様家族放映開始 #blognavi
  • MofWiki:Weblog/2006年06月09日
    MofWiki Weblog/2006年06月09日/ハチミツとクローバー(15) MofWiki Weblog/2006年06月09日/神様家族(4) #blognavi
  • MofWiki:Weblog/2006年06月02日
    MofWiki Weblog/2006年06月02日/ハチミツとクローバー(10) MofWiki Weblog/2006年06月02日/神様家族(3) MofWiki Weblog/2006年06月02日/ハチミツとクローバー(9) #blognavi
  • MofWiki:Weblog/2006年05月22日
    MofWiki Weblog/2006年05月22日/ハチミツとクローバー MofWiki Weblog/2006年05月22日/神様家族 7つのキーワードを探せ!など #blognavi
  • MofWiki:Weblog/2006年06月16日
    MofWiki Weblog/2006年06月16日/ハチミツとクローバー(20) MofWiki Weblog/2006年06月16日/神様家族(5) MofWiki Weblog/2006年06月16日/東京都内の駐車場検索システム s-park #blognavi
  • MofWiki:Weblog/2006年05月26日
    MofWiki Weblog/2006年05月26日/ハチミツとクローバー(5) MofWiki Weblog/2006年05月26日/神様家族(2) MofWiki Weblog/2006年05月26日/アリーテ姫 #blognavi
  • (日本の作家)桑島由一
    桑島由一 項目説明 桑島由一(くわしまよしかず、1977年~)は日本?のシナリオライター、ライトノベル作家。 略歴 東京都?出身。 PCゲーム「カナリア~この想いを歌に乗せて~?」でメインシナリオを担当。コミカルな中に微妙な心理描写を織り込んだシナリオが好評を博す。同作品の一部楽曲で作詞もおこなっている。代表作は『神様家族?』。 参照 ウィキペディア 桑島由一 はてな 桑島由一 カテゴリ [日本の作家] タグ [アニメに関すること] アクセス数 -
  • MofWiki:Weblog/2006年05月22日/ハチミツとクローバー
    #blognavi 2006/5/22 今日からハチミツとクローバー?が放映開始されました。神様家族?と同じように、5月に入ってからひっきりなしにCMしてたのでだいぶ期待してました。複雑な恋愛模様が描かれるらしい。甘く切ないってやつかな?どんな感じか楽しみ。 第一話 オープニングはイマイチかな。奇をてらった感じがよくないのかも。曲もあんまり印象に残る感じじゃなかったです。森田先輩?というのが濃いキャラっぽかったけど、全体的に描写が淡泊な感じに仕上がってるせいか、くどさは感じられないところはよかった。かなり個性的な人物のなかに、どちらかといえばまともな主人公を配した感じかなというように予想を立ててみる。主人公は今のところ無難系のふつうのひと。って、誰が主人公かもまだ明らかでないか。いちおう竹本祐太?を中心に描写されるんじゃないかと思われるけど。 性格予想 とりあえ...
  • (哲学者)田中美知太郎
    田中美知太郎 項目説明 田中美知太郎(たなかみちたろう、1902年~1985年)は日本?の哲学者?。日本哲学史における第3世代哲学者の一人。プラトン?の著作の翻訳で知られる。 生涯 新潟県?出身。京都帝国大学?でギリシア?哲学を専攻。法政大学?、上智大学?をへて京都大学?教授。1965年退官。 一般に難解だと思われている哲学を、わかりやすい言葉で丁寧に解説した。そのため、プラトンなどのギリシア哲学の紹介にとどまり、独自の思想をもたなかったように思われているが、古代ギリシア哲学の持っていた問題意識を自分のものとして生涯探求し続けたという意味で、単なる哲学の紹介者ではない。著作はいまなお多くの人に感銘を与えており、ギリシア哲学の研究者にとって古典となっている。 参考文献 田中美知太郎著:『哲学入門』:講談社学術文庫?:1976年 カテゴリ &...
  • MofWiki:Weblog/2011年07月18日/脳死:「人の死」根付かぬ日本 小児臓器提供進まず
    #blognavi  15歳未満の小児患者からの脳死臓器提供に道を開き、家族承諾での臓器提供を可能にした改正臓器移植法の全面施行から17日で丸1年を迎えた。施行後、全体の脳死臓器提供は急増したが、小児からの提供は1例だけ。提供が進まない背景には、脳死を受け入れがたい親の心情や医師の間でも見解がまとまらないことなど、提供を阻むさまざまな課題がある。【比嘉洋、藤野基文、久野華代】  ◇実施施設「返上」の病院も  小児の脳死臓器提供実施施設として毎日新聞のアンケートに答えた東海地方の病院で2月7日午前9時ごろ、入院中の男児(1歳5カ月)の自発呼吸が止まった。脳波も平たん。脳死とみられる状態だった。  「脳の活動が非常に乏しいです」  同日午後7時、男児のいる集中治療室の隣室に集められた両親とそれぞれの祖父母計6人に治療を担当する女性医師(27)が告げた。人工呼吸器を...
  • (落書テキスト)初恋
    初恋  元気にしてるかな。  僕はまだこの街にいる。  君はどこか引っ越してしまったかな。  この街で君に会って  君は人生のすべてのページを書き換えて  そしていつの間にかいなくなった。  今だから言えるけど  僕はだいぶ君のために泣き暮らしたんだ。  しあわせにしてるかな。  君がほかの誰かと  家庭を持っている姿を見るのは  ちょっと胸が痛むけど  でも泣き笑いになっても  僕はそれをうれしく思うよ  なにか苦しいことがあったら  昔のことを思い出して。  君はとても強いんだ  僕はずっと見てたからね。  君の笑顔はいつだって  僕の心を暖かくしたんだ。  僕が君に何の資格がなくたって  君の幸せだけはいつも祈っていることができる。  もうすこし、ほんのすこしだけ  こうして君のことを想っても  ...
  • (タグ)尊敬している人
    項目あ行 た行 項目 あ行 岡崎律子 た行 田中美知太郎
  • (カテゴリ)哲学者
    項目か行 た行 は行 関連項目 項目 か行 ゴルギアス た行 田中美知太郎 は行 プロタゴラス 関連項目 (カテゴリ)学者 (カテゴリ)哲学
  • MofWiki:Weblog/2011年07月18日/国際物理五輪:日本代表の高校生5人、全員メダル
    #blognavi  文部科学省に17日入った連絡によると、バンコクで開かれている第42回国際物理五輪で、日本代表として参加した高校生5人全員がメダルを獲得。金メダルが3個、銀メダルが2個だった。日本の参加は6回目。  85カ国・地域から計393人が参加。理論問題と実験問題に、それぞれ5時間かけて挑んだ。  上位1割に授与される金メダルに輝いたのは、灘高(兵庫県)1年、榎優一さん(16)▽同3年、山村篤志さん(17)▽秀光中等教育学校(宮城県)6年、佐藤遼太郎さん(17)。銀メダルは開成高(東京都)2年、笠浦一海さん(17)、灘高2年、川畑幸平さん(17)だった。 大学受験!激闘の参考書 カテゴリ [ニュース] - trackback- 2011年07月18日 16 31 38 #blognavi
  • (哲学者)プロタゴラス
    プロタゴラス 項目説明 プロタゴラス(紀元前500年ころ?~紀元前430年ころ? もしくは 紀元前485年ころ?~紀元前415年ころ?,英 Protagoras)は古代ギリシア?の哲学者?。ソフィスト?の典型。ゴルギアスとともに弁論術?の教師として有名。「万物の尺度は人間である」という言葉で有名で、個人主義・主観主義・相対主義にのっとった哲学を唱えたと言われている。 生涯 今日でいうダーダネルス海峡?付近のアブデラ?の生まれ。生年については第84回古代オリンピック会期をアクメーとする説が有力であるが、後述のトゥリオイ?建設の年をアクメーとするもので根拠が薄弱であり、プラトン?の対話編『プロタゴラス?』の記述とも矛盾することが指摘されている。 アテナイ?が南イタリア?での拠点として期待したトゥリオイ?という植民市のために憲法を起草している。 参考文献 ...
  • (哲学者)ゴルギアス
    ゴルギアス 項目説明 ゴルギアス(紀元前500年ころ?~紀元前391年ころ? もしくは 紀元前484年ころ?~紀元前375年ころ?、英 Gorgias)は古代ギリシア?の哲学者?。ソフィスト?の典型。弁論家?として名をはせ、名望家の子弟の多くが彼に弁論術?を教授してもらおうと望んだ。 生涯 生年については新プラトン派?のオリュンピオドロス?がプラトン?の対話編『ゴルギアス』の注釈として、第84回古代オリンピック会期をアクメーとする説と、スイダス?の古事辞典に引用されているポルピュリオス?の第80回古代オリンピック会期をアクメーとする説がある。 出身地はシチリア?島の東岸にあったレオンティノイ?。レオンティノイは紀元前433年にアテナイ?と同盟を結んだ。紀元前431年にペロポネソス戦争?が起こると、紀元前427年ゴルギアスは同盟国アテナイのシチリアへの出兵を求...
  • (日本の作家)近松秋江
    近松秋江 項目説明 近松秋江(ちかまつ しゅうこう、1876年5月4日 - 1944年4月23日)は、日本の小説家、評論家。岡山県生まれ。本名は徳田丑太郎。17歳のとき、浩司と改名。 生涯 1876年岡山県に生まれる。少年時代は『雪中梅』(末広鉄腸)や『経国美談』(矢野龍渓)などの政治小説を好んだ。 岡山県尋常中学校(後の岡山一中、現在の岡山県立岡山朝日高等学校)を卒業し、1898年東京専門学校(後の早稲田大学)文学部史学科に入学。それ以前に慶應義塾に籍を置いたこともあるが、2ヶ月で退学している。卒業後、坪内逍遥の紹介で、博文館に入社するも5ヶ月で退社。その後、東京専門学校出版部に入る。1904年、中央公論の記者となるが、ここも7ヶ月で退社している。文壇デビューは、在学中の1901年、読売新聞紙上の文学合評「月曜文学」第一回、「鏡花の註文帳を評す」である。最初の小説...
  • MofWiki:Weblog/2012年10月20日/博多通り魔:駅構内で5人重軽傷 26歳男逮捕
    #blognavi 毎日新聞 2012年10月20日 11時24分(最終更新 10月20日 11時40分)  20日午前1時半ごろ、福岡市博多区のJR博多駅構内で男性から「ナイフで切りつけられた」と110番があった。福岡県警によると、20〜40歳の5人がわき腹や腰、腕などを切られたり、刺されるなどした。1人が全治1カ月の重傷、4人が約1〜2週間のけがをさせたが、命に別条はないという。30代の男性が服を切られた。県警は博多区諸岡、無職、中野公貴(きみたか)容疑者(26)=いずれも自称=を傷害と銃刀法違反容疑で現行犯逮捕し、通行人を襲った通り魔事件とみて捜査している。  逮捕容疑は20日午前1時27分ごろ、福岡市博多区中央街のJR博多駅1階構内で刃渡り約17センチの包丁1本を持ち、歩いていた福岡市博多区の男性会社員(36)に切りつけ、右腕にけがをさせたとしている。 ...
  • MofWiki:Weblog/2011年07月17日/原子力委の設置、裏に偽装報告 55年 初の海外調査団
    #blognavi  政府が1955年、原発を導入するために初めて派遣した海外調査団の報告書が、原子力委員会の設置を推進する内容に偽装されていたことがわかった。作成に関与した旧通商産業省の初代原子力課長(故人)の偽装を認める証言が、文部科学省の内部文書に記録されていた。  文書は85~94年、日本の原子力行政の重鎮で、原子力局長や原子力委員を務めた故・島村武久氏が、原子力政策にかかわった政治家や官僚、学者など33人を講師として招いた「島村研究会」の録音記録。A4判620ページにわたって文書化され、文科省が製本したものを朝日新聞が入手した。  政府は54年12月、初めての原子力予算で、物理学者を団長とする15人の「原子力平和的利用海外調査団」を派遣。4班に分かれて米英仏やインド、スウェーデン、デンマークなど14カ国を巡り、原子力行政の組織体制を調べた。  調査団は...
  • MofWiki:Weblog/2006年05月31日/ライ麦畑でつかまえて
    #blognavi 2006/5/31 J・D・サリンジャー?の『ライ麦畑でつかまえて?』を読みました。白水社?の野崎孝訳です。 境界の文学 誰かが安岡章太郎?の作品のことを「境界の文学」と呼んでいましたが、『ライ麦畑でつかまえて』も非常に安岡作品に似ている印象を受けました。まあどちらかといえば安岡がサリンジャーに影響を受けたのではないかという見方の方が適切かもしれませんが。安岡作品が短編が多く、読みやすいのに比べると、ちょっと冗長できざったらしいように感じるかもしれません。実際私も最初読み出したときはだいぶ読みづらい作品だなぁと思いました。 安岡は青年期の人間をよく主人公にして、青年期特有の相対性、中立性をもった独自の視点から、公私の接する間、プライベートとパブリックの接する境界付近を文学の主題として好んで選びました。 サリンジ...
  • おすすめ参考書/綿貫陽著『英語語法の征服』
    問題集というよりはどちらかというと語法辞典のような感じである。 網羅的に語法が取り上げられていて、パターン別や単語別で間違いやすい語法が挙げられているため、かなり使いやすい。 一般的な問題集を解く際、わからないところをこれで引いて確認するというのがよいだろう。 手許にあると何かと便利な本である。 定価(税込み): ¥924 難易度: やや易~難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: 英語語法の征服 使いやすさ 9 パターン別や単語別で間違いやすい語法が取り上げられているので、語法辞書として使いやすい。 内容の良さ 9 文句なく良い。こういう参考書は少ないので、なおさら稀少。 受験に役立つ 10 模試や普段の学習で語法につまづいた時や、英作文のときの参考に。 見やすさ 8 普通に見やすい。 総合評価 9 このような本はなかなかないので、おすすめである。...
  • おすすめ参考書/竹岡広信著『英作文が面白いほど書ける本』
    竹岡先生の英作文参考書。 60の「原則」でしっかり英作文の骨格をつかみ、67の「頻出表現」で出やすいパターンを学習する。 解説もポイントがまず提示されるわかりやすい形式で、解説も良質。おすすめ。 定価(税込み): ¥1785 難易度: やや易~難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: CD2枚付 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本 使いやすさ 9 ポイントが各章でまとめてあり、わかりやすい。 内容の良さ 10 解説はポイントがよく押さえられている。 受験に役立つ 9 細かいポイントもよく気配りされている。 見やすさ 8 ポイントが分かりやすい。 総合評価 10 おすすめ。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ○ ○ ○ × ○ ◎ Amazon.co.jp ウィジェット ...
  • おすすめ参考書/安河内哲也著『英文法レベル別問題集 5』
    センター形式にならった問題集。 例題で学習した後に練習問題を解く形式になっている。 上級編はかなり高度な文法事項を扱っている。 私大ではMARCH・関関同立クラス~早慶上智あたりのレベルであろう。 この問題集をこなせればかなりの知識が身につくだろう。 定価(税込み): ¥840 難易度: やや難 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: 英文法レベル別問題集 5 改訂版 上級編 (東進ブックス) 使いやすさ 8 例題は見開きで左に問題、右に答え。「中間テスト」という練習問題は解答解説が別ページになっている。 内容の良さ 8 手軽な割に内容はよい。レベルにあった問題集を選べば無理なく実力が伸びるだろう。 受験に役立つ 8 演習量は十分。 見やすさ 8 工夫が凝らしてあり、三色刷で見やすい。 総合評価 9 手軽な問題集としてお薦め。自分のレベルにあっ...
  • おすすめ参考書/神戸文章著『合格英作文作成法』
    まず誤答例を示し、添削して正答例を示す形式の問題集。 収録問題集は多すぎず、少なすぎずでちょうどよい量。 解説もクセがなく万人向け。 定価(税込み): ¥998 難易度: やや易~やや難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: 神戸文章の英語合格英作文作成法―試験で点がとれる 改訂版 大学受験V BOOKS 使いやすさ 9 誤答例をまず示し、添削して正答例を示す形式。間違いやすいポイントはよく分かる。 内容の良さ 9 多すぎず少なすぎず押さえられていて使いやすい。 受験に役立つ 9 一冊こなせば英作文のポイントは十分押さえられる。 見やすさ 9 ポイントがわかりやすくレイアウトもよい。 総合評価 9 おすすめの英作文問題集の一つ。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ○ ◎ ◎ × ○ ◎ Amazon.c...
  • おすすめ参考書/竹岡広信著『英文熟考・上』
    ドラゴンイングリッシュの竹岡先生の英文解釈参考書。 英文読解に必要な知識を重点的に何度も何度も学習できる。本文の解説も丁寧であるが、何より講義CDがついているのがよい。 定価(税込み): ¥1428 難易度: やや易~やや難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: 大学受験のための英文熟考 上 使いやすさ 10 講義CDがよい。1つ1つのポイントを学んだ後は、つい問題集で試したくなる。 内容の良さ 10 普通によい。英文解釈の際の着目点が自然と身につく。 受験に役立つ 10 文句なし。 見やすさ 8 ゴチャゴチャしたところがなく、普通に見やすい。好みは分かれるかもしれない。 総合評価 10 とくに英文解釈が苦手な人にお勧め。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ Amazon.co.jp ウィジェ...
  • おすすめ参考書/小崎充著『長文読解アドバンテージ』
    21問の英文が採録されている。 それぞれ、重要なキーワードとキーフレーズ、文法事項を最初に確認するようになっている。 その後問題を解き、解説が詳しくついている。 長文読解が苦手という人はとりあえずこれを一冊終わらせれば、かなりの実力が付くだろう。 定価(税込み): ¥1260 難易度: 標準~難 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆★★ リンク: 長文読解アドバンテージ―入試頻出英語長文の良問21題で完成できる (シグマベスト) 使いやすさ 6 くどい構成になっているので、好みが分かれるかもしれない。 内容の良さ 8 自習用としてはかなりよい教材。 受験に役立つ 8 ポイントになる文は最初に分析されており、問題を通して定着がはかれる。 見やすさ 5 やや見づらい。 総合評価 8 センターレベルはよいけれど、私大の問題や国公立二次の長文読解のコツが分から...
  • おすすめ参考書/『くもんの中学英文法中学1~3年 基礎から受験まで』
    中学で本当に英語が苦手で、高校に入るに当たって基礎を身につけたいという人向け。 あるいは受験勉強を始めた際に高校生用の入門問題集をやってみたが、さっぱりわからなかったという人のために。 2週間以内に終わらせるのが目安。 定価(税込み): ¥1260 難易度: 易 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆★★ リンク: くもんの中学英文法―中学1~3年 基礎から受験まで (スーパーステップ) 使いやすさ 8 解説も平易で問題もわかりやすく使いやすい。 内容の良さ 4 高校レベルではない。 受験に役立つ 2 あくまで本当の初学者向け。 見やすさ 8 レイアウトは明確で見やすい。 総合評価 1 本当に高校の英語が分からない人はここからスタートしよう。一番簡単な英文法問題集。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 △ × × × × × Amazon...
  • おすすめ参考書/福崎伍郎著『きめる!センター英語』
    センター試験向けの問題集。発音・アクセントから読解まで一通り過去問を利用した問題解説があり、体系だった学習が可能。解説も丁寧でよい。 問題形態ごとに、考え方のしっかりした解説がされているので、自習しやすい。 定価(税込み): ¥1050 難易度: 標準 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: きめる!センター英語 使いやすさ 8 各単元の最初にポイントの解説があり、問題の解説もかなりしっかりしている。 内容の良さ 8 センター試験用の問題集としてはかなりよい。 受験に役立つ 8 センター試験に特化している。 見やすさ 7 普通に見やすい。2色刷り。 総合評価 8 センター対策問題集としては良書。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 × △ △ ◎ △ △ Amazon.co.jp ウィジェット ...
  • おすすめ参考書/安河内哲也著『英文法レベル別問題集 1』
    センター形式にならった問題集。 例題で学習した後に練習問題を解く形式になっている。 1はかなり基礎的すぎるので、中学で英語が超苦手だった人向けだろう。 定価(税込み): ¥800 難易度: 易 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆★★★★ リンク: 英文法レベル別問題集 1 改訂版 超基礎編 (東進ブックス) 使いやすさ 8 例題は見開きで左に問題、右に答え。「中間テスト」という練習問題は解答解説が別ページになっている。 内容の良さ 8 手軽な割に内容はよい。レベルにあった問題集を選べば無理なく実力が伸びるだろう。 受験に役立つ 8 演習量は十分。 見やすさ 8 工夫が凝らしてあり、三色刷で見やすい。 総合評価 9 手軽な問題集としてお薦め。自分のレベルにあった問題集を選ぼう。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 △ × × × × × ...
  • おすすめ参考書/小嶋敏良著『英文読解・最短ROUTE』
    竹岡広信先生の『英文熟考』と内容的には重複する。英文熟考はCDがついているが、こちらは紙面がよい。好みでどちらか買うとよいだろう。内容はどちらも遜色ない。 定価(税込み): ¥1575 難易度: やや易~標準 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: 英文読解最短ROUTE 使いやすさ 9 ポイントがよくまとまっており、紙面も見やすいレイアウト。 内容の良さ 10 普通によい。名詞節に重点を置いた英文解釈のノウハウが自然と学べる。 受験に役立つ 10 文句なし。 見やすさ 9 普通に見やすい。ポイントもよくわかる作り。 総合評価 10 とくに英文解釈が苦手な人にお勧め。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ Amazon.co.jp ウィジェット 【二月の勝...
  • おすすめ参考書/伊藤笏康著『言葉と発想』
    放送大学のテキスト教材であるが、内容はかなりよい。 時制や態、仮定法、それに限定詞など日本人が理解しづらい英語の語法を発想に遡って解説している。 グラフなどを用いて直感的に理解させようとする内容は素晴らしい。 定価(税込み): ¥3150 難易度: やや難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆★★★★ リンク: 言葉と発想 (放送大学教材) 使いやすさ 1 受験用ではない。 内容の良さ 10 内容は文句なく面白い。英語の時制の発想を視覚的に表現するグラフなどは秀逸。 受験に役立つ 4 補助的に英語知識が深まるだろう。 見やすさ 5 大学用テキストであり、文章が長い。 総合評価 5 受験向けではないが、読み物として素晴らしい。図書館などで読むとよい。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ○ ○ ○ △ △ △ Amazon.co.jp...
  • おすすめ参考書/杉山俊一/小林功共著 『まよわず書ける自由英作文』
    語数別にカテゴリ分けされており、解答例だけでなく添削例も豊富。 値段も内容に比して安め。 定価(税込み): ¥860 難易度: 標準~難 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: まよわず書ける自由英作文 (河合塾SERIES) 使いやすさ 8 内容順ではなく語数順で配列されているので、より実践的。 内容の良さ 7 添削例が豊富。 受験に役立つ 8 とくに入試直前の実力完成にもよい。 見やすさ 6 とくに見にくくはない。 総合評価 7 値段も手頃で、内容もよい。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 △ △ ○ × ○ ◎ Amazon.co.jp ウィジェット 【二月の勝者】「経済的理由で受験を諦めなくていい」 開成の奨学金制度は実際にあった(ENCOUNT) - Yahoo!...
  • おすすめ参考書/安河内哲也著『英文法レベル別問題集 3』
    センター形式にならった問題集。 例題で学習した後に練習問題を解く形式になっている。 3は高校2年を終えたレベル。 仮定法や準動詞の用法を中心に採録されている。 入試で核となる分野なので、得点が伸び悩んでいる人はとりあえずここから始めてもよい。 定価(税込み): ¥840 難易度: やや易 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: 英文法レベル別問題集 3 改訂版 標準編 (東進ブックス) 使いやすさ 8 例題は見開きで左に問題、右に答え。「中間テスト」という練習問題は解答解説が別ページになっている。 内容の良さ 8 手軽な割に内容はよい。レベルにあった問題集を選べば無理なく実力が伸びるだろう。 受験に役立つ 8 演習量は十分。 見やすさ 8 工夫が凝らしてあり、三色刷で見やすい。 総合評価 9 手軽な問題集としてお薦め。自分のレベルにあった問題集...
  • おすすめ参考書/栗林隆著『音で覚える発音・アクセント』
    発音・アクセントについて、入試に出やすい頻度順に整理されている問題集。 簡便で使いやすい上、基本的な情報は網羅されているので、非常に便利。 センターや模試の前に集中してやっておくと点数アップにつながるだろう。 定価(税込み): ¥1260 難易度: 易~標準 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: 頻度順 音でおぼえる発音・アクセント (大学入試即解セミナー) 使いやすさ 10 発音・アクセント関連の本の中ではかなりおすすめ。見やすく、よく整理されている。 内容の良さ 10 発音・アクセントはこれをやっておけばよいだろう。 受験に役立つ 10 これ以上はほとんど必要とされないだろう。 見やすさ 9 普通に見やすい。 総合評価 9 アクセント・発音はこれだけで充分。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ...
  • おすすめ参考書/古谷専三著『英語のくわしい研究法』
    著者の主張する分析的解釈に基づいて英文を詳しく解説している。 一度分析して意味を解釈した英文を違う分析法で読み直して新たな解釈を引き出すのも面白い。 ただ、大学入試に直接は役立たないだろう。 定価(税込み): ¥1682 難易度: 難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆★★★★ リンク: 英語のくわしい研究法 使いやすさ 1 これを読んですぐに実践できるかというとそうはいかない。 内容の良さ 7 観点は面白く、解釈の視点も納得させられるところがあるが、少し理屈に強引さを感じるところも多い。 受験に役立つ 1 受験参考書としてはほとんど参考にならないだろう。 見やすさ 3 字が細かく解説も長いため、要点は分かりづらいかもしれない。 総合評価 3 つまるところ受験レベルではない。しかし、考え方は面白く自分なりの英文分析法を考える示唆を与えてくれる。 高1 高2 高3...
  • おすすめ参考書/大矢復/半沢隆禎著『英語語法Make it!』
    カテゴリーわけによって、英語の間違えやすくわかりにくい語法をよくまとめている。 演習問題が付いていないのが難点か。 定価(税込み): ¥1575 難易度: やや易~やや難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆★★ リンク: 英語語法Make it!―図解でわかる語法アイテム付 使いやすさ 5 できれば演習問題が欲しいところ。 内容の良さ 5 便利な内容だが、問題集と別に必要かと言えば微妙。 受験に役立つ 6 間違えやすい語法がカテゴリー分けされて並べられている。 見やすさ 6 見づらくはない。 総合評価 5 内容は悪くないし、付録も便利だが、それ以上を出ない。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 △ △ △ △ △ △ Amazon.co.jp ウィジェット 【二月の勝者】「経済的理由で...
  • 集中マスター英語長文問題集レベル1
    集中マスター英語長文問題集レベル1 300wordレベルの英語長文を集めた問題集。 全て選択問題となっていてときやすい、 各回に発音問題と文法問題も付いており、一冊こなせば基礎力がだいぶつくだろう。 定価(税込み): ¥735 難易度: 易~やや易 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: 英語長文問題集 レベル1 (集中マスター) 使いやすさ 10 解説と問題が分かれている。問題が全て選択式なので、センター対策や初学者向き。 内容の良さ 9 初学者には最適。ただ、英文和訳の問題などはなく、基本的に内容一致選択問題。 受験に役立つ 9 速読の能力も上がる。 見やすさ 8 普通に見やすい。問題も見開き1ページで収まるように編集されていて、解きやすい。 総合評価 8 長文読解の入り口としてどうぞ。 高1 高2 高3 センター 私大 ...
  • おすすめ参考書/安河内哲也著『英文法レベル別問題集 4』
    センター形式にならった問題集。 例題で学習した後に練習問題を解く形式になっている。 レベル的には中堅私大~MARCHレベルを対象としている。 それなりにやりごたえのある問題が増えた。 入試対策としてはここから始めてもいいだろう。 定価(税込み): ¥840 難易度: 標準 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: 英文法レベル別問題集 4 改訂版 中級編 (東進ブックス) 使いやすさ 8 例題は見開きで左に問題、右に答え。「中間テスト」という練習問題は解答解説が別ページになっている。 内容の良さ 8 手軽な割に内容はよい。レベルにあった問題集を選べば無理なく実力が伸びるだろう。 受験に役立つ 8 演習量は十分。 見やすさ 8 工夫が凝らしてあり、三色刷で見やすい。 総合評価 9 手軽な問題集としてお薦め。自分のレベルにあった問題集を選ぼう。 ...
  • @wiki全体から「(神様家族)神山佐間太郎」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索