Open Source Audio(Community Audio)@ wikiへようこそ!




Open Source Audio / オープン・ソース・オーディオ
※現在は「Community Audio / コミュニティ・オーディオ」に名称変更されています
http://www.archive.org/details/opensource_audio
  • Open Source Audioとは、上記URLの「Internet ArchiveのAudioカテゴリー」のひとつです。
  • 多種多様なアーティストのフリーダウンロード・ミュージックを探すこともできます。
  • 音楽以外のもの(動画やテキストなど)を、別カテゴリーにて登録することも可能です。


Internet Archive(インターネット・アーカイブ) に楽曲を登録する

  • 作品の容量や長さを気にすることなく、巨大なデータをアップロード可能。
  • 「Audio」や「Movie」のカテゴリーにて、誰にでもアップロード、公開が可能。
  • 自分の作品を後世に、半永久的に、次世代に残すことが可能。
  • クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(Wikipedia)の設定が簡単にできる。クリエイティブ・コモンズ・ジャパンはこちら
  • 自分で登録したURLの変更や削除などは一切出来ない。URLに含まれるアルバム名等情報の変更したい場合なども含めて、運営フォーラムにて削除依頼を出して削除してもらう必要がある。
  • 楽曲ページの情報変更などにおいても、反映されるまでに時間がかかる。
  • 不適切なコンテンツと見なされれば、当然削除される可能性もある。
  • このように、アップロードする際は、入念な事前準備が必要である。
  • 情報があれば追記していく。すべて自己責任でお願い申しあげます。

  • また、wikiですので、知識ある方の書き込みを歓迎致します。



登録したい楽曲が 10 曲以上ある場合 (単発楽曲でもよい)

1. http://www.archive.org/ にアクセスする。


2. ページ右上付近にある Upload をクリック (※ Archive.org ユーザー登録が必要) 。
http://cdn13.atwikiimg.com/opensourceaudio/pub/morethan10files/01.png


  • 現在、このページのメニューが変わっており、この場合「FTP」のところをクリックすれば良い。


4. Choose an identifier の Enter a name for your item (no spaces please!) に登録したい名前を入力する。この時に登録した名前が URL になる (http://www.archive.org/details/登録した名前) 。
http://cdn13.atwikiimg.com/opensourceaudio/pub/morethan10files/03.png
  • ちなみに登録してからの名称 (URL) 変更は出来ない。決定は慎重に。
  • 小文字の半角スペース無しで [アーティスト名]-[アルバム名または楽曲名] などとするのが、統一性があって良い。


5. 決まったら Create item! ボタンをクリック。


6. FTP クライアントを使って楽曲をアップロードする。ここでは Cyberduck を使ったアップロードを例として挙げる。
  • 先程の Creat item! ボタンをクリックして上手くいくと、移ったページの一番下に Using an FTP Client 項目が出てくる (このページは後に必要なので、まだ閉じないこと) 。
  • この情報を参考に、Cyberduck に入力して接続する。
  • ここの例では、サーバーは ia301520.us.archive.org である。
  • ユーザ名には Archive.org の E-Mail アカウント、そしてパスワードを入力する。


7. 接続が成功すると 1 つフォルダ (ディレクトリ) が表示されると思うので、まずその中へ移動し、そして楽曲 (WAVE 、MP3 、FLAC など) をアップロードする。アートワーク画像などがあれば、それもアップロードする。
(例1)http://cdn13.atwikiimg.com/opensourceaudio/pub/morethan10files/06.png
(例2)http://cdn13.atwikiimg.com/opensourceaudio/pub/images20091205/20091205-02.png
  • アップロードするファイルにも、スペースなどがあってはならない。
  • 特殊な記号を用いたファイル名のデータをアップしようとすると、サーバー側からハジかれることがある。
  • WAVEでアップした場合のみ、自動でFLACやMP3にも変換される。AIFFだとFLACのみ変換されない。
  • 現時点で、日本語ファイルにはサーバー側が対応していないと予想される(未確認)。


8. 先程のページの Using an FTP Client 項目 の 4. にある this link をクリックしてアップロードを完了させる。
http://cdn13.atwikiimg.com/opensourceaudio/pub/morethan10files/04.png
  • this link をクリックすると以下のように、自分で設定したURLが表示される。


9. 移ったページにある Submit Audio ボタンをそのまま押す。今のところ、Community Audio 以外は選択できない。
http://cdn13.atwikiimg.com/opensourceaudio/pub/morethan10files/07.png


10. 楽曲情報を入力していく。※CCライセンスを追加したい場合は、11の項目も参照。
  • archive.orgの仕様が変更されたため、最低限の入力し、楽曲情報入力の前に、一度submitを押して先に進んでからサーバーの反映を待ち、右上のEdit Itemをクリック。その後、楽曲情報の入力をしていく。

  • Field Name の title にはアルバム名 (または楽曲名) を、creator にはアーティスト名を入れる。
  • date にアルバム (楽曲) リリース日を入れておくといいかもしれない。
  • subject は検索時のキーワードにもなるため、楽曲のジャンルやスタイル等を入れておくと良い。
  • ページ一番下の Derivation options は、上から「曲の他フォーマット変換 (MP3 と Ogg Vorbis) を許可」「曲の他フォーマット変換 (ロスレスのみ) を許可」「曲の他フォーマット変換を不許可」。普通は一番上の [recommended] で良い。


11. クリエイティブ・コモンズのライセンスを追加したい場合(任意)。 Choose license をクリックする。
http://cdn13.atwikiimg.com/opensourceaudio/pub/images20091205/20091205-04.png
  • デフォルトでは以下のような表示になっている。これを自分の希望するライセンスにチェックする。
  • たとえば by-nc-sa (表示-非営利-継承 2.1 日本)に設定したいのであれば、下の画像のように設定し、[ライセンスを選ぶ]をクリック。
  • 確認画面が表示される。実際のライセンス(Attribution〜)をクリックし、ライセンスを確認後、問題が無ければ 「進む」 をクリック。


12. Submitボタンをクリックして終了。 Successfull と表示されていれば成功。ページに反映されるまでには最高 1 日かかるので、気長に待とう。
http://cdn13.atwikiimg.com/opensourceaudio/pub/images20091205/20091205-08.png(※注:追加補足画像)
  • 本当にすぐには反映されない。混乱せず、気長に待つこと。
  • ※WAVEデータでUPした場合、Flac、Ogg Vorbis、VBR MP3は自動生成されます。
  • ※追記:AIFFデータでUPした場合、Ogg Vorbis、VBR MP3は自動生成され、FLACは無しです。


13. このように再生プレイヤーも含め、上手く反映されれば成功。
http://cdn13.atwikiimg.com/opensourceaudio/pub/morethan10files/09.png




■アップーロード作業・方法のキャプチャ動画
Internet Archive - Audio Upload Capture - Ver.1.0
http://www.youtube.com/watch?v=dlQgWYaywQs&fmt=22
  • この動画はあくまで“参考程度”のものとお考えください。
  • 音源データの転送の部分は、動画時間の関係上、多少カット編集しています。


■【音声解説】 インターネット・アーカイブに音楽や動画をUPする方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13582593
http://www.youtube.com/watch?v=TK5er9DnIK4(2012-10-17)


13. アップロードした作品の削除方法
Community Audio Forum(音楽)
http://www.archive.org/details/opensource_audio
Community Video Forum(動画)
http://www.archive.org/details/opensource_movies
  • 上記URL内に「Forum」の項目があります。「New Post」をクリックして削除依頼をしてください。
  • 削除したい作品のURLと、削除したい旨のメッセージを入力して投稿してください。
  • 「Please delete my next page.」のなどの文を入れておけばOKです。理由も添えてあげれば、なお良いです。


以上で解説は終了です。

※現在このトップページ(1ページ)のみで解説は完結しております。
**************************************************************************************************************************************************************************
※補足(2013.02.12)

aiffでアップロードする場合は、".aif" ではなく ".aiff" にしてください。
また、Macでしか確認が取れていませんが、.aiffならば、
iTunesのタグ情報を保持してくれるようです。

アップロードした.wavファイルは、iTunesのタグ情報が保持されません。


.aiffでアップロードすると、このようになります。※FLACのみ無し。

Downburst Experiment - 2005-01-28 Yukotopia, Tokyo, Japan (Live)
http://archive.org/details/2005-01-28_Yukotopia_Tokyo_Japan_Live

ごく稀にですが、archive.org側のバグでうまく変換されないこともあります。
そのため、若干ですが.wavファイルのほうを推奨します。これに関しては自己責任でお願い致します。


※追記:2013.02.15、やはり.aiffではサーバー側の自動変換(FLAC、MP3、Ogg Vorbis)が
うまくいかないことが多いため、.wavでのアップロードを強く推奨します。

アップロードする際には、「Apple_Lossless.zip」、「FLAC.zip」、「MP3.zip」を一緒のディレクトリに
アップロードしてしまえばOKです。ただし、これは任意です。
(その場合、UP後はこのようになります:例↓)
http://archive.org/details/keif_mesa_The_Best_Album

2013年から「Lossless zip NEW!」というのが左上にできたようです。FLACファイルの一括DLが可能です。
FLACはiTunesでは再生できないので、変換が必要です。


【関連リンク】
BitTorrentを使ってアーティスト公認のLive音源を共有してみましょう
http://dbex.web.fc2.com/bittorrent/bittorrent.html




【質問などについて】
こちらでよければ、"わかる範囲で" 質問を受け付けたいと思います。
http://ch.nicovideo.jp/keif_mesa/blomaga/ar108549

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年09月14日 00:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。