「Really Love(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Really Love(H)」(2011/04/20 (水) 23:31:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |R&B|Really Love|大部真由美|100|861| 84%(2010-09-12)| // クリアレート遷移 // 87%(2010-02-06) // 82%(2009-08-10) // 79%(2008/11/18) // 85%(2008/2/27) **攻略・コメント - 皿と鍵盤の往復が結構忙しく、着地力が求められる。 -- 名無しさん (2008-02-06 21:24:54) - 限定コラムのSETI氏の説明通り、偶数回数連続の皿からの着地に自信が有ればクリアも見えてくる。 -- 名無しさん (2008-02-25 00:13:57) - スクラッチが偶数回連続することが多いので、ターンテーブルを回しっぱなしではなく縦や横の往復の動きでとって来る練習になります。ラストは非常に難しいです。 -- SETIコラムより抜粋 (2008-02-28 08:19:55) - 2連皿の部分は皿以外をすべて反対側で押す事になるので片手力もそこそこ必要。はまると病みつきになるタイプの譜面。 -- 名無しさん (2008-03-21 16:45:49) - 両鏡だと、サビの鍵盤が中央に寄るので見やすくなる。3つ以上の同時押しが少なく、片手皿+鍵盤も無いため、乱が有効な場合も。 -- 名無しさん (2008-04-19 21:39:13) - お皿が難しいですが、出来るようになると脳汁でまくりな神譜面なので是非クリアできるようになりましょう! -- 名無しさん (2008-05-09 03:24:43) - 挑戦レベルでサビの鍵盤をきっちり押すのは厳しい。押し過ぎなぐらい叩いてゲージ維持に努める。ノマゲなら皿は適当でもなんとかなります。 -- 名無しさん (2010-05-17 21:51:36) - 乱が外れると最後がスーパー反復横跳び譜面になったりするので、ある程度実力がある人が乱でやる場合ハードの方がいいです -- 名無しさん (2010-05-18 23:19:00) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |R&B|Really Love|大部真由美|100|861| 84%(2010-09-12)| // クリアレート遷移 // 87%(2010-02-06) // 82%(2009-08-10) // 79%(2008/11/18) // 85%(2008/2/27) **攻略・コメント - 皿と鍵盤の往復が結構忙しく、着地力が求められる。 -- 名無しさん (2008-02-06 21:24:54) - 限定コラムのSETI氏の説明通り、偶数回数連続の皿からの着地に自信が有ればクリアも見えてくる。 -- 名無しさん (2008-02-25 00:13:57) - スクラッチが偶数回連続することが多いので、ターンテーブルを回しっぱなしではなく縦や横の往復の動きでとって来る練習になります。ラストは非常に難しいです。 -- SETIコラムより抜粋 (2008-02-28 08:19:55) - 2連皿の部分は皿以外をすべて反対側で押す事になるので片手力もそこそこ必要。はまると病みつきになるタイプの譜面。 -- 名無しさん (2008-03-21 16:45:49) - 両鏡だと、サビの鍵盤が中央に寄るので見やすくなる。3つ以上の同時押しが少なく、片手皿+鍵盤も無いため、乱が有効な場合も。 -- 名無しさん (2008-04-19 21:39:13) - お皿が難しいですが、出来るようになると脳汁でまくりな神譜面なので是非クリアできるようになりましょう! -- 名無しさん (2008-05-09 03:24:43) - 挑戦レベルでサビの鍵盤をきっちり押すのは厳しい。押し過ぎなぐらい叩いてゲージ維持に努める。ノマゲなら皿は適当でもなんとかなります。 -- 名無しさん (2010-05-17 21:51:36) - 乱が外れると最後がスーパー反復横跳び譜面になったりするので、ある程度実力がある人が乱でやる場合ハードの方がいいです -- 名無しさん (2010-05-18 23:19:00) - 皿曲の中でも屈指の良譜面。乱をつけて、皿着地や2連皿の練習にぴったり。・・・ただ和尚はやめましょう。 -- 名無しさん (2011-04-20 23:31:58) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: