GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
電波 突撃!ガラスのニーソ姫! 山本椛 (monotone) 185 1144 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント

  • 連皿、トリル、階段が特徴的 あと早いので体力切れにも注意 -- 名無しさん (2012-02-27 20:45:40)
  • 真ん中の階段地帯が難しい。八分ではないことに注意 -- 名無しさん (2012-02-27 21:32:28)
  • いきなりのトリル、中盤の12分螺旋階段など、曲調とは裏腹になかなか侮れない譜面。階段を崩そうと乱を使うと他が激化するのもいやらしい。 -- 名無しさん (2012-02-27 21:44:20)
  • ↑3に加えて、シンプルながらCNとBSSもある。それにちょっとした連皿系の皿処理もあり、要素盛りだくさんな譜面。苦手要素がわかりやすい点ではいいのだが、曲調は好みが分かれそう。☆10の中では中~上位に感じられるが、苦手要素があればもっと上に感じることも。 -- 名無しさん (2012-02-27 23:57:52)
  • 体力譜面なので物量あるかと思いきやノーツ1144で予想外の少なさにビックリ。HARDは階段でゲージ削られた後に来るDBM気味な同時押しにトドメを刺されないよう注意 -- 名無しさん (2012-02-28 00:01:58)
  • 階段長っ! -- 名無しさん (2012-02-28 00:41:24)
  • 中盤の12分大階段は123456765432が2セットずつ、右→左→右の順番。大階段の反対側は皿と鍵盤が少しずつ、どれも拍の頭に入るため認識は階段側を中心に。ちなみにムービーも階段。好きな人は台詞に惑わされないようにw -- 名無しさん (2012-02-28 01:24:42)
  • 曲はともかく譜面は色々な要素が多く素晴らしい。なんでこの曲でこんな譜面にしたのか・・ -- 名無しさん (2012-02-28 02:09:50)
  • 階段は下手に崩さず運指を意識しながら叩くと上位の曲にとても役にたつ だが選曲難易度皆伝なので練習に向くかは個人のプライドしだい -- 名無しさん (2012-02-29 12:54:48)
  • 長階段地帯はノーツが振ってくるスピードが遅いし中3,5の練習にはうってつけだと思う。後半回復だし曲を気にしなければ選びやすい。 -- 名無しさん (2012-03-01 06:37:56)
  • やってて楽しいし練習にも向く良譜面。 -- 名無しさん (2012-03-02 20:54:15)
  • 糞曲両譜面。 -- 名無しさん (2012-03-07 18:34:43)
  • ふれられてないが、挑戦レベルだと前半と後半の同時ラッシュが脅威となる。正規だと空だったけど左鏡でノマゲは付きました。 -- 名無しさん (2012-03-09 22:55:10)
  • 片手力先行型だけど、上に同じく同時ラッシュが最もキツかった。 -- 名無しさん (2012-04-30 13:53:11)
  • 中盤〜終盤にかけての大階段→同時ラッシュのコンボがキツイ。クリア挑戦レベルがマトモに押せる譜面ではないので、そこを考慮すると階段地帯までに最低赤ゲージまで到達しないと話にならない印象。☆10の中でも上位。 -- 名無しさん (2012-05-12 11:15:13)
  • 前作のZETA灰と並ぶ良総合譜面。片手階段やトリル、同時押しに16分系交互等、やりこむ価値は高い。左鏡で心なしか楽になる感じ。 -- 名無しさん (2012-05-15 19:52:46)
  • 終盤の同時押し地帯の最後で 2P側に厳しい配置が飛んでくるのを踏まえると、左利きはFLIPを使う方が楽? ただし、選曲難易度皆伝なので、プレイする際は周りの状況とも相談すること。 -- 名無しさん (2012-05-21 20:08:28)
  • 曲が気になるなら、pitch下げたり音量落としたりするのも手。練習に良し苦手の発見に良しと積極的に選ぶ価値はあるので、曲に馴染めない人も是非トライしてほしいところ。 -- 名無しさん (2012-05-21 20:56:47)
  • 両乱は楽しいし練習にもなる。だが最後のCNをミスすると痛い目にあう。ノマゲでやらないこと -- 名無しさん (2012-05-21 21:41:21)
  • 7段です。☆8の下位譜面はEX-HARDでフルゲージクリアしてるのですが、こっちはEASY付けてゲージが赤にすら行きません。階段や同時など色々なものが過激に押し寄せて来る譜面ですね。 -- 名無しさん (2013-08-09 00:00:17)
  • ☆8と☆10は根本的に比べるものじゃないよ いずれにせよ総合力が試されるから同じく総合譜面のものを練習するといいかもしれない -- 名無しさん (2013-08-09 07:12:29)
  • 階段以外は、たからもの(A)が練習になるかも。 -- 名無しさん (2013-08-09 12:16:36)
  • HARD抜けを狙うなら、階段地帯で減るならばその前でどれだけ残せるかが鍵 階段を抜けたならば、後は最後のサビを耐えるゲームになるんじゃないかと -- 名無しさん (2014-01-06 09:10:07)
  • 階段に手も足も出ないなら朧(A)あたりで慣らすのもありな気がする -- 名無しさん (2014-07-24 09:58:17)
  • FLIPは正規の癖抜きに案外悪くない。左手階段が押せればだけど。 -- 名無しさん (2014-08-01 23:41:39)
  • どのオプションでも練習になる FLIPもミラーも組み合わせて色々やってみるとよい 悔しいほど良譜面 -- 名無しさん (2014-10-28 12:22:03)
  • FLIP右鏡で白ついた。階段が苦手でそこだけでゲージが大量に溶けるから階段が得意な手と向きに合わせたら行けた。白狙いは自分が得意としてるものを把握してそれに譜面を合わせるのが吉かも -- 名無しさん (2015-03-26 22:42:41)
  • ハード狙いで階段が出来ない人は両乱あり。隣接同時の練習にもってこい -- 名無しさん (2016-06-12 15:53:05)
  • 理由は不明だが、非常に癖がつきやすい。正規orFLIP両鏡など正規系オプションでの粘着は厳禁。 -- 名無しさん (2016-10-27 21:09:22)
  • ↑前半の同時押しがそこそこ手を広げて押させる配置だからではないだろうか。いずれにせよ慣れでクリアしようとしないこと -- 名無しさん (2016-10-28 14:28:51)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年03月26日 22:56