personal note内検索 / 「ARATA」で検索した結果

検索 :
  • ピンポン
    ... 出演:窪塚洋介/ARATA/サム・リー/中村獅童/大倉孝二/竹中直人/夏木マリ その宣伝を目にする機会の多いこと!。もうそれだけで完全に「見なければ気が済まない」状態にまで追いつめられていた。松本大洋の魅力に引き寄せられて沢山の才能が集結して出来上がったこの映画、それを追従するかのように「パルコ」やら「HMV」やら「ビームス」やらの渋谷カルチャーリーダー達を集合させたキャンペーン!。「勢い」に圧倒され・・さらに暑さに負け・・逃げるように「新宿」テアトルで観たのでした(3館上映です)。 夏休みとは言え、ロビーの賑わいと言ったらスゴイ。ココがこんなに人でいっぱいなのは初めて見た。座布団引いて、立ち見して、おじいちゃん、おばあちゃんまで、これって「スターウォーズ」と勘違いしてないよね?そんな戸惑いに近い疑問も抱くのであった。 冒頭「ペコ」が川へ飛び込み...
  • シェイディー・グローブ
    ... 出演:粟田麗、ARATA、関口知宏、斎藤陽一郎、光石研] 青山真治の「恋愛映画」。コメディータッチな感じもした。 リカという女が或る男にふられる。コウノという男が存在していた。2人はリカのいたずらに吐き出され、感情をのせた携帯電話を通じて出会う。 もちろんリカの嘆きに反応出来るような、同様のココロの空壁をコウノが持ち合わせていたからだ。 やがて2人は実際にも出会い、ある失われた森を共有する。その森は何かの象徴だ。2人の空壁を癒すものか。或いはたどり着けない外部の世界か。実際はどちらでも良いのではないか。携帯で偶然繋がり、偶然持ち合わせた空壁に惹かれ、自らの位置する世界からお互いを救うために捏造したのが森なのかも知れない。 ただ男女の差はやはり面白い。コウノは自分の存在の希薄さへ耐えられず、しかも社会的存在基盤を捨てられず、そんな宛もないもど...
  • kawara
    kawara FrontPageでPukiWiki使ってますー。 私についての詳細はkawara kawaraにて。 対話 →色々とお世話さまです!(k.m)kawaraさんのサイト/k.m 雑談を見ると、PukiWiki立ち上げ時のノリが感じられて懐かしいです。 ) 私も立ち上げた当初は他の人にどのように楽しさを伝えるかで悩んだものです。 WikiってWebサイトを実際に立ち上げたことがある人じゃないと、 その魅力はなかなかピンと来ないんですよね〜。 サイト持ってる人でも最初はなんだか分からないっていうくらいだからなぁ。 k.m>↑どもっ!。僕が楽しんでいて、皆さんもそれなりにって思っていたら大間違いでした・笑。kawaraさんの所はイロイロと参考にさせてもらっています。なにかしらリアクションもらえないと、このシステムを使う意義を追求...
  • ワンダフルライフ
    ...裕和 出演:ARATA、小田エリカ、寺島進、内藤剛志、谷啓、由利徹、横山あきお、原ひさ子、白川和子、山口美也子、伊勢谷友介、吉野紗香 98年 テレビマンユニオン・エジソンフイルム/1時間58分 カテゴリー 映画 関連リンク 「幻の光」に続く是枝裕和監督の第2作。これで3作とも見られました。 こうしてみると、今回の作品のような寓話的ストーリーのほうが、監督のドキュメンタリー的演出が栄えるのではないかと思いました。 この世と天国の境界にある事務所での出来事。死んだ人はここで生前の一番大切な思い出を語り、再現した映画を見てその思い出だけを胸に静かに旅立ってゆく。その製作過程と、それを支援する人々のドラマ。 たしかに一般の人を使い、よりリアリティーを演出した「ねらい」がある。...
  • ディスタンス
    ...崎裕 出演:ARATA、伊勢谷友介、寺島進、夏川結衣、浅野忠信、りょう、遠藤憲一 これは今までにあまり見たことのない映画だった。ドラマなのかドキュメントなのか。この監督がドキュメンタリー出であるということを知って納得の作品なのだが、それにしても初めての経験には変わりはない。 カルト宗教の無差別テロ。数千人の被害を出し、その実行犯は教団に殺された。残された遺族の話なのだが、社会的に加害者であり、教団の被害者であるという倒錯した立場を突きつけられた人達といったところか。これは当然あの事件を映画化しているのだとも思うが、そんな説明をしないまでも十分に「リアル」な出来事をドキュメンタリーな演出で撮るというのはどういうことなのだろうか。 キャストに手渡された脚本はそれぞれの出演部分だけで、相手の台詞は書き込まれていない。俳優たちは物語の方向性と人物設定...
  • About Me
    Welcome! I m an administrator of this site,Architectural Designer. It s been like this site looking for that variety. You are right menu "Categories", movies, novels, exhibitions and other items get. I have been a site for over 10 years.To reread what I wrote before long, I sometimes can be surprising.This sense of the "Web Journal on" before the system that was to be ...
  • Takachin
    都内の大学で、メディアアートとか、インタラクションデザイン関連を学んでる学生です。 簡単なProfileはこのあたりに Orkutも参加してます。 generative.info メディアアートのうちのワンジャンル、ソフトウェアアートとその周囲の話題を扱ったサイトを運営しています。 takachin@jugem 上のサイトの専門性が高くて、頭が痛くなりそうな方はこちらへ。日々の日記とか、もうちょっと軽いデザインとか、音楽とかの話で進めていくつもりでいます。 以下、発言ページのリストです。 「ワラッテイイトモ、」 アンダー・コンストラクション−アジア美術の新世代 宮島達男展 対話 k.m すいません。ただいまマシンが故障中のためメールアドレスが分からなくなってしまいました。空メールでも送って下さい・汗...
  • Invitation
    雑誌インビテーションについて創刊時に考えたページ 雑誌インビテーションについて創刊時に考えたページ4号 創刊3号 創刊2号 創刊0号 総評的なもの。 デザインについて コメント Invitation-雑誌 680円 月刊誌 「ぴあ」のページ プレスリリース 編集長の日記 4号 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (invi04.jpg) 特集は「戦時下のニューヨーカーたち」。 「イラク戦争の中、ニューヨークの知識人/クリエイターは、この戦争を、今のアメリカをどう考えているのか? 文学、音楽、映画、アート、ファッションを代表する34名が語る現在のアメリカとニューヨーク」 仲俣さんのコメント● http //d.hatena.ne.jp/solar/20030512#105269830...
  • カオスな東京
    カオスな東京 渋谷で夕飯を食べた後に散歩がてら撮っていた写真です。渋谷川は街の中へ突然露出してしまった内蔵のようにショッキングで、またノスタルジックでもあり、好きな東京風景の一つです。元々湧水が水源で、江戸時代には木材を運んだりしていた川ですが、都内のほとんどの河川がそうであるように暗渠化され、残っているのが渋谷から恵比寿、広尾あたりまで。 写真に興味がなかったころ、ほとんど気にもしていませんでしたが、写真家・畠山直哉さんの川底へ降りて撮影した作品が衝撃で、以後自分でも撮るようになりました。 http //lagallery-frankfurt.de/hatakeyama4.html 暗渠化された川の「なごり」についてはブラタモリなどでも楽しさを教えられ、東京の地形へいかに歴史が刻まれているのかという知的興味の対象にもなっています。さらに...
  • 最近のノート
    random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。 今までに取り上げた建築リスト 3.11以降 BIMについて・その1 BIMについて・その2 NYC旅行+写真 U-35のポテンシャル 「せんだい」 「プログレス」 「伊東 豊雄」メモ書き 「小さな家」の気づき この先の建築 つくることの楽しさ、またその思考 にほんの建築家伊東豊雄・観察記 イタリア旅行記 イタリア旅行記/2000年12月23日 イタリア旅行記/2000年12月24日 イタリア旅行記/2000年12月25日 イタリア旅行記/2000年12月26日 イタリア旅行記/2000年12月27日 イタリア旅行記/2000年12月28日 オランダ建築 カオスな東京 クリエイターズ グルーヴィジョンズ特集 ケ・ブランリー美術館 コミュニケーション...
  • Laundry
    Laundry 監督・脚本・原作:森淳一 音楽:渡辺善太郎 主題歌:「Under The Sun」atami /vo. BONNIE PINK(cutting edge) アニメーション:MAYA MAXX 原作本:メディアファクトリー刊 プロデューサー:堀部 徹・安藤親広 撮影:柴崎幸三 照明:上田なりゆき 録音:山方 浩 美術:佐々木尚 キャスティング:守屋圭一郎 製作:Laundry Partners 出演:窪塚洋介、小雪、田鍋謙一郎、村松克己、角替和枝、西村理沙、木野 花、内藤剛志 サンダンス・NHK国際映像作家賞受賞 第25回モントリオール世界映画祭 CINEMA OF TOMORROW 出品作品 カテゴリー-映画 テルという主人公。その名前は自分でい...
  • Rain
    Rain ヴィム・ヴェンダースpresents 監督: マイケル・メレディス 出演: ピーター・フォーク, ドン・メレディス ヴィム・ヴェンダースが製作総指揮を担当し、チェーホフの短編を映画化した群像劇。 雨は街の音を吸収し小さなノイズで均一に満たし、空間を縮め閉塞感をもたらす。そこへJAZZの心地よい音楽がながれ低音のDJがナビゲートする。 出だしから静かに抑えた時間の流れがあって、それは「ランド・オブ・プレンティ」でも感じたとても好きな映画的空間をつくり、ヴィム・ヴェンダースと共鳴する作品だと感じた。 群像劇としてとても練られていて、雨がつくる空間の均一さで幾つものエピソードは繋がりを増し、晴れを待つ焦燥と、抜け出せない閉塞感がじわじわと物語をカタチづくっていた。2008-02-17/k.m
  • 建築
    今までに取り上げた建築リスト 3.11以降 BIMについて・その1 BIMについて・その2 NYC旅行+写真 U-35のポテンシャル 「せんだい」 「プログレス」 「伊東 豊雄」メモ書き 「小さな家」の気づき この先の建築 つくることの楽しさ、またその思考 にほんの建築家伊東豊雄・観察記 イタリア旅行記 イタリア旅行記/2000年12月23日 イタリア旅行記/2000年12月24日 イタリア旅行記/2000年12月25日 イタリア旅行記/2000年12月26日 イタリア旅行記/2000年12月27日 イタリア旅行記/2000年12月28日 オランダ建築 カオスな東京 クリエイターズ グルーヴィジョンズ特集 ケ・ブランリー美術館 コミュニケーション コンペ コールハースは語る ジャン・ヌーベル展 スティーヴン・ホール展 スペイン-ポルトガルを探る場所-書物編 セキュリティ社会...
  • FormattingRules
    #nofollow #norelated テキスト整形のルール 通常は入力した文章がそのまま出力されます。 HTMLのタグは効果がありません。書かれた文章はそのまま(「 font color="red" text /font 」といった形のまま)表示されます 段落と段落の区切りには空行をはさんで下さい。空行をはさまず、連続している複数の行は同じ段落と解釈されます (連結して表示されます) これに加えて、特定のルールによるテキスト整形を行うことができます。以下では、プラグインについてはよく使われるものだけを簡略に説明しています。プラグインのオプションなど詳細な説明については PukiWiki/1.4/Manual/Plugin を参照してください。 テキスト整形のルール [#oca54177] ...
  • はたしてトウキョウは世界的に旬なのか?
    はたしてトウキョウは世界的に旬なのか? このテーマは今日のトピックから取り出しました。 もとネタ ルイ・ヴィトンで村上隆氏、初のアニメーション上映。5分間のアニメーション「SUPERFLAT MONOGRAM(スーパーフラットモノグラム)」。4月7日まで。2003-03-07 なる ヴィトンが出てたんで時事ネタ? パリのウインドーもこんなカンジです。 しかしどうやって写真入れるんですか??2003-03-17 (月) 20 31 04 k.m ども。WEB上の画像でしたらURLを直接書き込みます。でもコメント機能からは出来ないので、それを使わないで、ヘッダにある「編集」をクリックして下さい。 すると内部の構成が見られます。 僕の書き込みをコピペして前半のURLが画像アドレス、...
  • BracketName
    BracketName WikiNameの書式で表現できない日本語などをページ名として扱えるようにする書式。 [[BracketName]] のように [[ ]] で囲うとBracketNameになります。 もちろん日本語もOK。
  • Mother's Art!
    Mother sArt!VOL.3 VOL.2から実に2年半ほど経ちました。wiki化にともない新たにコメントを頂けましたので、今回復活することが出来ました。あれ以来母は陶芸の道に入りました。今では作品も大分増えてきまして、しっかりデジカメ画像を使ってファイリングしています。その中から最近の2つを送ってもらいました。例によってコメントは本人に書いてもらいました。2003-05-18/k.m #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。 サラダボール サラダボールは初めに円形を作って粘土をひも状にして二段積んで一ヶ一ヶ仕上げに削った物です。六ヶ同じく仕上げるのが難しいです。 #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。 足つき小鉢 足...
  • NYC旅行+写真
    NYC旅行+写真 2009年、5月初旬。日本中が新型インフルエンザ感染の恐怖から、海外旅行を自粛するムードの中、キャンセルするほどとも思えず、NYC行きは予定通りとしたのですが、さすがに帰りの飛行機で読んだ日本の新聞に報道熱が冷めていない点、検疫で2時間機内にとどまったこと(外国の方かなりブーイング)、帰宅後に日時の近いNW便から感染者が出ているニュースなどをネットで見て、厚労省の進める自宅待機を考えました(結局、出社)。 今回の旅行ではトラブルが多く、イエール大から帰る電車を間違い逆方向のワンウェイに乗りヒヤヒヤしたこと(車掌さんに助けられた)、帰りの飛行機(直行でない)がNYCを4時間遅れで飛び、予定とは違うミネアポリスに行かされたあげく、デトロイトへ別の便で移動させられ時間切れ、空港近くのホテルへ1泊。終いに成田ではロストバッゲイジ(その後、発見されましたが)...
  • デザインモノ
    デザインモノ 6/15アルミの時にチョコットのせましたが、Gatewayから発売される「CIGARRO」というステンレス(アルミと載せてしまいましたが、「ステンレス」でした。スミマセン!!)のモニター(一体型)は予約販売といいますか、投票制だそうです。詳細は下記のHPまで。(わたしはマワシモノか?!) このHPに載っている物はすべてが製造され、販売されるという訳ではありませんが、家電もこの様にデザインされている(メーカーのデザインはどうもイマイチなんですよねぇ・・・)と生活がキリリッとしていいのではないかと思います。(キリリッ=緊張感)でも、デザインモノに埋もれて本物を見抜けなくならない様にしなくては!! monita.gif 実物はカッコイイ? 00/06/29i.m コメントをぜひ ...
  • Mother's Art!VOL.2
    Mother sArt!VOL.3 VOL.2から実に2年半ほど経ちました。wiki化にともない新たにコメントを頂けましたので、今回復活することが出来ました。あれ以来母は陶芸の道に入りました。今では作品も大分増えてきまして、しっかりデジカメ画像を使ってファイリングしています。その中から最近の2つを送ってもらいました。例によってコメントは本人に書いてもらいました。2003-05-18/k.m #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。 サラダボール サラダボールは初めに円形を作って粘土をひも状にして二段積んで一ヶ一ヶ仕上げに削った物です。六ヶ同じく仕上げるのが難しいです。 #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。 足つき小鉢 足...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 「Wiki」創設者のPC 競売に - auone.jp ドラゴンクエストけしケシ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 真女神転生5攻略Wiki|メガテン5 - AppMedia(アップメディア) アイプラ攻略Wiki|アイドリープライド - AppMedia(アップメディア) ポケモンBDSP(ダイパリメイク)攻略wiki - AppMedia(アップメディア) 【テイルズオブルミナリア】リセマラ当たりランキン...
  • Mother'sArt!VOL.3
    Mother sArt!VOL.3 VOL.2から実に2年半ほど経ちました。wiki化にともない新たにコメントを頂けましたので、今回復活することが出来ました。あれ以来母は陶芸の道に入りました。今では作品も大分増えてきまして、しっかりデジカメ画像を使ってファイリングしています。その中から最近の2つを送ってもらいました。例によってコメントは本人に書いてもらいました。2003-05-18/k.m #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。 サラダボール サラダボールは初めに円形を作って粘土をひも状にして二段積んで一ヶ一ヶ仕上げに削った物です。六ヶ同じく仕上げるのが難しいです。 #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。 足つき小鉢 足...
  • MenuBar
    English カテゴリー 近況 Twitter Today s access history↓ パラノイドパーク カオスな東京 われら猫の子 欲々しい ブロンド少女は過激に美しく カルメン・ミランダ・バナナが商売 MOVIE大学 ボルベール パーフェクト・サークル アブストラクトなゆーわく Help 大竹昭子 Counter↓ 今日 - 昨日 - トータル - #thatsping My Photos↓ 写真は撮るよりも見るのが好きでしたが、FlickrへUPするようになって、カメラ熱上がってきました。 『写真術のためにおどんなお題目が並べられようと、それの主な効果は世界をデパートか壁のない美術館に変えてしまうことで、そこではあらゆる主...
  • 角田光代
    角田光代 1967年3月8日神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。 90年『幸福な遊戯』で「海燕」新人文学賞、96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞 98年『ぼくはきみのおにいさん』で坪田譲治文学賞 『キッドナップ・ツアー』で99年産経児童出版文化賞フジテレビ賞 2000年路傍の石文学賞を受賞。 小説に『東京ゲスト・ハウス』『地上八階の海』『あしたはうんと遠くへいこう』『エコノミカル・パレス』など エッセイ集に『これからはあるくのだ』『恋愛旅人』など著書多数 カテゴリー 作家 関連リンク #related ノート内容 コメントをぜひ。 k.m AERAの表紙になっています。以外と(?)規則正しい生活を...
  • 蹴りたい背中
    蹴りたい背中 文藝 2003年 秋季号 掲載 綿矢りさ 著 文藝新人賞第一作。 高校生の、ちょっとクラスの雰囲気になじめなくって仲間を作れていない、そのままずっと孤立しそうな生徒。かといってグループに入って仲良さを装うことにも不毛を感じてしまう性格。そんな女子高校生が同じ様な境遇の男子生徒と次第に仲良くなっていく話。 著者自身昨年、女子高校生の受賞で華々しくデビューした。高校生で小説を書けるくらいだから、きっと内省的にいろんな事を深く見つめてしまう性格だろし、そう思えばこの小説は自伝的要素をもっていそうなくらい「リアルさ」を出しているように見える。 そのように著者の実生活的な存在感を抜きにしては受け入れがたい、あるいは当然そう思って読んでいる読者の方が多いのではないかと想像してしまう内容だ。本当はそれが現代のリアルなのかと言えば、後付けコンセプトのよ...
  • 使い方のスタディー
    保存版-使い方のスタディー-2003 ここは PukiWikiを使い始めて生まれてきた疑問や、今後の可能性をさぐるための記録です。みなさんとお話して見えてくることがとても多いので、是非単純な疑問や興味などでもありましたら、コメントして見て下さい。なお、サイトの構成についてはコチラへ。(k.m) 目次 保存版-使い方のスタディー-2003目次 k.m@管理人からの初期テーマ pw利用サイト例・1 pwのデザインをいじるには? pw以外のwiki clone について pwにはプラグインがあります pw利用サイト例・2 キーワードの生成について pwの編集に参加する・させるには? pwによるコンテンツ作成とは? pwによるアーカイブはどこまで有効か? pwの利点は収集・更新? pwのリンク構造の可能性 pw利用サイト例・3(考察例) 日本語WikiNameのURL k.m@管...
  • カテゴリー
    カテゴリー一覧 ネット 作家 写真 小説 展示 建築 旅行 映画 監督 リンク元一覧 申し訳ありませんが、recent_ref プラグインは提供を終了し、ご利用いただけません。 人気一覧 最近のノート 近況 写真 テレビ朝日を見学 近況-2005-2-2006-1 ロンドン・パリ旅行記/2000年1月28日-ロンドン MenuBar 決壊 欲望 k.m 六本木ヒルズ 近況-2003-7 ツィゴイネルワイゼン 近況-2006-8-2008-1 近況-2003-6 「せんだい」 回路 ロンドン・パリ旅行記/2000年1月29日-ロンドン アンダー・コンストラクション−アジア美術の新世代 近況-2004-7-2004-12 近況-2003-8 eanak クリエイターズ 近況-2003-9 WALKABOUT美しき冒険旅行 Invit...
  • MusicNote
    MusicNote 音楽の趣味をノートするページ。聴いて楽しんでいる音を何か言葉にするのは難しいと思いつつ、映画だって文学だっておなじ。どうも読むと歯がゆい「音」に関する文章。「あらすじ」や「構成」のような「輪郭」がないからだろうか。聴いて見なければ分からないし、せめて他の作品を味わっていなければ伝わりにくい言葉だ。その閉鎖的な見え掛かり(?)に抵抗があった。しかしより楽しめる音楽へ出会うためにはその中へも入っていきたいし。まずは自分の趣味をノートしていき、少しでもその経験的な言葉の領域へと入って行き、新しい音に出会いたい(なんて回りくどいアプローチだ)。2003-06-28/k.m すごく気分的だが星とか付けてみる。2003-12-18/k.m #03 Dramatiques #ref error :ご指定のページがありません。ページ...
  • photographers'gallery
    photographers gallery press no.3 #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。 http //www.pg-web.net/ B5判 176頁 発行年 2004.4.1 1.680円(税込) 写真とは自分を表現するためのものではないし、思想や政治を表すものでもない。自分が撮った写真は、単に写真それ自体として存在し、自己とは別の存在となる。(pgのワークショップ案内より) 写真家、北島敬三が発足したphotographers galleryの機関誌「photographers gallery press」を買いたくて仕事帰りに新宿3丁目で地下鉄を降り、pg-shopへ行ってみた。なんとなく写真集の専門店をイメージしていた。色々見てなんか買...
  • 趣都の誕生-萌える都市アキハバラ
    趣都の誕生-萌える都市アキハバラ 森川嘉一郎著 \1,500 幻冬舎 2003.2 秩序を具現化するモダニズムの理想は日本ではあまり定着しなかった。そんな今までの都市論を抜け出した事例と思いきや、真相はほど遠い局面を示しているという意味でショッキングなレポートだ。論点に斬新さは少なくむしろここ数年の「広告・オタク・都市」キーワードから繋がる言説を、もう一度秋葉原という「スキャンダラス事象」になぞって描いてくれたもの。かえって単体の建築への思いは巡らされた。 建築という行為は巻き込む対象が雑多なために社会性を負う宿命を持つ。人命にかかわる安全性からデザインが不快であるかという趣向まで、提供する能力と判断される視点も多岐に渡る。ゆえに建築家は全ての事象を解決すべき問題として語ろうと振る舞う。そんなスタイルを嫌い作ることが「趣味である」かのように身の回りへ重きを置く若...
  • :近況-2004-7-2004-12
    近況-2004-7-2004-12 2004-12-23 相対的浮世絵●久々にお芝居を観た。三茶で。「相対的浮世絵」 作・演出:土田英生。20年前、親友と弟を見殺しにしてしまった。親友と共に、死んだずの二人から夜の墓地に呼び出される。他愛無い昔話に興じる4人。二人が死ぬ事なった事件については触れようとしなかった・・・。かなりヒット。タイトルもシブイ。死者。他者。過去。記憶。恨み。和解。途方。黄昏。終了。お気に入りの映画監督である、大谷健太郎の新作ではこの土田さんのお芝居が映画化されている。さっそく近日シネクイントに行こう。 2004-12-20 星野智幸●なんだかんだと5冊目。「ロンリー・ハーツ・キラー」に入りました。そして今日アマゾンから過去の著作3冊届きました。もう、とことん魅了されています。「どういいのか」を考えるよりも、ただこの文体に「ひたって」いたいです。●とこ...
  • 写真
    今までに取り上げた写真関連リスト 近況-2004-4-2004-6 MenuBar Self-Reference ENGINE photographers #039;gallery なぜ、植物図鑑か アンリ・カルティエ=ブレッソン サイト・グラフィックス展 シルバーウィークにアレコレ・感想4つ フォトグラファーの仕事 マーティン・パー写真展 ランドスケープ 柴田敏雄展 ヴォルフガング・ティルマンス展 写真展と写真集メモ 写真新世紀-2006 土田ヒロミのニッポン 映画と写真は都市をどう描いたか 最近の冬 東京国立近代美術館の写真作品 野口里佳の展示を見て 銀座で写真展2つ 写真-覚書 2013-07-16 片山博文「Facts in Flatness 」■アンドレアス・グルスキーが写真をデジタル加工し、コンセプチュアル性を高めているのに対し、彼は写真...
  • ケ・ブランリー美術館
    ケ・ブランリー美術館 imageプラグインエラー ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (01.jpg) Musee du Quai Branly 37 quai Branly 75007 Alma Marceau, Iena 9番線 10 00〜18 30(木曜〜21 30) 通常 8.50 #8364; 割引 6 #8364; http //www.quaibranly.fr/ ビルバオのグッケンハイム以降、美術館建築が観光面で大きくアピールする存在になって行きましたが(ユダヤ博物館なども)、展示内容と空間との関係が次のテーマになっていると思います。 恐らくケ・ブランリーは非ヨーロッパ圏のコレクション評価や展開自体が大きなテーマだったことから、これだけ斬新な建...
  • ベティ・ブルー
    ベティ・ブルー 86/FRANCE 監督・脚本:ジャン・ジャック・ベネックス 原作:フィリップ・ディジャン 出演:ベアトリス・ダル、ジャン・ユーグ・アングラード すっかり年末休暇モードでのんびりしております。TUTAYAで5本もビデオを借りてしまいました。そのウチの1本。 女性の激情を描いた映画はとても印象に残る。特に「恋のエチュード」と「アデルの恋の物語」などが。共にフランソワ・トリュフォーの作品。ゴダールと共にヌーベルバーグの作家だが、僕はトリュフォーの方が好きだ。 この激情は情緒不安定だったり、狂気であったりする。もちろん二人の内部では、まぎれもない愛情なのだが。そしていつしか、精神病として薬を投与され続け、気の抜けたような人間になってしまう。度を超えた情熱がこの様に狂気として扱われ、救いようのない...
  • 金井美恵子
    金井美恵子(かないみえこ) 1966年『愛の生活』で第3回太宰治賞次席。 1968年第8回現代詩手帖賞受賞。 1979年『プラトン的恋愛』で第7回泉鏡花文学賞。 1988年『タマや』で第27回女流文学賞を受賞。 金井美恵子シネマ・セレクション ● http //www.athenee.net/culturalcenter/schedule/2002_11/tokyoculturecafe.html カテゴリー 作家 関連リンク #related ノート内容 コメントをぜひ 名前 コメント
  • ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー
    ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー Takashi Homma New Documentary 会期:2011年4月9日[土]─ 6月26日[日] 会場:東京オペラシティ アートギャラリー [巡回情報] 2011年1月8日[土]─ 3月21日[月・祝] 金沢21世紀美術館 http //www.kanazawa21.jp/ 2012年7月15日[日]─ 9月23日[日] 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 http //mimoca.org/ 吉田健一は「東京の昔」で昭和40年代頃から見た昭和初期の東京について書いていて、すでにその頃の「今」は銀座が銀座でなくなっているといった表現をしていて、椹木野衣はホンマタカシ展の図録で時代は郊外化を避けられず、むしろ彼の写真はそれを絶命的に行っていると書いている。どちらも面白い。 両者は興味深く共鳴している。その時代を生きる...
  • ベアトリス・ダル
    ベアトリス・ダル 人名BEATRICE DALLE ベアトリス・ダル 誕生日・性別1964/12/19 WOMAN 出身仏ルマン 1986年 ベティ・ブルー 愛と激情の日々(仏). 1988年 サバス(伊) 1989年 ボワ・ノワール 魅惑の館(仏) 1989年 シメ−ル(仏) 1990年 女の復讐(仏) 1991年 ナイト・オン・ザ・プラネット(米) 1992年 ベティ・ブルー インテグラ(仏) 1992年 ブリジット 女が男を奪うとき(仏) 1994年 彼女たちの関係(仏) 1994年 パリ、18区、夜。(仏) 1996年 L.S.D. LOVE、SEX&DRUG(仏・ポルトガル・蘭) 1997年 ブラックアウト(米・仏) 2001年 ガーゴイル(...
  • プラグイン/アーカイブ
    アーカイブ @wikiのwikiモードでは #archive_log() と入力することで、特定のウェブページを保存しておくことができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/25_171_ja.html たとえば、#archive_log()と入力すると以下のように表示されます。 保存したいURLとサイト名を入力して"アーカイブログ"をクリックしてみよう サイト名 URL
  • pn
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (around) このページはpn=「Photo Note」=fotolog的な投稿型フォト日記です。また分かりにくいページ作った・・とか思われそうですが。試験運用と言うことで、すぐに消してしまうかもしれません(なんて消極的な・・)。 fotolog的な投稿型フォト日記です。 fotologに参加したりデジカメ投稿サイト(クロダさんとこみたいな)へ参加したりすればいいじゃないか・・。でもまずは自分のサイトでUPして行こうか、と思いました。 カレンダーをクリックして新しいページを自動で作成してくれるプラグインを使ってみたかったのも一つ。↓のカレンダーがそれです。 さらにtemplateというページがあれば自動でひな形が作られる。これもやって...
  • ソネアキラ
    自己紹介のページです。 ソネアキラといいます。フリーランスコピーライターを長いこと、やってます。次に長いのは、夫業、父親業の順番です。ポスト団塊の世代なので、曖昧さ、優柔不断さを身上としています。 Weblog「うたかたの日々」を始めました。よろしくお願いします。 http //soneakira.blogtribe.org/ 以下、発言ページのリストです。 #related 対話 k.m 有難うございます。「ポスト団塊の世代」って「モラトリアム二世」とかとも言われてましたでしょうか。僕ら(30前半)は「団塊ジュニア世代」とか「2次ベビーブーム世代」ですか。「新人類」とかもそうだっけ・・。2003-12-13 (土) 17 54 08 k.m おっWeblogはじめたのですね!。しかも「...
  • 玉川高島屋S・C
    玉川高島屋S・Cについて-2003 imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 田園調布、成城など、都内有数の高級住宅地の住民も多く顧客に抱える、玉川高島屋S・Cは、芸能人が家族連れで買い物を楽しむ姿を見かける機会も少なくない。だからと言って、騒いだり声をかけたりはしないのもここの客層の特徴である。 二子玉川はタカシマヤでつくられている? 今まで行ったことがなかったので、あまり気にしていなかったが、ここはタカシマヤが街をつくっているのですね。ちょっと興味深い構成に感じたので、今後も研究したいと思いページ作成。 日本で初の本格的郊外型ショッピングセンター(SC)として「玉川高島屋SC」がオープンしたのは1969(昭和44)年だそうで、どうやらココが賑わっているのは、仕掛け役の...
  • 夏ポテト
    夏ポテト #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (around) クレジット カテゴリー その他 関連リンク #related i.m食べましたよ。カルビー「夏ポテト<イタリアンサラダ味>」パッケージに「さっぱり」とあるだけに、さっぱり味でした。(イタリアンサラダというよりは、トマトの味しかしなかった) k.mところで、期間限定とかいって、いつも何かでてるよね。 i.m確かに、冬は「冬季限定」のチョコレートが多数出るけど、秋季限定はあまりみないなぁ。 k.mでも僕はとりあえずポテトチップがあれば幸せなんだけどね。 i.m結局はポテトチップであればなんでもいいんかぁ〜。(カルビーの企画の人達も泣...
  • jun
    こんにちは。 私も自分のサイトで、pukiwikiを利用させてもらっています。こちら 学生です。1979年生まれです。 対話 最近のサラウンドについて k.m nobodyから仲俣さんへと。最近のサラウンドは活動的になってきましたね!。2003-05-25 (日) 16 45 52 jun すごい思い入れがあった人だったから逆に、ふってわいたようなnobodyの人からの誘いがないと気軽にお話を聞きにいくことはなかったかもしれませんねー。ゼミの活動にしても、ここにいらっしゃる方の目にも触れるようなもっとパブリックなものにしていきたいですね。仲俣さんとのお話でも出たのですが、やっぱりメディア上での接触だけではなく、実際のミーティングプレイスも設定できるぐらいにしたいなあと。それは別に、文学フリマのようなもので...
  • 何故、集めたかは→no reason。
    何故、集めたかは→no reason。 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (around) 頑張りました! もう、限界です!! コーラにLEGOが付いてくると知ってしまったのは 終電間際の仕事帰りに寄ったコンビニ。 ジュース売場の脇に、コーラが山積みになっており、 大人2人が熱心にコーラを吟味していると思いきや、 おまけに付いているLEGOの袋をさわって、中身を予想し、 購入すべきコーラを決めていたのです。 多分、その日が初日だったのでしょう。 1人、2人とコーラに群がる人が増えていきました。 知ってしまった日から、約14日目、TREEの出現で千秋楽と したい。 思えば、2本購入して、2本とも「みどり恐竜」だった時は 挫折しそうになりました。 「バギー(車)」、「TREE(木)」が出た...
  • 瀬戸内国際芸術祭
    瀬戸内国際芸術祭 主催 瀬戸内国際芸術祭実行委員会 会長 真鍋武紀(香川県知事) 総合プロデューサー 福武總一郎(財団法人直島福武美術館財団理事長) 総合ディレクター 北川フラム(女子美術大学美術学部教授) 開催期間 2010年7月19日~10月31日(105日間) 会場 高松港周辺、直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島 瀬戸内国際芸術祭について調べるほど、アートの役割ってなんだろうかと思う。1)アートが町おこしを担う。アートが世代間コミュニケーションを生む。アートがエコ思想を促進させる。アートが土地を愛する気持ちを呼ぶ。 いっぽうで、2)アートは感覚を研ぎ澄ます。アートは世界を認識する態度を刷新させる。アートは日常の歪みを覚醒させる。アートはオルタナティブな可能性について思考を開く。自分にとってアートの魅力は2)だ。 もちろん、2...
  • MovableType開発者に聞くを読む
    **「小さい会社こそ、大きなことができる」 CNET Japanの参照記事 MovableType開発者に聞くを読む Movable Typeと言うシステムがある。コチラに書き込み頂く方も、最近活用されている。このシステムを使わずして、あれこれ考える暇があったら「とにかく使え」といわれそうですが、実際に使う前に、そもそも今のネット状況がこれほどにBlogで賑わっているという認識もなかったし、はたして今後ネットはどうなっていくのだろうと、漠然とした覚書をノートしておく必要がある(何のために?)と思った。 個人サイトの役割はきっとこの「覚書」なんだろうと思う。こうしてテキストを書き、ハードディスクに保存する感覚で「Movable Type」は更新できるらしい。いまなら僕はこれをいったんハードディスクに落として、HTML化させて、レンタルサーバ...
  • ストレンジャー・ザン・パラダイス
    ストレンジャー・ザン・パラダイス 1984年作品:アメリカ・西ドイツ合作 監督:ジム・ジャームッシュ 出演: ジョン・ルーリー, エスター・バリント ジャームッシュ長編2作目のモノクロ映画。 1シーン・1ショット。ゆっくりと切り替わる場面。乾いた人間関係。セリフの少ない対話。あてもなく向かう先。出会いと分かれ。ロードムーヴィ。白くとんでいる画像。どれも印象的で、退屈な内容なのだけれど、飽きのこない映画だ。なにも起こらないのに、どこまでも続いてほしいような感覚。そこへ参加しているような、落ち着きと臨場感。 突然押し掛けた訪問者が、いとこ同士という関係なのと、なにをして生活しているのか分からない家主である主人公の、ぶっきらぼうながら人間味のある雰囲気がよい。狭いワンルームでの男女の10日間の共同生活。一緒にTV...
  • 展示
    今までに取り上げた展示リスト 「サウンディング・スペース─9つの音響空間」 「ワラッテイイトモ、」 「冒険王・横尾忠則」展 「屋上庭園」展 おたく:人格=空間=都市 アンダー・コンストラクション−アジア美術の新世代 アンリ・カルティエ=ブレッソン アーティスト・ファイル2011―現代の作家たち アート・リテラシー入門 ガール!ガール!ガール! ゲルハルト・リヒター展 サイト・グラフィックス展 サイレント・ボイス シルバーウィークにアレコレ・感想4つ シンガポールビエンナーレ2011 ジャン・ヌーベル展 スーパーフラット ダイアログ・イン・ザ・ダーク ダニエル・リベスキンド展 テクノ・ランドスケープ テレビ朝日を見学 トレース・エレメンツ ノマディック美術館 パワー・オブ・シティ展 ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー マリオ・ジャコメッリ展 ルノワール+ルノワール ヴェル...
  • 凶気の桜
    凶気の桜 凶気の桜 新潮文庫 ヒキタクニオ著 2002.9 \552 カテゴリー-映画 関連リンク #related 渋谷を描いた小説で、ここまでバイオレンスなものは読んだことが無く、むしろ「渋谷系」という表現から僕が思い浮かべるのは、暴力とはほど遠い「マッタリ」とした空気のほうだ。「現代のとらえ所のない若者の無気力感」という門切り型な解釈をそこに当てはめれば、あたかも渋谷の街がそれらを体現しているようにも見える。 しかしこの小説ではそんな若者を徹底して嫌う立場を取っている。現代の情けない日本を一番象徴している存在でもあるかのような、嫌悪感たっぷりに。そして「ナショナリスト」という右翼的な意匠を取っていることは、成熟した社会が作り出す空気として、世界中で巻き起こされてもいる「動き」をあらわしているのではないだろうか。 反動とも言えない小競り合...
  • スペイン-ポルトガルを探る場所-書物編
    まだ行ったことのない国を旅行する際、いきなりガイドブックのたぐいを見てしまうと、細かく配置されたイメージの洪水へお腹いっぱいになってしまう。自分はむしろ活字から入ることで、記憶に残っているイメージを頼りに膨らませていくほうが自然なようだ。 映画はイメージの洪水にはならない。スペイン、ポルトガルには素晴らしい映画がたくさんある。けれどまとめて見るにはそれなりのテンションを必要とするものばかりだ。映画や文学はラテンアメリカのそれと切り離せないのも特徴だ。そこには両者の関係の複雑さが象徴されている。 もっとも、まず現地へ行き興味を持つことで、その後調べたりする。何度も気軽に行ける生活を手に入れていればそれでもよいのだけど・・。そんな貧乏根性を頼りに意識がそこへ向かっている内に手にした情報をメモして行く。 「ヴァンダの部屋」にでてくるような、リズボンのスラム街。以前見た南米...
  • @wiki全体から「ARATA」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索