「『疾風魔法大作戦』」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

『疾風魔法大作戦』」(2014/10/03 (金) 02:47:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

誰かを好きになるとか、分かんないな、と思ってた。 私は私のために頑張るし、他人のためには頑張れない。 人は人、自分は自分で、踏み込まれるのは鬱陶しかった。 でもかがみに会うことで、少しづつ変わって行く気がして。 それはたぶん、気のせいじゃない。 『疾風魔法大作戦』 「バイト~~?! あんたが!?」 と、かがみが不審そうな声をあげた。 あんたみたいな社会不適合丸出しの人間が、周囲と上手くやっていける訳? お金をもらって仕事をするというのは、本当に大変な事なんだから、そのへん分かってる? とかがみの目が言っている。 「そんな目で見なくても」 「正直、あんたがやるのが、どんなバイトか全く想像できん」 まあ、メイド喫茶なんだけどね。 「あんまり、迷惑かけないようにしなさいよ」 と言いながらも、かがみが心配してくれているのが分かった。 かがみが心配してくれると、よし、頑張るぞ、と素直に思える自分が不思議だった。 でも、頑張る。 そこそこ流行っているメイド喫茶で、バイトを始めた。 私は一応はメイドの格好をしているけど、日によっては人気アニメのコスプレになったりする。 そういうシステムなのだ。店長曰く 「大事なのは、異世界、そこまで行かなくても、非日常の体験なんだ」 と力説する。 「だって、メイド喫茶って言って、普通にいらっしゃいませとか言ってコーヒー出されても、それは店員がメイド服着てるただの喫茶店じゃないか。お客さんや僕の求めるものは、そういうものじゃないよ」 近年の執事喫茶がどうとか、なんやらかんやら、店長は店長なりの信念があるらしかった。 仕事熱心な人だ。 でもとりあえず私は元気よく「お帰りなさいませ、ご主人様」と言って走り回っている。 お客様……じゃなくてご主人様の水は足さなくて大丈夫か、注文は通っているか、新しい注文を頼もうと思ってるご主人様はいないか、料理が出てきたらすぐ運べているか、などなど。 レジうちも同時にしなきゃいけなくて結構大変だ。 「うは、幼女メイド!」 「マジ萌える!」 何故か客受けは上々。 私、幼女じゃないんだけどね。なんだろう、他人に幼女呼ばわりされるのは、微妙な気持ではある。悲しいことに、慣れてるけど。 でもなんか、思ったよりきついなあ。 たちっぱなしの仕事で結構大変だし、皿を一度にたくさん運ぶのはコツもいる。 アルバイトの基本みたいな飲食の仕事だけど、想像以上にきつい。 世の中の働く人々は、みんな大変なんだなあ、と私は実感した。 「ちょっと、泉さん、あそこ水出てない」 と、異様に厳しい口調で先輩のメイドが言った。 「言われなきゃ出来ないんなら辞めてね。遊びじゃないから」 すげー、アルバイト数日で、こういうお局的な人物に出会うなんて。 というかまあ、どこにでもいるよね、こういう人。 その後も、何度か怒鳴られた。実際に私が気付いてない事があって叱られるから、まあ仕方ないのかな、とも思うけど。 お局さまは、いつもピリピリしている。 「おかしいわね、六時のシフトなのに、川崎さんが来ないわ」 そう言ったお局さまが、川崎さんという人に電話すると、「今起きました」という回答だった。 これって結構困る。 飲食だと、書類仕事みたいに、後からきて自分の割り当て分の仕事を取り返す、という事が出来ない。 ランチタイムや夕食時に、お客さんが一杯来るから人員が必要なシフトなのに、遅刻して来てから長く仕事をしても、失われた時間は取り戻せないのだ。 今、ここに、時間通りにいること、がまず何よりも大事になる。 結局、30分遅れてきた川崎さんは、何事もなかったように仕事を始めるのだった。 まったく、社会は、色々大変だ。 「こなた、最近帰るの早いわね」 と、かがみが心配そうだ。 買いたいものが一杯あるから、とか適当に答えてその場は誤魔化したけど、かがみは何か言いたそうだった。 私はそんな親友の態度をちゃんと汲んであげて、かがみが言い出すのを待つ。かがみは言う。 「あのさ、ちゃんとやれてる? バイト?」 「問題ないよ」 かがみはいつも、きちんとしなさい、と言うけど、バイトしてからその理由がより分かるようになった気がする。 きちんとするのは、大事なことではあるよね。 とにかく、かがみは真面目なのだ。 たとえばかがみなら、私のやってるバイトで、どんな風に仕事するだろう? 真面目過ぎて、ちょっとギスギスしちゃうかな? それとも、私よりも、もっとずっと上手くやるだろうか? 「まあ、問題なくやってるならいいけどね!」 と、ちょっぴりツンデレ風なかがみなのだった。 いつの間にかお局さまが辞めていた。 店長は引き止めたらしいが、駄目だったそうな。 「飲食のバイトは、人の出入りが激しくて、なかなか定着しないんだよ」 と店長は愚痴る。 でも、当然かもしれない。 人間、いつまでもメイドをしてる訳にもいかないだろう。職業:メイド、というのも余り見たことがないし。 つまり、メイド喫茶のメイドは皆、バイトなんじゃないかという疑念も湧くけど、資本主義社会の謎は尽きない。 「引き止めたんだけどね、彼女真面目だし、融通の利かないところはあったけど……難しいね、いい子だったんだけどな」 かがみ、お局になりそうだよなあ、なんて場違いな事を思う。 そんな中、川崎さんは相変わらずバリバリ遅刻していた。反省の色も全く無い。 私の仕事はその分増える訳で、結構きつい。 一度聞いてみたら、「夜が遅くて」とか「眠くて起きれない」とかそんな回答だった。 なるほど。 「でも、そんな遅刻してて大丈夫なんですか?」 「え、なに? 説教? 調子のってんの?」 川崎さんの目が鋭くなる。被害妄想だと思うんだけど。 「あのさあ、私ってお客さんに人気あるんだよね。この店、私で持ってるようなもんだよ。だから店長も私をクビにしないでしょ。ちょっとあんた、マジ生意気すぎ」 別に何の悪意も無かったのだが、目を付けられてしまった。 けっこう、川崎さんは陰湿だった。 そんな訳で、あんまり楽しくない出来事と共に、バイトの日々が過ぎて行く。やれやれ。 たとえば、ちょっとのミスを針小棒大に騒ぎ立てたり、ことさらに責めたり、ギスギスした空気が流れて、でも相手は先輩で何もいえなくて、でも社会ってそういうものなのかな、とか。 バイトの本当の目的は、社会経験を得ることだったのかも知れない。 資本主義社会で、人気がある子が、多少の遅刻をおめこぼしされる、それは当然かも知れない。 現に店長は何も言わないし、合理的に利益を追求したら、そうなるのかも。 あーあ、でもなんだか、やっぱりちょっと、社会ってつまんないな。 何も言わないけど、ストレスはあった。 ある時、休憩室で延々と私の悪口を言っている川崎さんを見かけた。 入っていっても、悪びれた様子もない。 いやな空気。 キッチンの人は苦笑いを浮かべていて、川崎さんの遅刻の尻拭いをするのは私で、怒られるのも私。 なんだか、嫌だった。 辞めようかな、とも思う。 でも、バイトをちょっとやって辞めるのは、凄く、嫌だった。 ちょっとしたトラブルで折れそうになる心、それを克服したかった。 かがみに、見合う人間になるために。 唐突にそう思って、私は、自分がバイトを始めた本当の理由を知る。 私は、かがみに胸を張れる人間になりたかったんだ。 そう思うから、頑張れた。 だから、これでいい。 かがみがいるから、まだまだ頑張れる。 そんなある日、私は店長に呼び出される。 「どうしたんです、店長?」 「あー、川崎さん、辞めてもらってね」 「え?」 「いや、遅刻が多かったろ、余りにも酷いから、注意したら逆切れしてきてね、面倒なんで辞めてもらった」 「でもあの人は、お客さんにも人気があって、この店は私で持ってるとか」 「はあ? そんなこと言ってたの? 人気なら泉さんの方があるよ。まあ、言われて見ればそんな勘違いしてる様子はあったな。お客さんは君達をチヤホヤするだろうし、そういう勘違いする奴はいるよ。でもそれは、メイド服や、メイド喫茶の作り出す空間が支持されるんであって、個人の力じゃないし、個人の力に頼っちゃいけない、それは店長としての僕の使命だね」 店長なりの信念があるみたいで、つまり、どんなに人気のある女の子がいて、その女の子が抜ければ店がボロボロになるとしても、本当に大事なのは、店の空間=非日常なのだ、とかなんとか。 でもそれ以前に、川崎さんの人気はそんな大したもんじゃないらしい。 「別にあれくらいの子、よくいるよ。そんな凄いもんでもない」 「でも、川崎さんの抜けた穴、どうするんです?」 川崎さんがそんな人気者でなくても、そもそもシフト自体が一杯一杯なのだ。 「そう、そこで相談なんだが……」 私は店長からの頼みで、心当たりがないかと言われ、周りまわって、パティが入るようになった。 新メンバーだ。 メンバーが変わってみれば、川崎さんくらいの人気は、別に難しいものでもないし、それ以前に、私に結構固定客がついているのにも気付いた。 それって、頑張れば彼氏とか出来るのかも知れないけど、何故か私は全く頑張る気がない。 それよりもむしろ、新しいメンバーと仲良くやることが出来たのが嬉しかった。 「泉さんも先輩だな」 と店長は言う。 先輩になったけど、これはこれで大変だ。 そんな、教える大変さなんかを学びつつ、なんだか、自分の居場所がある仕事をしている、そんな気がした。 バイトの癖にね。 「泉さん、我慢するのも大事だけど、私が店長だから、問題あったら私に言ってね」 「たかがバイトですよ、私」 「一番現場に近い人間の話ぐらいは、聞くよ。もっと早くそうしていれば、上手く周っていた気がするから。この年で、店長でも、学ぶことはたくさんある、結局、生涯勉強だよ、勉強」 店長は、お局さまの退職や、川崎さんの放置を、失敗として認識しているようだった。 やっぱり、社会は大変だ。 でも、私は、労働しながら生きていく、そういうものなんだろう。 何回目かのお給料。 残念ながら、初回とかはグッズに消えてた訳だけど、今回こそは買いたいものがあるんだよね。 私は、できるだけ可愛いリボンを買って、鞄に詰め込む。 自分が何のために働き始めたのか、分かったから。 かがみと二人の帰り道。 私はかがみに言う。 「私、メイド喫茶でバイトしてるんだ」 「あんたらしいわね」 「そうかなあ」 かがみのツインテールが揺れている。 「あのさ、バイトしたり、人と触れ合ったり、そういうので社会とかを知ろうって思ったりとか、あるじゃん」 「社会勉強って奴ね、それが?」 「そういう風に思えるようになったのって、かがみのお陰だと思う」 本当は、他人にも、社会にも、興味なんか無かった。 誰とも繋がってなかった。 でも、かがみが繋げてくれた。 私の言葉に、かがみは顔を赤くしている。 段々、心が惹かれていく。 「だからさ、これ、受け取ってよ」 私はプレゼントを差し出す。かがみが目に見えて動揺した。 「え、え、何!? 何で!?」 「給料入ってさ、余裕あったから、びっくりしたでしょ」 ちょっと、気持ち悪いかな、友達から突然プレゼントなんて。 「何企んでんのよ」 「失敬な~、日頃の感謝で他意はないよ」 「ほんとかなあ……でも、ありがと」 えへへ、とかがみが照れる。 「大して高いもんでもないよ」 「こういうのは気持ちでしょ!」 あんまり、プレゼントプレゼントした包装をしても気持悪いだろうから、入れ物そのままのリボンを、かがみが開けて髪に結んでみせた。 「ど、どうよ」 「よく似合ってるよー、かがみんラブ!」 「ラブじゃねえ!」 照れているかがみをみながら、言葉に出来ない想いを感じる。 後戻りできない気持ち。 かがみが毛先を弄る癖を出しながら、私に言った。 「でもさ、バイトって大変じゃなかった?」 私は、バイト先での出来事を思い出す。 色んなこと。 人々のこと。 この社会のこと。 労働ということ。 「別に普通だったよ」 と、私は笑った。 **コメントフォーム #comment(below,size=50,nsize=20,vsize=3) - 新しく入るバイトがかがみだと期待した俺逝っていいな &br()ともあれこなたの成長が細やかに描かれていてGJです -- 名無しさん (2011-01-04 11:17:17) - こなた格好良いなあ &br()ナガモン登場にちょい期待したw -- 名無しさん (2010-12-09 12:26:30) - これは社会の一コマを見事に切り取った作品ですね! &br()自分も飲食の経験が長いから気持ちはよく分かるw &br()GJ -- 名無しさん (2010-12-08 05:12:45) - 店長は長門似の店員て解釈でいいのか?何はともあれGJ! -- 名無しさん (2010-12-07 20:34:05) **投票ボタン(web拍手の感覚でご利用ください) #vote3(8)
誰かを好きになるとか、分かんないな、と思ってた。 私は私のために頑張るし、他人のためには頑張れない。 人は人、自分は自分で、踏み込まれるのは鬱陶しかった。 でもかがみに会うことで、少しづつ変わって行く気がして。 それはたぶん、気のせいじゃない。 『疾風魔法大作戦』 「バイト~~?! あんたが!?」 と、かがみが不審そうな声をあげた。 あんたみたいな社会不適合丸出しの人間が、周囲と上手くやっていける訳? お金をもらって仕事をするというのは、本当に大変な事なんだから、そのへん分かってる? とかがみの目が言っている。 「そんな目で見なくても」 「正直、あんたがやるのが、どんなバイトか全く想像できん」 まあ、メイド喫茶なんだけどね。 「あんまり、迷惑かけないようにしなさいよ」 と言いながらも、かがみが心配してくれているのが分かった。 かがみが心配してくれると、よし、頑張るぞ、と素直に思える自分が不思議だった。 でも、頑張る。 そこそこ流行っているメイド喫茶で、バイトを始めた。 私は一応はメイドの格好をしているけど、日によっては人気アニメのコスプレになったりする。 そういうシステムなのだ。店長曰く 「大事なのは、異世界、そこまで行かなくても、非日常の体験なんだ」 と力説する。 「だって、メイド喫茶って言って、普通にいらっしゃいませとか言ってコーヒー出されても、それは店員がメイド服着てるただの喫茶店じゃないか。お客さんや僕の求めるものは、そういうものじゃないよ」 近年の執事喫茶がどうとか、なんやらかんやら、店長は店長なりの信念があるらしかった。 仕事熱心な人だ。 でもとりあえず私は元気よく「お帰りなさいませ、ご主人様」と言って走り回っている。 お客様……じゃなくてご主人様の水は足さなくて大丈夫か、注文は通っているか、新しい注文を頼もうと思ってるご主人様はいないか、料理が出てきたらすぐ運べているか、などなど。 レジうちも同時にしなきゃいけなくて結構大変だ。 「うは、幼女メイド!」 「マジ萌える!」 何故か客受けは上々。 私、幼女じゃないんだけどね。なんだろう、他人に幼女呼ばわりされるのは、微妙な気持ではある。悲しいことに、慣れてるけど。 でもなんか、思ったよりきついなあ。 たちっぱなしの仕事で結構大変だし、皿を一度にたくさん運ぶのはコツもいる。 アルバイトの基本みたいな飲食の仕事だけど、想像以上にきつい。 世の中の働く人々は、みんな大変なんだなあ、と私は実感した。 「ちょっと、泉さん、あそこ水出てない」 と、異様に厳しい口調で先輩のメイドが言った。 「言われなきゃ出来ないんなら辞めてね。遊びじゃないから」 すげー、アルバイト数日で、こういうお局的な人物に出会うなんて。 というかまあ、どこにでもいるよね、こういう人。 その後も、何度か怒鳴られた。実際に私が気付いてない事があって叱られるから、まあ仕方ないのかな、とも思うけど。 お局さまは、いつもピリピリしている。 「おかしいわね、六時のシフトなのに、川崎さんが来ないわ」 そう言ったお局さまが、川崎さんという人に電話すると、「今起きました」という回答だった。 これって結構困る。 飲食だと、書類仕事みたいに、後からきて自分の割り当て分の仕事を取り返す、という事が出来ない。 ランチタイムや夕食時に、お客さんが一杯来るから人員が必要なシフトなのに、遅刻して来てから長く仕事をしても、失われた時間は取り戻せないのだ。 今、ここに、時間通りにいること、がまず何よりも大事になる。 結局、30分遅れてきた川崎さんは、何事もなかったように仕事を始めるのだった。 まったく、社会は、色々大変だ。 「こなた、最近帰るの早いわね」 と、かがみが心配そうだ。 買いたいものが一杯あるから、とか適当に答えてその場は誤魔化したけど、かがみは何か言いたそうだった。 私はそんな親友の態度をちゃんと汲んであげて、かがみが言い出すのを待つ。かがみは言う。 「あのさ、ちゃんとやれてる? バイト?」 「問題ないよ」 かがみはいつも、きちんとしなさい、と言うけど、バイトしてからその理由がより分かるようになった気がする。 きちんとするのは、大事なことではあるよね。 とにかく、かがみは真面目なのだ。 たとえばかがみなら、私のやってるバイトで、どんな風に仕事するだろう? 真面目過ぎて、ちょっとギスギスしちゃうかな? それとも、私よりも、もっとずっと上手くやるだろうか? 「まあ、問題なくやってるならいいけどね!」 と、ちょっぴりツンデレ風なかがみなのだった。 いつの間にかお局さまが辞めていた。 店長は引き止めたらしいが、駄目だったそうな。 「飲食のバイトは、人の出入りが激しくて、なかなか定着しないんだよ」 と店長は愚痴る。 でも、当然かもしれない。 人間、いつまでもメイドをしてる訳にもいかないだろう。職業:メイド、というのも余り見たことがないし。 つまり、メイド喫茶のメイドは皆、バイトなんじゃないかという疑念も湧くけど、資本主義社会の謎は尽きない。 「引き止めたんだけどね、彼女真面目だし、融通の利かないところはあったけど……難しいね、いい子だったんだけどな」 かがみ、お局になりそうだよなあ、なんて場違いな事を思う。 そんな中、川崎さんは相変わらずバリバリ遅刻していた。反省の色も全く無い。 私の仕事はその分増える訳で、結構きつい。 一度聞いてみたら、「夜が遅くて」とか「眠くて起きれない」とかそんな回答だった。 なるほど。 「でも、そんな遅刻してて大丈夫なんですか?」 「え、なに? 説教? 調子のってんの?」 川崎さんの目が鋭くなる。被害妄想だと思うんだけど。 「あのさあ、私ってお客さんに人気あるんだよね。この店、私で持ってるようなもんだよ。だから店長も私をクビにしないでしょ。ちょっとあんた、マジ生意気すぎ」 別に何の悪意も無かったのだが、目を付けられてしまった。 けっこう、川崎さんは陰湿だった。 そんな訳で、あんまり楽しくない出来事と共に、バイトの日々が過ぎて行く。やれやれ。 たとえば、ちょっとのミスを針小棒大に騒ぎ立てたり、ことさらに責めたり、ギスギスした空気が流れて、でも相手は先輩で何もいえなくて、でも社会ってそういうものなのかな、とか。 バイトの本当の目的は、社会経験を得ることだったのかも知れない。 資本主義社会で、人気がある子が、多少の遅刻をおめこぼしされる、それは当然かも知れない。 現に店長は何も言わないし、合理的に利益を追求したら、そうなるのかも。 あーあ、でもなんだか、やっぱりちょっと、社会ってつまんないな。 何も言わないけど、ストレスはあった。 ある時、休憩室で延々と私の悪口を言っている川崎さんを見かけた。 入っていっても、悪びれた様子もない。 いやな空気。 キッチンの人は苦笑いを浮かべていて、川崎さんの遅刻の尻拭いをするのは私で、怒られるのも私。 なんだか、嫌だった。 辞めようかな、とも思う。 でも、バイトをちょっとやって辞めるのは、凄く、嫌だった。 ちょっとしたトラブルで折れそうになる心、それを克服したかった。 かがみに、見合う人間になるために。 唐突にそう思って、私は、自分がバイトを始めた本当の理由を知る。 私は、かがみに胸を張れる人間になりたかったんだ。 そう思うから、頑張れた。 だから、これでいい。 かがみがいるから、まだまだ頑張れる。 そんなある日、私は店長に呼び出される。 「どうしたんです、店長?」 「あー、川崎さん、辞めてもらってね」 「え?」 「いや、遅刻が多かったろ、余りにも酷いから、注意したら逆切れしてきてね、面倒なんで辞めてもらった」 「でもあの人は、お客さんにも人気があって、この店は私で持ってるとか」 「はあ? そんなこと言ってたの? 人気なら泉さんの方があるよ。まあ、言われて見ればそんな勘違いしてる様子はあったな。お客さんは君達をチヤホヤするだろうし、そういう勘違いする奴はいるよ。でもそれは、メイド服や、メイド喫茶の作り出す空間が支持されるんであって、個人の力じゃないし、個人の力に頼っちゃいけない、それは店長としての僕の使命だね」 店長なりの信念があるみたいで、つまり、どんなに人気のある女の子がいて、その女の子が抜ければ店がボロボロになるとしても、本当に大事なのは、店の空間=非日常なのだ、とかなんとか。 でもそれ以前に、川崎さんの人気はそんな大したもんじゃないらしい。 「別にあれくらいの子、よくいるよ。そんな凄いもんでもない」 「でも、川崎さんの抜けた穴、どうするんです?」 川崎さんがそんな人気者でなくても、そもそもシフト自体が一杯一杯なのだ。 「そう、そこで相談なんだが……」 私は店長からの頼みで、心当たりがないかと言われ、周りまわって、パティが入るようになった。 新メンバーだ。 メンバーが変わってみれば、川崎さんくらいの人気は、別に難しいものでもないし、それ以前に、私に結構固定客がついているのにも気付いた。 それって、頑張れば彼氏とか出来るのかも知れないけど、何故か私は全く頑張る気がない。 それよりもむしろ、新しいメンバーと仲良くやることが出来たのが嬉しかった。 「泉さんも先輩だな」 と店長は言う。 先輩になったけど、これはこれで大変だ。 そんな、教える大変さなんかを学びつつ、なんだか、自分の居場所がある仕事をしている、そんな気がした。 バイトの癖にね。 「泉さん、我慢するのも大事だけど、私が店長だから、問題あったら私に言ってね」 「たかがバイトですよ、私」 「一番現場に近い人間の話ぐらいは、聞くよ。もっと早くそうしていれば、上手く周っていた気がするから。この年で、店長でも、学ぶことはたくさんある、結局、生涯勉強だよ、勉強」 店長は、お局さまの退職や、川崎さんの放置を、失敗として認識しているようだった。 やっぱり、社会は大変だ。 でも、私は、労働しながら生きていく、そういうものなんだろう。 何回目かのお給料。 残念ながら、初回とかはグッズに消えてた訳だけど、今回こそは買いたいものがあるんだよね。 私は、できるだけ可愛いリボンを買って、鞄に詰め込む。 自分が何のために働き始めたのか、分かったから。 かがみと二人の帰り道。 私はかがみに言う。 「私、メイド喫茶でバイトしてるんだ」 「あんたらしいわね」 「そうかなあ」 かがみのツインテールが揺れている。 「あのさ、バイトしたり、人と触れ合ったり、そういうので社会とかを知ろうって思ったりとか、あるじゃん」 「社会勉強って奴ね、それが?」 「そういう風に思えるようになったのって、かがみのお陰だと思う」 本当は、他人にも、社会にも、興味なんか無かった。 誰とも繋がってなかった。 でも、かがみが繋げてくれた。 私の言葉に、かがみは顔を赤くしている。 段々、心が惹かれていく。 「だからさ、これ、受け取ってよ」 私はプレゼントを差し出す。かがみが目に見えて動揺した。 「え、え、何!? 何で!?」 「給料入ってさ、余裕あったから、びっくりしたでしょ」 ちょっと、気持ち悪いかな、友達から突然プレゼントなんて。 「何企んでんのよ」 「失敬な~、日頃の感謝で他意はないよ」 「ほんとかなあ……でも、ありがと」 えへへ、とかがみが照れる。 「大して高いもんでもないよ」 「こういうのは気持ちでしょ!」 あんまり、プレゼントプレゼントした包装をしても気持悪いだろうから、入れ物そのままのリボンを、かがみが開けて髪に結んでみせた。 「ど、どうよ」 「よく似合ってるよー、かがみんラブ!」 「ラブじゃねえ!」 照れているかがみをみながら、言葉に出来ない想いを感じる。 後戻りできない気持ち。 かがみが毛先を弄る癖を出しながら、私に言った。 「でもさ、バイトって大変じゃなかった?」 私は、バイト先での出来事を思い出す。 色んなこと。 人々のこと。 この社会のこと。 労働ということ。 「別に普通だったよ」 と、私は笑った。 **コメントフォーム #comment(below,size=50,nsize=20,vsize=3) - 新しく入るバイトがかがみだと期待した俺逝っていいな &br()ともあれこなたの成長が細やかに描かれていてGJです -- 名無しさん (2011-01-04 11:17:17) - こなた格好良いなあ &br()ナガモン登場にちょい期待したw -- 名無しさん (2010-12-09 12:26:30) - これは社会の一コマを見事に切り取った作品ですね! &br()自分も飲食の経験が長いから気持ちはよく分かるw &br()GJ -- 名無しさん (2010-12-08 05:12:45) - 店長は長門似の店員て解釈でいいのか?何はともあれGJ! -- 名無しさん (2010-12-07 20:34:05) **投票ボタン(web拍手の感覚でご利用ください) #vote3(10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー