アプリケーション名

Passenger(ぱっせんじゃー)
または
mod_rails

このアプリケーションでできること

  1. rails用のapacheモジュール
  2. railsのpublicフォルダをドキュメントルートに指定するだけで、railsが起動するようになる
  3. 速度もそこそこ速いらしい
  4. 今までのApache+mod_ploxy_balancer+mongrel_cluster構成より、デプロイが格段に楽。
  5. たぶん、これがないと生きて行けない


対象バージョン

1.2系

インストール方法

  • gemから
gem install passenger

ちょー簡単な使い方


gem install passenger
でインストール。

で、モジュールをコンパイルするために
passenger-install-apache2-module
とやると、モジュールができる。
(でも、たいていエラーが出るので、エラーメッセージの指示通りに足りないライブラリなどを入れる。このエラーメッセージはかなり出来が良い)

で、apacheのconfに以下の記述を追加。
面倒なので、別ファイルにまとめて、インクルードさせるのがよさそう。
CentOSなどであれば
/etc/httpd/conf.dの中にpassenger.conf
を作って、
LoadModule passenger_module /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/passenger-1.0.1/ext/apache2/mod_passenger.so
RailsSpawnServer /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/passenger-1.0.1/bin/passenger-spawn-server
RailsRuby /usr/bin/ruby

<VirtualHost *:80>
  ServerName target-domain-name
  DocumentRoot /var/www/domains/target-domain-name/rails-project/current/public
  RailsEnv production
  CustomLog /var/log/httpdtarget-domain-name.passenger_access.log combined
  ErrorLog /var/log/httpd/target-domain-name.passenger_error.log
</VirtualHost>
とかとするだけで、railsが立ち上がる。


公式ページ

※結構しっかりしている

日本語解説ページ

※maimuzoのブログですが、何か。

外国語解説ページ

  • いまいちいいサイトがない

コメント

+ タグ編集
  • タグ:
  • plugin
  • deploy
  • mod_rails
  • passenger
  • rails

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年04月22日 23:40