裏技・小ネタ

コンプリートデータ(PS3)

全モードクリア・LIFE/DT MAX・全ての特典・Sネロ/Sダンテ使用可能・全アイテムMAX。使用方法はちょっと考えれば解ります(ランキングには参加できません)。こちらからどうぞ。

Steam版のセーブデータ保存場所

PC/ドキュメント/CAPCOM/DEVILMAYCRY4SPECIALEDITION
 分かりにくいが、上記のディレクトリに生成される。もし何らかの理由で初期状態からゲームを開始したければ、該当ディレクトリ内のファイルを削除してからゲームを起動するとよい(※バックアップ推奨)。ただし、Steamのクラウド同期化機能が有効になっていると自動的にセーブデータが復元されてしまうため、あらかじめ設定でクラウド機能は無効にしておくこと。
 なお、プレイ時間や実績などは初期化されないので注意。

実践的テクニック

魔人化攻撃

 通称DTアッパー。ネロが魔人化し、背後の魔人が腕を大きく振り上げたときにネロの周囲に攻撃判定(近接属性)が発生する。至近距離で当てた場合、非常に高い打ち上げ属性が付加される。敵のスーパーアーマーをほぼ無視でき、受身やスーパーアーマーが厄介なフロストやアルト・アンジェロをいとも簡単に打ち上げる。
さらに長めの無敵時間が発生し、緊急回避の手段として非常に便利。ブリッツの電撃を剥がすのにも使える。
 ただし、スナッチ・バスターのモーション中とホールド中は発動しないことに注意。逆にいえば、それ以外の動作は全てトリガーバーストでキャンセル可能。うまく活用できれば、テーブルホッパー以上の回避性能を発揮する。
 敵の攻撃頻度が増し、スーパーアーマーが強化されるSOS・DMDでは重要なテクニックである。

視点(カメラ)操作

 画面外にいる敵は攻撃して来ない(既に攻撃の予備動作に入っている場合、視点を変更しても攻撃を継続してくるが)視点変更を上手く利用すれば複数の敵が存在しているエリアでも、疑似的な1対1の状況に持ち込む事が可能。

キーコンフィグ

 キーコンフィグはネロとダンテでそれぞれ別に設定できるネロは銃(□(X))ボタンをR2(RB)ボタンに配置、もしくは銃撃と魔人化を交換しておくとチャージショットを溜めながら戦いやすくなる。

無敵時間

 以下のスキルには無敵時間が存在し、その間は敵の攻撃一切がヒットしなくなる。
共通
  • ジャンプ
  • バックジャンプ
  • サイドロール
ネロ
  • テーブルホッパー1、2、3
  • (EX)シャッフル(攻撃判定が出る直前まで)
  • 魔人化
ダンテ
  • ドロー
  • ダッシュ
  • スカイスター
  • エアトリック
  • ロイヤルブロック(成功時から数フレーム間)
  • ロイヤルエアブロック(同上)
  • ロイヤルリリース(発動中)
  • ロイヤルエアリリース(同上)
  • リアルインパクト(上昇中)

エネステキャンセル

 エネミーステップ(敵の頭上付近で×(A)ボタン)が発動すると、直前の動作が強制キャンセルされる。また、地上ジャンプ扱いであり、エアハイク(1回)、スカイスター(1回)、エアトリック(2回)、キャリバー(1回)の使用回数制限がリセットされ、再び使えるようになる。()内の回数は使用回数の限度。エネステ自体には使用回数の限度が存在しない。
 プレイヤーの落下速度もリセットされるため、エネステと剣コンボや銃撃を組み合わせることによって、長時間の空中コンボが可能となる(通称エネステコンボ)。具体例を挙げると、フロスト、ビアンコ・アンジェロなどをハイタイムやプロップで打ち上げた後に、エリアルレイヴ(3発止め)>エネステ>エリアルレイヴ(3発止め)>エネステ>エリアルレイヴ(3発止め)・・・。

 更に、エネステには敵を怯ませ攻撃を潰す効果もある。
空を飛べない敵(スケアクロウやフロストなど)の行動をキャンセルさせ、飛んでいるグラディウスに発動した場合には地面に叩き落す(ダメージは無し)。メフィスト、ファイストなどには効果無し。地上にいるビアンコ・アンジェロ、アルト・アンジェロは怯ませる。飛んでるときは効果無し。
攻撃前に飛び上がるフロストに対してエネステを成功させるとたたき落とすことが出来る。

多段リアルインパクト

 リアルインパクトはボディブロー(ダメージ無し)>アッパー>膝蹴り、と計3ヒットするが、、攻撃がヒットした瞬間、もしくは直前に魔人化(もしくは解除)すると、直前にヒットした攻撃がもう1度ヒットし、4段攻撃(ブリッツのみ例外で最大5段)を行う事が可能。ダメージが大幅に増加し、スタイリッシュランクの上昇量も増える。複数の敵を巻き込めた場合(狙って行うのは難しいが)は多段化する回数を増やせる。高難易度のブリッツやアルトアンジェロ、ファウストのように体力が高い雑魚や、エキドナ以外のボスに対して非常に有効。

スナッチの射程

 スナッチの射程はレベル1を1とすると、レベル2は約1.2で、レベル3は約1.3となっている。M5の衛兵墓地・上部(レッドオーブとゴールドオーブの間の足場)にて、射程を定規で測定。

カウンターバスター

ネロ使用時にボス級悪魔の特定の攻撃に対し、特定のタイミングでバスターを繰り出すと、敵の攻撃を無効化してバスターによる反撃を決めることが出来る。敵の戦闘能力が強化される難易度SOS&DMDでは重要なテクニックである。
カウンターバスター出来る攻撃
  • アサルト:ドリルクロー
  • ダンテ:スティンガー
  • エキドナ:突進
  • アンジェロクレド:槍投げ攻撃
  • サンクトゥス:神の一撃
  • 魔皇サンクトゥス:スティンガー
  • 偽神:パンチ&ラリアット(必須)

挑発のタイミング

 挑発をするとデビルトリガーゲージ(以下DTゲージ)が少し増加するが、敵のそばで使う必要があり、連続で使っても効果は得られない(モーションが終わってから10秒間隔を開ける必要がある)。しかし敵を全滅させた直後に(スタイリッシュランクの表記が出ている間)、もしくは敵の死体が残っている間に挑発をすると、DTゲージが増加し、連発で効果が得られる。安全にDTゲージを回復できる。ブラッディパレスで非常に有効なDTゲージ回収方法である。

幻影刀

 ネロは魔人化状態で銃撃を行ったり、剣攻撃やバスター中に銃撃ボタンを押す(チャージを解除する)と、同時に幻影刀を形成し射出する(攻撃力は至近距離からの通常銃撃と同じ30。距離減衰は無し)。チャージショットの場合、溜め段階に応じて同時発射する幻影刀の数が増える(1:2本、2:4本、3:6本)。前作3のようなDTゲージの減少は無い。チャージショット後の追撃や、ショウダウン発動までの隙をカバーするのが主な用途。
 だが最大の長所はデビルバスター等他の演出中でも発動できること。ブリッツ、ビアンコ・アンジェロ、アルト・アンジェロ、各ボスのような演出の長い敵に有効。デビルバスターを当てたあと、演出前半で銃撃ボタンを連打して幻影刀で追撃、後半にチャージ開始でバスター直後にチャージショット3で最大の時間火力が得られる。ただし通常バスター演出中に魔人化しても幻影刀は使えないので注意。
 メフィスト系の霧剥がしにも効果的で、ファウストに魔人化チャージショット3を当てれば、SOSなら後はスナッチ2回で剥がし切れる。

EXストリークの小技

 EXストリークはEXゲージが一つでも溜まっているとコマンド時にボタン押しっぱなしで発動直前の状態で停止し、この間にEXゲージを溜めることが出来る。逆に言えばボタンを押しっぱなしにすると無防備な状態で停止してしまうことになるので、乱戦時などは注意しよう。この状態はジャンプすることで技を放たずにキャンセルできる。また、この時だけEXゲージボタンを離したあと、何かしゃべる。

トドメ属性

 トドメ属性のない技(ダンスマカブルの最終段以外・ミリオンスタブの連続突き、DTスティンガーの途中段、EXシャッフル・キャリバーの途中段など)は、体力が1の敵に当ててもトドメを刺すことはできず、スタイリッシュポイントもほとんど得られない。ただし、スタイリッシュランクは通常通り上がる。
敵グループ最後の一匹をタコ殴りにしても、スタイリッシュポイントが微増するだけ時間の無駄。スコアアタック時は注意。逆に同じ攻撃を続けてコンボランクが上がらなくなっても、スタイリッシュポイントは入っている。
メリットがあるとすれば、敵群中の一匹に対して行うことでスタイリッシュランクを上げ、他の敵を攻撃した時に得られるスタイリッシュポイントを上げること。敵撃破時のランクが重要になるブラッディパレスでは非常に役に立つテクニックとなる。

ダイスの目

 ダイスの目は 4→ 2→ 6→ 3→ 5→ 1 の順で変わる。出したい目の時にスナッチかバスターで攻撃すれば良い。(その時上にある目が出る。タイミングが結構難しい。)

同士討ち

 ビアンコ・アンジェロ、アルト・アンジェロ、グラディウス、カットラス、バジリスク(教団製造悪魔)は、前述の悪魔以外を攻撃対象とすることがある。M9の最初のイベント(アルト・アンジェロVSアサルト)が分かりやすい。具体例を挙げると、BP13階で敵から距離を大きくとると、ビアンコ・アンジェロとアサルトが同士討ちを始めることがある。
 ブリッツは視力が無く、敵味方の判別ができない。そのためブリッツとプレイヤー以外の敵が存在すると、そちらを攻撃対象に選ぶことがある。

オートマチックのスナッチ

 スナッチはオートマチックモードだと連射が効く。

ルシフェルの有効活用

 無尽剣ルシフェルの爆発は何度重なってもコンボ評価が上がり続ける。武闘神像やボスの大きな隙にピンナップ(5本一斉配置)やスプラッシュ(空中2連斬り+4本配置)をひたすら繰り返すだけで、SSSまで簡単にランクを上昇させられる。

紋章を一発で起動

 攻撃して起動するスイッチは、溜め2ドライブや溜め1ストレート、キック13なら一回で起動できる。

ゲームを中断するときの注意

 ミッションの途中でゲームを終了するときは一旦「Quit Mission」を選んでMission Menuに戻ってからセーブした方がよい。ミッション中のメニューからセーブしてゲームを終了すると、そのミッションで稼いだプラウドソウルがセーブデータに反映されないためである。敵を少しでも倒しているならプラウドソウルが貰える。

グリーンオーブ、ホワイトオーブは無駄にならない

 グリーンオーブやホワイトオーブをゲージ満タンのときにとった場合、種類・大小に関わらず1個につきレッドオーブ10個分になる

引火

 M6等に置いてあるドラム缶は、銃で壊すと爆発し、剣で壊す時と比べてレッドオーブ取得数が1.5倍になる。

オーブの塊の壊し方

 オーブ柱はネロなら離れた場所で魔人化&EXゲージをチャージしておき、ショウダウン→MAXダブルダウン→ダブルダウン連発。
 ダンテなら多段インパクト連発。できなければ通常インパクト連発でもいい。
楽したいならフロップ、シュレッダーを何回も繰り返す。

プラウドソウル稼ぎ

M11

 ミッション全体が短く10~15分ほどでクリア可能なため、タイムでSやAが取りやすい。隠しオーブ2箇所を含めたステージ配置のレッドオーブ全回収がほぼ寄り道なく出来るため、オーブランクのSも取りやすい。一つ取りこぼしてもAは楽に取れる。
 隠しオーブの場所
  • ボス戦の場所へ昇るエレベータのところ(エレベータ起動前じゃないと取れない)。
  • 2つ目の紋章(アルト・アンジェロが沸くところ)から左側の高台の上。

M10

スタイリッシュポイントを稼げるだけ稼ぎ、ダンテ戦でわざとやられてコンティニュー。復活したら復活場所近くのシークレットM7に入りわざとやられてコンティニュー、また復活したらシークレットM7に入りわざと・・・。

M20

 オーブ規定値が0なのでSランク確定。あとは教皇を適当にあしらってればスタポが低くてもAランク、3分30秒でブラウドソウル3000くらい入った。

プラウドソウルの難易度による増減

※プラウドソウルはクリア時のptsに比例して増加するため高難易度ほど多く獲得することができる。また、【No item】【No damage】などのボーナスを加味すれば、より多く獲得できる。逆にペナルティがあった場合は減少する。

全スキル習得に必要なプラウドソウルの総数

  • ネロ・・・290450
  • ダンテ・・・290400
スキルを覚える順による必要総量は変化しない。

レッドオーブ稼ぎ

M3

 敵3体を倒した後、オーブ岩に魔人化して近接・遠距離ボタン連打で5000程度。

M7

開始後、デビルトリガーを発動してオーブ岩を壊す、リトライで1~2分に3~4000。ショウダウンを使うと結構稼ぎ易い 。

M11 (HEAVEN OR HELL)

 敵をスナッチして開けるドアの前(スイッチを踏まない事)でオートマチックにて銃を連射。実績マニア以外はお勧めできないが、連射パッドで固定し放置すればレッドオーブと敵撃破数を稼げる

M17 (HEAVEN OR HELL)

 特に変わったことせず普通に通してクリアするだけ。15000弱/4~5分。(プラウドソウルは1500弱)M19の双六が面倒に感じる人はこっちがオススメ。

M19 (HEAVEN OR HELL)

 敵との戦闘は銃を連射。ボスの喘ぎを好きなだけ見ることができる上、双六に手間取らなければ3分以内にクリアできる。道中のオブジェクト破壊も忘れずに。エキドナ戦MAPの実は遠距離から銃で破壊。レッドオーブ取得数は10000と少し。ついでにプラウドソウルも2000くらい稼げる。
 因みに最短のサイコロの目は4⇒5⇒4⇒4⇒5。

小ネタ

クリアアート

 クリアアートがあるデータをロードし、一旦タイトルに戻ると…

ズームアップ

 ムービー中に、R2でズーム。右スティックで少し視点を動かせる。
リアルタイムレンダリング

挑発の種類

 ネロ
D-C(スタイリッシュランク)は3種、B-Aは4種、Sは4種。
Sのエアギターは敵が近距離にいる時に放っておくとランクゲージが上がる。挑発の詳細はセリフ集を参考に。
 ダンテ
D-Cは2種、B-Aは3種、Sは2種。
挑発の詳細はセリフ集を参考に。

挑発をじっくり見る

 武闘神像に好みのコンボランクになるまで攻撃を加えて挑発することで、好きな挑発をじっくり見れる。
 ネロならM11、ダンテならM15のスタート地点付近にある武闘神像がお勧め。
 なお、この技を使うとネロが延々エアギターを弾くので笑える。

ドレッドノートバグ

 ダンテのロイヤルガードLv4のスキル「ドレッドノート」状態を常に使用できるバグ。
 まずドレッドノートを発動し、解けた瞬間に近接武器変更をする。(リベリオン装備状態からギルガメス、又はギルガメス装備状態からルシフェル。ルシフェルでドレッドノートバグにした状態だとリベリオンに装備変更可能である(その他は解けてしまう))。
 すると外見がドレッドノート状態が解除されずに維持される。但し、能力は普通のダンテに戻る。また、魔人化状態でドレッドノート発動するとコートの形状が異なった状態になるが、この状態でバグを起こしても形状は引き継がれる。Sダンテでこのバグをすると、一味違った魔人化が楽しめる。

退屈ポーズ

 ミッション中、コントローラに触らず暫く放置するとキャラクターが退屈ポーズをとる。
  • ダンテはきょろきょろしたり体を揺らしたりと落ち着きがない。
    • ダンテにはもう1種あり、背伸びをした後腕を組んで寝始める。放っておくといつまでも寝ている。
  • ネロは悪魔の右腕を見つめる。

かっこいいポーズ

 ネロのコンボBのフィニッシュの後は剣を肩に担ぐ特殊な構えになる。見た目カッコイイ、ただそれだけ。
また、コンボBフィニッシュのセリフのみ、魔人化の時の声のエコーが出ない。

カラータイマー

 ビアンコアンジェロの胸にはカラータイマーらしき物がある。
ビアンコの体力が減ると青色→黄色→赤色と色が変わり、点滅するようになる。
ビアンコの体力が後どれくらいあるか知りたい時に便利・・・ではなく、乱戦時でなくとも非常に見にくいので全然便利じゃない。

ブツブツ・・・

 アンジェロクレドをバスターで倒した場合、放っておくとネロが殴った体制のまましばらく立ちすくみ何かつぶやいている。通常のミッションならばすぐムービーに入り確認できないがブラッディパレスでは分かる。

BPダンテ

 ブラッディパレス101階のダンテのHPが0になった瞬間にダンテにジャストブロックをさせると、ダンテが立ちモーションの状態でBPクリアとなる。
狙ってやるのは非常に難しい。

オーラ

 ネロ魔人化中に出ている青いオーラの大きさはレッドクイーンとブルーローズのチャージレベルに応じて三段階に変化する。二つ同時にチャージしている場合はチャージレベルがより高い方が基準となる。両方三段チャージしたら凄まじいオーラになる…というわけではないのであしからず。

やっぱ体力がないと・・・

 サンクトゥス戦でギリギリまでHPを削るとバリアが一撃ではがれるようになる。

BP1階のスケアクロウ

BP1階に出現するスケアクロウは攻撃してこない

ギルガメスの針

チャージ、フルスチーム、リアルインパクトの1段目などの拳による攻撃は、よく見ると当たる瞬間に拳の先から鋭い太針が出ている
当たると物凄く痛そうに見える

リベリオンの刀身を派手に光らせる

ソードマスターのエリアルレイヴやドライブのチャージ中に剣ボタンを押し続けると、刀身が派手に光る(=ラウンドトリップ可能状態)
ドライブのチャージ演出をもっと派手にしたい!という人は試してみよう

パロディネタ

パロディ 元ネタ
バスター
対アルトアンジェロ ストリートファイターシリーズ(以降、SF)より、バルログのイズナドロップ
対アルトアンジェロ・地上(DT) SFより、ザンギエフのファイナルアトミックバスター
対アルトアンジェロ・空中(DT) SFより、バルログのローリングイズナドロップ
対カットラス SFより、サンダー・ホークのメキシカンタイフーン
ギルガメス
ライジングドラゴン SFより、胴着系キャラの昇龍拳(ライジング・ドラゴン=昇る・龍)
ディバインドラゴン SFより、ケンの神龍拳(ディバイン・ドラゴン=神聖な・龍)
リアルインパクト SFより、リュウの真・昇龍拳(リアル・インパクト=真の・一撃)
コンボB SFより、春麗の百烈脚
DMC3より、バージルのベオウルフコンボ
DTキック13 DMC3より、バージルの日輪脚
その他
メガ・スケアクロウ登場時のデモ イチローこと鈴木一朗のバッティングフォーム(ダンテが剣を構える前の動作)
エキドナ「わらわの森!わらわの子!」
ボイス:"My forest...! My children...!"
DMC2 ダンテ編MISSION17より、
アリウス「私の夢!私の理想!!」
ボイス:"My dream... my life...!"
その後に銃弾でトドメを刺す点も共通
衝撃鋼ギルガメス
(第一の門破壊デモ)
ブルース・リー(鼻をこする動作、ワンインチパンチ)
CAPCOM VS. SNK 2より、神・豪鬼の禊
ダイスゲーム~イカサマ~ DMC3 MISSION7終了時のムービー「魔人覚醒」
そして残るは沈黙のみ ハムレットより"The rest is silence"

スタイリッシュランク

攻撃や挑発、敵の攻撃を直前で回避したり弾き返すことで上昇する。
ただし、同じアクションを間を置かずに使ってもランクは上昇しない。
ランクタイマー(どの程度間を置けば再びランクが上がるようになるか)は技によって違う。
が、ルシフェルの爆発にはランクタイマーが存在しないようで、ピンナップを連発するとランクが半永久的に上昇し続ける。

一回の攻撃で複数の敵を攻撃すると、非常に効率よくランクを上げられる。
ネロはEXレベル3のコマンド技やマキシマムベット、ダンテはドライブやリヴェンジ(パンドラビーム)、次元斬が便利。

今作も3と同じくE~SSSまでの評価。(ただしE評価は便宜上で、画面には表示されない)
ランクが高い状態で敵を倒すとより多くのレッドオーブを手に入れることが出来る。
本編では高ランク状態で敵を攻撃するとより高いスタイリッシュポイントが得られ、リザルトのデビルハンターランクに影響するので出来るだけ高ランクを狙いたい。
ブラッディパレスでは、高ランク状態でトドメを刺すと、撃破時に貰えるタイムが増える。
項目のお勧めコンボを参考に様々な技を織り交ぜて攻撃すると良い。
敵の攻撃をひきつけて「テーブルホッパー」「ロイヤルブロック」などを狙うのも良いがダメージを受けるとランクが2段階ずつ下がるため、腕に自信が無ければ早めの回避をお勧めする。

スタイリッシュランク表記の日本語訳

ランク 表示 日本語訳
D Deadly ダルいな
C Carnage やっちまえ!
B Brutal! すごい!すばらしい!
A Atomic! 強いぜ!
S Smokin'! 熱いぜ!
SS Smokin' Style!! 熱いスタイルだ!!
SSS Smokin' Sick Style!!! 熱くてキレてるスタイルだ!!!
Wikipedia 「デビルメイクライ4」の項より引用
以下ネタバレ気味…

クリア特典

  • Humanクリア
    • Gallery追加
  • Devils Hunterクリア
    • Bloody Place追加
    • Son of Sparda追加
    • Gallery追加
  • Son of Spardaクリア
    • Gallery追加
    • Dante must Die追加
    • Heaven or Hell追加
    • Publicity art追加
  • Dante must Dieクリア
    • Hell and Hell追加
    • S Dante S Nero追加
  • Heaven or Hellクリア
    • Gallery追加
  • Hell and Hellクリア
    • Gallery追加

エンディング後追加ムービー発生条件

  • キリエを制限時間まで守る
    • 前作の3と違い、敵を倒す必要は無い。
    • ひたすらチャージショットLv1が楽。

クリア画面に表示される文字の日本語訳

  • HUM
    • Prequel doesn't mean you can be a newbie.
 訳:ヒヨッ子は卒業したようだな。
  • DH
    • Guess you aren't some casual gamer.
 訳:どうやらそこらの凡人とは違うみたいだ。
  • SOS
    • You know how to make me Look good!
 訳:やるな、よく仕上げてくれたもんだ!
  • DMD
    • You've got some big demon balls!
 訳:悪魔もビックリの根性だぜ!
  • HOH
    • Man,you need to get out more. 
 訳:お前、少し外出たらどうよ。
  • HAH
    • Now that's what I call raising a lot of hell!
 訳:こりゃあ、また大暴れしたもんだなオイ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年02月20日 19:45