「アンジェロクレド攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アンジェロクレド攻略」(2018/11/11 (日) 19:53:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *アンジェロクレド 攻略 **ネロ編 ***初心者向け(N) 1.基本は、弾かせて回避>バスター、もしくはチャージショット3 -ストリーク2で攻撃>弾かれるので回避>攻撃後の隙にバスター、の流れ -もしくは距離を取ってチャージショット3 --何度もバスターを喰らわせば、そのうち盾のオーラが破壊される -慣れない内は、チャージ3の撃ち逃げ戦法でもいい 2.弾かれた時の対処 -わざとストリークを弾かせ、攻撃させる。 --ストリークを弾かれたら、以下のように回避するといい ---バックジャンプ>エアハイク>ブルーローズ(連射) ---バックジャンプとエアハイクで、クレドと距離を取る ---エアハイクで止めると、最後の薙ぎ払いに当たってしまう場合がある ----ブルーローズを連射し、滞空時間を稼ぐことで当たってしまうのを回避出来る -クレドの反撃を回避したら、近づいてバスターを喰らわす 3.バスターチャンス中は欲張らない -「ガシャァアン」という音と共に、クレドの盾のオーラが消えたらバスターチャンス --すかさず魔人化して、デビルバスター --よくばって剣コンボを当てすぎないこと、せいぜい2、3発程度で切り上げよう 4.剣召喚は、立ち止まらない -パターンが非常に豊富だが、どれが来るにしても立ち止まってはいけない --①クレドが上空に浮いた場合 ---Uターンせずに走り続ければ当たらない --②ネロの周囲に剣が出現した場合 ---走り続け、「シャキィーン」という音が聞こえたら、ジャンプ>エアハイク>魔人化 ***攻略ポイント(N) -盾を構えたまま動かない時は、バスターで盾を削る -何も考えずにスナッチを出さない、盾で防がれそのまま突進攻撃を喰らう --突進はサイドロールで回避可能 --あえてスナッチでこれを誘発し、コンボを入れる手も -ストリークで接近するところから始める --1.盾ガード→剣コンボ ---回避した後、接近し攻撃&br()例:【ハイローラー(ジャンプ)】→【バスター】→【チャージショット】 ---剣コンボは、バック転→エアハイクでほとんど回避可能 ---コンボの〆の横薙ぎに当たってしまう人は、ハンドガンで滞空時間を調整するといい --2.ワープ→槍投げ*1or3 ---バスターで投げ返すか、回避するか、撃ち落す ----バスターのタイミングは何度も挑戦して覚える 要慣れ ----ある程度距離があるならば、相手が槍を構えてこちらに狙いを定めて、投げようと相手の手が動いた瞬間にバスターすると掴みやすい ----至近距離の場合、早めにバスターしないと掴めない ---撃ち落すにはスナッチが便利 ----撃ち落すとグリーンオーブ(小)出現 ---狙いがかなり正確なので、回避のタイミングが早すぎると当たる --3.発狂後 ---浮遊する剣による攻撃と、剣コンボの〆に突進攻撃が追加 ----浮遊する剣:ネロの周りに配置するパターンと、クレドの周囲から飛んでくるパターンの2種類 -----前者は、「シャキン!」という音を合図に回避する 要慣れ ------剣で破壊も可能、シャッフル or EXストリークで&br()ただしクレド自身も攻撃してくるので、破壊よりは回避優先の方が良い -----後者はUターンせずに走っていれば当たらない ---突進攻撃はサイドロール or ジャンプで回避、魔人化時の無敵時間を利用してもいい ----どうしても回避できない人は、早めにジャンプ→エアハイク→ハンドガン連射 ----突進攻撃後の隙を狙ってコンボを入れる ***DMDポイント(N) -攻撃がかなり激しくなるが、基本はHUMAN~SOSと変わらず ***バスターチャンス -何度も盾をバスターすると、「ガシャアン!」という音と共に盾が壊れ、クレドがよろめく --盾が壊れてから、修復される前の間、バスターがヒットする -魔人化→【デビルバスター】で大ダメージ -バスターの代わりに【ショウダウン】でもいい **ダンテ編(ブラッディパレスのみ) ***攻略ポイント -盾を構えたまま動かない時は、チャージショットガンで盾を削る -他基本はネロと同じ -スティンガーで接近するところから始める --1.盾ガード→剣コンボ ---回避した後、近づいて【キック13】 or 【チャージショットガン】 ----キック13の後、クレドは浮くので更に追撃が可能&br()例:【キック13】→【エリアルレイヴ(3発)】→【フルハウス】→【ピンナップ】 ---剣コンボはバック転→スカイスター or エアハイクでほとんど回避可能 ----コンボの〆の横薙ぎに当たってしまう人は、ハンドガン連射で滞空時間を調整するといい --2.ワープ→槍投げ*1or3 ---バスターは使えないので、避けるか撃ち落す ----フロップ or シュレッダーだと簡単に槍を撃ち落せる --3.発狂後 ---浮遊する剣は、トリックスタースタイルで回避 ---発狂されるとお手上げ、という人は魔人化してゴリ押し ----ネロと違いスーパーアーマーがあるので、多少の無理はきく
#contents *アンジェロクレド 攻略 **攻略ポイント -近接攻撃を盾で弾いてくる。さらにその場で剣で反撃してくる。 --剣攻撃は後退しながらバックジャンプで回避可。適当に連打するよりは相手が剣を振るのに合わせてジャンプした方が避けやすい。 --薙ぎ払いはサイドロールでは回避が難しい。 -剣攻撃の後なら近接攻撃が入る。ただガードされることもある。 -ワープしたら、槍投げ*1or3。バスターで投げ返すか、回避するか、撃ち落す --バスターは振り上げた手と槍が重なれば成功する。引き付けすぎると失敗しやすい。何度も挑戦して覚えよう。 --ある程度距離があるならば、相手が槍を構えてこちらに狙いを定めて、投げようと相手の手が動いた瞬間にバスターすると掴みやすい ---至近距離の場合、早めにバスターしないと掴めない --撃ち落すにはスナッチが便利。撃ち落すとグリーンオーブ(小)出現 --狙いがかなり正確なので、回避のタイミングが早すぎると当たる -「ガシャァアン」という音と共に、クレドの盾のオーラが消えたらバスターチャンス。 --盾が修復されるまで攻撃を弾かれなくなる。 発狂後 -薙ぎ払いが3連続になり、コンボ〆に突きをよく使う。どれもジャンプで回避可。突きは早めにジャンプするとかわしやすい。 --余談だが突きは低姿勢モーションでも回避できる。 -剣召喚を使ってくる。パターンが非常に豊富だが、どれが来るにしても立ち止まってはいけない --①クレドが上空に浮いた場合 ---Uターンせずに走り続ければ当たらない --②キャラの周囲に剣が出現した場合 ---走り続け、「シャキィーン」という音が聞こえたら、ジャンプ>エアハイク>魔人化orスカイスター --近接攻撃で破壊も可能、シャッフルやEXストリークorDTスティンガーで。ただしクレド自身も攻撃してくるので、破壊よりは回避優先の方が良い **ネロ編 -攻撃を回避してバスターの繰り返し。何度もバスターを喰らわせば、そのうち盾のオーラが破壊される -ダウンしたらデビルバスターかショウダウン。デビルバスターの前にコンボを決められるが欲張りすぎると盾を修復される。 -チャージショット3を逃げながら撃ち続けるのもあり。 -スナッチすると盾を構えての突進で反撃される。 **ダンテ編 -ピンナップは弾かれない。バックジャンプ→スカイスターで攻撃をかわしながらピンナップ連打で削るのが楽。 -リアルインパクトは決まらないので封印推奨。 -ダウンしてもピンナップ連打でよい。 -グリーフが連続ヒットする。発狂したらグリーフで一気に押しきるとよい。 **バージル編 -攻撃をかわして抜刀切り上げ→閻魔刀飛翔斬→次元斬、の繰り返し。 -コンボ中以外に次元斬を当てると突進で反撃してくる。 -ダウンしたら五月雨幻影剣→魔人化して最大溜めベオウルフコンボ。ドラゴンブレイカーは入らない -次元斬・絶は盾破壊時以外はガードされることがある

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: