ドット絵作成メモ (編集ソフト・フィルタの導入)

「ドット絵作成メモ (編集ソフト・フィルタの導入)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ドット絵作成メモ (編集ソフト・フィルタの導入)」(2008/06/21 (土) 11:00:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***&bold(){ドット絵作成メモ} 簡単なアイコン改造解説をします。 スマイル氏のアイコンを想定しつつ、色替えや簡単なパーツ替え程度が出来るような記述を目指しています。 従ってそんな高度なことは書いてません。期待せずに読むのが吉。 &bold(){【ソフト導入】} まず大前提、画像加工が可能なソフトをインスコします。 Windows付属のペイントでも出来ないことはないですが、さっくり楽をするためにはもう少し高機能なものを入れた方が良いです。 ここでは私(´・ω・`|∀・)っ|)が使用している&bold(){PictBearSE}を基本に話を進めていきたいと思います。 同種のソフトをお持ちの方は脳内変換すればいけるかも。 PictBearSEは[[こちらのURL>http://www20.pos.to/~sleipnir/]]から入手して下さい。 Nightly Build 版を落とすようにお願い致します。 &bold(){【導入】} 普通に入れればおk。 わからない場合は半年ROMr……もといググりましょう。 つ[[http://www.google.co.jp/>http://www.google.co.jp/]] &bold(){【フィルタ導入】} 面倒な作業をさくっとワンクリックで終わらせられる、そんな便利なフィルタを導入します。 [[がくのほめぱげ>http://www.bea.hi-ho.ne.jp/gaku-iwa/]] [[egis Station>http://egis-s.hp.infoseek.co.jp/]] から、それぞれ気に入ったのを落として下さい。 決められない場合は、 1.がくのほめぱげ……高品位縮小フィルタ・ドロップシャドウフィルタ 2.egis Station……単色効果・RGBカラー・色相/彩度/明度・チェッカー・色の入れ換え・透明度操作 を、それぞれダウンロードして下さい。最低限というか一般的な編集は大概これで可能になります。 フィルタの導入は、 1.圧縮ファイルを解凍する。 2.PictBearSEを起動後に「.ppi」をドラッグアンドドロップ。 でおkです。 なんか知らないけどドロップを拒まれる場合は、ドラッグしたままウインドウを探ってみて下さい。 右上の方で放り込める場所があると思います。 それでもダメなら「PictBear Second Edition/Plugins/filters」に、解凍して出てきた「フォルダを」放り込んで下さい。 ここまでやってもダメなら新共同本スレででも聞いて下されば答えます。 まあその前にググって下さるとありがたいですが。 ----
***&bold(){ドット絵作成メモ} 簡単なアイコン改造解説をします。 スマイル氏のアイコンを想定しつつ、色替えや簡単なパーツ替え程度が出来るような記述を目指しています。 従ってそんな高度なことは書いてません。期待せずに読むのが吉。 &bold(){【ソフト導入】} まず大前提、画像加工が可能なソフトをインスコします。 Windows付属のペイントでも出来ないことはないですが、さっくり楽をするためにはもう少し高機能なものを入れた方が良いです。 ここでは私(´・ω・`|∀・)っ|)が使用している&bold(){PictBearSE}を基本に話を進めていきたいと思います。 同種のソフトをお持ちの方は脳内変換すればいけるかも。 PictBearSEは[[こちらのURL>http://www20.pos.to/~sleipnir/]]から入手して下さい。 Nightly Build 版を落とすようにお願い致します。 &bold(){【導入】} 普通に入れればおk。 わからない場合は半年ROMr……もといググりましょう。 つ[[http://www.google.co.jp/>http://www.google.co.jp/]] &bold(){【フィルタ導入】} 面倒な作業をさくっとワンクリックで終わらせられる、そんな便利なフィルタを導入します。 [[がくのほめぱげ>http://www.bea.hi-ho.ne.jp/gaku-iwa/]] [[egis Station>http://egis-s.hp.infoseek.co.jp/]] から、それぞれ気に入ったのを落として下さい。 決められない場合は、 1.がくのほめぱげ……高品位縮小フィルタ・ドロップシャドウフィルタ 2.egis Station……単色効果・RGBカラー・色相/彩度/明度・チェッカー・色の入れ換え・透明度操作 を、それぞれダウンロードして下さい。最低限というか一般的な編集は大概これで可能になります。 フィルタの導入は、 1.圧縮ファイルを解凍する。 2.PictBearSEを起動後に「.ppi」をドラッグアンドドロップ。 でおkです。 なんか知らないけどドロップを拒まれる場合は、ドラッグしたままウインドウを探ってみて下さい。 右上の方で放り込める場所があると思います。 それでもダメなら「PictBear Second Edition/Plugins/filters」に、解凍して出てきた「フォルダ乃至はppiファイルを」放り込んで下さい。なんかppiだけでも良いようですが、ダメだったらフォルダごとドロップを試してみて下さい。 ここまでやってもダメなら新共同本スレででも聞いて下されば答えます。 まあその前にググって下さるとありがたいですが。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: