能力のみ

※添削可能


触れたものの時間を止める能力

能力:直接触れたものの時間を止める。
条件等:物体や体の一部分はもちろん、触れられるので影もOK。命の時間も止められる。
    直接触れていなくてはいけない。その為、空間の時間を止めることは不可能、炎・風の類も止められない。
    時間を止めるたびに寿命がその分だけ短くなる。また、体力を使う力なのでそんなに多くは使えない。簡単なものでも、一日6回が限度。
(「直接触れられないものに触れる能力」とペア)


直接触れられないものに触れる能力

能力:直接触れられないものに触れる。
条件等:炎も風も、空間や感情、感覚さえ触れて動かすことが出来る。
    「触れたものの時間を止める能力」の持ち主がその場で何らかの時間を止めなければ使えない。
    触れられる分だけダメージが増える。
    気力を(「触れたものの時間を止める能力」の体力ほどではないが)大幅に使う。使いすぎると眩暈のち、昏倒。
(「触れたものの時間を止める能力」とペア)

↑は5番6番に採用された模様?

※石の色は赤系統が希望(タンジェリンクォーツ・赤水晶など)
手の中に赤い光を出し、それを練り上げて様々な物(無生物・器物に限る)を作り出す。
できた物は赤く発光するクリスタルでできたような質感であり、そのまま使用できる。
ナイフや銃器類などの武器も作れるが殺傷能力は非常に低く、擦り傷や切り傷を
つけられる程度。ただしこれでつけられた傷はしばらくの間強烈な痛みを発し、
傷つけられた者を精神的に痛めつける。
大きい物や強い武器などを作るにはかなりの力を用いるため多用は難しく、
また作られた物はある程度時間が経つと消滅する。作られた物の寿命は大きさや性能と
反比例しており、大きい物や強い物ほど寿命は短くなる。
石が汚されて暴走状態になると、銃なら暴発するなど作られた物の制御ができなくなる。

※できればオブシディアン(黒曜石)希望
一度直に触れた器物・無生物を意のままに操作できる(持ったロープを自分の手足のごとく
動かし相手を縛るなど)。投げた物の飛行軌道を念動力のごとく自在に遠隔操作するなど、
一度触りさえすれば後は手を放してもOK。操作できる時間には制限があり、大きい物や
性能の高い物ほど制限時間が短く力の消耗度も大きい。


※廃棄小説スレ>>469-475に登場した、千原靖史を襲った男の能力
石:未定
能力:爪を伸ばし、相手を引っ掻いて攻撃する事ができる。
条件:一回に片方の手の爪しか伸ばせない。
使い終わった後は、しばらく爪を伸ばしたほうの手が攣る。

※道路標識を呼び出す能力
様々な道路標識を呼び出し、その標識の内容を具現化させる。指示・規制標識は見た者を
強制的に標識の内容に従わせ、警戒標識は標識の内容にある危険要素を実体化させる。
警戒標識の方が力の消耗は大きく、また標識全てに1日あたりの回数制限あり。

薄緑の光を操る能力(『エレキ編』でエレキコミックを襲った芸人・コンビの片割れらしい)

石:未定
能力:ごく薄い緑色の光の「壁」を作ることができる。
   ある程度大きさや堅さ、スピードを調節できるので、攻撃を防御するだけでなく
   防いだ後そのまま押し返したり小さいものを素早く飛ばして相手にぶつけるなど
   攻撃にも使える。
条件:詳細は不明だが、精神力を使い過ぎると
   自由に操れなくなったり、壁そのものを出せなくなったりするらしい。

※小説練習スレの「黄昏の翠玉」に出てくる芸人
能力:手から糸を出す。何本も出したり、操ることも可能。
糸が多く太く長い程、体力を消耗する。力を解除すると、糸は消える

※小説練習スレの中山功太メインの話「元金持ちピン芸人の話」に登場した芸人
石 ?
能力 周りに虫を集めあやつる
条件 虫がいないところでは使えない
   使った後は家の中にゴキブリやムカデがたくさん増える

※小説練習スレの5番6番の話「廃墟病院」で彼らと戦った芸人
敬語の男
石:未定
力:精神攻撃っぽい。
混乱を引き起こすような力を持った針を相手に埋め込む。

壮年の男
石:未定
能力:腕をゴリラの腕にする。
代償:効力が切れると、腕がろくに動かせない。そして、ゴリラの性質に近くなっている。

※小説練習スレのアンガールズの話に出てきた芸人
石:未定
能力:一時的な防御力の上昇や痛みへの耐性。
条件:持続は最長で二、三分。能力が解けると、抑えていた痛みが一気に戻る。
   耐性がつくのは肉体への攻撃のみ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年03月31日 14:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。