moribun4 @Wiki内検索 / 「7th森文企画書一覧」で検索した結果

検索 :
  • 第7回森の文化祭
    ...録 企画書 7th森文企画書一覧? 今後の予定 次回ミーティングの予定 11月27日(金)18:30 @雲の巣
  • 第8回森の文化祭
    第8回森の文化祭のページです。 今だPCのことはよくわかりませんが、頑張って更新していきたいと思います!! 第8回森文用Wiki 議事録など色々載せていきます。 森文なんでも板を作ってあります。思ったこと、気付いたこと、書きたいこと何でも書いてください。 使用上の注意: 一応この場はオープンアクセス(誰でも見れる)ので、個人情報とか機密事項の取り扱いには注意して下さい。 議事録なども載せる前に一度チェックするとベターかも。内輪ネタ等はOKだと思うけど。 (By HS@一度はミーティングに参加したい) 書き込み練習場を設けています。初めての方はどうぞ。 議事録 8th森文第1回ミーティング議事録 8th森文第2回ミーティング議事録 8th森文第3回ミーティング議事録 8th森文第4回ミーティング議事録...
  • 第6回森の文化祭
    第6回森の文化祭のページです。 第6回森文用Wiki 議事録など色々載せていきます。 第6回森文役員一覧を掲載。 森文なんでも板を作ってあります。思ったこと、気付いたこと、書きたいこと何でも書いてください。 使用上の注意: 一応この場はオープンアクセス(誰でも見れる)ので、個人情報とか機密事項の取り扱いには注意して下さい。 議事録なども載せる前に一度チェックするとベターかも。内輪ネタ等はOKだと思うけど。 (By HS@一度はミーティングに参加したい) 書き込み練習場を設けています。初めての方はどうぞ。 議事録 第六回森の文化祭ミーティング議事録集? 第1回 第六回森の文化祭 反省会(仮)? 第6回森文第1回ミーティング議事録 第6回森文第2回ミーティング議事録 第6回森文第3回ミーティング議事...
  • 企画書一覧
    MLに流れ次第UPしていきます。 自転車発電 休憩系スペース 竹のパオ スタードーム
  • 7th森文第14回ミーティング議事録
    第七回森の文化祭 第14回ミーティング/第2回反省会 参加者:井上、真嶋、山北 議長:井上 議事録:真嶋 反省 第一回反省会に出席していない人から意見をもらおうと思っていた。 しかし、参加者が3人(しかも前回も出ていた)という事態では意味がない。→なし 報告書 報告書を作るので、各企画担当者は企画についての報告書(企画概要・目的・反省)をワードで井上まで送ること(〆切は12月31日) IFSAは関連団体として紹介するべきか(いままで提出した書類には書いていない)→まあ問題ない。IFSA側の意向次第(小林さんに確認)。 その他 スタッフ用アンケートの実施 昨年もとっていた、スタッフ用のアンケートを実施します。井上代表が責任者です。みなさんご協力ください。 目的:スタッフは今年の森文をどう感じたか(いままでと比べて)。また森文そのものをどう思っているか明らかにしたい。 ...
  • 8th森文第4回ミーティング議事録
    第4回ミーティング ●報告 ○代表 共催団体の決定:山仕事サークル杉良太郎、雲ヶ畑・足谷・人と自然の会、雲ヶ畑自治振興会、京都市森林組合雲ヶ畑支所 北区役所の方による森文広報のご協力 北区市民新聞では11月15日号(配布11月10日~)の4面(一番裏のページ)の左下に載せていただく。 北区市民新聞がいきわたらない部分を補うため、北区HPでも紹介していただける。 京都市のHPからでも北区→お出かけ情報で紹介していただける。 おむすびミーティングについて 市長さんと地域の人との話し合い(9:30~10:30)後、市長さんが森文視察をする。もちをついてもらうかも! 雨天で森文が中止の場合も、おむすびミーティングは予定通り行われる。 みなもと会の参加について 毎年恒例の地元特産ものや家庭料理などを作っていただける。 自治振興会の協力 ぜんざい・鹿肉コロッケを...
  • 7th森文第13回ミーティング議事録
    第七回雲ヶ畑森の文化祭ミーティング 第13回/第1回反省会  司会:井上 議事録:真嶋  参加:岩井さん、井上、真嶋、山本、広瀬 0.雲ヶ畑の現状と活性化/岩井さん(雲ヶ畑の方) 雲ヶ畑のこと お年寄りが多く、若くても未婚の人も多い。小学生も2年生が一人のみ。→つまりこれから7年ほど何もないと小学校・中学校が閉校するかも。 市街化調整区域である(家を建てられない?)というのも人が減っていく原因の一つ。一部の場所を区域から外し建てることはできる、地主の了解が必要。車での便は悪くないので若い子らも車を使い、バスも減便される。そしてさらに利用者は減りバスも減る。増便したいが、実際に利用者は少ないので増便は不可か? 雲ヶ畑でフォトコンテストをしたらという話もある。参加者にバスで来てもらうようにしたら、京都バスも増便を考えてくれるかも 昔は立木で(山に生えている状態で)一本2万とかで売れた...
  • 企画書
    企画書 工事中
  • 8th森文第1回ミーティング議事録
    第1回「第8回森文ミーティング」   7月15日(木)18:15~@雲の巣 司会:鶴田    議事録:山北 参加者:鶴田、片所、野村、内海、高木、成田、高見、山本(3)、井上、中野、山北 ☆森の文化祭とは?  杉良太郎と薪く炭くKYOTOの2団体が中心となり、雲ヶ畑森の文化祭実行委員会という団体をつくり、 その他の団体を巻き込みながら雲ヶ畑にて開催してきた。 <コンセプト> 私たちは、こんな想いで雲ヶ畑森の文化祭を創り上げています。 •雲ヶ畑という京都市民にとって身近な山村地域で、森のこと・木のことをもっと知ってほしい •森林資源を利用することの意味や良さを感じ取ってもらいたい。 •雲ヶ畑に根付く歴史や文化を再発見し、発信し、都市と山村の交流を深めたい。 昨年度の例であれば、料理、薪割り・わら草履作りなどの体験、ドイツ林業報告会など、様々な企画が行われた。 <...
  • 7th森文第8回ミーティング議事録
    第8回雲ヶ畑森の文化祭ミーティング 議事録:真嶋 参加者:井上、堀切、中野、水谷、山北、広瀬、岩井、太田(安)、真嶋、三木、小林 役員報告 保険:保険の申し込みは終了。3000円/日 順延・中止の場合は団体に即連絡のこと、お金が返ってきます。    順延の際保険がきくのか、はわからない。 渉外:申請はほぼ完了。市については代表と渉外で行くとの案もあったが、渉外のみでいくことに。 会計:金券入れを欲しい。みんなください。    金券をするのは、料金をとる企画の詳細が固まってから。    *領収証のあて名は「雲ヶ畑森の文化祭実行委員会」 広報:うまくいってない。    大田くんに決定したいたはずが、うまく引き継げておらず、大田くんはポスターを書いておけばよいと思っていたそうです。    担当者は急きょ小林さんに変更。    進行...
  • 7th森文第7回ミーティング議事録
    第7回森の文化祭ミーティング9 11月20日(金) 19 00~21 00 @雲の巣 参加者:井上、中野、小林、山本(良)、水谷、真嶋、山北、三木、上田、岩井、広瀬 司会 井上 議事録:広瀬 <役員報告>  代表 19日に森林組合にあいさつに行った。所長さんとみなもと会の方2名。 ○林業センターから連絡 使用料は今までどおり1万円 林業センターにある道具類は使用してよいが、区別は必要。薪は使わない。 今年から地面に直に焚火をしてはダメ。下に鉄板やトタンなどを敷くこと。 17時には完全に撤収すること。火の始末は早めにしたほうがいい。 前日搬入はしてもよい。 電気と水道は使用してもよい。 2階はきれいにして帰る。 ○みなもと会から連絡。 ハーブティーは70~90人分100g用意してもらえる。2000円で買取。 クッキー30枚ぐらいをサービスでいただける。お...
  • 8th森文第3回ミーティング議事録
    第3回ミーティング 1、共催団体について 「薪く炭く KYOTO」さんが外れて「雲ヶ畑あしだに人と自然の会」さんが加わる 雲ヶ畑あしだに人と自然の会の方々がおもちゃ等を作る木工体験を担当 現時点で 山仕事サークル杉良太郎・雲ヶ畑あしだに人と自然の会・雲ヶ畑自治会 の共催 2、役員報告 ○渉外 報告書完成待ち。後援依頼予定団体は下記の通り↓  京都府、京都市、NPO法人森林再生支援センター、京都市林業研究会、きょうとNPOセンター、NPO法人コンシューマーズ京都、 京のアジェンダ21フォーラム、京都・森と住まい百年の会、京エコロジーセンター、古材文化の会、京都モデルフォレスト協会、 京都府地球温暖化防止活動推進センター ミーティング後、完成した報告書を受け取りました。お疲れ様です。 ○外部委託 雲ヶ畑自治会、九輪草を守る会、吉村先生 に依頼。具体案提...
  • 第6回森文第3回ミーティング議事録
    第三回森文M 場所:雲の巣 日時:7/29 18:30~ 参加者:真嶋、上田、岩井、福留、水谷、石川、広瀬、金沢、太田(頼)、齋藤 ●1.テーマの決定 「森のルネッサンス」に決定。 ●2.各企画の分担(代表決め) ・料理→代表:広瀬     金沢 ・体験→代表:齋藤     水谷 ・休憩→代表:太田(頼) ・展示→代表:福留     上田 石川 ・芸術系(事前に作る系、アールヌーボー系)→代表:岩井 ●3.森の文化祭のコンセプト、森文はなんのためにやるの? 雲が畑の人たち等に楽しんでもらいたい、自分たちも楽しむというお祭り的側面と、新たに学んだことを発表する発表会的側面とがある。 そのコンセプトを達成するには、森文を面白いものにし、例年にない何か、前年の森文以来自分たちが大学やサークル活動などを通して 新たに学んだ、実感したことを発表し、また森文を機会として新しいことを調...
  • 7th森文第9回ミーティング議事録
    第7回森の文化祭ミーティング9 11月20日(金) 19 00~21 00 @雲の巣 参加者:井上、中野、小林、山本(良)、水谷、真嶋、山北、三木、上田、岩井、広瀬 司会 井上 議事録:広瀬 <役員報告>  代表 19日に森林組合にあいさつに行った。所長さんとみなもと会の方2名。 ○林業センターから連絡 使用料は今までどおり1万円 林業センターにある道具類は使用してよいが、区別は必要。薪は使わない。 今年から地面に直に焚火をしてはダメ。下に鉄板やトタンなどを敷くこと。 17時には完全に撤収すること。火の始末は早めにしたほうがいい。 前日搬入はしてもよい。 電気と水道は使用してもよい。 2階はきれいにして帰る。 ○みなもと会から連絡。 ハーブティーは70~90人分100g用意してもらえる。2000円で買取。 クッキー30枚ぐらいをサービスでいただける。お...
  • 7th森文第10回ミーティング議事録
    11/20 雲ヶ畑森の文化祭第10回ミーティング 参加者:井上、山北、真嶋、広瀬、山本、水谷、上田、小林 役員報告 代表 秦さんに駐車場を貸していただく旨を連絡し、了承をいただいた。使えるのは林業センターの手前と奥の二か所。 駐車場使用上の注意 火の気に注意し必ず監視を ちゃんと掃除して変えること 借料として3000円ほどお渡しする。領収証をもらうのを忘れずに。 校長先生によるギター演奏について 可能ではあるが、運営側の広報(パンフなどへの掲載)はできない旨、真嶋から連絡。時間は12:00頃から30分ぐらい? 会計/中野 助成金の報告書に「事業について掲載された新聞等があれば添付」したほうがいいらしい。そういった記事が欲しい→掲載されたら連絡が来るだろうし、それから図書館でコピーすればオッケー。 金券入れの箱随時募集中 領収証は当日までにすべて中野に渡してください。(...
  • 7th森文第1回ミーティング議事録
    第7回雲ヶ畑森の文化祭 第11回ミーティング議事録(12/1) 1.報告 ○代表 ・フィナーレ担当になった。 ・歌詞カードを入手する。 ○会計 ・金券入れ(菓子箱など)を募集中。 ・領収書も募集!! ○広報 ・ML用宣伝メールを、色々に転送しましょう。 ・ポスターはまだ余っています。有力な知り合いに配りましょう。 ○渉外 ・16 30に出合橋発出町柳駅行き、を3万円で増便してもらった。  25~30人が乗れる。一人500円をお客さんから集金する。 ○シフト ・当日スタッフは、木曜日〆切とする。 ・シフト案ができた。確認は担当まで。 ○備品・会場設営 ・荷物は、遊具の隣に置いてあるブルーシートの上に置く。貴重品は各自管理。 ・屋外用・屋内用椅子、簡易台は現地のものを借りる。  まだ余裕はある。 ○受付 ・当日の16 30発のバス券も販売する。 ○パンフ・アンケート ・2日に1...
  • 8th森文第5回ミーティング議事録
    10月25日のミーティングの議事録 参加者:鶴田、山北、石田、滝川、波多野、高木、内海、高見、山本、成田、宮川、中野、久保、野村(敬称略) 報告 ○広告・パンフレット 進行状況11月中旬にパンフレットを印刷したい。 これから薪炭料理のお店、雲が畑木材を使っている製材所 雲が畑自治振興会が広告費を払ってくださる 銭湯・燃料屋を中心に攻めたほうが取れるのではないか 広告というより支援という形のほうがいいかもしれない 学生目当ての店はやめたほうがよさそう ○広報 雲が畑ポスティングについて 11月7日(日)に午前中弁当持参で配る(決定済み) ビラの配当割り当てについて カラーチラシ300枚 ポスター20枚 で16275円 白黒4、500枚 まだすってない 京都バスの車両にビラを置いてもらえることになった 次回ミーティングで配布される...
  • 森の文化祭の流れ
    森の文化祭の流れ (12月頭に森文を開催するものとして作っています。開催時期によって調整してください。) 4~5月 前年度の代表が森の文化祭準備ミーティングを開きます。 話し合われるのは 今年度は森文をやるのか。 やるとしたら代表は誰がやるのか。 です。 5~7月 役員の決定 準備ミーティングで代表が決まったら代表が森文ミーティングを開きます。 まずは役員を決めましょう。 役員については各担当のお仕事を参照のこと 大体の方向性を決める。 夏休み前には大体の方向性を決めておいたほうが良いでしょう。 具体的には その年の森文をどんなテーマで開催するのか ブレーンストーミングによる企画の分類わけ (上記の作業で企画を大体分けられるはず。出てきたアイディアを採用するかどうかは企画の責任者しだい) 夏休み中にすべき仕事の確認(ポスター作成) 7~...
  • 広報
    広報担当マニュアル2008 ~本編~ 目次 主な仕事内容 仕事内容 フローチャート おもな仕事内容 各種広報文の作成と広報文掲載依頼 (広報文草案作成→添削してもらう→決定→広報文掲載依頼を出す広報先(ひとまち・エコセン)もある) ポスター・ビラの印刷および配布割り振り ※広報担当マニュアル2008資料編に略語・語句解説を載せております。以前から杉良にいる方はおそらくわかると思いますが、今年から参加された方は最初にお読みください。 仕事内容[目次] A.広報文 ML用広報文 ひとまち用広報文 エコセン用広報文 新聞社宛て広報文 雲ヶ畑各戸ポスティング用広報文 前回森文来場者宛て広報文 B.ポスター・ビラ ポスター・ビラの作成 ポスター・ビラの印刷 ポスター・ビラの配布割り振り マニュアル改訂・報告書作成 A.広報文作成 A3. エコセン用広報文は、京都環境イベントカレン...
  • 8th森文第2回ミーティング議事録
    第二回ミーティング 1、仕事の振り分け <役員>  代表・報告書:鶴田      Web・wiki:山本(3)    シフト・ML:井上       渉外:成田・高見       会計:野村          備品・会場設営:中野     配置を考える。 広報・ポスター:内海・高木  ポスターデザイン:中野      外部委託:山北     <係> 仕事名:リーダー(メンバ) 料理:山本(成田、野村) 展示:山北(内海、片所) 体験:中野(井上、高見、高木) 係ごとに夏休み中に考えて、次回運営ミーティングで擦り合わせる。 2、引継ぎ等 引継ぎが終わっていないところは順次引き継ぎをおこなうこと 3、協力を頼む他団体について 基準:雲ヶ畑で何かしている人、山や森に関係のある人 今のところ考えている団体と内容 京都市役所 ...
  • 第4回森文役員一覧
    第4回森文役員一覧 今までこんな役員がありました。カッコ内は前任者。 代表(杉下) 全体のまとめ役、ミーティングの議事進行、外部問い合わせの窓口。 広報(上田) 広報分の作成と、各メディアへの宣伝。 会計(金沢) 助成金の申請と報告、出納管理、企画の参加費や金券など当日のお金に関する業務。 備品管理(山崎) 当日使用する備品を把握し、運搬を指揮し、紛失が無いように管理する。 シフト管理(中尾) 当日のシフト表を作成。 渉外(三原) 他団体の窓口。後援・共催や協力をお願いする。 ウェブ(杉下) Webサイトの更新。 保険(杉下) 当日参加者への保険をかける業務。
  • 第1回森文ミーティング
    第1回「第8回森文ミーティング」   7月15日(木)18:15~@雲の巣 司会:鶴田    議事録:山北 参加者:鶴田、片所、野村、内海、高木、成田、高見、山本(3)、井上、中野、山北 ☆森の文化祭とは?  杉良太郎と薪く炭くKYOTOの2団体が中心となり、雲ヶ畑森の文化祭実行委員会という団体をつくり、 その他の団体を巻き込みながら雲ヶ畑にて開催してきた。 <コンセプト> 私たちは、こんな想いで雲ヶ畑森の文化祭を創り上げています。 •雲ヶ畑という京都市民にとって身近な山村地域で、森のこと・木のことをもっと知ってほしい •森林資源を利用することの意味や良さを感じ取ってもらいたい。 •雲ヶ畑に根付く歴史や文化を再発見し、発信し、都市と山村の交流を深めたい。 昨年度の例であれば、料理、薪割り・わら草履作りなどの体験、ドイツ林業報告会など、様々な企画が行われた。 <...
  • 森文なんでも板
    森文なんでも板 森文について、思うこと、意見等を何でも書き込んでみて下さい。 せっかくwikiがあるのだからもっと使いませんか? 更新しているのが自分だけなのはちょっと悲しいですね。(ま) あと一週間足らず! みなさま、森文に向けての準備お疲れ様です。 今日も朝から製作やってくれたみなさん、本当にありがとう! ところで本番まであと一週間足らずとなっております。 準備はそろそろ完了でしょうか? 準備いかんというよりは、私はみなさんの森文にかける思いの程が気になります。ミーティングや準備への参加率、この期に及んでもなかなか上がりません。 森文以外にも勉強やレポートやバイトや他のサークルや… 色々お忙しいとは思いますが、一週間前になってもみんなにとって「森文は二の次」みたいな雰囲気が漂っている気配。 そんな気がしているのは私だけ…...
  • 第4回森文準備ミーティング議事録
    ↓新しい提案などがあったらどんどん足していってください。 森文準備ミーティング 日時:2006年5月25日(木) 出席者:福留、亀井、上田、東、太田、中西、金沢、横山、阪本、細谷、坂野、杉下 第四回 森の文化祭について 2006年12月3日(土)に雲ヶ畑林業総合センターで開催予定。 ワークショップ 【やりたい企画】 =食べ物= バウムクーヘンに代わる目玉料理(地元の食材を利用したい) 山菜講習会 屋台(焼きそばとか) ピザ たこやき パン 食べ放題 クッキー =自然= 鳥の鳴き声あてクイズ どんぐり苗木作り 森の生き物展 =文化・芸術= 昔話 木琴 雲ヶ畑の地理・歴史を知ろう 雲ヶ畑自慢(雲ヶ畑のここが良い) 花時計 日時計 音楽 雲ヶ畑ツアー 詩の朗読 昔の服着てなんかやる(昔の山仕事の様子など) 踊...
  • 竹のパオ
    第6回 雲ヶ畑森の文化祭 企画書 企画名:竹のパオ 担当者:岩井 企画概要:竹で骨組みを作ったパオ(移動式簡易住居)を製作する 目的:竹の素材としての素晴らしさを知ってもらう。中でくつろいだり、展示スペースとしての機能も果たす。 必要な物品とその出所:パオ(製作する) 予算:1万円以内(布代)※不要な布をもらうなど、なるべく安くおさえたい これまでの出費:なし これからのスケジュール:11月24,25日パオ製作 準備に必要な人員:前日の設営時に3名~ 課題、悩み:展示の方法をどうするか
  • 第6回森文第9回ミーティング議事録
    第6回森の文化祭ミーティング その9 11月26日(水) 18:30~20:30 参加者:真嶋・水谷・三木・福留・金澤・中西・中野・広瀬 議事録:広瀬 1、車関係のこと    駐車場の件は秦さんに連絡し、了承をいただいた。  12/6(土)に上田さんに研究のアンケートを取りに来てほしい  弁護士事務所(谷口先生)のところの軽トラも借りられそう。  森文のチラシを持って行って説明をしながらお願いする。  車を借りに行くのはいつでも好さそう。  軽トラは基本的に保険に入っていないので、運転には注意しましょう。  今のところ使える車は  軽トラ(吉賀さん・澤井さん・弁護士さん)、豆腐、竹内さん  三木家の車も使わしてもらえることになりました。  計6台です。 2、森林組合のこと  前回のミーティングから連絡はまだとれていません。  確認すべきこととしては、  ・足湯の搬入を12/1...
  • 第4回森文第二回ミーティング議事録
    コンセプトについて 都市山村交流、雲ヶ畑活性化、バイオマスのアピールという元々のコンセプトは今回も保存。 来た人に楽しんでもらう。 どこの祭りでもやっていることではなく、大学で勉強している我々ならではの企画を提案(例えば、工学の知識を生かした自転車発電などはよい例) 実践的なバイオマス利用の例を示す。家でもできることを前面におしだす(七輪料理など) 外部に発信する前に、まず足場をかためるべく、雲ヶ畑のお祭りにする。 雲ヶ畑の人が若い世代に伝えていきたいことについてアンケートを取り、企画に反映させる。そして運営にも関わっていただく。 企画について 具体的なイベントはまだ決まっていませんが、以下の5つの系統に分けることは決定しました。 ツアー系 山菜ツアー(七草など、ターゲットは主婦) 写真ツアー ※ツアーを森文当日に行うのか、それとも当日より前に行うのかはまた検討。 芸術系...
  • 第6回森文第1回ミーティング議事録
    第1回ミーティング議事録 議事録はテキストファイルとして一番下に添付しています。 (文字化けしている場合はツールバーの「表示」→「エンコード」→「日本語」を選択すると読めるようになります。原因究明中。) 第6回 雲ヶ畑森の文化祭 第一回ミーティング 日時:6/11(水) 18 30~20 00 @雲の巣 参加者:真嶋、岩井、太田、中西、金澤、福留、石川、水谷、齊藤、小林、上田、広瀬 0,森の文化祭の概要   杉良太郎と薪く炭くKYOTOの2団体が中心となって雲ヶ畑森の文化祭実行委員会という団体を立ち上げ、   その他の団体とも協力しながら雲ヶ畑にて開催してきた。   コンセプトは森林資源の活用・雲ヶ畑との山村交流があり、昨年度は街の人にも薪や炭の良さを知って欲しい   とのことで、知恩寺でも開催した。   昨年度の例であれば、料理、薪...
  • 備品
    雲ヶ畑森の文化祭 備品係マニュアル 目次 主な仕事内容 仕事内容 備品リスト作り 長机・椅子の集計 前日運ぶものを決める 荷札を用意し、備品集積コーナーを設ける フローチャート 主な仕事内容 当日の備品の設置スムーズにするために、集積・運搬システムを管理する。 長机や椅子などの共有物を調整・配分する。手順はこんな感じ。 各企画が報告してくる必要備品を集計して、備品リストを作る。(リスト参照) 各企画が希望してくる長机と椅子の数を集計して、調整・配分。(リスト参照) どの物品を前日に搬入するか、車の容積を考慮して大まかに割り振る。 荷札を用意し、さらに備品集積コーナーを設けて、前日・当日に運ぶものを各担当者にきっちり集積しておいてもらう。 仕事内容 以下で、上記①~④について詳細を説明します。 1.備品リスト作り 08年度のリストを参照。毎年やってる企画は多分これで...
  • 第4回森の文化祭
    第四回森文用Wiki 議事録など色々載せていきます。 第4回森文役員一覧を掲載。 森文なんでも板を追加。思ったこと、気付いたこと、書きたいこと何でも書いてください。 書き込み練習場を設けました。初めての方はどうぞ。 第4回森文準備ミーティング議事録 第4回森文第二回ミーティング議事録 次回の予定 第三回 森の文化祭ミーティング 日時:7月31日(月)18 30~ 場所:いつものところ 議題:プロジェクト制の問題点について議論、プロジェクトの決定
  • 各担当のお仕事
    各担当のお仕事 各担当のマニュアルを載せていきます。 毎年、森文終了後に改定してください。 また、マニュアルといっても参考程度にしてください。 マニュアルが間違っていると思ったら、適宜ミーティングの議題にでも出して訂正してください。 各役員のお仕事 代表? 会計 備品 広報 渉外 パンフレット 会場設営 シフト 受付 アンケート ウェブ ML? 保険 各企画のお仕事 毎年やることが決まっている仕事についてだけ企画のマニュアルを作ります。 料理系? つるあみ
  • シフト
    役員名 シフト 主な仕事 1.森の文化祭当日及び延期日のコアスタッフ、当日スタッフのシフトを作成する。 2.森の文化祭当日及び延期日朝のスタッフの交通手段リストを作成する。 仕事内容 ~目次~ 1.シフト作成 2.交通手段リスト作成 1.シフト作成 目的:森の文化祭には、多くのスタッフが関わってくれることになるので、その人たちの当日の行動をシフトを作って管理する。 シフト作成の基本的な流れ ①各企画担当、役員の人に、それぞれ何時に何人の人が必要かの確認を取る。 ②[moribun]、[sugiryou]、[sk-ml]などのMLに、当日スタッフの募集をかける。 ③①の意見を基に、シフトの大枠(枠組み)を決定する。シフト枠組みは4種類(企画別当日、企画別延期日、人別当日、人別延期日)作成する。各企画等の必要人数は、変更されることがあるので、企画担...
  • 渉外
    渉外担当 マニュアル 目次 仕事内容 後援申請 バス増便 メール対応 電話対応 各年担当者リスト フローチャート 渉外担当の仕事 渉外担当の仕事は、外部への窓口となり、他団体やお客さんと森の文化祭を結ぶ仕事です。地味な仕事ですが、適当にはできない大事な仕事です。 仕事内容は大きく分けて4つあります 1.後援申請 後援申請書類に記入し、申請先に送って許可をもらいます。また、後援していただいた所には森文終了後、報告書を送ります。 1.渉外が後援申請書フォームに必要事項を記入(前年度と内容が違う場合注意) 2.内容チェック後、必要箇所に代表が捺印 3.昨年度の報告書と挨拶文、ポスターorビラ等を同封 →郵送 京エコロジーセンター     京のアジェンダ21フォーラム 森林再生支援センター NPO法人きょうとNPOセンター NPO法人コンシューマーズ京都 NPO法...
  • 会計
    会計マニュアル 目次 主な仕事内容 仕事内容 資料 主な仕事(概略) 助成金の申請。 領収書の受け取り、整理・区分わけ 金券入れ集め 金券作り 両替の釣銭の準備 当日の会計の報告 助成金の報告書作成 立て替えてもらっている金額の返還 (助成元への報告会) 仕事内容 1.助成金の申請 助成金を探して申請する。代表と協力。 各企画の予算を集めて、予想金額を算出する。 助成金によっては全額貰えるわけではないので注意。 2.領収書の受取、整理区分 各役員・企画から領収書を受け取る。領収書の名義をスタッフに徹底する。 領収書の名義を店の人に書いてもらうようにする。 集まった領収書をExcelファイルなりで、整理する。 日付と、使用目的、使用者、金額、が分かっていると良い。 これを元に、仕様用途の分類分けや、使用者毎の金額を算出する。 各役員・企画ごとの使用金額もあ...
  • メニュー
    メニュー トップページ 森文なんでも板 第8回森の文化祭 第7回森の文化祭 第6回森の文化祭 第5回森の文化祭反省 第4回森の文化祭 各担当のお仕事 森の文化祭の流れ 更新履歴 書き込み練習場
  • 第6回森文役員一覧
    決定した役員   ・代表:真嶋   ・会計:広瀬    ・広報:石川   ・渉外:岩井   ・パンフ:小林   ・会場設営:太田   ・シフト:金澤   ・受付(嬢):福留   ・ウェブ:齊藤    ・ML管理:中西   ・保険:太田   ・報告書:水谷   ・備品:福留   ・アンケート:金澤    *wiki 金澤
  • 企画反省
    読みにくいとは思いますがとりあえずあげておきます。 後で整理します。 第5回森の文化祭 企画反省 お土産市場 間伐材木工 スタンプラリー ブース出展 薪割り 写真展 バウムクーヘン つるあみ 自転車発電 雲ヶ畑作品展 餅つき 炭火陶芸 草木染め 料理
  • 第6回森文第6回ミーティング議事録
    第六回森の文化祭ミーティング 11/6 18 50~ @雲の巣 議事録:広瀬 参加者:広瀬。太田、齊藤、真嶋、福留、中西、岩井 1.ポスタのこと 岩井のパソコンが壊れたそうです。修正は何とかなったようですが。 完成稿はできている。印刷発注済み。 A4カラーで二千枚刷る予定。  数日で完成!11日に配布先を決定 18:00~ 画鋲、テープの用意をしておくこと。 11に藁をとりにいく(10にわらを取りに行く。) 2.室内系企画時間表のこと 添付ファイルのような時間表を作りました。 前回のミーティングで寸劇をやろうとのことでしたのでラストにぶち込んでます。 ラストにしたのは他の企画を終わらせてから役者が集まれるようにしようとしたため。 この案では藁草履・しめ縄で問題があるとのこと。 修正案 薪炭検定は午前中喫茶スペースを利用する。 藁草履は午前から行...
  • 第6回森文第8回ミーティング議事録
    *森の文化祭第8回森の文化祭ミーティング 参加者:真嶋、石川、広瀬、小林、水谷、岩井、福留、金沢 議事録:石川 1.森林組合から 焼き鳥の焼くコンロ→前日までに林業センターに かざりつけ→ひもとかで、傷つかなければOK 林業センターへの搬入→大きくてもOK。軒下とかブルーシートの下に。 コーヒーの値段→まだ。 2.当日スタッフ 岩井さんから、7名。学生。京大生、阪大生。 当日スタッフもコアのスタッフも雨天時参加可能か、シフト担当の金沢さんに連絡を。 3.各役員から ○パンフレット 京都市森林組合雲ヶ畑支所が共催団体か改めて確認を→真嶋 枚数→150枚(印刷:岩井) ○渉外 後援申請→出した 5~6ぐらい後援申請許可出た。 ○会計 金券入れ用の缶・箱などをください。10~15ぐらい。 金券の見積もりをするために、体験(つる編とか)はいくらぐらい収益があるのか。 ○広報 エコセン...
  • 第4回森文第二回ミーティング議事録/コメントログ
    いくつかコメント。・コンセプトについてこれはあくまで個々の意見であって、決定事項ではないと思います。全員が納得し、共有できるようにもう少し議論を深める必要があるかもしれません。・企画について系統分けが固まったのは良かったですが、過去のワークショップ等で出された企画を顧みることも参考になると思います。グループ分けが終わった後に、各グループで具体的な企画の話が始まると思うので、その時にでも。 -- (Suguishita) 2006-07-09 13 15 01
  • 第6回森文第2回ミーティング議事録
    第2回ミーティング議事録 議事録はテキストファイルとして一番下に添付しています。 (文字化けしている場合はツールバーの「表示」→「エンコード」→「日本語」を選択すると読めるようになります。原因究明中。) 第6回 雲ヶ畑森の文化祭 第2回ミーティング 日時:6/27(金) 18 30~ @雲の巣 参加者:真嶋、太田(よりちゃん)、水谷、広瀬、岩井、石川、上田、湯谷、金沢、福留 1、テーマと企画について、ポストイットを用い、話し合った。 ●テーマ案 森だくさん 山に住み山にで学び山に遊ぶ さぁ山へ 森のルネッサンス もくモダン 緑の大地に抱かれて 森のワンダーランド 森の遊園地 ちょっと木になるあの祭り の中から 森のルネッサンス 山に住み山に学び山に遊ぶ ちょっと木になるあの祭り に絞られた。(各3、4名)決めるは次回にしよ...
  • ウェブ
    雲ヶ畑森の文化祭Web係 マニュアル 目次 主な仕事内容 仕事内容   ①最新情報のアップロード    ①-1 編集ページへのログイン    ①-2 ファイル構成    ①-3 「前回の様子」への書き換え   ②当日写真や報告をアップロード   ③来年度への引継とファイル整理 フローチャート 主な仕事内容 森の文化祭のホームページを管理する仕事です。問い合わせやスタッフ募集の窓口も設け、 ウェブ上の広報ともなる大事なページを管理します。htmlタグの知識が多少要ります! 手順はこんな感じ。 ①最新情報(日程・テーマ・詳細・スタッフ募集など)を速やかにアップロードする。 ②当日が終了したら、写真や報告をアップロード。 ③来年に引き継ぐためにファイル整理 仕事内容 上記①、②を以下に詳しく説明します。 ①最新情報のアップロード 日程・テー...
  • 第1回ミーティング議事録
    第1回ミーティング議事録 第6回 雲ヶ畑森の文化祭 第一回ミーティング 日時:6/11(水) 18 30~20 00 @雲の巣 参加者:真嶋、岩井、太田、中西、金澤、福留、石川、水谷、齊藤、小林、上田、広瀬 0,森の文化祭の概要   杉良太郎と薪く炭くKYOTOの2団体が中心となって雲ヶ畑森の文化祭実行委員会という団体を立ち上げ、   その他の団体とも協力しながら雲ヶ畑にて開催してきた。   コンセプトは森林資源の活用・雲ヶ畑との山村交流があり、昨年度は街の人にも薪や炭の良さを知って欲しい   とのことで、知恩寺でも開催した。   昨年度の例であれば、料理、薪割り・つる編みなどの体験、雲ヶ畑の物産の販売など、様々な企画が行われた。   京都新聞等のメディアにも取り上げられ、認知度は上がってきている。   1,今年度のテーマ  ・次回...
  • パンフレット
    雲ヶ畑森の文化祭 パンフレット担当 主な仕事 各企画→会場設営担当→パンフレット担当 という流れで、各企画より情報を集める。(11/19) 集める内容は以下の通り。 ①「企画の場所」 室内(会議室) 室内(喫茶店) 室外(上段) 室外(下段) より選ぶ  ②「決定か仮か」 ③「企画の開催時間帯」 ④企画アピール、10-25字程度 前年度のパンフレットを元に、集めた情報を記載した今年度版パンフレットを作成する。(11/27) パンフレットデータはワードファイル。 MLやミーティングなどで添削を受けた後 印刷屋に持って行き、印刷する。(12/3) 各年担当者リスト 第5回 水谷陽介 第6回 小林彩夏 フローチャート 各企画内容がしっかり固まるまでは作れないので 仕事は直前となります。 12/6に行われた第6回の場合は...
  • 休憩系スペース
    ・企画名 休憩スペース ・担当者 太田 ・企画概要(どんなことをするのか) 木工で作ったイス・机を並べ、焚き火、温かい飲み物の販売をして 来場者がほっこりできるスペースを作る。 ・目的、ねらい 来場者が会場を回る合間の休憩所、食事の場としてスペースを提供をし、 のんびりしてもらうため。 ・必要な物品とその出所 去年作った木工の机と長いすをこの企画で使えるだけ使いたい コップ(寺の、足りなければ料理系と合同で借りる) ペレットストーブ(薪炭から。一応斉藤さんからはOKもらってます) やかん 飲み物(ココア、コーヒー、コーンポタージュくらいを購入したい) 焼き芋を休憩の焚き火でするなら、さつまいも ・予算(金額を!) 飲み物買うだけ(+さつまいもも?)なんで、はっきりはしませんが、 5000円以下だと。 ・これまでの出費 0円 ・これからの...
  • 会場設営
    雲ヶ畑森の文化祭 会場設営担当 主な仕事 会場の配置や看板の設置場所などを決める。 仕事内容 企画が決まってきた頃から、各担当に場所の希望を聞き配置決め。 (今回はパンフ内容も一緒に聞いてまわった。) 三週間前くらいに看板の数を調べ、足りない分作成。 (今回は芸術系に看板作成を依頼) 当日の仕事は道沿いの看板設置と撤去をすること。 道案内に設置する看板は3つで、 電光掲示板、洛雲荘の看板、もう1つは適当に。 (今年は場所を決めて無くて苦労したので、次の担当さんは  事前に決めておくことをオススメします。) 各年担当者リスト 第5回 上田茉由 第6回 太田頼子 フローチャート 企画内容が決まりしだい、企画に場所の希望をとって回る。 第6回の場合は各企画→会場設営会場設営→パンフ という流れで連絡を行いました。
  • スタードーム
    企画名: スタードーム(参考URL http //www.stardome.jp/) 担当者: 岩井 企画概要: 竹でドームを作り、中に入って遊んだり休憩したり来場者に飾り付けをしてもらう。 目的: 自然の素材に触れることによってそのよさ美しさを感じてもらう。 また、来場者の憩いの場となる。 必要な物品とその出所 丸竹:直径10センチ、長さ5メートル 6本(桂の竹林整備のときに頂く) ロープ、麻紐(購入) 枝葉や木の実など、飾りつけの材料(山で拾う 予算 ロープと紐代1,000円程度 これまでの出費 なし これからのスケジュール 作業のときに材料拾い 10/18の桂竹林プロジェクトで竹を調達      ↓ 試しに組み立て 準備に必要な人員 組み立てのときに3人~ 課題、悩み スペースをとるので、他の企画と...
  • 第5回森の文化祭反省
    読みにくいとは思いますがとりあえずあげておきます。 後で整理します。 役員反省 企画反省 全体反省 参加者アンケート
  • アンケート
    アンケートマニュアル 主な仕事 森の文化祭で配布するアンケートを作成し、文化祭終了後集計する。 仕事内容 アンケート作成の基本的な流れ ①前年度までのアンケートを基盤に、内容で変更すべき項目(企画名、パネル名等)を[moribun]MLやミーティングで募り、前年度アンケートに変更を加える。 ②さらに新しく今年アンケートに盛り込みたい事項を、[moribun]MLやミーティングで伺う。 ③①②で頂いた意見を基に、今年度版のアンケート内容を決定する。 ④内容が決定し、[moribun]MLで最終確認をしてもらった後、パンフレットと同じ部数印刷する。 ⑤出来上がったアンケートをパンフレットに折り込む。 ⑥アンケート回収箱を準備する。 ⑦筆記具の準備をする。 ⑧森の文化祭終了後アンケートを回収し、集計する。 ⑨集計結果を[moribun]MLに流す。  補足1...
  • @wiki全体から「7th森文企画書一覧」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索