シネカリモドキのプログラムのダウンロードはここ!

近いうちに絶滅するであろうアニメの種

  • 平面素材のところとダブっていますが.............
  • 技法名:シネカリグラフ、通称:シネカリ、英語名:cine-calligraph
Never Give Up! (in 1980) (00:42) A method named cine-calligraph, I made this animation only with needle without camera, paper, pencil and so. I scratched 8 mm movie film with needle, and drew about 700 frames of 8 mm film.

  • 「まけんぞ!」ってシネカリの女王 二木さんの「思いつくまま」だったかな....に対抗すべく作品を作ったんですね、大学生のころのこと。8mmフィルムに40秒あるから、40x18=720....700コマ超の絵を描いたんだ.....このころは根性があった。私としては、お気に入りの1つなんですが、あまり見てくれないようです。ダウンロードで もたついても1分ほどのものですから、是非見ていってください。真中の三角で再生しますから。それから、他人の作品で紹介しているエストニアの女子高生がコメントくれました。
  • 8mmフィルムの絶滅とともに、素人のシネカリ作品もなくなることでしょう。

そんな訳でプログラム

  • プログラムで何とか、嘘のシネカリをできないかと言うことで、Pascalで作文をはじめたんですが、私は、グラフィック系はからきし駄目なB級programerですから、めちゃくちゃ大変です。最終的には線だけで描いた座標データを1枚の絵ごとに残して、一気に1枚分を描く方式にする予定です。とりあえず今のところは、マウスクリックで楔形の連続線を描くだけですが.......遊んでみてください。フィルムのイメージとしては、フジカSingle8 RT-200を基にしていますので、削った淵が黄色になります。実際には、点の配置の雰囲気から曲線にする方法を取らないとリアルにはならないんですが、そこまでの技術はありません。
  • なんて書いたんですが、元の数値データは、必要に応じて残す方法をとる予定です。それによって、たとえば、下のほうの試作品のタイトル部分のように、PAO filmの同じ字をいくつも書くときに、乱数で変化をつけて、10枚くらい出力するとかの方法を取れるようにする。したがって残すのは、線のデータのみになる予定。(2006/9/30) 直下のサンプルTitleのように1枚の絵を描けば乱数で複数枚の絵を作ることができる。
  • もぞもぞ動くタイトルを作りたい人にはタイトル部分にだけでもご利用ください。1枚作って保存する前に枚数を指定して書き出しすれば、乱数で少しずつ違ったものを指定の枚数出力します。
  • 2006/8/25、変更点
    • 削った淵の色を変えられるようにした。RGB8色レベルのBW以外の色です。
    • 削り具合を利用者が微妙に変えられる様にした。
    • カーブをつけられるようにした。下から上に向かって描いたときに、右に曲がるか左に曲がるかが基準。
    • 右クリックで新たな点のスタートを開始(線の区切り機能)。
  • 2006/9/19、またまた、大幅に変更
    • 消ゴム機能追加、1クリックごとに丸で消していきます。
    • 点描機能追加、1クリックで7つを付近に打ちます。
    • 不完全ながらも設定ファイルを保存します。(今後、検討の対象)
    • とりあえずバージョン0とします。
  • 2006/9/30、変更点
    • 点、消去にサイズ変更などをつけた。
    • 先に宣言しないと間違われるので、自動的に中割り画像を作る機能ではありません。が、下のほうにある試作品を作っていて、中割りを入れたいときに、ファイル番号を直していくのが大変だったので、中割したいファイル番号の始点終点を指定して、ファイル番号をその範囲だけ1つおきにする機能を追加。
    • 動画を作るのに最低必要な機能はそろったと思うので、Virsion 1としました。
  • 2006/10/5, 変更点
    • 終了ボタンを標準的なメニューにして、うっかり押さないようにした。
    • 編集と直前の取り消し機能を付加。ただし、不完全なので、以前描いた絵の続きを描くときに使うと以前の部分はなくなる。
    • どーでもいいようなこだわり機能追加! フジカシングル8のフィルムベースの色を背景色として選べる設定。RT-200は、やや、緑っぽい。R-25は、やや青っぽい。当然のことながら、失敗時の修正は、黒の油性フェルトペンで塗るので黒が目立つ!くだらないこだわりです。
    • virsion 1.2(機能1つ0.1)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (005.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (004.jpg)
  • 使い方(かなり大雑把)
    • デスクトップにでもフォルダーを作ってその中に収めて、起動する。
    • 日本語がよい人は、設定(Initialize)のページのLanguageのJpをクリックして終了。再起動してください。
    • 上書き保存を不可で設定すると、自動的に連番で保存していきます。この設定が安心。
    • 自分の都合の良さで作っているので、なれないと使いにくいと思います。
    • 後は適当に使ってください。
  • Down Load
  • 下のやつ、シネカリっぽく見えるでしょうか?


-
最終更新:2011年09月23日 23:13