personal note内検索 / 「YUKA」で検索した結果

検索 :
  • どんてん生活
    ... YUKA 今これ見てる人いたらコメントください!!!!2004-05-24 (月) 16 33 27 k.m まずはYUKAさん、なんかコメント下さい。2004-05-24 (月) 22 45 18 名前 コメント ...
  • 若者のすべて-ひきこもり系VSじぶん探し系
    サンプリングされた若者の態度が空しい 著者: 斎藤環 \1,400 出版:PHPエディターズ・グループ サイズ:四六判 / 238p 発行年月:2001.7 精神科医である著者が様々な若者へのインタビューを通して、現代の若者論を印象論や価値判断から自由な形で展開する。著者は医学博士爽風会佐々木病院勤務。専門は思春期・青年期の精神病理学。著書に「社会的ひきこもり」など・・・。 雑誌「広告」にて掲載されていた頃、東浩紀氏の執筆と合わせて、とても面白い企画ばかりが目立っていた。バックナンバーを探して買い集めてしまったほどだった。今回単行本になって、あらためて読みなおしてみても、その面白さは変わらない印象だった。 精神分析とサブカルチャーをからめて論じた著者の試みは、社会学と風俗をからめている宮台真治を初めて読んだ...
  • 回路
    回路 監督:黒沢清  出演:加藤晴彦/麻生久美子/小雪/有坂来瞳/松尾政寿/哀川 翔/風吹ジュン/武田真治/役所広司 オールナイトで黒沢清監督の「回路」見てきました。 久しぶりに歌舞伎町で。 深夜の歌舞伎町なんてあまり入り込んだことないですけどあの賑やかさったらスゴイですね。なんか事件でもあったかのような人混み。 帰りは焼き肉屋で食事をして来たのですけど、歌舞伎町の「牛角」はイマイチ。店員がまったりしすぎ!。もっとしっかり働かんかいって感じです。 新宿東亜興行チェーン。始めてきた歌舞伎町にあるミニシアター。 エレベーターを降りると、マンションの内部廊下のような狭い通路。 ロビーにはサッポロポテトがポップコーンのように「小分け売り」の自販機で売られていたこと。 上映前の数分間に、ハーゲンダッツのお姉さんが、いきなりアイスを売りに来たこ...
  • フランス映画史の誘惑
    フランス映画史の誘惑 中条省平著 集英社新書 0179 \760 映画を見るのには体力がいる。2時間近い間(最近では3時間超えも多い)じっとして集中力を高めなくてはいけない。緊張感をたもち流れをつかみ、時に監督の意図を読み、時にシチュエーション独自の空気を読み。そのようにしてある「ふんぎり」のようなものを必要とすからだ。それでも映画には魅了される。いや、それだからとも言える。 字幕はさらに体力を要する。絵と文字を同時に追い、両者の伝える像を一瞬にして読みとる能力。では日本映画は楽かといえばそうでもない。字幕の要らないぶん、また描かれる環境、人物が身近な存在だけに、感情の細部に至るまで徹底して読んでしまうから、かえって疲れるのだ。そしてまた魅了される。 フランス映画は特にやっかいだ。絵と字幕のコンビネーションへさらに...
  • :近況-2003-6
    近況-2003-6 2003-06-30 うわぁーもう7月だ●早いなー。海の日。海行きたい。山もいい。のんびりと・・。ぼーっっとしたい。いまもしてた・・。今年こそ沖縄行くか。あっというまにお盆休みだよ。「時間」について考える・・。●昨晩はついにネットで本を購入すべく手続きにチャレンジ。今時みなさんやられていることだろうに・・。新宿の紀伊国屋で30分くらい探したあげく、コンピューター検索したら、店内にありませんて・・。その時決めた。もうネットだと。けれどその30分で読みたい本をわんさか発見。この感覚はやはり本屋ならではのモノ。けどそれはそれ、これはこれだ。●近所の紀伊国屋は最近、啓文堂書店が出来たからかリニューアルをした。期待して先日行ったら、配置がちょっと変わってるだけだ。なんだそれ。期待させて・・。まぁ見やすくはなったが。それにしてもプレゼンが弱いぞ。古いぞ。もっとわくわくさせる並べ...
  • 2003問題
    2003問題-東京の巨大再開発の幕開け前夜 第1回 近未来都市「東京」 2003問題といわれる東京の巨大再開発の幕開けまであとわずか。今回は一足早くオープンした「丸の内ビルディング」、「汐留A街区(主にカレッタ汐留)」、「六本木一丁目西地区・泉ガーデン」を見学。クリスマス近い3連休、私にとっては今日1日だけの休日なのでしたが・涙。近未来都市のイルミネーションも見所。ここ数年都内の景観を確実に変えてきたこれらの巨大な開発は、様々な批判をも呼んでいます。新宿のみが唯一の高層街区と呼べる、どこまでも平坦な拡大を続けてきたメガロポリスですが、ここへ来て急激な都市化を成し遂げるその姿は案外静かに進んでいます。しかしその全貌を見るまでもなく、いままでにない「東京」のオーラは既にイビツなカタチで僕らの日常へ進入して来ているのでした。 地図をリロードする。 今回のように東京をあらためて巡っ...
  • @wiki全体から「YUKA」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索