「豆知識」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

豆知識」(2008/09/21 (日) 00:11:06) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ちょっと気になるあんなこと、こんなこと。 練習がてら気軽に追加・編集してみるといいと思うよ。 #contents *登録関連 ・&u(){「」の付く、付かないメッセージ} どんなメッセ・セリフだと付かないのか、意外と忘れがちなアレを一覧に。 >付く 自分へのメッセージ送付 精製(精霊石・精霊原石、および宝石合成)をして、送付しなかった場合 >付かない 一言メッセージ 他キャラへのメッセージ送付 精製(精霊石・精霊原石、および宝石合成)した後、送付した場合 戦闘開始、勝利、敗北 前列を突破した時、された時 エレメンタル・レゾナンス発生 精霊術の解説 {@}タグを使用したセリフ 拡張セリフ:戦闘状況○○、○○ターンになったとき *宝石関連 ・&u(){自爆で倒したときの勝敗判定} 味方のうち最後に倒れたキャラが発動させた自爆のダメージで敵を全滅させた場合、引き分けとはならず敗北となる。 ただし、クエストにおいて敵の自爆ダメージで味方が全滅した場合は敗北となってしまう(現時点(3期22回更新終了時点)では新型精霊兵(後編)でしか起こり得ないのだが)。 *精製成功率について 基本成功率から逆算して、 精製する精霊石のLv*2 精製する精霊原石のLv*4 のスキル値があれば失敗はありません。 スキルが無くても精霊石を購入して強化できるので、 特に伸ばさなくても問題はありません。 高品質を狙うなら素直に本職になりましょう。 100%未満での精製は命に関わるぞ …というのも昔の話。 今は失敗しても精製経験が得られないだけなので、 100%未満での精製はちょっと推奨できないだけです。 -精製成功率(基本) 精霊石 Lv.n…100 + 精製スキル - n*2 + 精製経験/3 (%) 精霊原石 Lv.n…100 + 精製スキル - n*4 + 精製経験(%) 宝石合成 Lv.A[+X] + B[+Y] (A≧B) …100 + 精製スキル - (A*2 + 1 - B - X - Y)*4 + 精製経験(%) -精製成功率(+1) 精霊石 Lv.n…基本成功率 - 100 - n(%) 精霊原石,宝石合成 Lv.n… 基本成功率 - 100 - n*2(%) -精製成功率(+2以上) 精霊石 Lv.n[+a]…(+"a-1"の成功率 - n) / 2(%) 精霊原石 Lv.n[+a]…(+"a-1"の成功率 - n*2) / 2(%) ※それぞれ端数切捨て いずれも精霊宝石によって成功率を高めることができます。 -品質ボーナス 元々高品質なアイテムを使って精製を行うと、(+1)を精製する確率にボーナスがつきます。 スキルの高い精製師がこれを上手く利用すれば、(+1)を確実に継承していくことができます。 -精霊石精製の場合 |精霊石/欠片|100|200|300|400|500|600|700|800|900|1000| |Lv.n[+1]|+50|+45|+40|+35|+30|+25|+20|+15|+10|+5| |Lv.n[+2]|+100|+90||||||||| -精霊原石精製の場合 (+1)を精製する確率ではなく、 (基本)成功率に+25*[+X]% -宝石合成の場合 Lv.A[+X] + B[+Y] (A≧B)における成功率(+1) …50 * X + {10 *(5 - A + B)} * Y(%) ※中括弧内が0以下の場合は1として扱う (+1)の確率ボーナス簡易表(%) |宝石/宝石|Lv.1|Lv.2|Lv.3|Lv.4|Lv.5|Lv.6| |Lv.1[+1]|+50|+40|+30|+20|+10|+1| |Lv.1[+2]|+100|+80||||| |Lv.1[+3]|+150|||||| その他 |Lv.1[+2]とLv.1[+2]|+200| |Lv.2[+1]とLv.1[+1]|+90| |Lv.2[+1]とLv.1[+2]|+130| |Lv.3[+1]とLv.1[+2]|+110| |Lv.3[+2]とLv.1|+100| |Lv.3とLv.2[+1]|+40| |Lv.4[+1]とLv.1|+50| |Lv.4[+1]とLv.1[+1]|+70| ※全て-100すると(+2)の確率ボーナスになる(さらに-100すると+3、以下同じ) -研磨によるスキル値の上昇 これは回数に左右されません。 一更新に精霊石1つを磨いても、精霊石3つを磨いても、上昇する値は同じです。 ただし磨いた分だけ精製経験は得られます。 -神業について 神業発動時、判定回数を増やしますが、再判定は失敗した所からになります。 例えば、通常判定で+2成功・+3で失敗した時は+3から再判定します。 ---- #comment_num2(num=10)
ちょっと気になるあんなこと、こんなこと。 練習がてら気軽に追加・編集してみるといいと思うよ。 #contents *登録関連 ・&u(){「」の付く、付かないメッセージ} どんなメッセ・セリフだと付かないのか、意外と忘れがちなアレを一覧に。 >付く 自分へのメッセージ送付 精製(精霊石・精霊原石、および宝石合成)をして、送付しなかった場合 >付かない 一言メッセージ 他キャラへのメッセージ送付 精製(精霊石・精霊原石、および宝石合成)した後、送付した場合 戦闘開始、勝利、敗北 前列を突破した時、された時 エレメンタル・レゾナンス発生 精霊術の解説 {@}タグを使用したセリフ 拡張セリフ:戦闘状況○○、○○ターンになったとき *宝石関連 ・&u(){自爆で倒したときの勝敗判定} 味方のうち最後に倒れたキャラが発動させた自爆のダメージで敵を全滅させた場合、引き分けとはならず敗北となる。 ただし、クエストにおいて敵の自爆ダメージで味方が全滅した場合は敗北となってしまう(現時点(3期22回更新終了時点)では新型精霊兵(後編)でしか起こり得ないのだが)。 *精製成功率について 基本成功率から逆算して、 精製する精霊石のLv*2 精製する精霊原石のLv*4 のスキル値があれば失敗はありません。 スキルが無くても精霊石を購入して強化できるので、 特に伸ばさなくても問題はありません。 高品質を狙うなら素直に本職になりましょう。 100%未満での精製は命に関わるぞ …というのも昔の話。 今は失敗しても精製経験が得られないだけなので、 100%未満での精製はちょっと推奨できないだけです。 -精製成功率(基本) 精霊石 Lv.n…100 + 精製スキル - n*2 + 精製経験/3 (%) 精霊原石 Lv.n…100 + 精製スキル - n*4 + 精製経験(%) 宝石合成 Lv.A[+X] + B[+Y] (A≧B) …100 + 精製スキル - (A*2 + 1 - B - X - Y)*4 + 精製経験(%) -精製成功率(+1) 精霊石 Lv.n…基本成功率 - 100 - n(%) 精霊原石,宝石合成 Lv.n… 基本成功率 - 100 - n*2(%) -精製成功率(+2以上) 精霊石 Lv.n[+a]…(+"a-1"の成功率 - n) / 2(%) 精霊原石 Lv.n[+a]…(+"a-1"の成功率 - n*2) / 2(%) ※それぞれ端数切捨て いずれも精霊宝石によって成功率を高めることができます。 -品質ボーナス 元々高品質なアイテムを使って精製を行うと、(+1)を精製する確率にボーナスがつきます。 スキルの高い精製師がこれを上手く利用すれば、(+1)を確実に継承していくことができます。 -精霊石精製の場合 |精霊石/欠片|100|200|300|400|500|600|700|800|900|1000| |Lv.n[+1]|+50|+45|+40|+35|+30|+25|+20|+15|+10|+5| |Lv.n[+2]|+100|+90||||||||| -精霊原石精製の場合 (+1)を精製する確率ではなく、 (基本)成功率に+25*[+X]% -宝石合成の場合 Lv.A[+X] + B[+Y] (A≧B)における成功率(+1) …50 * X + {10 *(5 - A + B)} * Y(%) ※中括弧内が0以下の場合は1として扱う (+1)の確率ボーナス簡易表(%) |宝石/宝石|Lv.1|Lv.2|Lv.3|Lv.4|Lv.5|Lv.6| |Lv.1[+1]|+50|+40|+30|+20|+10|+1| |Lv.1[+2]|+100|+80||||| |Lv.1[+3]|+150|||||| その他 |Lv.1[+2]とLv.1[+2]|+200| |Lv.2[+1]とLv.1[+1]|+90| |Lv.2[+1]とLv.1[+2]|+130| |Lv.3[+1]とLv.1[+2]|+110| |Lv.3[+2]とLv.1|+100| |Lv.3とLv.2[+1]|+40| |Lv.4[+1]とLv.1|+50| |Lv.4[+1]とLv.1[+1]|+70| |Lv.10[+1]とLv.1[+1]|+51| ※全て-100すると(+2)の確率ボーナスになる(さらに-100すると+3、以下同じ) -研磨によるスキル値の上昇 これは回数に左右されません。 一更新に精霊石1つを磨いても、精霊石3つを磨いても、上昇する値は同じです。 ただし磨いた分だけ精製経験は得られます。 -神業について 神業発動時、判定回数を増やしますが、再判定は失敗した所からになります。 例えば、通常判定で+2成功・+3で失敗した時は+3から再判定します。 ---- #comment_num2(num=10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー