小ネタ+

説明書には載っていない、気付かれにくい仕様を紹介するページです。

雑学系の小ネタは小ネタ
対戦に使えるテクニックは攻略ページ/テクニック

+ 目次

キャラクター

ヨッシー

タマゴ産みの恩恵

タマゴ産みをされた相手はタマゴ状態であれば、ほぼ全てのふっ飛ばし効果・状態変化に耐性を得る。
ゴールデンハンマーやホームランバット、ドラグーンの直撃を受けても微動だにしない。
ただし、リップステッキの花咲かし効果は受ける。

サムス

いつでもゼロスーツサムスになる方法

素早く↑↓↑とアピールをすることで、いつでもゼロスーツサムスになることが可能。
入力はシビアで、ボタンを擦るように連打するくらいの素早い入力が必要。
変身後再びこの方法を使っても、ゼロスーツサムスからサムスに戻ることはできない。

ピット

「ヤラレチャッタ」

ピットで星になる以外の形でやられると、やられた際の叫び声が稀に「ヤラレチャッタ」のボイスになる。

弓が変形

ピットの武器は、直前に使った技によって形態が違う。

B、下B、横S →弓
J上A、エンジェリング等の回転攻撃 →弓が互い違い
その他の技やシールドブレイク →双剣
上B、シールド →直前の形態を保持する

また、弓の状態で操作せずに放置していると、勝手に弓を分割して双剣の状態にする。


カービィ

コックの具材

カービィのコックは何でもかんでも鍋にぶち込む。
キャラクターやアイテムはもちろん、技による飛び道具なども吸い込む。
さらにポケモンもラティアス・ラティオス以外は調理可。
そしてアシストフィギュアも調理可。
仲間のピクミンやPKサンダーも吸い込むので、復帰妨害にならないように注意。

また、フォックスやオリマーの必殺技を連打し続けるとそれをずっと回収するので、コックのアイテム回収時間が長くなる。
最大で、カンカンと音を鳴らす回数が16回になるまで吸い込み続ける。

カービィ

ストーンvs最後の切り札

ストーンに変身したカービィにリンク、トゥーンリンク、カービィ、メタナイト、アイクの最後の切り札を当てると、
ストーンが強制解除される。また、ゼルダ、シーク、ガノンドロフ、マルスの一撃で30%以上の攻撃力を持つ切り札や、
オリマーの切り札の原住生物からの攻撃、プリンの切り札のふっとばしもストーンでは防げない。

デデデ

ダブルハンマー

デデデはアイテムのハンマーと自前のハンマーを両方振り回すが、
当たり判定があるのはアイテムの方のみ。

ピクミン&オリマー

ピクミンの溶岩耐性

炎に強い赤以外のピクミンでも、遺跡への道・大迷宮の溶岩になら落ちても無傷。
普通に歩いて戻ってくる(そこから噴出する炎にはダメージがある)。

フォックス

ふわふわ空中リフレクター

空中でリフレクターを使用すると、落下速度がリセットされる。連打すればフワフワと落下。
追撃や復帰阻止を回避するのに有効。
他にもカウンター、サイマグネット、オイルパニック等でも可能。
ただし、これ等はリフレクターほど連打速度はないので落下速度調整能力は低い。

ポケモントレーナー

トレーナーが出ない所

メタリドリー戦ではポケモントレーナーの姿が見えない(ポケモンとトレーナーの声はある)。

Mr.ゲーム&ウォッチ

泳げるタコ

Mr.ゲーム&ウォッチの最後の切り札「オクトパス」は、
変身中は水上でも自由に行動することができる。流石タコ。
水のあるステージは多くないが、覚えておくと撃墜数を伸ばせるかも。

スネーク

「うますぎる!」「もっと食わせろ」

スネークでたべものを摂取する際、稀に「うますぎる!」「もっと食わせろ」等のボイスが流れる。
食べる物であれば何でもよく、マキシムトマトや激辛カレーライスでも言う。

複数キャラ

スマッシュアピール

フォックス・ファルコ・ウルフ・スネークは、下アピールボタンを一瞬(1/60秒)押すことで、
仲間との通信会話が聞ける特殊なアピールを繰り出せる。
一度通信したり、通信中に攻撃を受けて中断されたりすると、その勝負の間は通信をすることができなくなる。

フォックス、ファルコ、ウルフはライラットクルーズ・惑星コーネリア。
スネークはシャドーモセス島。
セリフの詳細は通信会話を参照。

最初からゼロスーツサムス・シーク・好きなポケモンを選択する方法

サムスを選択し、GCコントローラとクラシックコントローラはLかR、ヌンチャクはZ、リモコンは-を押しながらキャラ選択を完了させると、最初からゼロスーツサムスで対戦することが可能。
CPが相手の際に最初からゼロスーツサムスと戦いたい場合は、その選択配置に対応したコントローラで同様の操作を行うと実行できる。(例:3PをCPに設定した時は3Pコントローラで上記の操作を行う)
シーク、ポケモントレーナーの場合はキャラクターを選択した後、マイキャラ表示のシークの絵をクリックすることで可能。
亜空の使者、トーナメント乱闘ではGCコントローラのCスティック、クラシックコントローラのRスティック、ヌンチャクのC、リモコンの-で先発を代えることができる。

アイテム捕食

カービィとデデデのすいこみ、ワリオのワリオかみつきでアイテムを食べる事ができる。食べたアイテムは消えて無くなる。

スマッシュボール、どせいさん、モンスターボールは不可。
逆に言えば上記以外のアイテムは全て食べられる。

食べ物などの回復アイテム、ドラグーン等のパーツアイテム、
スーパースター等の状態変化アイテムは、拾った時と同じ効果を発揮する。
爆発系アイテムをカービィとデデデのすいこみで食べるとダメージを5%食らい、
ワリオのワリオかみつきで食べるとダメージを6%食らい周囲に13%の攻撃判定が発生する。
カービィがデデデのすいこみ、ワリオのワリオかみつきをコピーしアイテムを食べたときはオリジナルと同じ性能になる。

落下モーションの変化

多段ジャンプ持ちのキャラは通常の落下モーションと、全て空中ジャンプを使いきった場合での落下モーションが違う。
例えば、デデデは通常では両手でハンマーを持ったままだが、空中ジャンプを全て使い切った状態では片手で持って落下する。
これらのモーションは空中攻撃を出したり空中回避をしたりすると、通常の落下モーションに戻る。

水に深く潜る

ドルピックタウンや海賊船等の水上ステージで水面から飛び出た瞬間に、
上昇が止まるタイプの必殺ワザ(フォックスのリフレクター等)や、一部を除く急降下ワザ(トゥーンの下突き急降下等)を使うと深く潜る事ができる。
因みに、ジャングルガーデンの様な急流でこれをすると、潜ってから浮上するまでの少しの間だが川に流されなくなる。

上方向にバースト

リンク・トゥーンリンク・サムス・リュカで空中掴みを出しているときに上方向のバーストラインを越えると、星にならずにバーストする。
これを活用すれば、素早く戦場に復帰できる。

高速方向転換

フォックス、Mr.ゲーム&ウォッチ、ウルフの下必殺ワザは、発動中にその場で左右に方向転換する事が出来る。
これを利用して、左右へ交互に振り向く事で激辛カレーライスの炎を広域にまき散らす事が出来る。
普通に方向変換するよりも早く、相手がエネルギー系の飛び道具を撃ってきても反射(吸収)できる利点がある。
ただし、真上はガラ空きなので過信は禁物。

スマッシュボールを取ったのに通常必殺技が出る

一部の技は、その技でスマッシュボールを壊してからすぐBボタンを押しても、通常必殺技が出てしまうので注意。

アイテム

スマッシュボールとドラグーンパーツの3つ目は同時に出現しない

スマッシュボール出現中・誰かがスマッシュボールを取得中には3つ目のドラグーンパーツは出現しない。
同様に3つ目のドラグーンパーツが出現中やドラグーン完成時には、スマッシュボールは出現しない。

バンパーが出ないステージ

一部のステージではバンパーが出現しない。
地形が戦いの最中に変わってしまうステージ(攻城戦フリゲートオルフェオン)ステージ自体が移動するステージ(惑星コーネリアレインボークルーズ等)が大体そう。
トレーニングモードなら出すことはできるが、空中にはりつかない投擲アイテムになっている(壁や地面には設置可能)。
因みに、前作DXの「グルグル」は、背景の移動に影響されながらも空中に張り付ける事ができた。

ステージ

地上/地下の選択

いにしえっぽい王国ではGC及びクラシックコントローラならXかY、ヌンチャクならC、WiiリモコンならAを押しながら決定すると必ず1-1になる。
また、GC及びクラシックだとLかR、ヌンチャクならZ、リモコンならBを押したままで1-2になる。

ランダムステージスイッチの秘密

ステージ選択「おまかせ」で一度選ばれたステージは、他の全てのランダムステージスイッチがONになっているステージが「おまかせ」で選ばれるか、リセットするまで、再び「おまかせ」で選ばれることは無い。

バトル全般

てかげん最後の切りふだをON/OFF

スマッシュボールのアイテムスイッチをOFFにすれば、
てかげん最後の切りふだもOFFになる。

アイテムの出現率は関係なし。
「でない」にしても、スマッシュボールがONになっていれば発動する。

転ばせ技

一部の技ややくものには、ダメージの少ない相手に当てた時に一定確率で相手を転ばせる効果が付いている。
基本的には多くのキャラの下強など、足元をすくうような技に付いている。
転ばせる確率はだいたい50%程度といったところ。技によっては確率が違うかも?
相手を転ばせた場合は思わぬ追撃が決まることもあるので、狙ってみるのも悪くない。

ボタン設定のバグ

GCコントローラーorクラシックコントローラーでCorRスティックに強攻撃を設定した状態で、
下攻撃を2発以上連続で入れると、なぜかジャンプする。
空中でも空中下を連続で出すとやはりジャンプする。また、横必殺技でもジャンプする。

崖メテオ、メテオの見分け方

ドルピックタウンやハルバードの空中時の足場のような、
崖掴まりができるすり抜け床で確かめればよい。おすすめは戦艦ハルバード。
キャラがぶつかる場所が無いので正しいベクトルが分かる。
真下に落ちればメテオ、後方斜め上などに吹っ飛べば崖メテオ。

風圧や水圧による押し出しや引き寄せ

マリオのポンプ、リンクの疾風のブーメラン等の水圧や風圧は、キャラクターやアイテムを動かす効果がある。
また、ダメージは無いが得点権を奪うこともできる。
ただしシールドで防御したり、ルカリオ、マルス、アイクのカウンター技で反撃できるので注意。
因みに、くす玉が宙に浮いた後に使うと、宙に浮いたまま水平移動していく。

押し出しや引き寄せの効果を持つ技
キャラ ワザ
マリオ ポンプ
ワリオ ぐるぐるずつき(ワリオマン時)
リンク 疾風のブーメラン
シーク 浮身(出現時)
ガノンドロフ 爆裂蹴
トゥーンリンク 下突き急降下(着地時)
ゼロスーツサムス パワードスーツ装着
ピット エンジェリング、イカロスの翼
カービィ すいこみ、みずでっぽう(ゼニガメコピー時)
デデデ すいこみ、ワドルディ軍団(デデデ付近)
ファルコ ジャイロカッター
ゼニガメ みずでっぽう
プリン おおきくなる ※シールド防御、カウンター不可
ネス サイマグネット(解除時)
Mr.ゲーム&ウォッチ スピットボールスパーキー、ファイア

移動させられるアイテム
キャリア全て(箱、タル、キャリアーつき箱、くす玉、カプセル)
爆薬箱、サンドバッグくん、緑ブロック、ボムへい、スマートボム
デクの実、フリーザー、ミドリのこうら、ウニラ(設置前)、サッカーボール
ワリオバイク(ワリオ)、爆弾(リンク)、バクダン(トゥーンリンク)
ジャイロ(ロボット)、ワドルディ・ワドルドゥ(デデデ)、手榴弾(スネーク)
ひっくり返ったシェルクリーパー、ひっくり返ったサイドステッパー

ひとりで

亜空の使者

スペースジャンプ

協力プレイ時に、2Pは+(スタート)ボタンを押す事で、
1Pのいる場所までワープできる。その名もスペースジャンプ。

エンディングの変化

エンディングの海岸集合シーンは、オープニングのものと同様に出現キャラに合わせて変化する。
クリア後に仲間になる3人を入れて再度クリアすれば、きちんと追加されている。

寂しいエンディング

亜空の使者一週目、亜空間の仲間フィギュアは回収しなくてもクリアできてしまう。
つまり、ストーリー上必ず仲間になるネス・ルイージ・デデデ・カービィ・クッパ・ソニックの、
たった6人でエンディングを迎えられる。
ちなみに、公式サイトにも同じことが書いてあるが、クッパが載っていない。

ボスパックンのカゴを同時破壊すると、

同時にカゴを破壊した場合、ピーチの救出が優先される。

オールスター

休憩所の注意点

オールスター及びボスバトルの休憩所でも、
リンクの爆弾などは自爆してダメージを食らう。ちゃんとダメージが残るので注意。

コインシューター

溜め撃ち

発射ボタンを長押しするとコインの弾速がアップする。
穴の向こうにある的を狙う場合は溜め撃ちが必要不可欠となる。

キャラクターロール

キャラクターロールでシューティングゲーム

シンプル等をクリアすると流れる、スタッフロールならぬキャラクターロール。
キャラアイコンを撃ってHIT数を稼ぐミニゲームが楽しめる。

スティックで照準移動、ボタンを押すと弾を発射できる。
押しっぱなしで連射できるが、自分で連打した方が素早い連射が可能。

アイコンを撃つと2点、名前を撃つと1点。
2人以上で協力し、4つのコントローラでボタン連打しまくればフィギュアコーナーでかなりの得点を出せる。
終了後に得点が表示され、成績に応じた数のコインがもらえる。

因みに、何故か「アイテムキャラクター」にフリーザーが入っていない。

キャラクターロールを早く送り

キャラクターロールでスタート(+)ボタンを押すと、早送りができる。

その他

リモコンの特権

リモコン、クラシックコントローラー、ヌンチャクでキャラを選択すると、リモコンのスピーカーからそのキャラのボイスが流れる。
ここで流れるファルコンのボイスは今作ではここでしか聞けないので、一聴の価値あり。

また、ステージ「メイド イン ワリオ」で出されたミニゲームの成否もリモコンからボイスが出る。

色換え

キャラクター選択画面でキャラの絵をつつくなどすれば、キャラクターの色を換えられる。
1キャラに4色~6色。

色の種類の詳細はプレイヤーキャラクターのキャラのページに記載。

おまかせ一覧

おなまえやステージ名の入力時におまかせで出てくる単語の一覧。
おまかせ一覧

サウンド

サウンドで効果音だけに設定しても、ムービー、オープニング(?)では音楽が流れる。

プチオレ曲セレクト

サウンドテストで好きな曲を流したままメニューに戻ると、
キャラ選択画面、フィギュア名鑑などの専用BGMのある項目を選ばない限りその曲が流れ続ける。
また、何故か「トーナメント登録」の曲だけはWi-Fiのキャラ選択画面まで流し続けても途切れない(ただし次試合からは流れなくなるが)。

キャラセレクト(ポケモントレーナー・ゼルダ)のナレーション

キャラ選択時にポケモントレーナー、ゼルダを選択すると、通常は「ポケモントレーナー」「ゼルダ」というナレーションが入るが、
開始キャラを選択後、一旦解除し再度選択すると、開始キャラとして選択したキャラの名前のナレーションになる。

新キャラ獲得時のNEW!表示が消えるタイミング

隠しキャラクターを獲得した後にキャラクター選択画面で表示されるNEW!の表示は、
大乱闘モードなどでランダムにカーソルを合わせていても、プレイヤーはもちろんCPがそのキャラを使用した場合も消える。

リプレイ復活

オプションの“データを消す”でコレクションデータを全削除するとサンプルリプレイが再度復活する。

消えない

オプションの“データを消す”でコレクションデータを全削除してもSDカードに保存されているリプレイ・写真・ステージは消えない。
よって必要なデータをSDに、そうでないデータを本体に移動させることによって一括削除が出来るが実用性は低い。

オレ曲ゲージを全て0にすると

オレ曲セレクトで、ステージのすべての曲のゲージを0まで下げると、曲セレクトリストの一番上の曲が必ず選ばれる。

イベント戦でのみ流れるBGM

イベント戦では、本来そのステージでは流れない曲が流れる課題がいくつか存在する。

  • イベント戦#2 ランドマスター起動
    ステージ・・・惑星コーネリア  BGM・・・エリア6
  • イベント戦#7 ディディーコングパニック / ふたりでイベント戦#4 DKタッグの災難
    ステージ・・・マリオサーキット  BGM・・・KING K.ROOL / SHIP DECK2
  • イベント戦#8 いくぞ! さんみいったい!
    ステージ・・・ポケモンスタジアム  BGM・・・戦闘!ギンガ団
  • イベント戦#15 デデデデデハンマー
    ステージ・・・すま村  BGM・・・デデデ大王のテーマ
  • イベント戦#16 装着! パワードスーツ
    ステージ・・・フリゲートオルフェオン  BGM・・・エンディング(メトロイド)
  • イベント戦#22 ゆけ! ジャイアントドンキー!
    ステージ・・・大滝のぼり  BGM・・・オープニング(ドンキーコング)
  • イベント戦#23 灼熱のノルフェア
    ステージ・・・ノルフェア  BGM・・・vs. リドリー
  • イベント戦#29 オールスター戦準レギュラー
    ステージ・・・ヨースター島  BGM・・・オープニング(スマブラDX)
  • イベント戦#34 オールスター戦DX
    ステージ・・・ポケモンスタジアム  BGM・・・メニュー(スマブラDX)
  • イベント戦#39 オールスター戦X2
    ステージ・・・天空界  BGM・・・メニュー1
  • ふたりでイベント戦#5 ヨッシー軍団50
    ステージ・・・レインボークルーズ  BGM・・・アスレチック
  • ふたりでイベント戦#8 ぜーんぶオレさまのもの
    ステージ・・・天空界  BGM・・・メイド イン ワリオ メドレー
  • ふたりでイベント戦#10 あすなろのロボット
    ステージ・・・頂上  BGM・・・トンネルシーン(エックス)
  • ふたりでイベント戦#13 柔と剛の剣
    ステージ・・・神殿  BGM・・・攻撃
  • ふたりでイベント戦#16 プリンの大逆転
    ステージ・・・攻城戦  BGM・・・バルーントリップ
  • ふたりでイベント戦#21 ホントのオールスター戦
    ステージ・・・戦場  BGM・・・メニュー1
また、イベント戦#12「たまごの中でおやすみ」の曲「アスレチック」は背景が秋・冬になっても春・夏版まま変わらず、
イベント戦#26「のんびりスローライブ」は時間帯・曜日に関係なくとたけけライブが行われているが、曲は「けけのロケンロール」で固定。
最終更新:2014年07月30日 14:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。