連絡版

8:48 永田
おはようございます。
たっちー大丈夫かな?声でそう?
いろいろ心配だけど、いままでがんばってきてくれてた分たっちーが出てくれるのがベストだとは思うので
今日はど・・ど根性で、がんばれ(:△;ひい
toはるかちゃん
いろいろ了解!データの件、よかったです(´ω`)ノ

では・・・沈みます・・・・・


8:11 橘
おはようごいざいます。
なんとかしゃべれそうです。みさと先輩ありがとうございます、でも私が出ます。がんばります!



07:55 荒木

原稿の校了版を読みました。
すごく文と文のつながりがきれいです!そして文がわかりやすいです!
先輩の労力を割くことになってしまい、本当にすいません。
感謝感謝です。ありがとうございます!


たっちへ
体大丈夫?体調わるいのに本当にお疲れ様です。


07:17 荒木
望先輩のおしゃったとおり、携帯保有率96%は高校生の値のようです。
ということで、小、中、高とわけて調べました。本番では、相手のdefinitionにあわせたデータを示します。
小学生・・・43% (2009年3月 日経産業新聞)
中学生・・・66.4%(2008年 東京教育委員会)
高校生・・・96.2%(2008年 東京教育委員会)





06:14 荒木
おはようございます。すいません。普通に寝てしまいました。
望先輩、電話をくださったのに寝ててすいません・・・。
今からはりきって頑張ります。
携帯の保有率は調べなおします。


5:45 ながた
ごめんちょっと、30分くらい、ねます。



5:19 ながた
眠気により文法ミスを見逃すようになってきました・・・・まじごめんなさい
まだもうちょっと待ってね


3:54 永田ぷう
夜型女はまだ寝ないZE
はるかちゃんの分の校了オワタwいまからたっつぃ~~の原稿に移ります。いってくるう



2じ。田中

ねむい。ねむい。
とりあえずたっちーの冒頭作ってますが頭回らないーでも明日たっちーが試合でれなかったら私やるから言ってください。
うpにはしばらく時間かかりそう。。。


5:36 永田
はるかちゃんの原稿冒頭で、未成年の携帯電話保有率が96.4%ってあるけど、これ常識的に考えてありえない数字じゃないかな?!!!
ざっと調べたところによると、高校生がだいたいこんくらいみたい。ちょい、これは修正要ると思われるよ!!レス求む!!



25:00 橘
はるかちゃんへ→educationについては、学校で講習を行うってことにして、相手に突っ込まれたら詳しく話そうかな。スピーチ時間ギリギリだから・・・。

みなさんへ→咳が止まりません・・・。大事をとってもう寝ます。すみません。なるたけ朝早く起きます。連絡ありましたら私のケータイにお願いします、即起きます。



24:40 荒木
たっちへ
そうだね。学校で携帯の使い方の講演を行うみたいなかんじかな?
もちろん家庭で親が携帯の使い方に注意を促すほうがいいけど、それは政府が行う教育にはいるのかな?

24:15 tacchi
はるかちゃんへ
 チームスタンスにある"education"の内容はどうする?学校や家庭での教育をする?


23:58 永田
toみーちゃん
とりあえずはいいんじゃないかな(・▽・;)?
私も風呂入ってきます。寝れるか不安な夜だなwww



23:41田中

皆様お疲れ!
望ちゃん、電話でれなくてごめん、風呂入ってました・・・
あと、はるかちゃんのphsycally challengedというのは耳の聞こえない人が携帯メール使える!という話で、
minor=障害持つ人?子供?と混乱しそうなのと、まあ、minor=未成年なら論がずれるという感じで削ることになりました。
いちおうそれだけ。
じゃあ私反論のとこ英訳しときますー。
反論だけでいいよね・・・?




23:30 永田
原稿校了版を作りました。
今みんな何してるのかな・・??
後必要なことと言ったら・・・・

○原稿の修正と、
○反論用のエビさがしと
○メモづくりと
○反論内容の英訳

あたりかな?なんか↓動きがあるようですが、とりあえず今からはるかちゃんの原稿をわっせわっせやらせていただこうかと思います。


23:20 荒木
たっちへ→safetyのところで私の原稿のはじめのほうに書いている今未成年が巻き込まれている事件の数のところをたっちのところで言ってもらってもいい?
先輩から指摘してもらったとおり、memberがいうことじゃないかなと思ったので・・・。
でも原稿の長さの問題で言えそうになかったら、言ってください!

 →OK! Safetyの冒頭で言います。 from tacchi


23:07 橘
先輩方、アドバイスありがとうございます。

  • スタンスについて
はるかちゃんの原稿にあるチームスタンスについて、私が詳しく言おうと思います。

  • イントロについて
みさと先輩が指摘してくださったように、携帯教育がなぜ必要なのか、また携帯は子供にとってどんな道具であるべきかを話そうと思います。が、原稿は未完成です。すみません・・・upは無理っぽいです。

  • 原稿について
いくつかの部分(例①、例②、まとめ・・・など)に分けて紙に書いておきます。Safetyの地震とCommunicationのインターネットは削ります。



22:36田中
たっちーへ
お疲れ様。
  • スタンスについて
まず、アーギュメント以外の原稿が上がっていないので、そこを確認したいのですが、あげれますか?
はるかちゃんがスタンスを出していたけれど、外国人のディベーターというのは往々にしてスタンスを出す!という縛りがありません。ので、いきなりスタンスとして、教育が必要だ!これがエンリッチにするんだ!と言ってしまうとなんおこっちゃという感じです。
もっとそれに至る系譜を説明したほうがいいと思う。どうして教育するって考えに至ったか?とか。詳しくはnegのページの私の6月5日のページを参考にしてください。(つまり技術の進化はノンストップで、機械自体は悪くなくて、子供はこの時代機械になれなきゃいけなくて…)
はるかちゃんはセカンドなので、それをまた繰り返す必要はないから現状維持でいいでしょう。
  • コミュニケーションのアーギュについて
negのとこでもちらっと書いたのですが、はるかちゃんに確認したところ、ネガもフィルタリングをつけるという立場だそうですね。
とすると、外国の人と知り合える機会は、要するに画面上の関係を作り出すことであり、それってフィルタリングの規制に間違いなくひっかかるんじゃないかと・・・
あと、音楽をきいたり写真をとったりというのはcommunicationとは関係ないので、特に出さなくてよいかと。

二人の考えかたを見ていると、「今のコミュニケーションの状態は不十分だから、携帯によりそれをよくしよう」というかんじなんだけど、携帯がない時代だってコミュニケーションはちゃんと図れてたわけだよね?
だから、「ケータイがなくたってちゃんとコミュニケーションは図れる。でも、携帯があれば、もっとそれが豊かになる」というスタンスでいったほうがいいと思います。

コミュニケーションの後半のargを削ると、たっちーの言う量が少なくなりますが、そこは望ちゃんと二人で考えた案として
①待ち合わせしたときとかに連絡取りやすいよねっていう例で穴埋め(communicationて言える?大人だって同じだよね、という問題アリ。)
②たっちーがスタンスのところを長く言うという役割があるから多少argが短くてもまあ7分話せるだろうという希望的観測
以上です(笑)


22:45荒木

たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。

●クロスイグザムの対策はどんな感じ??
→ 害を受ける未成年の人数の多さと未成年の安全性でまとめようかなと思っています。

●原稿はまるっとそのまま読む予定でしょうか?
→ ほぼあの流れで行く予定です。refuteでかぶってしまうところはいわないということもあるかもしれませんが、正直明日臨機応変に対応できる自信ないです・・・。
最終的に印刷は明日の午前9時くらいまでできそうです。
大変迷惑をかけてしまってすいません。ありがとうございます。



22:01永田

確認しておきたいことを列挙します。
質問に関しては回答(回答者)という形でレスつけてもらえると助かります


●1stスピーカーの冒頭部分はどんな感じでいくか固まってるかな??
 ○educationについて、セカンドでいきなり言うのは少し唐突と取られてしまうかもしれません。まずこちらのスタンスとしてガバのプランには反対です、なぜなら携帯電話自体はとてもいいツールであり、問題が起こってしまうのは使い方を間違っている、ただそのせいだから。教育をキチンとすれば子供もきちんと携帯電話がはらみうる危険を理解したうえで有効に活用していくことができます。ゆえに、私たちは以下のチームラインで~・・・という流れを強調していってはどうでしょうか


●クロスイグザムの対策はどんな感じ??
 ○正直そこまでかまってらんねーよって気がするけども・・・。直前準備ですこしここの対策をできるといいかも


●原稿はまるっとそのまま読む予定でしょうか?
 ○yesなら、最終的に印刷できるのは何時くらいが限界?もし@wikiにアップしてるものをそのまま読むつもりなら、ぎりぎりの時間まで手を  加えたいと思うのですが・・・・

 ○相手が思いがけないセットアップをしてきたりアーギュを立てたりしてきた場合に備え、原稿を切り分けていくつかのカードにしておいたほうがいいのではと思います。ざーっと原稿がつながっていると、イザという時にどこを削りどこを修正したらいいかわかんなくなっちゃう危険が。refuteのトピックしかり、プリントアウトと整理を!

●フィルタリングについて
 ○もし相手が「フィルタリングにも穴がある」ということを認識することなく「フィルタリングって有害サイトをシャットアウトしてくれるナイスなツールなんだろ?まじかる★」とか思ってるようなら、藪蛇することなく「フィルタリングは無敵」という前提でいったほうがいいと思う。穴があると指摘されて初めて、教育面に手を出したほうが無難な気が。


●communicationのアーギュメントの中で、
 ○音楽や写真などの機能はコミュニケーションから離れていかないかな??ただうまいこと言えば絡められるとは思うので、粘ってみてもいいかもしれないけど・・

 ○PCユーザーや外国人との交流などは、出会い系要素が強いのでフィルタリングしたらはじかれてしまうのではないでしょうか、という一抹の不安が・・・

 ○そんなこと言ってるとここの内容がごっそりなくなっちゃうのでアレなんだけども・・。(マイナーに向けて、とは言えなくなってくるけど)たとえば友達との待ち合わせとか、途中で何かあっても移動中でも連絡を取り合えるとか、そういうことのが無難かなあとも思うのですが・・・



最終確認用にどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年06月10日 08:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。