「2 Player(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2 Player(A)」(2019/08/06 (火) 15:55:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |BEAT PIANO MUSIC|2 Player|maras k/marasy×kors k|129-220|?| m%(yyyy/mm/dd)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) **攻略・コメント - 詐称曲 中盤の怒涛の長さの繰り返し地帯辺りから密度が上昇して特に終盤の左右同時押しラッシュは☆10の範疇を完全に超えてる 更にハネリズムなせいで全体的に若干光らせづらい -- 名無しさん (2018-06-24 01:24:38) - そもそも配置が既に☆11に片足を突っ込んでるくらいなのにBPMが220という完全な詐称。ノマゲの壁は終盤の桂馬押し16分と3つ同時、そしてCNからの減速ソフラン。ハードでは中盤2Pの7小節続く146階段がズレを誘発して更にヤマに。中央に寄る1Pミラーがオススメ。 -- 名無しさん (2018-06-24 10:00:11) - BPMが変化するのはラストのみ。譜面も簡単なのでソフランは飾りと思っておいていい。露骨なコンボカッターが少ないので意外とFCは狙いやすいが、中盤の左54565螺旋に注意。 -- 名無しさん (2018-06-24 18:51:49) - 確かにラストのソフランは覚えれば飾り、それでも道中の密度的に☆10とは思えないHARD殺し -- 名無しさん (2018-06-30 18:22:36) - クッソ長い繰り返し地帯終わった後の左が滅茶苦茶難しい 終盤は密度は高いけど比較的配置は良心的 桂馬でゲージを減らさないようにしたい -- 名無しさん (2018-07-01 23:41:58) - HARDを狙うならBP40台に乗ったあたりから 3連階段地帯を突破すれば大体勝ちだが最後まで油断せぬように -- 名無しさん (2019-05-27 19:49:49) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |BEAT PIANO MUSIC|2 Player|maras k/marasy×kors k|129-220|?| m%(yyyy/mm/dd)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) **攻略・コメント - 詐称曲 中盤の怒涛の長さの繰り返し地帯辺りから密度が上昇して特に終盤の左右同時押しラッシュは☆10の範疇を完全に超えてる 更にハネリズムなせいで全体的に若干光らせづらい -- 名無しさん (2018-06-24 01:24:38) - そもそも配置が既に☆11に片足を突っ込んでるくらいなのにBPMが220という完全な詐称。ノマゲの壁は終盤の桂馬押し16分と3つ同時、そしてCNからの減速ソフラン。ハードでは中盤2Pの7小節続く146階段がズレを誘発して更にヤマに。中央に寄る1Pミラーがオススメ。 -- 名無しさん (2018-06-24 10:00:11) - BPMが変化するのはラストのみ。譜面も簡単なのでソフランは飾りと思っておいていい。露骨なコンボカッターが少ないので意外とFCは狙いやすいが、中盤の左54565螺旋に注意。 -- 名無しさん (2018-06-24 18:51:49) - 確かにラストのソフランは覚えれば飾り、それでも道中の密度的に☆10とは思えないHARD殺し -- 名無しさん (2018-06-30 18:22:36) - クッソ長い繰り返し地帯終わった後の左が滅茶苦茶難しい 終盤は密度は高いけど比較的配置は良心的 桂馬でゲージを減らさないようにしたい -- 名無しさん (2018-07-01 23:41:58) - HARDを狙うならBP40台に乗ったあたりから 3連階段地帯を突破すれば大体勝ちだが最後まで油断せぬように -- 名無しさん (2019-05-27 19:49:49) - 右利きですが繰り返し系の配置は左手の方が強いのでFLIP左鏡でEXH。終盤の同時押しで死ぬかと思った -- 名無しさん (2019-08-06 15:55:36) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: