temple guardian(テンプルガーディアン)


基本ビルド


方針

素のテンプルガーディアンは非常に軟らかい為、優秀な防御性能を持つガーディアンCAは必須。
ガーディアンだけでは複数相手の攻撃手段が不足するので、そこを補う為T-エネルギーCAか
テクニカルアームCAのどちらかを選んで強化する形が無難になる。
防御を重視するなら、体格強化や反射神経といった防御スキルを増やすよりも
T-エネルギーシールドを強化する方向をお勧めしたい。


【T-エネルギー+ガーディアン型】


方針

広範囲の雑魚敵を一掃出来るT-エネルギーCAと
防御と単体攻撃に優れたガーディアンCA、
二系統のテンプレタイプ。


能力値

基本は知力。
精神集中を取らず、リチャージ時間が気になるなら気力。


Skill

基本
  • "T-エネルギー"の知識
  • "T-エネルギー"の修練
 攻撃の要、ボルケーノ&ブリザード用。
 75まで最優してポイントを入れたい。

  • 戦術の知識
 ボス戦の要デッドリースパイクの強化。
 エネルギーシールドの修復速度も上がる。

  • "ガーディアン"の修練
 防御の要Ⅰ。コンバットアラートとT-エネルギーシールド用。
 75まで最優先してポイントを入れたい。

  • エネルギーシールドの知識
 防御の要Ⅱ。1pt取るだけでシールド性能が飛躍的に向上する他、
 シールド強化系の防具付加効果が開放される。

  • 戦闘技術
 古代魔術やバフによる魔法攻撃力UPが無いキャラにとっては
 貴重なダメージUP要素。


選択
  • 武器スキル
 直接攻撃を重視する場合は必須。
 直接攻撃以外のCAに武器の付加効果を乗せる事も出来る。
 特に重傷付きの剣は広範囲低威力多段HITな主力CAと相性が良い。 

  • 精神集中
 コンバットアラートをバフ化する場合の選択。
 マスターすればアンタッチャブルフォースも併用できる。
 アラートをバフ化しないでT-エネルギーシールド1本に絞ると
 スキル枠が節約できる。

  • 防具の知識
 ペナルティ軽減用。
 半必須だが、リチャージペナルティをヒットリチャージで補い
 ダメージを全てシールドで受けきる覚悟があるなら外す選択も。

  • "テクニカルアーム"の修練
 ボスを封殺するジョルトタッチや足止め回避のジェットなど
 修練だけでも行動の幅が広がる。 

  • 一般スキル
 鍛冶、第六感、交渉とバリエーション豊富。
 戦力的に3個以上取得するのは厳しい。


Combat Arts

  • ウィークポイントブロー
 スタン-正確性向上-衝撃力強化
 属性変換よりも気絶、絶対命中、重傷とMODによる特典の方がメイン。
 範囲攻撃の合間のヒットリチャージ稼ぎも兼ねLv1止めで連発したい。
 通常は右手武器による近接攻撃だが、左手を使った一部のCAの直後に放つと
 左バッテリーによる遠距離攻撃に変わる。

  • デッドリースパイク
 復讐-焼き払い-連続突き
 Tエネ範囲攻撃で狩り残した敵も掃討できる小範囲攻撃
 大型の敵には多段HITし大ダメージが期待できるボス戦の要でもある。
 CAレベルは高めで、ブローでリチャージを回復しつつ重ね掛けしたい。

  • コンバットアラート
 防御体制-反撃-好み
 攻守の要である為、修練の上限までルーンを投入したい。
 回避値上昇は高難易度のクリティカルに即死回避に有効な為、防御体制推奨。
 最後のMODは精神集中を取る場合は永久機関、取らない場合は範囲化。

  • T-エネルギーシールド
 フォース-リチャージ-リフレクション
 序盤は頼りないが、中盤以降は鉄壁の防御性能を誇る。
 リチャージペナルティは高めだが、少なくとも修練の上限まで上げておきたい。

  • ミューテーション
 炎エネルギー-無力化-無力化
 対ボス戦用のデバフ。無力化に特化すれば敵の攻撃力と最大HPを数割カット。

  • ボルケーノ/ブリザード
 ダメージUP-抵抗DOWN-持続UP
 対雑魚用の主力の超範囲攻撃。
 基本ダメージは低めなのでルーン投入やスキル、アイテムで
 出来る限りダメージ強化したい。

  • チャージグリッド
 崩壊-治癒-再充填
 上記の設置型範囲CAのボル/ブリと違い、術者を中心に範囲攻撃が発生する。
 これを纏って歩き回り周囲の敵を集めて、ある程度集まったら
 ボル/ブリで処分するスタイルが効率的。


装備例

主力であるT-エネルギーCAは基本威力が低めな為、
全スキル+、2倍ダメージ、ダメージ+%装備を優先。
また、ヒット毎のリチャージ時間は多めに確保し、
その分主力CAにルーンを投入していきたい。

Lv8か12あたりで交渉を取るか、他の交渉キャラから
アイテムを融通してもらうとテンポよく進む。


【テクニカルアーム+ガーディアン型】


方針

遠距離攻撃と対ボス戦に優れたテクニカルアームCAと
防御と単体攻撃に優れたガーディアンCA、
二系統のテンプレタイプ。

全体的にリチャージ時間が長いテクニカルアームの欠点を
ガーディアンによる直接攻撃で補う。


能力値

基本は知力。
Eシールドを重視しないなら体力。

命中には不自由せず、リチャージもヒット任せな為
筋力、気力に振る必要は薄い。


Skill

基本
  • "テクニカルアーム"の知識
  • "テクニカルアーム"の修練
 攻撃の要、ディスチャージ&ジョルトタッチの威力底上げ用。
 75まで最優してポイントを入れたい。

  • 戦術の知識
 ウィークポイントブロー&デッドリースパイクの強化。
 エネルギーシールドの修復速度も少々上がる。

  • "ガーディアン"の修練
 防御の要。コンバットアラートとT-エネルギーシールド用。
 75まで最優先してポイントを入れたい。

  • 戦闘技術
 古代魔術やバフによる魔法攻撃力UPが無いキャラにとっては
 貴重なダメージUP要素。

  • 防具の知識
 ペナルティ軽減用。

  • 武器スキル
 基礎命中値確保。
 近接武器でも遠距離攻撃ができる上、コンバットアラートが近接用である為
 遠距離武器スキルは非推奨。
 直接攻撃以外のCAに武器の付加効果を乗せる事も出来る。
 気絶や重傷が付いたジョルトタッチは鬼。

選択
  • エネルギーシールドの知識
 1pt取るだけでシールド性能が飛躍的に向上する他、シールド強化系の防具付加効果が開放される。
 Tエネ型ほど敵に囲まれる戦い方はしない上、ジョルトタッチ使用中は半無敵なので優先度は低め。 

  • 精神集中
 コンバットアラートをバフ化する場合の選択。
 アラートをバフ化しないでT-エネルギーシールド1本に絞ると
 スキル枠が節約できる。 

  • 一般スキル
 鍛冶、第六感、交渉、全部取ってしまうのもありかもしれない。


Combat Arts

  • ウィークポイントブロー
 スタン-正確性向上-衝撃力強化
 属性変換よりも気絶、絶対命中、重傷とMODによる特典の方がメイン。
 ディスチャージとのコンボが相性良い。
 通常は右手武器による近接攻撃だが、テクニカルアームの直後に放つと
 左バッテリーによる遠距離攻撃に変わる。

  • デッドリースパイク
 復讐-焼き払い-連続突き
 テクニカルアーム型では、囲まれた際の防御用の意味合いが強い。
 破壊槌でノックバックをつけると安定度が増すが、
 サクサク敵が倒せるレベルになると邪魔になるかもしれない。

  • コンバットアラート
 防御体制-反撃-好み
 攻守の要である為、修練の上限までルーンを投入したい。
 回避値上昇は高難易度のクリティカルに即死回避に有効な為、防御体制推奨。
 最後のMODは精神集中を取る場合は永久機関、取らない場合は範囲化。

  • T-エネルギーシールド
 フォース-リチャージ-リフレクション
 序盤は頼りないが、中盤以降は鉄壁の防御性能を誇る。
 リチャージペナルティは高めだが、少なくとも修練の上限まで上げておきたい。

  • ディスチャージ
 跳弾-跳弾-アイスブレッド
 対雑魚用の主力CA。
 次々と連鎖し広範囲の敵に大ダメージが与えられる優秀な飛び道具だが、
 威力とリチャージ時間の両立が難しいので、ヒットリチャージアイテムを装備し、
 ウィークポイントブローとコンボ化して使いたい。
 コンボ動作時間+ヒットリチャージ時間≦リチャージ時間を目安にルーンを投入。

  • ジョルトタッチ
 オウム返し-高周波治療-高電圧
 対ボス用主力の近接魔法CA。
 対象に足止め+攻撃速度低下が掛かる上に、自身に物理反射+高速回復と、
 1vs1なら一度吸い付けば余程の事が無い限り負けは無い切り札CA。
 コンボ運用を前提にルーンを入れても良いし、単体で連発できるように
 リチャージを押さえても良い。どちらでも問題なく強い。 

  • フレイムスロウ
 燃料中注入-行動不能-加熱
 魔法属性や氷属性が利き難い敵用。
 上記CA二種が優秀過ぎる為、余り出番は無い。

  • アルキメデスビーム
 高出力化-致命打-ガード
 表示ダメージ×複数回ヒットする為かなり高火力。
 しかし、同上。 

  • プロペルドジェット
 コンデンサ-ブースト-スクランブル
 経験値効率が良い狩場には足止め攻撃をしてくる敵が多いので、
 スクランブルを取得しておくと便利。


装備例

ヒット毎のリチャージ時間は多めに確保し、
その分主力CAにルーンを投入していきたい。

全体的にT-エネルギーCAにくらべ威力高めだが、
やはり全スキル+、2倍ダメージ、ダメージ+%装備を優先したい。


特化型ビルド


方針

1系統のアスペクトに特化したビルド。
スキル選択の自由度は非常に高いが、高難易度での立ち回りにはテクニックが試される上級者向け。


【バフバフ犬】


方針

作ってみたら強かったので乗せておきます。

コンバットアラートとシールドをかけて殴る犬。耐えて殴るタイプ。
リチャージ時間がかなり増えるが、CA連打ではなく通常攻撃メインで殴りに行くためあまり気にしなくてもよい。
基本的にT-エネルギーとテクニカルアームは使わない。

※バトルエクステンションの攻撃回数増加が今一よくわかっていないためCAランクを上げるときは注意してください。
↑CAランクを上げても効果があるのはバトルエクステンションのみで通常攻撃には効果はのらないらしい?

能力値

基本的に全て筋力でOK。
防御面はシールドや防具の知識、属性耐性やレリックなどでなんとかする。

Skill

"ガーディアン"の修練と戦術の知識と精神集中は早めに取ること。

  • "ガーディアン"の修練
 レベル上限まで振る。リチャージ時間の短縮と制限レベルの上昇。

  • 戦術の知識
 レベル上限まで振る。ダメージとクリティカル率の上昇。

  • 武器スキル
 剣か打撃のどちらか片方に絞る。オススメは攻撃力の高い打撃。
 強い武器が出るまで待って、後半でとってからアイテムでブーストさせるのもあり。
 ブーストさせるにしろ普通に上げるにしろどちらかを取ること。
 主に攻撃速度上昇と制限レベルの上昇と特殊効果の適応。

  • 精神集中
 1でOK。これがないとbuffを2つつけられないため必ず取ること。

  • 防具の知識
 最初のうちはあまり上げすぎなくてもいい。当分は5~10くらいでOK。

  • エネルギーシールドの知識
 被ダメージ減少用。シールドを使うため是非とも上げたい。

  • 属性耐性
 被ダメージ減少用。アイテムでブーストさせるのもあり。

  • 鍛冶
 結構重要なスキル。
 他に鍛冶キャラがいる場合は取らなくてもいいが、いないのなら取ってしまおう。
 主にリングやアミュレットを装備品に鍛造する際に使う。
 リングをブロンズに、アミュレットをシルバーに入れられるようになるのはかなり大きい。
 マスター効果にはあまり期待しないこと。

あとはお好みで
  • 体格強化
  • 呪文耐性
  • 反射神経
などで防御面を上げて鉄壁にするか
  • 第六感
  • 交渉
などをとって交渉キャラにするかなどがあり。

Combat Arts

  • ウィークポイントブロー
 スタン効果はかなり強く、ボスにも効く。
 エリートモンスターやボス戦などの対単体で大活躍する。が、buffを2つつけるためリチャージ時間がかなり不安。
 もし使うならランクだけ上げてCAレベルはあまり上げないほうがいい。
 CAランクは スタン→致命打→攻撃力強化 の順で取ること。

  • バトルエクステンション
 この型の攻撃面の主役。
 こいつで攻撃した後は通常攻撃のヒット数が増える。
 ヒット数が増えるのは肩から触手が出ているときのみ。
 他のCAを使ってしまうと触手が引っ込んでしまうので注意。

 ※CAランクを上げてダブルアタックを取っても効果があるのはこのCAのみで通常攻撃には効果はのらないらしい?

  • デッドリースパイク
 この型では強化は後回しになってしまうのと、リチャージ時間が増えすぎてしまうためあまり使わない。
 しかし、強化することで化けるCAの一つ。きちんと強化すれば非常に強力なCAになる。
 ブロンズの強化をどちらにするかで性能が大きく変わる。
 もしこの型で使うのなら必殺技のような感じで使おう。
 CAランクは 復讐→お好み→連続突き の順でとること。
 ・復讐→強化というよりはノックバックをさせないために取る感じ。近接型なのにノックバックをさせてしまうと非常にイライラする。
 ・お好み→どちらでもお好きなほうを。
 ・連続突き→これを取り、かつCAレベルが60くらいになっていれば5回ほど突きを繰り出すようになる。ダメージソースとしても申し分ない威力になる。

  • コンバットアラート
 この型のメイン。リチャージ時間増加が気になるがどうせCAはあまり使わないのでガンガン上げること。
 これを上げるのを渋っているとこの型は弱くなる。
 最優先でCAランクを上げて必ずbuff化すること。
 CAランクは 攻撃態勢→反射→永久機関 の順で取ること。
 ・攻撃態勢→命中率を強化する。後半になるにつれて通常攻撃があたらなくなるのでこちらに。回避率の強化はシールドと反射でなんとかなるため取らなくてよい。
 ・反射→こちらはダメージを受けず、相手にそのまま反射できるためこちらの方が優秀。特にこの型は近接なので修理より恩恵が大きい。
 ・永久機関→buff化。掛け直しが無くなり非常に楽になる。

  • T-エネルギーシールド
 この型のメインその2。防御面での主役。
 これもガンガン上げるのだがこちらのほうがリチャージ時間増加のペナルティが大きい。
 リチャージを取るとシールド切れをほとんど気にしなくてもよくなる。
 CAランクは フォース→リチャージ→リフレクション の順で取ること
 ・フォース→リチャージを取るまでのつなぎに取る。序盤からシールドを強化できるならパルスでダメージ強化もあり。
 ・リチャージ→これを取るとシールド切れがほぼなくなる。ただホワイトグリフィンのbuff解除には気をつけること。
 ・リフレクション→魔法を反射する。こちらはダメージを受けず、相手に撥ね返すので生存率も上がる。ここまできてフォースを取るのは無駄。

強化順は コンバットアラート→シールド→お好みで

T-エネルギーとテクニカルアームは使わないので上げる必要はない。
ルーンは全てコンバットアラートとシールドに回そう。


装備例

装備したい付加効果
全スキル+→非常にいい付加効果。どんなキャラでもどんな型でも欲しい。
ヒットポイント吸収→通常攻撃がメインのため欲しい付加効果。敵のHPを吸い取ってやろう。
移動速度+→マウントに乗れない時に相手に素早く近づける。150%まで上げるとマウントいらず。
○○ダメージへの変換 ○○%→通常攻撃メインなので敵に合わせて属性を複数用意しておくといい。
ヒット毎のリチャージ時間 ○○%→CAを使いたいのならこれを。



【テク犬】


方針

テクニカルアームに特化することにより
脅威のスキル余りを実現。


能力値

気力でリチャージ減少を目指す、
基本ダメージと威力が増える知力も選択肢。
ディスチャージの威力とリチャージ時間を考慮しつつ振り分ける。
知力には最終的には50~100程度くらいは振っておきたいが、
気力一極でも可。


Skill

必須スキルは下記三つ。

  • "テクニカルアーム"の知識
 攻撃力の要になる。ディスチャージで雑魚が一撃で倒せるくらいまでは上げておきたい。

  • "テクニカルアーム"の修練
 レベル上限まで欲しい。リチャージ時間の短縮と制限レベルの上昇。

  • 防具の知識
 スキル自体は早めに欲しいが、スキル割り振りの優先順位は低め

残り7枠は以下から

  • "ガーディアン"の修練
  • エナジーシールドの知識
 Tエネルギーシールドで防御力を強化。
 ただし、CA頼みのビルドのため、リチャージペナルティは痛い。
 入れるならスキルを多めに割り振って、効率を上げておきたい。

  • 体格強化
  • 属性耐性
 エネルギーシールドを採用しないならば両方とも入れておきたい。
 エネルギーシールド併用ならば鉄壁の防御力となる。

  • 戦術の知識
 "ガーディアン"の修練との併用必須。
 対集団向けCAでデッドリースパイクが選択肢となる。
 ただし、ディスチャージ、フレイムブロウ、アルキメデスビームは運用が合わず、
 ジョルトタッチは、リチャージ時間がモリモリ回復する仕様ため連発が容易で、併用は難しい。
 なお、微妙にEシールド強化にもなる。

  • 騎乗
 ユニークマウントを使うなら。
 特化型のため、リチャージ減の恩恵が最大限に受けられる他、
 死亡時に一度だけ身代わりになってくれる効果もありがたい。
 ザンスカール帝国仕様の犬にオススメ。

  • 鍛冶
 とっておくと他のキャラのスキル枠に余裕ができる。
 このビルドではスキル枠に余裕があるので抑えておきたい。

  • 交渉
 鍛冶同様にとっておくと他のキャラのスキル枠に余裕ができる。
 採用するならば効果を最大限に生かせるよう序盤からきっちりスキルを振っておきたい。

  • 第六感
 トレハンのお供に。
 スキル1だけでも貴重品発見率を上昇させるリングの効果が利用できるようになる。


Combat Arts

  • ディスチャージ
 キャラ紹介では「お察しください」と書かれているが重要CA。
 早めにランクと威力を上昇させれば対集団戦の要となる。
 雑魚が一撃で倒せる程度の威力を目指すこと。
 逃げ撃ちが基本だが、弾速が遅く直進のため移動している敵に対しては外れやすい。
 Modは連鎖→連鎖→お好み

  • フレイムスロウ
 対集団向きだが、硬直時間となぎ払いの遅さがネックになる。
 囲まれてから使うのではなく、先制で使い、接近中の敵が炎に突っ込んでくる形になるよう使うこと。
 逃げながら振り返りざまに使っても効果的。
 ModはDoT→スタン→ヒット数

  • ジョルトタッチ
 対ボス戦ではほぼハメ殺しに出来るほか、反射と回復により対集団戦でも活躍する。
 ただし、対集団戦では敵の数が余りにも多いと回復が間に合わないことがあるため油断は禁物。
 Modは反射→回復→ダメージアップ(対集団戦を重視するなら被ダメ減少もあり)

  • アルキメデスビーム
 敵を完全にロックするため、遠距離攻撃で効果を発揮する。
 ルーンを目一杯突っ込んで必殺技にするか、ほどほどに抑えてサブウェポンにするか。
 後者でも硬直時間の関係でリチャージ時間に余裕があるためかなりの破壊力になる。

  • プロペルドジェット
 マルチの際の一発芸に。
 地形にハマったときの脱出にも。


装備例




応用ビルド


方針

三系統ハイブリッドや属性攻撃の知識の活用など、
テンプルガーディアンの更なる可能性を求めて


【スリップ犬】



方針

 アンタッチャブルフォースやボルケーノなどで戦うビルド
 アンタッチャブルフォースの気絶が頻繁に決まればボスもハメ殺し可能。


能力値

 知性極振り

Skill

  • ガーディアンの修練
極振り

  • Tエネルギーの知識、修練
極振り

  • 精神集中
バフ二つ用、マスターしてコンバットアラートも欲しいかも。

  • エナジーシールドの知識
ダメージ減とパルス常時発動のためなるべく振りたいところ。

  • 戦闘技術
このビルドで使うすべてのコンバットアーツの威力の底上げができる重要スキル(シールドのパルスの威力も上昇)できる限り振る事。

  • 防具の知識
紙装甲な犬ではいくらあっても足りない30は欲しい。

  • 反射神経
被ダメ率の低下とシールドの燃費向上

 後はお好みで

Combat Arts

  • T-エネルギーシールド
守りの要である以上に重要なダメージ元、Modはパルス、リチャージ、フォースを取ること
パルスはシールドが一定ダメージを喰らうと(壊れる?)とダメが発動しないので
シールドの知識で底上げ+リチャージで常に発動させておけるようにしておくこと。
  • アンタッチャブルフォース
最大のダメージソース、エネルギーシールドもそうだができるだけルーンをつぎ込みたい。
Modはマインドコントロール、スロー、フィールドダメージを取ること。
やはり特筆は気絶と攻撃速度低下だろう、雑魚、ボスともに凄まじい効果を発揮する。
  • チャージグリッド
これもルーンをありったけつぎ込めばかなり優秀、Modは崩壊、追い討ち、再充電
攻防一体の万能コンバットアーツ、どうせ冷却時間があるからリチャージ時間は気にするな。
  • ブリザード
こいつも優秀、Modはアイスニードル、温度低下、どちらでも
初期リチャージ時間が30秒くらいで冷却時間と半々なのでルーンを使いすぎると多少使い
づらくなるかも、Modしだいでどうにでもなるが。
  • ボルケーノ
上に同じく、Modは焼却システム、温度上昇、どちらでも
上に同じく
  • ミューテーション
遠くにいる単体の敵を叩きにいくのが面倒なときとかに使う。
1段階目は「魔法エネルギー」がよいが、ボルケーノのために炎ダメージをアップさせていたりするなら「炎エネルギー」でもよい。二段階目は、「遺伝子組み換え」では敵が強化されることもあるようなので「無力化」のほうをとる。三段階目は「T-エネルギー増幅」でダメージをアップする。

装備例



【AoE(範囲攻撃)犬】



方針

 上記スリップ犬と同様に広大な範囲攻撃を中心に、強敵はデッドリースパイクで補う
 T-エネルギー系とガーディアンのハイブリッドで攻撃・防御面での安定を図る
 最終的には3つのバフで近接・遠隔・呪文を反射/ブロックを狙う


能力値

 知性でダメージ・呪文威力上昇、気力でリチャージ、体力/意志力で防衛面、どれも長所あり。
 極振りしてもいいが、知性による伸びも微妙、高レベルでは気力もあまり要らないのでバランス型も無難
 オススメは50Lv位まで気力、その後しばらく知性を上げて、高レベル帯はお好みで


Skill

  • T-エネルギーの知識、T-エネルギーの修練
主力のためマスター(75)までは振り続ける

  • ガーディアンの修練
早めにマスター(75)まで振りたいスキル。バフの方針次第では優先的に振る

  • 精神集中
リチャージ短縮、複数バフのためほぼ必須。これも早めにマスター(75)まで振りたい

  • 防具の知識
防御上昇、装備レベルの緩和も素晴らしいが、防具によるリチャージペナルティの減少も大きい。


他には

  • 戦闘技術
主力CA全てのダメージが上昇。低レベル帯では目に見える効果あり。高レベルでは微妙になるが、それでもこれしかないので是非。

  • 戦術の知識
デッドリースパイクのダメージ、エネルギーシールドに関するいろいろな数値が伸びる。ボス・エリートへの破壊力が欲しければ


※防御系は防具の知識に加え、+2種欲しい。取れば取るほど安定性は上がるが空きスキルと相談で

  • エナジーシールドの知識
シールドを使うならばほぼ必須とも言える。逆にこのスキル取るまではシールドも張らなくても良い

  • 属性耐性
ダメージ減少に加え、防具の知識との相性も良い。属性を持つ強敵も多いため苦手が減る

  • 反射神経
回避・クリティカル減少は魅力。特に近接面では優秀だが運次第というところもある

  • 体格強化
最もわかりやすく安定性が上がる。高レベル帯ではかなり伸びる


 後はお好み。交渉が欲しい場合はセカンダリなので注意。



Combat Arts


バフ(Buff)

  • アンタッチャブルフォース
ブロンズ:マインドコントロール … スタン確率を少しでも
シルバー:スロー … 攻撃速度の方が恩恵多い。体感できるレベル
ゴールド:バリア … 遠距離攻撃をブロック

ダメージは実はかなり大きいが、5秒に1回しか出ないためDPS(秒間ダメージ)としてはあまりに微妙。ここでは補助と割り切っての強化がお勧め。
ルーン投入による恩恵は少ないのでリチャージに余裕出るまでは様子見が良いと思う

  • コンバットアラート(バトルオーラ)
ブロンズ:防御態勢
シルバー:反撃
ゴールド:永久機関

バフ化するまでの間、もしくは最終的にバフ化しない場合(面倒だが)もボス戦や強敵のエリート、多数に囲まれる前などに使っていきたい。デッドリースパイクへのコンボなども有効。
反射率・回避率がルーン投入により伸びるのである程度投入したい。バフ化しないなら全力でも問題ない

  • T-エネルギーシールド
ブロンズ:お好み。少しでも攻撃面を伸ばすならパルス。安定性ならフォース
シルバー:お好み。ユニーク性能のリチャージか、属性防御と合わせプロテクションでダメージ自体を減らすか
ゴールド:リフレクション … 性能的にはどっちを選んでも良い。3種防御ビルド例なのでここでは呪文反射

有ると無いとでは相当大きな差がある生命維持装置。しかし有効に使うのならばエナジーシールドの知識もほぼ必須。意志力を伸ばすとシールド効率も伸びる。
ダメージ源としてパルスを取ったり、リチャージを取る場合は戦術の知識も欲しいところ。
CAレベルを上げることによる伸びがイマイチなので、余裕が出るまではルーン投入は見送って良いと思う


攻撃系CA

  • ボルケーノ(炎) / ブリザード(冷気)
ブロンズ:焼却システム / アイスニードル
シルバー:温度上昇 / 温度低下
ゴールド:お好み。リチャージに困るならエネルギー効率を。

主力CA。効果範囲は画面外にも及び火力さえ上げることができれば、絶大な殲滅力となる。火力UPのブロンズMODは最優先で取りたい
どうにも減少できない冷却時間が15秒あるため、うまくこの2種を交互に使うことになる。範囲が少しでも重なるとレベルの高い方が勝つ(同じ場合はボルケーノ)ため、大きく移動するか先にかかっている方が何か気にしながら重ねる必要がある。
序盤はリチャージも厳しいがダメージ確保のためCAレベルを上げることは必須。ルーンを積極的に投入するか装備で

  • チャージグリッド(魔法)
ブロンズ:崩壊 … ダメージ!
シルバー:追い討ち … ダメージダメージ!!
ゴールド:再充電 … 効果時間が伸びるのは大きい。範囲の恩恵は小さい

冷却時間が30秒のため、主力には出来ないが回復もできる優秀なCA。これは自分を中心に出るため移動しながらでもダメージ源となる
ルーン投入によるリチャージの伸びが小さいため、こちらはしっかり投入しても良い。余分に投入した分もリチャージだけは伸びるのでほどほどに。

  • デッドリースパイク(物理)
ブロンズ:破壊槌 … このビルドとノックバックとの相性が良い。ボス戦だけなら復讐も有り
シルバー:お好み。相性は火炎ダメージの方が若干良いが、属性ダメージは他で十分。
ゴールド:お好み。連続突きの方が破壊槌との相性が少し良いと思われる。

エリート・ボス対策に圧倒的な火力となる。特にドラゴン等は多数Hitする上、リチャージ次第(エリクシールなども有効)では複数重ねて出せるためさらに大きな火力となる。
ルーンは積極的に投入して、連続突きによる回数増加も含めダメージを伸ばしておきたい


装備例

リチャージを気にする場合は、ルーン投入でなく「全コンバットアーツ +X」に頼るのも有り。
装備によるノックバックやスタンなどの効果が、なぜかボルケーノ/ブリザード/チャージグリッドやさらにバフによるダメージにも効果を発揮するのでそのあたりを補うのも面白い


【通攻炎上特化犬】


方針

型としては【バフバフ犬】の派生のような感じ

攻撃速度150%を生かし、着火チャンスを増やす。
属性攻撃の知識によりDoTダメージも馬鹿にならない。
また基本通常攻撃なのでウイークポイントブロー等のリチャージも気にせず
限界まで上げる。(ウイークポイントブローはボス戦と高火力DoT着火に有用のため、
攻撃毎にリチャ減アクセを一つか、防具のオプションについてる物を使いましょう
攻撃速度が早いので結果そこそこ連射できます)
バフ:Tエネシールド+バトルオーラ
仮バフ:バトルエクステンションの触手常時
ウイークポイントブローを使用した場合は、リチャージ中にバトルエクステンションのボタンを
押して、触手のみ出すを繰り返す。

武器の灰スロには炎変換を推奨
これにより恐らくコンバット系CA(デッドリースパイク以外)に炎属性が乗るので着火が可能。
※デッドリースパイクに関してはMODで属性付加可能


能力値

基本筋力。命中/回避を底上げしたい場合は器用さを。
短剣等の器用さ補正がかかるものをメインにしたい場合も器用さを。
※モーション速度から短剣の方が攻撃速度が早いです。
攻撃力:剣>サーベル>小剣>短剣
モーション速度:短剣>小剣?>サーベル>剣


Skill

  • 武器スキル
 剣でも打撃でも好みな方を。
 命中値上昇+攻撃速度150%達成の為、75マスタリまで上げる事
 また二回攻撃確率も上がる。命中値と二回攻撃確率を稼ぎたい場合は、以降も
 ただし上昇値が低いのでブーストで十分

  • 戦術の知識
 レベル上限まで。ダメージの底上げとクリティカル率UP

  • "ガーディアン"の修練
 75マスタリまで、リチャージは気にしないので優先度低だが、
 CAのレベル上限開放用にある程度は上げた方が良いが
 どっちでも良いかも。

  • 防具の知識
 当面は5~10ほどでOK、Lv104プラチナ現在でも基礎20+ブーストでなんとかなるので
 優先度低

  • エネルギーシールドの知識
 被ダメージ減少用に。
 75まで上げるとシールドのリチャージが短縮
 ※バフのリチャージ+が減るわけではなく、シールドの容量リチャージが短縮される。
  75以降も上昇値がそれなりに高いので防御が足りない時は上げるように。

  • 属性攻撃の知識
 75マスタリ必須
 75マスタリまではDoT発生頻度の確率しか上がらないので、ダメージソースへはオマケ程度
 75マスタリにすることにより、DoTダメージが300%上昇
 DoTダメージに関しては、着火時のダメージから計算される模様
 ウイークポイントブローで20000ダメージ与えた際に着火した場合、
 16000/回数 程度がDoTダメージとして与えられる。
 75以降も上昇値が高いので、以降もある程度上げることをオススメ。 

  • 精神集中
 1でOK。

  • 体格強化
 基本1でもOK。不安であれば適宣上げる事。
 基本ブーストで。

  • 速さの知識
 1でもOK。
 命中値と回避値と移動速度を少しでも上げる為。
 命中値と回避値に関しては%UPのようなので、爆発的な上昇は望めず。

  • あとはお好みで-
  • 第六感
  • 交渉
などなどを
速さの知識や体格強化を、呪文耐性や属性耐性に変えるのも有りかと。


Combat Arts

  • ウィークポイントブロー
 一発の威力を稼ぐため入れれるだけルーンを入れる。
 MOD:変換増幅-致命打-衝撃力強化
(衝撃力強化はいまいち効果がわからないので攻撃力強化でDoTダメージを伸ばすのもあり)
 CA82.7で変換値が90.2%になります。
 ダメージ値は武器とバトルエクステンションのレベルにより変動するが
 14000-16000ぐらいだったかと。
 優先度高

  • バトルエクステンション
 これの効果は通常攻撃に乗らない人のことなのでルーンを入れるも入れないのも自由
 MOD:追撃-機能障害-追撃
 (どのみち乗らないので、バトルエクステンションを攻撃に練りこみたいなら
  圧力調整-機能障害-追撃が無難かと)

  • デッドリースパイク
 知力依存なので、他のCAと比べるとダメージソースとしてはオマケ
 ルーン上昇の優先度は極低
 MOD:復讐-焼き払い-負傷

  • コンバットアラート(バトルオーラ)
 反射があるので防御の要として外せない、
 またそれだけではなく、攻撃力もベースが上がるのか%であがるのか
 不明だがステータスの攻撃力が跳ね上がるので優先度高でルーンを食わせる事
 MOD:攻撃態勢-反撃-永久機関

  • Tエネルギーシールド
 こちらも防御の要
 これがないと死ねる。
 優先度高で食わせる事。ただし後回しでもなんとかなる。
 MOD(安定志向はコチラ):フォース-リチャージ-リフレクション
 MOD(筆者ver.):フォース-プロテクション-フォース
 とにかく固くを狙ったもの。リチャージあってもプラチナやニオブで壊されたら意味ないんじゃね?
 って人に。MOD3個目も、まぁ、リフレクションの方が安定かと。
 CA87.3で容量は20992。 

強化優先度は アラート->ブロー->Tエネ
雑魚戦は、攻撃速度150%+触手を生かした通常攻撃とDoTでバタバタ溶けていきます。
Lv104現在で一振り7300*2-4のダメージ+DoTで4000-4500ぐらいが発生
ユニークマウントに乗った方がモーションが早いので、乗れる場所では乗っといた方が
火力が高いです。(剣で確認、打撃はワカンネす)
ボス戦は、ウイークポイントブロー -> リチャ中にバトルエクステンションで触手だし ->通常攻撃の繰り返し
ヒット毎のリチャージ速度+をつけていれば、攻撃速度も早いので11秒ぐらいのウイークポイントブローでも
1-2秒で繰り返せます。


装備例

コンバットモジュールCC10の1個目セットボーナスと
テクニカルモジュールの1個目セットボーナスが貰えるように調整
部位はお好みでいいが、バトルオーラーやTエネルギーシールドスキル+が
ついている物は装備させること
2SETにすることで全てのスキル+が2SET分取得できます。

武器にはダメージ+(ゲージのもの)でベースダメージをアップ
灰スロには炎を推奨
防具には基本、全てのスキル+を推奨
無ければ、攻撃スキル+を
肩にデミウルゴス式ショルダーをつけていればヒット毎のリチャージ速度+をつけていれば
アクセサリーやスロットにつける必要はほぼ無し。
Lv120ぐらいのショルダーで-1.3秒だったと思います。
通常攻撃1回で2-4?(3かも)hitするので、実質1回の攻撃で2.6-5.2秒減らせます。
攻撃速度も150%なので、爆速リチャージ可能

Lv104犬(生存ボーナス50%)でプラチナLv115のオクタゴラムスとの戦闘は
10秒以下(恐らく6-8秒ぐらい)で倒せました。

ヒットポイント吸収%も付けたいところだがスロットと相談
または装備のオプションについている物をハントすると良い。


利点
  • とにかく通常攻撃がメインであり、ボス戦以外ウイークポイントブローも使わない点と
 攻撃速度と触手の追加攻撃により、ヒット毎のリチャージ速度+秒を最大限に活かせるため、
 リチャージ時間を無視してCAを上げられる。
  • バトルオーラやTエネルギーシールドも同じくリチャージを気にせず上げれるため、
 それなりの硬さも保てる。
  • 属性攻撃の知識をマスターする事により、オマケ程度であったDoTダメージを
 跳ね上げることが可能である、主力とは行かないものの結構なダメージソースとして扱える。
 攻撃速度も相まって着火確率も高い。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年12月03日 17:29