「鬼剣士のスキル考察」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

鬼剣士のスキル考察」(2006/06/29 (木) 21:30:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&color(blue){■ 鬼剣士のスキル考察} 鬼剣士スキルの使い勝手について、それぞれの視点で語ろうじゃないか ---- **&color(navy){鬼斬り} &color(green){武器に鬼神の力を乗せ前方の広範囲に強い物理攻撃を行う} -&color(blue){忍剣的考察} 何処の3刀流かと思うが名前の通り鬼スキル。 吹っ飛ばしてしまうのでコンボに繋げにくいデメリットはあるが、判定の広さと威力が使いやすい。 取り敢えず混戦に使って仕切り直しやボス戦での追撃の為に上げておいて損はないスキル。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 前方から固まって来た敵を押し戻す時に使う。 MP消費が激しくとディレイの長い為多用が効かない。 使用後に硬直もあるので、BOX回避としての使い勝手は今一な上、性質上ダメージソースとしても使い難い。 結構微妙なスキルだと思うが、スキルを多用しない大剣装備には良いかも。 ---- **&color(navy){ウェーブ} &color(green){発射速度が最も速い無属性のウェーブを放つ。スキルレベルを上げるほど、ウェーブが大きくなり敵に当たりやすくなる。} -&color(blue){忍剣的考察}阿修羅に転職するならLV5までは必須。 LV上げれば威力射程ともにup。 『通常攻撃→アッパー→ウェーブ』のダウン追撃が出来たり、HPがないときの遠距離支援等で活躍できる。 使い勝手は使い方により様々だが転職で阿修羅を選択するならアイスウェーブを使いこなすためにもこれで慣れるのがお勧め。 近距離で打った方が威力は高い。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} キャンセルバックステップとの相性が非常に良い。 倒れた敵への追撃にはこれ一択でも良い。 &color(red){雷のキノル}や&color(red){セパロタ上層のラキウス}相手だと神スキルになる。 浮いてる敵には当たらない欠点がある為、LVの上げ加減は考えどころ。 阿修羅なら当然必須だが他の職でも必須と言って良い。 武器問わず有用。 ---- **&color(navy){アッシュフォーク} &color(green){ジャンプ状態から相手を突き刺す攻撃をする。落下界視点が高いほどダメージが増す。ある一定以上の高さから使用すると着地した際に武器から衝撃波が発生し、周囲の敵にもダメージを与える。} -&color(blue){忍剣的考察} 吹っ飛ばし系なので単発でしか使えないものの、優秀スキル。 ちなみにジャンプから昇りしなに攻撃→スキルで2発あてれる。 鬼切りのディレイで打ち込んだりと使い勝手はかなりよい。 空中から特攻出来るからボス戦でも特攻出来たり、掃討戦での追撃や片付けにどうぞ。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 使う状況と使い手の腕を選ぶスキル。汎用性は低い。 主にBOXされてる味方の救出スキルとして使ってた。 “使い手の腕”とは落下点のコントロール。 吹き飛ばす角度によっては、後方へも吹き飛ばしてしまうので二次災害になりがち。 一応、衝撃波を出さない事も出来るが、それにメリットがあるか甚だ微妙。 一般スキルの&color(navy){跳躍}と併用すれば威力UP。 スキルポイントが回せるかが鍵。 ---- **&color(navy){三段斬り} &color(green){使用すると前進しつつ攻撃をする。攻撃がヒットした直後に再使用ができ、最大3回まで連続しようが可能。スキルの次回使用までの待機時間は三段斬りを3回まで使用するか、中断した時点から発生する。} -&color(blue){忍剣的考察} わかる人にしかわからん説明をすると、侍魂~牙神幻十朗の猪鹿蝶w 先行入力型3回コマンドでモーションは通常攻撃に近くて目の前のモンスまで切り込みに行く。 ちなみに3発目はダッシュ攻撃と同じモーションだけど吹っ飛ばし、転職前からキャンセルのスキルが取れるけど使い勝手が難しい。 ダッシュ攻撃でまかなえるんじゃ?て思わなくもない。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 武器攻撃力が&color(blue){一発目+16⇒二発目+32⇒三発目+80}と倍化していく。(ちなみに←のはLv1時) 三発目まで当てきれば、同レベルの&color(navy){鬼斬り}を威力的に凌ぐ。 が・・・空振りした時の横移動が大きすぎる。 それを逆手にとって、前方への緊急回避スキルとして使うのも良い。 例えば&color(red){ゴーレム}からはバックステップしても攻撃を喰らう。 『ゴーレム振りかぶる⇒三段斬り(全部当てない)⇒喰らい判定の無いゴーレムの背面へ』という使い方。 勿論、前方に他の敵が残っていると敵中に孤立してしまうが・・・。 『メリット=デメリット』なスキルなので使い手のスタイルによって有無用が分かれるかと。 ---- **&color(navy){スラスト} &color(green){ダッシュ攻撃中に攻撃ボタンを押せば攻撃が多段ヒットする。押すたびにMPを消耗し、最大2回までの追加攻撃が可能。} -&color(blue){忍剣的考察} ダッシュ攻撃 連打で多段ヒット。でかいモンスなら追い撃ちにも使える。 使い勝手はいいけど、LVを上げ過ぎるとそれだけでmpが枯渇するかも 使い所は説明不要やろ?w 吹っ飛ばし無しでその場でダウンが奪えるので雑魚戦だとその後の追撃がしやすい。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 習得するとダッシュ攻撃が全てこれになる。 威力・使い勝手ともに良好だが、如何せんMP食いすぎ。 使うならLvコントロール必須。 ダウン用スキルとしてLv1で止めるのも大いにありだと思われる。 敵群特攻がとても楽しいけど使いすぎ注意。 ---- **&color(navy){アッパースラッシュ} &color(green){下から斬り上げて敵を浮かべる。攻撃の際、敵から攻撃を受けても仰け反らない状態になる。} -&color(blue){忍剣的考察} 転職前からキャンセルが取れる神スキル うちの中での使用率1位。効果はそのままエリアル始動。 『ダッシュからアッパーで通常攻撃→キャンセルアッパー→通常攻撃』の安定コンボに必須 デフォでLv1あるけど取り敢えずキャンセルまで上げるのが幸せになれるかも。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} コンボマニア必携スキル。↑の【忍剣的考察】を参照の事。 Lvを上げるほど浮かせが高くなる。軽い敵相手だと『ぴょーん』と浮くので楽しい。 何だけど・・・個人的には切り捨てスキル。初期習得のLv1で止めてみる。 理由としては『通常攻撃だけでもコンボになる』から。 Lv1に抑えることにより浮力を抑制。『ボテっ』と落ちるのでダウン用スキルとして使う。 アッパーで使わなかったSPを他に回してみようかと思うのである。 ---- **&color(navy){ガード} &color(green){直接物理攻撃のダメージを減少させる。キーを押している間ガードし続ける。MPはスキル発動時のみ消費する。} -&color(blue){忍剣的考察} 必要?って感じだけど、これも転職前にキャンセルガード(ガーキャンではない)を取れる。 一般スキルのキャンセルバックステップがあるから不要と思いがちだけど、目で見てガードが間に合ったり、ボス相手にガリガリやるならあると便利。 SPの問題から敬遠しがちだけど使う癖を付けるためにも取るなら早めがお勧め。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} ガード時はダウンしないので前線で踏ん張りたい人にオススメ。キャンセルガードを覚えると攻撃しながら踏ん張れる。 スキルLvを上げると軒並みカット率が高くなるので、多用するなら上げきり推奨。 『遠距離・魔法は余りカットしない』、『前方のみ有効』、『カットしても痛いもんは痛い』ので、必須スキルでは無いかと。 最大の欠点がディレイがある事。これにより防戦一方になりかねないので注意。 MP消費に対して効果は高いので優良スキルだと思うけど・・・。 個人的にはガード使わないで避けきる(追撃を余りしない)方が楽だった。 ---- **&color(navy){バックステップ&キャンセルバックステップ} &color(green){少し後ろに飛んで敵の攻撃を避ける。} -&color(blue){忍剣的考察} -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 全クラス必須スキルかと。 鬼剣士の場合、近接ゴリ押し派だとキャンセルバックステップまで、ウェーブ使いの場合はバックステップだけでも良いかも知れない。 スキルはキャンセルされんし。 後方への移動速度が最速で、沼地の影響を受けないのも大きい。 ただ&color(red){ゴーレム}相手だと避け切れないので過信は禁物。バックステップ中でもちゃんと攻撃喰らう。 使いこなすと被ダメが格段に減るので要練習。 ---- **&color(navy){カザン} &color(green){一定時間カザンを召喚して召喚領域内のパーティメンバーの力と知能を上昇させる。} -&color(blue){忍剣的考察} -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 魔方陣の中にいるPTメンバーにしか効果がないのが頂けない。 が!逆を言えば魔方陣の中に入るようにPTを誘導したり、戦線となる場所に設置すれば良いのである。 戦局のコントロールと設置場所が肝心。上手く嵌まれば効果は高い。 当然ながら、戦線が拡散してると効果は非常に低い。 PTメンバーの協力も必要。 ---- **&color(navy){武器マスタリー} ・&color(navy){剣マスタリー}:&color(green){剣系の武器で攻撃する際、クリティカル率が上昇する。} ・&color(navy){ブレードマスタリー}:&color(green){ブレード系の武器で攻撃する際、一定確率で敵をブリーディング(流血)状態にする。} ・&color(navy){大剣マスタリー}:&color(green){大剣系の武器で攻撃する際、攻撃速度を増加し、攻撃を受けた敵が硬直する時間を長くする。} ・&color(navy){鈍器マスタリー}:&color(green){鈍器系の武器で攻撃する際、敵に一定確率でスタンをかける。} -&color(blue){忍剣的考察} -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 当然のように武器を選ぶので使う武器のマスタリーを選ぶ事。 マスタリーを上げたからと言って、対応武器の攻撃力が上がるわけではない。 クリティカル、スタン共に決まれば効果は高い・・・が発生確率は微々たるもの。 仮に発生率を10%まで上げるとするとマスタリーLv10必要。(Lv10まであるかは不明で無いかも知れない) マスタリーLv10するには、必要ベースLvは46で消費SPは200となる。かなーり微妙。(くどいようだがLv10まであるかは分からない) そんな中、&color(navy){大剣マスタリー}だけは効果が如実に現れるので大剣使いにはオススメ。 大剣振り回してるだけで下手なスキルより強いし。 ---- **&color(blue){総括} -&color(blue){忍剣的考察} -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 使い手のスタイルによって当然変わるけど、個人的には二次職までSPストックするかな。 キャンセルバックステップ&ウェーブと大剣マスタリー位を取っておいて、二次職にSP注ぎ込む!(ツリースキルは当然取るさ) 万能型にすると半端になりそうだしさ。
*&color(blue){■ 鬼剣士のスキル考察} 鬼剣士スキルの使い勝手について、それぞれの視点で語ろうじゃないか ---- **&color(navy){鬼斬り} &color(green){武器に鬼神の力を乗せ前方の広範囲に強い物理攻撃を行う} -&color(blue){忍剣的考察} 何処の3刀流かと思うが名前の通り鬼スキル。 吹っ飛ばしてしまうのでコンボに繋げにくいデメリットはあるが、判定の広さと威力が使いやすい。 取り敢えず混戦に使って仕切り直しやボス戦での追撃の為に上げておいて損はないスキル。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 前方から固まって来た敵を押し戻す時に使う。 MP消費が激しくとディレイの長い為多用が効かない。 使用後に硬直もあるので、BOX回避としての使い勝手は今一な上、性質上ダメージソースとしても使い難い。 結構微妙なスキルだと思うが、スキルを多用しない大剣装備には良いかも。 ---- **&color(navy){ウェーブ} &color(green){発射速度が最も速い無属性のウェーブを放つ。スキルレベルを上げるほど、ウェーブが大きくなり敵に当たりやすくなる。} -&color(blue){忍剣的考察} 阿修羅に転職するならLV5までは必須。 LV上げれば威力射程ともにup。 『通常攻撃→アッパー→ウェーブ』のダウン追撃が出来たり、HPがないときの遠距離支援等で活躍できる。 使い勝手は使い方により様々だが転職で阿修羅を選択するならアイスウェーブを使いこなすためにもこれで慣れるのがお勧め。 近距離で打った方が威力は高い。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} キャンセルバックステップとの相性が非常に良い。 倒れた敵への追撃にはこれ一択でも良い。 &color(red){雷のキノル}や&color(red){セパロタ上層のラキウス}相手だと神スキルになる。 浮いてる敵には当たらない欠点がある為、LVの上げ加減は考えどころ。 阿修羅なら当然必須だが他の職でも必須と言って良い。 武器問わず有用。 ---- **&color(navy){アッシュフォーク} &color(green){ジャンプ状態から相手を突き刺す攻撃をする。落下界視点が高いほどダメージが増す。ある一定以上の高さから使用すると着地した際に武器から衝撃波が発生し、周囲の敵にもダメージを与える。} -&color(blue){忍剣的考察} 吹っ飛ばし系なので単発でしか使えないものの、優秀スキル。 ちなみにジャンプから昇りしなに攻撃→スキルで2発あてれる。 鬼切りのディレイで打ち込んだりと使い勝手はかなりよい。 空中から特攻出来るからボス戦でも特攻出来たり、掃討戦での追撃や片付けにどうぞ。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 使う状況と使い手の腕を選ぶスキル。汎用性は低い。 主にBOXされてる味方の救出スキルとして使ってた。 “使い手の腕”とは落下点のコントロール。 吹き飛ばす角度によっては、後方へも吹き飛ばしてしまうので二次災害になりがち。 一応、衝撃波を出さない事も出来るが、それにメリットがあるか甚だ微妙。 一般スキルの&color(navy){跳躍}と併用すれば威力UP。 スキルポイントが回せるかが鍵。 ---- **&color(navy){三段斬り} &color(green){使用すると前進しつつ攻撃をする。攻撃がヒットした直後に再使用ができ、最大3回まで連続しようが可能。スキルの次回使用までの待機時間は三段斬りを3回まで使用するか、中断した時点から発生する。} -&color(blue){忍剣的考察} わかる人にしかわからん説明をすると、侍魂~牙神幻十朗の猪鹿蝶w 先行入力型3回コマンドでモーションは通常攻撃に近くて目の前のモンスまで切り込みに行く。 ちなみに3発目はダッシュ攻撃と同じモーションだけど吹っ飛ばし、転職前からキャンセルのスキルが取れるけど使い勝手が難しい。 ダッシュ攻撃でまかなえるんじゃ?て思わなくもない。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 武器攻撃力が&color(blue){一発目+16⇒二発目+32⇒三発目+80}と倍化していく。(ちなみに←のはLv1時) 三発目まで当てきれば、同レベルの&color(navy){鬼斬り}を威力的に凌ぐ。 が・・・空振りした時の横移動が大きすぎる。 それを逆手にとって、前方への緊急回避スキルとして使うのも良い。 例えば&color(red){ゴーレム}からはバックステップしても攻撃を喰らう。 『ゴーレム振りかぶる⇒三段斬り(全部当てない)⇒喰らい判定の無いゴーレムの背面へ』という使い方。 勿論、前方に他の敵が残っていると敵中に孤立してしまうが・・・。 『メリット=デメリット』なスキルなので使い手のスタイルによって有無用が分かれるかと。 ---- **&color(navy){スラスト} &color(green){ダッシュ攻撃中に攻撃ボタンを押せば攻撃が多段ヒットする。押すたびにMPを消耗し、最大2回までの追加攻撃が可能。} -&color(blue){忍剣的考察} ダッシュ攻撃 連打で多段ヒット。でかいモンスなら追い撃ちにも使える。 使い勝手はいいけど、LVを上げ過ぎるとそれだけでmpが枯渇するかも 使い所は説明不要やろ?w 吹っ飛ばし無しでその場でダウンが奪えるので雑魚戦だとその後の追撃がしやすい。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 習得するとダッシュ攻撃が全てこれになる。 威力・使い勝手ともに良好だが、如何せんMP食いすぎ。 使うならLvコントロール必須。 ダウン用スキルとしてLv1で止めるのも大いにありだと思われる。 敵群特攻がとても楽しいけど使いすぎ注意。 ---- **&color(navy){アッパースラッシュ} &color(green){下から斬り上げて敵を浮かべる。攻撃の際、敵から攻撃を受けても仰け反らない状態になる。} -&color(blue){忍剣的考察} 転職前からキャンセルが取れる神スキル うちの中での使用率1位。効果はそのままエリアル始動。 『ダッシュからアッパーで通常攻撃→キャンセルアッパー→通常攻撃』の安定コンボに必須 デフォでLv1あるけど取り敢えずキャンセルまで上げるのが幸せになれるかも。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} コンボマニア必携スキル。↑の【忍剣的考察】を参照の事。 Lvを上げるほど浮かせが高くなる。軽い敵相手だと『ぴょーん』と浮くので楽しい。 何だけど・・・個人的には切り捨てスキル。初期習得のLv1で止めてみる。 理由としては『通常攻撃だけでもコンボになる』から。 Lv1に抑えることにより浮力を抑制。『ボテっ』と落ちるのでダウン用スキルとして使う。 アッパーで使わなかったSPを他に回してみようかと思うのである。 ---- **&color(navy){ガード} &color(green){直接物理攻撃のダメージを減少させる。キーを押している間ガードし続ける。MPはスキル発動時のみ消費する。} -&color(blue){忍剣的考察} 必要?って感じだけど、これも転職前にキャンセルガード(ガーキャンではない)を取れる。 一般スキルのキャンセルバックステップがあるから不要と思いがちだけど、目で見てガードが間に合ったり、ボス相手にガリガリやるならあると便利。 SPの問題から敬遠しがちだけど使う癖を付けるためにも取るなら早めがお勧め。 -&color(blue){腹筋割太郎的考察} ガード時はダウンしないので前線で踏ん張りたい人にオススメ。キャンセルガードを覚えると攻撃しながら踏ん張れる。 スキルLvを上げると軒並みカット率が高くなるので、多用するなら上げきり推奨。 『遠距離・魔法は余りカットしない』、『前方のみ有効』、『カットしても痛いもんは痛い』ので、必須スキルでは無いかと。 最大の欠点がディレイがある事。これにより防戦一方になりかねないので注意。 MP消費に対して効果は高いので優良スキルだと思うけど・・・。 個人的にはガード使わないで避けきる(追撃を余りしない)方が楽だった。 ---- **&color(navy){バックステップ&キャンセルバックステップ} &color(green){少し後ろに飛んで敵の攻撃を避ける。} -&color(blue){忍剣的考察} -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 全クラス必須スキルかと。 鬼剣士の場合、近接ゴリ押し派だとキャンセルバックステップまで、ウェーブ使いの場合はバックステップだけでも良いかも知れない。 スキルはキャンセルされんし。 後方への移動速度が最速で、沼地の影響を受けないのも大きい。 ただ&color(red){ゴーレム}相手だと避け切れないので過信は禁物。バックステップ中でもちゃんと攻撃喰らう。 使いこなすと被ダメが格段に減るので要練習。 ---- **&color(navy){カザン} &color(green){一定時間カザンを召喚して召喚領域内のパーティメンバーの力と知能を上昇させる。} -&color(blue){忍剣的考察} -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 魔方陣の中にいるPTメンバーにしか効果がないのが頂けない。 が!逆を言えば魔方陣の中に入るようにPTを誘導したり、戦線となる場所に設置すれば良いのである。 戦局のコントロールと設置場所が肝心。上手く嵌まれば効果は高い。 当然ながら、戦線が拡散してると効果は非常に低い。 PTメンバーの協力も必要。 ---- **&color(navy){武器マスタリー} ・&color(navy){剣マスタリー}:&color(green){剣系の武器で攻撃する際、クリティカル率が上昇する。} ・&color(navy){ブレードマスタリー}:&color(green){ブレード系の武器で攻撃する際、一定確率で敵をブリーディング(流血)状態にする。} ・&color(navy){大剣マスタリー}:&color(green){大剣系の武器で攻撃する際、攻撃速度を増加し、攻撃を受けた敵が硬直する時間を長くする。} ・&color(navy){鈍器マスタリー}:&color(green){鈍器系の武器で攻撃する際、敵に一定確率でスタンをかける。} -&color(blue){忍剣的考察} -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 当然のように武器を選ぶので使う武器のマスタリーを選ぶ事。 マスタリーを上げたからと言って、対応武器の攻撃力が上がるわけではない。 クリティカル、スタン共に決まれば効果は高い・・・が発生確率は微々たるもの。 仮に発生率を10%まで上げるとするとマスタリーLv10必要。(Lv10まであるかは不明で無いかも知れない) マスタリーLv10するには、必要ベースLvは46で消費SPは200となる。かなーり微妙。(くどいようだがLv10まであるかは分からない) そんな中、&color(navy){大剣マスタリー}だけは効果が如実に現れるので大剣使いにはオススメ。 大剣振り回してるだけで下手なスキルより強いし。 ---- **&color(blue){総括} -&color(blue){忍剣的考察} -&color(blue){腹筋割太郎的考察} 使い手のスタイルによって当然変わるけど、個人的には二次職までSPストックするかな。 キャンセルバックステップ&ウェーブと大剣マスタリー位を取っておいて、二次職にSP注ぎ込む!(ツリースキルは当然取るさ) 万能型にすると半端になりそうだしさ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー