GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
TRANCE quasar OutPhase 155 1562 11%(2010-09-12)

攻略・コメント

  • 言わずと知れたAC最難曲。DDで初めて登場した段位、「皆伝」の一曲目で多くのプレイヤーが絶望した事は言うまでもない。 -- 名無しさん (2008-01-17 12:54:59)
  • 今でこそ発狂曲の代名詞的存在として認知されているが、当初は「運指を全く考慮していない糞譜面」と見なすDPerが多数派だった。これも時代の変遷か。 -- 名無しさん (2008-03-20 07:30:54)
  • もはや説明不要 DPの象徴となった曲 ガチ正規一択 -- 名無しさん (2008-09-29 14:23:08)
  • 段位で抜けるだけなら白4つ黒3つ同時押し餡蜜でガチャガチャやれば抜けれなくもないが、ランプつけるなら恐るべき認識力が必要。片手SP穴が出来るまでの片手力はいらないかと。 -- 名無しさん (2009-04-09 21:31:36)
  • だが別に乱で特筆するほどは易化しない -- 名無しさん (2009-04-16 18:46:49)
  • 右鏡が意外といいです。 -- 名無しさん (2009-04-22 15:18:18)
  • 片手発狂は餡蜜かゴリ押し。その後はそれ相応の認識力が問われる感じかと。段位ゲージにしても左右共に片手八段は欲しい気がする。右利きは右鏡オススメ。 -- 名無しさん (2009-04-24 16:43:42)
  • 左手二段ですが易くらいなら何とかなるもんです。 -- 名無しさん (2009-04-25 06:16:05)
  • ↑通常クエ穴挑戦レベルは既に両片手七段くらいには、なってそうなので誰も検証出来ないとは思うが、右片手力が相当あれば可能なのだろうか?筆者にはにわかには信じ難い。 -- 名無しさん (2009-04-25 08:28:55)
  • ↑↑今片手やれば七段いけんじゃね? -- 名無しさん (2009-04-25 10:43:48)
  • ↑3です、先ほどやって見ました左は四段ラストで落ちました。ちなみに右は八段でした。前作皆伝初取得の時は左二段右六段でした。DPは認識力がほとんどと散々言われてましたがその通りだと思います。 -- 名無しさん (2009-04-25 17:16:11)
  • 認識力があれば片手力を上回る譜面が押せるという不思議な現象。しかしDPの認識力が高くても片手プレー時の認識力がないのだろうか。 -- 名無しさん (2009-04-26 12:00:38)
  • 皆伝の他2曲よりは癖が弱い分、こちらの方がクリアし易いという人もいるらしい。 -- 名無しさん (2009-07-20 12:02:40)
  • 左利きならFLIPを併用するといいだろう。これでもACの12.4では一番安定させやすい。 -- 名無しさん (2009-10-03 15:27:58)
  • 左手だけは餡蜜きくけど右手だけ全く効かないのだがどうしたものか… -- 名無しさん (2010-01-27 00:10:32)
  • 右手の餡蜜は左手の餡蜜みたいな単純な配置じゃなかったはず。餡蜜するなら譜面研究必須 -- 名無しさん (2010-01-27 00:30:04)
  • 認識力優先で。100点満点な押し方を模索するよりもまずは押せる部位を探して一歩一歩できるようにするといい。パッと見、右発狂も左発狂も同じに見えるが実はタイプが違い、右発狂の方が難しいという人が多い -- 名無しさん (2010-03-26 08:03:20)
  • 右利きだけど右の方が難しい。右発狂は4と6に集中してるからかと -- 名無しさん (2010-03-26 18:27:23)
  • 大雑把に言うと左発狂→ばら撒き、右発狂→トリル混じり -- 名無しさん (2010-04-05 02:40:53)
  • 左発狂より右発狂のが明らかにきつい。右鏡でやや易化する。 -- 名無しさん (2010-07-23 02:27:15)
  • というか全体的に右が難しい。右鏡はかなり有効。 -- 名無しさん (2010-07-23 09:23:59)
  • 何度かコメントに出てるけど、右鏡はほんとにオススメ。初クリアは右鏡でした。 -- 名無しさん (2010-09-10 03:16:56)
  • 左乱は当たれば正規より確実に楽になる。右は鏡が鉄板。正規でも癖はつきにくいが、序盤ブレイク前や片手SPA地帯後の混フレ地帯が良い発狂練習になるので、クリアできなくても両乱でやったりする価値はある -- 名無しさん (2010-11-14 22:01:49)
  • 左乱右鏡、FLIP右乱が最弱オプションかな。皆伝狙えるレベルの十段上級なら緑つけられるかもw -- 名無しさん (2011-01-28 00:03:21)
  • DP最強と言われていた曲(今現在はquell)。クリアの目安はDBR☆9安定ぐらいか。にしてもDP☆12難易度インフレしすぎだろwww -- 名無しさん (2011-02-11 23:18:23)
  • 結局この曲は両乱でワシャワシャゲーだと思う。正規は押しにくすぎるので何らかのオプションはつけて挑みたい。 -- $$ (2011-02-23 22:26:20)
  • トレモでだけど、12.3中の適正で発狂前50%あれば皆伝抜けできるようになった。左発狂は餡蜜しつつ右だけ見てリズム合わせ。右発狂は始まりだけ餡蜜してガチ、この時は全体を広く見る。発狂抜けた後の皿は崩れるので取らない。その後はガチで、左餡蜜できる地帯は全体を広く見て餡蜜のリズムを保つ。片手発狂さえ抜ければ、なんとかできるはず。 -- 名無しさん (2011-03-01 11:32:47)
  • 初緑は左乱右鏡でした。 ラスト右が内側に寄って押しやすくなり、左も乱で崩れて押しやすくなる。発狂後2%からでも緑であればぎり80%いけます。 -- 名無しさん (2011-04-18 15:35:31)
  • 右発狂は大雑把にいって1~3鍵の乱打(たまに4鍵が混ざる)と4~7鍵の交互連打を叩かせる構成。乱打側は不規則だが、交互連打側は白鍵が見えたら57、黒鍵が見えたら46という感じで餡蜜できる。右鏡にすると交互連打が中央に寄って見やすくなるが、薬指が忙しい。 -- 名無しさん (2011-09-10 16:23:24)
  • FLIPを使わない場合、右片手力が必要。苦手な人は複数パートを同時に捌く系統のSP譜面(TaQ曲やギガデリetc)を片手でやって指の独立性を鍛えるのがおすすめ。階段や8分同時押しの練習はあまり意味がない -- 名無しさん (2011-10-05 12:27:49)
  • ↑アドバイス有難うございます。右乱で緑点きました。左はRA皆伝のページに載ってるリンクでの餡蜜を完璧にする、見ないでできるくらいが理想。ただし餡蜜だからずれたら大変、そこで右のリズムと同期かつ若干遅いくらいにたたこう、上手くいけば90%以上維持できる。右は押しにく過ぎるからランダム推奨。しかし発狂で40~50%は残さないといけないので右手力必須、↑にある通り☆11の乱打(ハイペリ、レザクラ灰、テレポ、サテライト、シャドウ、16連打、スクリプ⇒H)に緑ランプ点く右手力があればそこそこ程度のアタリでも割と残せます。そこから回復、左の無理皿は捨てる。最後に右手が詰まってるが乱なので気合いで頑張りましょう。当たれば100%抜けもできます。餡蜜+乱当たり とやり方は邪道ですがここまで難しいと仕方ない。 -- 名無しさん (2011-10-16 16:51:58)
  • 12.4は片手難発狂(クエ)、ソフラン(卑弥呼&ハデス)、縦連打系ラス殺し(蠍火)、皿往復+ラス殺し(麺)、無理皿全体難(ネメ)等、それぞれ個人差が大きく出るため、一概にどれが難しいとはいえない。少なくとも以前はクエが12.4標準くらいの難しさとして扱われていたかと思う。 -- 名無しさん (2011-11-04 08:50:02)
  • SP1P側右利きですが、FLIP右鏡で初クリア後はこのオプションで安定しました。
    難所を全部利き手に持ってくるのではなく、ある程度非利き手でもどうにかなるなら利き手は回復のブースト役に回すのも手ではないかと。 -- 名無しさん (2011-12-23 07:14:18)
  • 段位だと右側の最発狂抜けてもそのあとの右側の配置が右寄りでそこで落ちる 北斗推奨か -- 名無しさん (2012-01-15 12:27:16)
  • 上に書いてあるレザクラ灰 ハイペリ テレポとか両片手ともクリアしてるけどDP穴クエ乱全く押せない やはり片手力<認識力ではないかと -- 名無しさん (2012-01-15 13:08:28)
  • ↑クエ片手やってみ。その3曲よりずっときついからね。まあ左側餡蜜して右が乱当たればその程度でもできるよってことで、正規ガチ押しは相当な片手力がいる。 -- 名無しさん (2012-01-15 16:38:54)
  • 人によってはFLIP右鏡もなかなかオススメ。大螺旋と三連+キックは非利き手だと地味に取りづらい。大発狂2回目はところどころで白トリル青トリルがあることを意識しながら叩くと割と残りやすい。58小節頭までにボーダー、61小節頭までに40%程度で到達出来れば緑が圏内になるはず。挑戦レベルなら餡蜜を混ぜながら譜面を覚えて少しずつ押せるところを増やしていくのが地道ながら確実なのを考えると、昔の「正規で出来るやつ呼んでこい」発言は正直的外れな意見に思う。 -- 名無しさん (2013-07-08 12:23:03)
  • 言うまでもないがSPAクエができない腕前では越せない -- 名無しさん (2013-09-09 01:06:48)
  • 両鏡で易行けました。左手は餡蜜で60ぐらい残し右手は左によってくれているので割とゲージ残ります。目安としては30前後かな?後半は左手は内から外のロールになり右手は全体的に中央によるので結構押しやすいです。 -- 名無しさん (2013-10-10 17:37:03)
  • 左餡蜜右乱でBPギリ2桁の初易でした(正規や両乱ガチでBP120〜130台の地力)。バドマニ両乱特攻が練習になります。クエより大分早いbpmでの認識力練習曲なので、クエの発狂に必要な程度の脱力と認識力が同時に鍛えられます。 -- 名無しさん (2014-10-31 19:31:01)
  • 初イージーは両乱だった(BP95)。左も右も、正規or鏡は発狂後が難しくゲージを伸ばしにくい(この辺りは個人差)。右片手でFLIPを使い発狂前半をガチ押しで赤ゲージ維持ができる&コンフィあたりの押しやすい二重乱打を押せる片手力・認識力があれば、両乱ガチ押しも可能なはず。譜面研究をしっかりしていないため個人的な体感ではあるが、「1P側はバスが2or3に来たらハズレ、序盤の難所で左23右56の同時がこなければ後半も当たりの可能性が大きい」ということを念頭に置いてPフリー粘着をし、平均BPが120を切るくらいになればイージー圏内 -- 名無しさん (2014-11-11 22:34:44)
  • AS+両R乱で紫点灯。正規で餡蜜を覚えるという方法もありますが、ガチ押ししてみるのも意外とアリだと思います。 -- 名無しさん (2017-09-27 23:12:16)
  • Flip両R乱、BP43でHard。点灯時の段位は、左片手9段・右片手8段でした。片手発狂時の目線は、中央よりやや発狂側寄りに置くと良いかと。 -- 名無しさん (2019-05-04 20:38:42)
  • 右乱でハード、BP52。左は試行回数を減らすためにちょっと複雑な餡蜜を覚えて対応した。余談だが発狂前の右16分乱打地帯は正規だと今でも結構コンボ切れるくらい異様に押しにくい -- 名無しさん (2022-05-07 07:38:49)
  • 皆伝曲ということで練習したい譜面だが、なんと、インフィニタスには収録されていない!皆伝取りたければACでたくさんお金使ってねというコナミの強い意志を感じる。 -- 名無しさん (2023-09-27 02:06:25)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月27日 02:06