tsu

TSU...


Tsuchiya, Junko. 土屋順子. 1977. 「Jane Austenの受動構文」 『鶴見大学紀要 第2部外国語・外国語文学編』 14: 105-132.

Tsuchiya, Junko. 土屋順子. 1983. 「Jane Austenの動名詞構文一動名詞の構造一」『創立二十周年記念鶴見大学文学部論集』171-94.

Tsuchiya, Junko. 土屋順子. 1983. 「Jane Austenの動名詞構文一動名詞の機能一」 『鶴見大学紀要 第2部外国語・外国語文学編』20: 55-86.

Tsuchiya, Tadayuki. 1994. "The Imperative Accompanied by Second Person Pronouns in the Ancrene Riwle." Synchronic and Diachronic Approaches to Language: A Festschrift for Toshio Nakao on the Occasion of His Sixtieth Birthday. Tokyo: Liber.

Tsuchiya, Tomohiro. 土屋知洋. 2014. 「心理形容詞の意味と従える補文標識thatの有無との関連性」 JELS 31: 228-234.

Tsuchiya, Tomohiro. 土屋知洋. 2009. 「ZERO-that補文とthat補文による意味の相違─願望動詞wishとhopeに焦点をあてて」 JELS 26: 319-328.

Tsuji, Soyoka. 辻早代加. 2016. 「なぜ動詞forgiveは二重目的語構文に生じることができるのか」 JELS 33: 183-187.

Tsuji, Soyoka. 辻早代加. 2014. 「前置詞againstの多義について」 JELS 31: 235-241.

Tsujimoto, Tomoko. 辻本智子. 2002. 「thatの談話ダイクシス的用法におけるメタファーの影響」 JELS 19: 126-135.

Tshishima, Yasuhiro. 對馬康博. 2020. 「構文的家族体のカテゴリー形成における境界線上の成員の特性について-英語の使役有生構文・無生物主語構文・セッティング主語構文の事例-」in 『ことばから心へ―認知の深淵―』米倉よう子, 山本修, 浅井良策 (編). 東京: 開拓社.

Tsuzuki, Masako. 都築雅子. 2019. 「結果構文の強意読みと慣用表現」『慣用表現・変則的表現から見える英語の姿』 編:住吉誠・鈴木亨・西村義樹. 東京: 開拓社.

Tsuzuki, Masako. 津築雅子. 2018. 「絵本 'The Giving Tree' の英語オリジナル版と日本語翻訳版の一考察」中村芳久教授退職記念論文集刊行会(編)『ことばのパースペクティヴ』, pp. 147-161. 東京:開拓社.

Tsuzuki, Masako. 都築雅子. 2017. 「依頼表現・呼称表現にみられるポライトネス--映画『プラダを着た悪魔』と『英国王のスピーチ』から--」『〈不思議〉に満ちたことばの世界(上)』編:高見健一, 行田勇, 大野英樹, pp. 135-139. 東京: 開拓社.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年07月15日 18:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。