yam

YAM...


Yamada, Hitoko. 山田仁子. 2018. 「色らしくない色Grayのカテゴリー形成」中村芳久教授退職記念論文集刊行会(編)『ことばのパースペクティヴ』, pp. 186-198. 東京: 開拓社.

Yamada, Kentaro. 山田健太郎. 2004. 「英語版アニメ作品に見る翻訳の問題:『千と千尋の神隠し』の場合」 『県立長崎シーボルト大学国際情報学部紀要』5: 195-205.

Yamada, Kentaro. 山田健太郎. 2005. 「英語版アニメ作品に見る翻訳の問題2:『となりのトトロ』の場合」 『県立長崎シーボルト大学国際情報学部紀要』6: 273-284.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 1980. 「口語英語における省略の文法」『島根大学教育学部紀要. 人文・社会科学』14: 33-44.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 1981. 「英語の間投詞の語法」『島根大学教育学部紀要. 人文・社会科学』15: 13-25.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 1982. 「アメリカ英語のカレッジ・スラング」『島根大学教育学部紀要. 人文・社会科学』 16: 35-45.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 1983. 「ののしり語(epithets)の文法」『島根大学教育学部紀要 人文・社会科学』17: 41-48.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 1984.「現代アメリカ英語の人称代名詞」『島根大学教育学部紀要(人文社会科学)』18: 9-19.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 1994. 「漫画の中のアメリカ英語の社会言語学」『英語教育と英語研究』11: 21-29.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2003. 「言語と文化:漫画の中の英語学・社会言語学」『英語の言語と文化研究』1: 1-26.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2003. 「言語と文化:アメリカ英語文化の中の英語学・社会言語学」『英語の言語と文化研究』2: 1-16.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2004. 「Shove it!-Teresa Kerryは何と言ったのか:アメリカ英語表現と文化を追う」『英語の言語と文化研究』4: 1-18.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2005. 「Wave "with all five fingers"-アメリカ英語表現と文化を追う」『英語の言語と文化研究』5: 1-20.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2006. 「英語の商品名の社会言語学的研究」『英語の言語と文化研究』7: 1-16.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2006. 「誤訳の根源:欠落した英語の言語と文化研究」『英語の言語と文化研究』8: 1-19.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2007. 「英語学・社会言語学と英語教育」『英語の言語と文化研究』9: 1-18.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2008. 「アメリカ英語における呼びかけ形式の新傾向と名前の問題」『英語の言語と文化研究』11: 1-13.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2008. 「英語の言語文化を解く」『英語の言語と文化研究』12: 1-15.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2009. 「英語の言語文化を調査する」『英語の言語と文化研究』13: 1-15.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2011. 「アメリカ英語の言語文化を探る」『英語の言語と文化研究』18: 1-15.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2011. 「英語の言語文化研究 : 新たな様相を発掘する」『英語の言語と文化研究』17: 1-24.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2012. 「英語はどのように機能しているか」『英語の言語と文化研究』19: 1-22.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2012. 「アメリカ英語文化を解き明かす」『英語の言語と文化研究』20: 1-15.

Yamada, Masayoshi. 山田政美. 2018. 「アメリカ地域方言とブランド名」『英語の言語と文化研究』31: 93-144.

Yamada, Masayoshi, Yuki Ago & Daisuke Hosoda. 1997. 「現代アメリカ英語日常語辞典」『島根大学教育学部紀要 人文・社会科学』31: 7-19.

Yamada, Masayoshi & Yoshifumi Tanaka. 山田政美, 田中芳文. 1985. 「アメリカ英語におけるインヴィテーションの表現の様態」『島根大学教育学部紀要 人文・社会科学』19: 113-121.

Yamada, Masayoshi & Yoshifumi Tanaka. 山田政美, 田中芳文. 1986. 「アメリカ英語における謝罪の表現」『島根大学教育学部紀要 人文・社会科学』20: 47-54.

Yamada, Masayoshi & Yoshifumi Tanaka. 山田政美, 田中芳文. 1988. 「英語日常語彙の社会言語学的研究」『島根大学教育学部紀要 人文・社会科学』22(2): 1-8.

Yamada, Masayoshi & Yoshifumi Tanaka. 山田政美, 田中芳文. 1989. 「英語日常語の意味と文化」『島根大学教育学部紀要 人文・社会科学』23(2): 35-42.

Yamada, Masayoshi & Yoshifumi Tanaka. 山田政美, 田中芳文. 1998. 「固有名詞と現代アメリカ文化」『島根大学教育学部紀要 人文・社会科学』32: 67-77.

Yamada, Masayoshi & Yoshifumi Tanaka. 山田政美, 田中芳文. 1999. 「ハリウッド・ジャーゴン--現代アメリカ英語スラングの研究」『島根大学教育学部紀要 人文・社会科学』33: 43-56.

Yamaguchi, Haruhiko. 山口治彦. 2009. 「視点の混在と小説の語り ―自由間接話法の問題をめぐって―」『「内」と「外」の言語学』坪本篤朗, 早瀬尚子, 和田尚明(編). 東京: 開拓社.

Yamaguchi, Kazuyuki. 山口和之. 2014. 「英語の複合前置詞の意味変化:用法基盤理論に基づく意味変化へのアプローチ」『日本体育大学紀要』43(2): 65-69.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1992. 「総称代名詞 one と自由間接話法 : ヴァージニア・ウルフへの文体論的アプローチ」 Zephyr 6: 69-80.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1993. 「英語自由間接話法の日本語訳:事例研究と今後の研究への問題提起」 『京都府立大学学術報告「人文」』 45: 15–36.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1993. "Michael Hoey, Patterns of Lexis in Text, Oxford, Oxford U.P., 1991, xvii+276pp." 『英文学研究』 69(2): 415-418.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1994. 「英語自由間接話法の日本語訳に引用符が与える影響--Jane Austenの小説と翻訳テキストの比較分析」『京都府立大学学術報告 人文』 46: 1-28.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1998. 「自由間接話法と情報の伝達構造:話法・引用の対照研究のために」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 50: 61-74.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1998. 「翻訳のなかの『主人』」『女性学年報』 19: 36-42.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2000. 「文法記述とジェンダー」The Albion 46: 118-125.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2001. 「ジェンダーと文法記述」『英語青年』 147(2): 107-109.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2004. 「ジェームズ・ピットマン卿の夢--「初期指導用アルファベット」考案までの伝記的スケッチ」『京都府立大学学術報告 人文・社会』54: 101-139.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2004. 「イギリス言語学会の綴字改革案(1881)--国民教育とOED編纂の時代」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 56: 53-104.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2005. 「ロンドン学務委員会と英語綴字改革運動--王立調査委員会設置の請願(1878)をめぐって」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 57: 77-127.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2006. 「綴り字改革論と十九世紀イギリスの言語科学--ロバート・レイサムとヘンリー・スウィートの場合」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 58: 71-117.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2007. 「簡略綴り字協会と国際語としての英語--大英帝国のなかの綴り字改革論」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 59: 51-95.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2008. 「イギリスの綴り字改革論者たち(1834-1975)--国語・国際語としての英語改良計画」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 60: 51-78.

Yamaguchi, Michiyo. (ed.) 山口美知代(編). 2013. 『世界の英語を映画で学ぶ』 東京:松柏社.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2013. 「『ブライドと偏見』研究-世界書英語の時代の『高慢と偏見』-」. 『京都府立大学学術報告(人文)』 65: 1-10.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2016. 「トーキーの英語とイギリスの反応-1920年代末のハリウッド映画をめぐって-」 『京都府立大学学術報告(人文)』 68: 1-17.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美千代. 2016. 「英語を話す日本人の表象-堤幸彦の異言語ユーモア-」『映画英語教育研究 : 紀要』21: 115-128.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2017. 「映画で学ぶ会話のスタイル」『英語のスタイル 教えるための文体論入門』 ed. M. Toyota, M. Hori & O. Imahayashi, 127-139. 東京: 研究社.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2017. 「トーキーの登場と外国訛りの英語」『京都府立大学学術報告. 人文』 69: 43-66.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2018. 「連続テレビ小説『あさが来た』の英語」『コルヌコピア』 28: 47-64.

Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2018. 「中国語話者の英語に対する言語態度:日本語専攻大学院生の事例」 『京都府立大学学術報告. 人文』 70: 59-71.

Yamaguchi, Nozomi. 山口のぞみ. 2017. 「会話の英語とは」 『英語のスタイル 教えるための文体論入門』 ed. M. Toyota, M. Hori & O. Imahayashi, 87-101. 東京: 研究社.

Yamaguchi, Tomio. 山口富夫. 1989. 「話言葉 ain’t について」『札幌学院大学人文学会紀要』46: 25-33.

Yamakawa, Kikuo. 1960. "The Imperative Accompanied by the Second Personal Pronoun." Hitotsubashi Journal of Arts and Sciences 7: 6-25.

Yamakido, Hiroko. 山木戸浩子. 2018.「日本語の文学作品における言語変種の英語翻訳-村上春樹(著)『海辺のカフカ』 ナカタさんの話し言葉から考える-」 『通訳翻訳研究への招待』19: 1-21.

Yamakido, Hiroko. 山木戸浩子. 2020. 「村上春樹作品における<関西弁>の英語翻訳について」Invitation to Interpreting and Translation Studies 22: 25-45.

Yamakoshi, Kyoko. 山腰京子. 2006. 「かき混ぜとWH疑問詞・全称数量詞の相対的作用域の獲得について」『言語科学の真髄を求めて 中島平三教授還暦記念論文集』 編:鈴木 右文, 水野佳三, 高見 健一, pp. 327-340. 東京: ひつじ書房.

Yamamoto, Goro. 2008. "On English Subtitles and Dubbing in Japanese Movies". 『映画英語教育研究 : 紀要』13: 46-56.

Yamamoto, Goro. 2009. "A prosodic Analysis of an English phrase". 『映画英語教育研究 : 紀要』14: 41-50.

Yamamoto, Goro. 2010. "Be about to in English movies". 『映画英語教育研究 : 紀要』15: 75-85.

Yamamoto, Goro. 2011. "Understanding the Future Progressive by Using Data From English Movies". 『映画英語教育研究 : 紀要』17: 55-63.

Yamamoto, Goro. 2012. "Teaching the Present Progressive Futurate". 『映画英語教育研究 : 紀要』17: 13-20.

Yamamoto, Osamu. 山本修. 2020. 「2種類の叙述属格文について」 in 『ことばから心へ―認知の深淵―』米倉よう子, 山本修, 浅井良策 (編). 東京: 開拓社.

Yamamoto, Tadao. 2003. Growth and System of the Language of Dickens: An Introduction to A Dickens Lexicon. Hiroshima: Keisuisha.

Yamamoto, Tomonori. 2018. "From Verb Siplexes to Periphrastic 'Modal Verb + Infinitive' Constructions: A Semantic and Syntactic Study of the OE Boethius, with Reference to the Four Poems in the Junius Manuscript", in Aspects of Medieval English Language and Literature Proceedings of the Fifth International Conference of the Society of Historical English Language and Linguistics, ed. Michiko Ogura & Hans Sauer, pp. 97-110. Bern: Peter Lang.

Yamane, Kazufumi. 山根一文. 2015. 「和製英語はどこまで理解されるか-現地(イギリス・オーストラリア・カナダ・ニュージーランド・アメリカ合衆国)調査最終報告-」『中村学園大学・中村学園大学短期大学部 研究紀要』47: 45-53.

Yamaoka, M. 2009. "A Comparison of 'Narration' in Japanese and English Narratives". Gengo to bunka 8(53): 53-71.

山下友子, 冬野美晴. 2015. 「アメリカの大学の卒業式における著名人による祝辞スピーチの録画映像の分析-音声の無音区間と顔上げ動作-」『映画英語教育研究 : 紀要』20: 33- 44.

Yamauchi, Noboru. 2022. 「言語研究資料としてのThe Movie Corpusの可能性と留意点」『名古屋大学人文学フォーラム』5: 185-201.

Yamazaki, Satoshi. 山崎聡. 2017. 「近代英語における,命令法で「待て」を表す動詞群の用法と通時的競合」 『千葉商大紀要』 54(2): 19-55.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年11月09日 16:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。