「機材の現状報告(2003)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

機材の現状報告(2003)」(2006/06/08 (木) 20:53:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[再購入/機材の現状報告]] *単機材の現状分析 **Speaker -新機材 --PS15[NEXO] ---メインスピーカ。1996導入。現行機材。駆動の際、外部制御装置が必須。 ---2000年頃から外装の痛みが激しくなり、2003年春外装修繕及び強化。 ---大きな故障:2001年秋ウーハーユニット破損/交換 --PS15 BASS[NEXO] ---メインスピーカ用ウーハー。PS15専用。1996導入。現行機材。駆動の際、外部制御装置が必須。 ---2000年頃から外装の痛みが激しくなり、2003年春外装強化。 ---大きな故障:なし --MR902[JBL] ---モニタスピーカ。1997?8?導入。現行機材。 ---取っ手が脆く壊れやすい。交換しても壊れるので放置し、取っ手を持たず安全に運ぶ方法を指導。 ---大きな故障:199?年?,2001年春ツイータ脱落/接着 --MR905[JBL] ---モニタスピーカ。1997?8?導入。現行機材。 ---取っ手が脆く壊れやすい。交換しても壊れるので放置し、取っ手を持たず安全に運ぶ方法を指導。 ---大きな故障:なし -自主調達 --A4115H[YAMAHA] ---メインスピーカ。1993?4?5?6?7?8?導入。現行機材。アンプ内臓。 ---設営の機動力を上げる目的で、井村楽器店?の中古品を購入。 ---1996キャスターの付け替え ---2001年夏、入力部分をバランス式に改造。 ---購入時から外装の痛みが非常に激しく、2003年春外装を修繕。 ---大きな故障:何度かスピーカユニット破損/交換 --S2115H[YAMAHA] ---モニタスピーカ。1993?4?5?6?7?8?導入。現行機材。アンプ内臓。 ---ステージの環境を充実させる目的で、井村楽器店?の中古品を購入。 ---1999年春、入力端子をスピコンに改造。 ---購入時から外装の痛みが非常に激しく、199?年?塗装。 ---大きな故障:何度かスピーカユニット破損/交換 --380-SE[TOA] ---メインスピーカ。2003導入。現行機材。 ---OBの寄贈品。 ---寄付の時点でツイータ破損を確認/交換部品在庫不明 -旧機材 --GS-1[TOA] ---メインスピーカ。198?導入。バックアップ機材。 ---ウーハー部分のみ代用サブウーハーとして現場運用中。 ---1998入力端子をスピコンに改造。 ---大きな故障:1997スコーカーの故障/修理 --38SD[TOA] ---メインスピーカ。198?導入。バックアップ機材。 ---機動力を求められる現場において稀に現場運用する事がある。 ---バンドにおける快適なモニタ構築を目指し、2001年より実験として現場運用する事がある。 --381SDM[TOA] ---モニタスピーカ。198?導入。バックアップ機材。 ---大きな故障:何度かスピーカユニット破損/交換 --30SDM[TOA] ---モニタスピーカ。198?導入。バックアップ機材。 --- #comment **Power Amplifier -新機材 --MA2401[CROWN(AMCRON)] ---大型パワーアンプ。1996導入。現行機材。 ---PS15系列の駆動用。 ---大きな故障:なし? --MA601[CROWN(AMCRON)] ---小型パワーアンプ。1997?8?導入。現行機材。 ---大きな故障:なし? -自主調達 --P150D[TOA] ---小型パワーアンプ。2003導入。部品取り。 ---OBの寄贈品。 ---旧機材のP150Dがバックアップの役目を果たさなくなったので、数を限定して修理。 -旧機材 --P150D[TOA] ---小型パワーアンプ。198?導入。バックアップ機材。 ---1996年XLR入力を2hot化改造。 ---故障が相次ぎ、もはやバックアップの役目を果たしていない。 -MA601に追加、2000年前後で電源ボタンが取れて修理してます(電源ボタンの修理費は結構掛かる筈) -- [[やました]] SIZE(10){2003-10-10 (金) 09:18:54} #comment **Guitar amp/Bass amp -自主調達 --G100-212Ⅲ[YAMAHA] ---ギターアンプ。コンボタイプ(アンプとユニットが一緒)。?年導入。 --B100-115Ⅲ[YAMAHA] ---ベースアンプ。コンボタイプ。?年導入。 -自主調達だった?初期購入(=旧機材)と思ってた… -- [[やました]] SIZE(10){2003-10-10 (金) 09:16:07} #comment **Mixer -新機材 --M2000-24[YAMAHA] ---メインミキサ。1994導入。現行機材。 ---大きな故障:なし ---可変抵抗にガリ発生 --MX12/4[YAMAHA] ---サブミキサ。1997?8?導入。現行機材。 ---買って3年程度で下記の異常発生。 ---大きな故障:なし ---可変抵抗にガリ多数発生 -自主調達 --GF16/12[YAMAHA] ---サブミキサ。2003導入。現行機材。 ---多現場対応の需要に応じて導入。 ---大きな故障:なし --RX-7-16[TOA] ---メインミキサ。198?導入。バックアップ機材。 ---バンドにおける快適なモニタ構築を目指し、実験として現在も現場運用する事がある。 ---1995?6?年春XLR入力を2hot化改造。 ---修理の際メイン出力部の部品をECHO2部の修理に使っている為、メインでの使用は保証できない。 ---可変抵抗にガリ多数発生 --M-224[TASCAM] ---サブミキサ。198?導入。バックアップ機材。 ---多現場対応の需要に応じて引退後も多くの現場をこなした(~2002)。 ---1995年XLR入力を2hot化改造。 ---可変抵抗にガリ多数発生 -RX-7とM-224は旧機材…書き忘れかな? -- [[やました]] SIZE(10){2003-10-10 (金) 09:12:59} #comment **Input Device ***Microphone 入手経緯が多岐に及ぶので定例会ノートでよく調べて下さい 旧機材・再購入・自主調達(会費購入・学生会館援助)など。 1999年SM57初期不良(逆相)発覚等、修理事例もある筈。 ***Wireless Microphone -新機材 --U4D-?[SHURE] --U2-JB SM58?[SHURE] --U2-JB Beta87?[SHURE] --U1-??[SHURE] ***Media Player&Recorder 入手経緯が多岐に及ぶので定例会ノートでよく調べて下さい 旧機材・再購入・自主調達(会費購入・学生会館援助)など。 ***Direct Injection Box -新機材? --DI-1[BOSS] ---音は悪くないが良くもない。 ---大きな故障:なし #comment **Effector ***Graphic Equalizer -新機材 --DN360[KLARK-TEKNIK] ---2ch3?バンド。1997?8?導入。現行機材。 ---大きな故障:2001春電源ユニット故障/交換 --Q1131[YAMAHA] ---1ch3?バンド。1997?8?導入。現行機材。 ---よく壊れ、よく分解修理する。 ---大きな故障:? --GE1502[MAXON] ---2ch1?バンド。1997?8?導入。バックアップ機材。 ---中古20Uラックのおまけ。状態は旧機材のE131よりも悪い。 ---大きな故障:? -旧機材 --E131[TOA] ---1ch3?バンド。198?導入。バックアップ機材。 ---バンドにおける快適なモニタ構築を目指し、現在も現場運用する事がある。 ***Compressor -新機材 --651[APHEX] ---1ch。199?導入。現行機材。 ---大きな故障:なし --DL241[DRAWMER] ---2ch。1997?8?導入。現行機材。 ---大きな故障:? ***Expander -新機材 --DS201[DRAWMER] ---2ch。1997?8?導入。現行機材。 ---大きな故障:? ---ツマミにガリ発生。 ***others -新機材 --SPX990[YAMAHA] ---マルチエフェクタ。1997?8?導入。現行機材。 ---大きな故障:なし --EXCITER[自作] ---エキサイタ(エンハンサ)。1997?8?導入。現行機材。 ---中古20Uラックのおまけ。 ---大きな故障:? -自主調達 --SDR-1000+[IBANEZ] ---空間系エフェクタ。198?導入。現行機材。 ---OBの寄贈品。 --DEP-3[ROLAND] ---空間系エフェクタ。198?導入。現行機材。 ---OBの寄贈品。 -旧機材 --R1000[YAMAHA] ---空間系エフェクタ。198?導入。バックアップ機材。 -DN360の電源ツマミの修理費は\10k超えてるので大きい方かも -- [[やました]] SIZE(10){2003-10-10 (金) 09:42:03} #comment **Case -新機材 --10U[ARMOR] ---大きな故障:なし --20U[?] ---hibinoの中古。 ---金具が悪く、うまく閉まらない場合がある。 --3U[?] ---DN360専用サイズ。 -旧機材 --6U[?] ---んだんだ --P150Dアンプラック[?] ---んだんだ **Stand, etc. ---- コメント欄 -8Uも新機材(但し中古)か、自主調達(加藤@hibinoさんからの貰い物)です。 -- [[やました]] SIZE(10){2003-10-10 (金) 09:40:24} #comment
>このページは以前のS.T.A.F.-1 wikiのバックアップから引き上げたものです。 >現状とは異なる部分があります。 >参考資料てことで(まとめる為の) [[再購入/機材の現状報告]] *単機材の現状分析 **Speaker -新機材 --PS15[NEXO] ---メインスピーカ。1996導入。現行機材。駆動の際、外部制御装置が必須。 ---2000年頃から外装の痛みが激しくなり、2003年春外装修繕及び強化。 ---大きな故障:2001年秋ウーハーユニット破損/交換 --PS15 BASS[NEXO] ---メインスピーカ用ウーハー。PS15専用。1996導入。現行機材。駆動の際、外部制御装置が必須。 ---2000年頃から外装の痛みが激しくなり、2003年春外装強化。 ---大きな故障:なし --MR902[JBL] ---モニタスピーカ。1997?8?導入。現行機材。 ---取っ手が脆く壊れやすい。交換しても壊れるので放置し、取っ手を持たず安全に運ぶ方法を指導。 ---大きな故障:199?年?,2001年春ツイータ脱落/接着 --MR905[JBL] ---モニタスピーカ。1997?8?導入。現行機材。 ---取っ手が脆く壊れやすい。交換しても壊れるので放置し、取っ手を持たず安全に運ぶ方法を指導。 ---大きな故障:なし -自主調達 --A4115H[YAMAHA] ---メインスピーカ。1993?4?5?6?7?8?導入。現行機材。アンプ内臓。 ---設営の機動力を上げる目的で、井村楽器店?の中古品を購入。 ---1996キャスターの付け替え ---2001年夏、入力部分をバランス式に改造。 ---購入時から外装の痛みが非常に激しく、2003年春外装を修繕。 ---大きな故障:何度かスピーカユニット破損/交換 --S2115H[YAMAHA] ---モニタスピーカ。1993?4?5?6?7?8?導入。現行機材。アンプ内臓。 ---ステージの環境を充実させる目的で、井村楽器店?の中古品を購入。 ---1999年春、入力端子をスピコンに改造。 ---購入時から外装の痛みが非常に激しく、199?年?塗装。 ---大きな故障:何度かスピーカユニット破損/交換 --380-SE[TOA] ---メインスピーカ。2003導入。現行機材。 ---OBの寄贈品。 ---寄付の時点でツイータ破損を確認/交換部品在庫不明 -旧機材 --GS-1[TOA] ---メインスピーカ。198?導入。バックアップ機材。 ---ウーハー部分のみ代用サブウーハーとして現場運用中。 ---1998入力端子をスピコンに改造。 ---大きな故障:1997スコーカーの故障/修理 --38SD[TOA] ---メインスピーカ。198?導入。バックアップ機材。 ---機動力を求められる現場において稀に現場運用する事がある。 ---バンドにおける快適なモニタ構築を目指し、2001年より実験として現場運用する事がある。 --381SDM[TOA] ---モニタスピーカ。198?導入。バックアップ機材。 ---大きな故障:何度かスピーカユニット破損/交換 --30SDM[TOA] ---モニタスピーカ。198?導入。バックアップ機材。 #comment **Power Amplifier -新機材 --MA2401[CROWN(AMCRON)] ---大型パワーアンプ。1996導入。現行機材。 ---PS15系列の駆動用。 ---大きな故障:なし? --MA601[CROWN(AMCRON)] ---小型パワーアンプ。1997?8?導入。現行機材。 ---大きな故障:なし? -自主調達 --P150D[TOA] ---小型パワーアンプ。2003導入。部品取り。 ---OBの寄贈品。 ---旧機材のP150Dがバックアップの役目を果たさなくなったので、数を限定して修理。 -旧機材 --P150D[TOA] ---小型パワーアンプ。198?導入。バックアップ機材。 ---1996年XLR入力を2hot化改造。 ---故障が相次ぎ、もはやバックアップの役目を果たしていない。 -MA601に追加、2000年前後で電源ボタンが取れて修理してます(電源ボタンの修理費は結構掛かる筈) -- [[やました]] SIZE(10){2003-10-10 (金) 09:18:54} #comment **Guitar amp/Bass amp -自主調達 --G100-212Ⅲ[YAMAHA] ---ギターアンプ。コンボタイプ(アンプとユニットが一緒)。?年導入。 --B100-115Ⅲ[YAMAHA] ---ベースアンプ。コンボタイプ。?年導入。 -自主調達だった?初期購入(=旧機材)と思ってた… -- [[やました]] SIZE(10){2003-10-10 (金) 09:16:07} #comment **Mixer -新機材 --M2000-24[YAMAHA] ---メインミキサ。1994導入。現行機材。 ---大きな故障:なし ---可変抵抗にガリ発生 --MX12/4[YAMAHA] ---サブミキサ。1997?8?導入。現行機材。 ---買って3年程度で下記の異常発生。 ---大きな故障:なし ---可変抵抗にガリ多数発生 -自主調達 --GF16/12[YAMAHA] ---サブミキサ。2003導入。現行機材。 ---多現場対応の需要に応じて導入。 ---大きな故障:なし --RX-7-16[TOA] ---メインミキサ。198?導入。バックアップ機材。 ---バンドにおける快適なモニタ構築を目指し、実験として現在も現場運用する事がある。 ---1995?6?年春XLR入力を2hot化改造。 ---修理の際メイン出力部の部品をECHO2部の修理に使っている為、メインでの使用は保証できない。 ---可変抵抗にガリ多数発生 --M-224[TASCAM] ---サブミキサ。198?導入。バックアップ機材。 ---多現場対応の需要に応じて引退後も多くの現場をこなした(~2002)。 ---1995年XLR入力を2hot化改造。 ---可変抵抗にガリ多数発生 -RX-7とM-224は旧機材…書き忘れかな? -- [[やました]] SIZE(10){2003-10-10 (金) 09:12:59} #comment **Input Device ***Microphone 入手経緯が多岐に及ぶので定例会ノートでよく調べて下さい 旧機材・再購入・自主調達(会費購入・学生会館援助)など。 1999年SM57初期不良(逆相)発覚等、修理事例もある筈。 ***Wireless Microphone -新機材 --U4D-?[SHURE] --U2-JB SM58?[SHURE] --U2-JB Beta87?[SHURE] --U1-??[SHURE] ***Media Player&Recorder 入手経緯が多岐に及ぶので定例会ノートでよく調べて下さい 旧機材・再購入・自主調達(会費購入・学生会館援助)など。 ***Direct Injection Box -新機材? --DI-1[BOSS] ---音は悪くないが良くもない。 ---大きな故障:なし #comment **Effector ***Graphic Equalizer -新機材 --DN360[KLARK-TEKNIK] ---2ch3?バンド。1997?8?導入。現行機材。 ---大きな故障:2001春電源ユニット故障/交換 --Q1131[YAMAHA] ---1ch3?バンド。1997?8?導入。現行機材。 ---よく壊れ、よく分解修理する。 ---大きな故障:? --GE1502[MAXON] ---2ch1?バンド。1997?8?導入。バックアップ機材。 ---中古20Uラックのおまけ。状態は旧機材のE131よりも悪い。 ---大きな故障:? -旧機材 --E131[TOA] ---1ch3?バンド。198?導入。バックアップ機材。 ---バンドにおける快適なモニタ構築を目指し、現在も現場運用する事がある。 ***Compressor -新機材 --651[APHEX] ---1ch。199?導入。現行機材。 ---大きな故障:なし --DL241[DRAWMER] ---2ch。1997?8?導入。現行機材。 ---大きな故障:? ***Expander -新機材 --DS201[DRAWMER] ---2ch。1997?8?導入。現行機材。 ---大きな故障:? ---ツマミにガリ発生。 ***others -新機材 --SPX990[YAMAHA] ---マルチエフェクタ。1997?8?導入。現行機材。 ---大きな故障:なし --EXCITER[自作] ---エキサイタ(エンハンサ)。1997?8?導入。現行機材。 ---中古20Uラックのおまけ。 ---大きな故障:? -自主調達 --SDR-1000+[IBANEZ] ---空間系エフェクタ。198?導入。現行機材。 ---OBの寄贈品。 --DEP-3[ROLAND] ---空間系エフェクタ。198?導入。現行機材。 ---OBの寄贈品。 -旧機材 --R1000[YAMAHA] ---空間系エフェクタ。198?導入。バックアップ機材。 -DN360の電源ツマミの修理費は\10k超えてるので大きい方かも -- [[やました]] SIZE(10){2003-10-10 (金) 09:42:03} #comment **Case -新機材 --10U[ARMOR] ---大きな故障:なし --20U[?] ---hibinoの中古。 ---金具が悪く、うまく閉まらない場合がある。 --3U[?] ---DN360専用サイズ。 -旧機材 --6U[?] ---んだんだ --P150Dアンプラック[?] ---んだんだ **Stand, etc. ---- コメント欄 -8Uも新機材(但し中古)か、自主調達(加藤@hibinoさんからの貰い物)です。 -- [[やました]] SIZE(10){2003-10-10 (金) 09:40:24} #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: