戦闘ルール

3 戦闘ルール

1) 行動順序
 行動順序の原則は、以下の通り。

 早い>強NPC>PC>弱NPC>遅い

 ボスキャラのようなNPCは、よほどのことがなければPCよりも早く行動順が回り、雑魚的は、PCの後に行動する。

 プレイヤー全員が見方であれば、行動順序はプレイヤー内の話し合いで決めてよい。
 プレイヤー内で行動順序を決める場合、体育による対抗ロールを行う。

2) 戦闘の解決シーケンス

 先頭はターンを単位として行う。各ターン内は以下の順序で順序で戦闘を解決する。

 ・カバー不能状態解決
 ・全員のカバー宣言
 ・強NPCの行動宣言とダメージ解決
 ・PCの行動宣言とダメージ解決
 ・弱NPCの行動宣言とダメージ解決

 マスターの指示でこの順序が一時的に変更、またはスキップされることがある。

3) カバー不能状態解決

 カバー宣言の項参照。

3) カバーの宣言

 全キャラクターは、地形の影に隠れつつ攻撃することを意味するカバー宣言、攻撃を放棄して地形に隠れる完全カバー宣言をを行うことができる。
 ただし、開けた場所などでカバーが成立しないとマスターが宣言する場合がある。

 I)カバー効果は1ターン続き、以下の影響を受ける。

 攻撃側
 近距離武器による攻撃と、近距離武器のスキルが使用できない。

 被ダメージ側
 遠距離攻撃、魔法攻撃によるダメージを受けた場合、ダメージが1/2(端数切り上げ)になる。
 ただし、最低でもダメージを受けるときには1ダメージを受ける。
 近接武器による攻撃は、ダメージを軽減できない。

 II)完全カバー効果は1ターン続き、以下の影響を受ける。

 攻撃側
 攻撃、スキル使用ができない。

 被ダメージ側
 遠距離攻撃、魔法攻撃によるダメージを受けた場合、ダメージが常に1になる。
 近接武器による攻撃を受けると、ダメージを軽減できない。

 カバー不能状態
 以下の状態の時にはカバーを宣言できない。
 ・マスターが、奇襲が成立したと宣言したとき。
  奇襲を受けた最初のターンは、カバー不能状態になり、カバーを宣言することが出来ない。
  カバー不能状態は、カバー不能状態になった次のターンから、カバー宣言の前に50+音楽を目標値にした目標ロールに成功する解消される。

3)行動宣言

 どの対象に、どのスキルを使用するか宣言する。
 スキルは原則として、1ターン1つに限定される。スキルを使わない攻撃宣言も出来る。

4)ダメージ解決

 スキルを使わない攻撃は、対象にダメージD10を与える。対象は防御力によりダメージを軽減できる。
 D10が10の場合、防御力を無視してクリティカル命中し10ダメージを与える。
 遠距離武器を使った場合、相手はカバーの影響を受ける。

 スキルを使った攻撃は、以下のスキルの設定に沿ったダメージを与える。
 攻撃を受けると、防御力とカバーの効果を適用しても、最低でもダメージ1を受ける。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年06月30日 20:18