趣味の工作、美術工芸作品など.....

  • Visitor No. - : - : -

ユニバーサル仕様の15パズル

  • 手にマヒがあると定位置にこまを運べないので、定位置にコマがはまるよう磁石を仕込みました。
  • 箱の中に適当にコマを入れると、裏返しは反発して、箱磁石の中央に、表向きは箱磁石の上に移動する。しかも何かに立てかけてもできるので便利。
  • これだと、うんと高速できそう..記録更新できるかとおもいましたが、ほかのものと大差ないタイムでした。

愛車の補修

  • もうすぐ20万km、幌は二つ目、日差しのあたる部分は糸が風化してほころびるので一生懸命縫ってます。
  • あちこち錆びて穴だらけ、床に5つ穴が開いていたので、FRPで補修。

PCの修理というかMB入替え 2009/5/4

  • MBが異常Bios画面に入らないで真っ暗のまま、勝手に再起動を繰り返したり…ボタン電池入れ替えても同じ。買ったお店に相談。やっぱりMB上のチップがイカれたと考えられるということで、2週くらい前に買ったパーツに入れ替え、今のCPUに合うMBが1個売れ残っていたので、それに決め。
  • 何年分かの埃がCPU Coolerについているので掃除しながらである。さて入れえてCPU Coolerを取り付けようとしたら、固定用の枠が折れた。
  • エポキシ充填式の接着剤使い切ったのでないし、買いに行く。こんなこともあろうかと、金属ごみの日に拾っておいたアルミの額縁(これで、職場の三脚も修理した)が役に立った。シーネ固定する。80分は触るなと説明してある。
  • ふと気がつくと、電源とMBのソケットのプラグのピン数が違う。市内のお店に電話。最近は、自作は、ブームが去って取り寄せだという。40km離れた、買ったお店に在庫確認して、変換ケーブルを買いに行く。
  • 2時間後戻る。エポキシはしっかり固まっていた。作業続行。
  • 今度は、FDのケーブルが届かない。なんといっても、高さ62cmのフルタワーのケースは、こういうとき大変。それぞれケーブルが届くように順番を入れ替える。これは、試行錯誤しながら時間がかかった。
  • ついでに説明すると、MOは、保証なしのジャンク品1500円で2機買ってきたら、500円の方が動いた! 230MByteのもですが、USBメモリーが安くなるまでは、結構使ってました(いわゆる風呂敷残業)。CDも500円のジャンク品。これは、「読めます」と保証付。
  • 放熱しやすいようにふたはしないで使っています。★1はキスケじゃなくて、MOの型番。★2は、接着したものや、造詣の際に早く乾かすための場所。★3は、もの置き場。白い線は以前のMBのサイズ。3/4程度になって、この辺に古い4-7GByteのHDDいくつも置けそうな感じ。

桑の実でジャム 2009/5/31

  • 近所に桑の実がいっぱい成るので散歩に出ると食べているし、通学の中高生も食べている。簡単に手の届くあたりに熟れた実がほとんどない。今日もさんぽの往復で結構食べて、その後にジャムを作ろうと思い立ってとりに行くが、少なくなってしまった。
  • 水洗いしてザルに、大きいものは3cmほどになるが今年は、小ぶりで、2.5cmほど。
  • 茎の部分をどうしたものか、先に取るかとも考えたが、面倒なので、そのまま煮てみた。青葉のにおいがする。冷えれば気にするほどでもないだろう.....
  • 煮れば柔らかくなって、簡単に茎のところが取れるのでは...と思っていたが、それほど簡単ではなかった。結局水切りに使ったザルで裏ごしした。
  • 日本製のジャムって種のブツブツ少ないし、寒天で薄めてあるのが多いけど、これは、かなりのブツブツものである。昔、ソ連のクロスグリのジャムを(安いので)よく買ってたが、それよりもブツブツ多いかも。
  • 味は、今一期待していた酸味が足りない。未熟のやや赤っぽい実は、酸味があるので、味の調整で熟れてないのも混ぜたけど、もっと多くて良かったのかな....
  • 一週間でなくなりそうな量なのが残念。
  • 2009.0604 ヨーグルトに混ぜて食べてみる。まぁまぁいける。茎のところは先端の付け根の辺りが硬いだけで、簡単に噛み切れる柔らかさになっている。先に元のあたりでハサミで切ればOKのような感じ。
最終更新:2009年06月05日 00:04