「EBONY & IVORY†(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

EBONY & IVORY†(A)」(2021/06/02 (水) 06:22:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |RAGTIME CHIPTUNE|EBONY & IVORY†|OSTER Project|113-170|1878|n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - 同時押し、階段がかなりエグい。59~62小節目ではCONTRACT穴を越える大階段。2P側は大階段が移動する 片方どちらかにミラーを掛けるのが無難か 無印と違ってランダムは厳しい -- 名無しさん (2017-06-24 21:28:41) - とりあえずノマゲ正規でやってきた。12.3強~12.4弱かなあ。やってて楽しい譜面ではあります。 -- 名無しさん (2017-06-26 09:07:01) - 右鏡をめっちゃオススメしたい -- 名無しさん (2017-06-26 19:47:42) - 右鏡は前半チャージ部分が微妙に難化、後半も外側に寄るので認識が難しくなりました。挑戦レベルなら正規のが楽かなと思いました。ソフランは低速苦手な人(自分含む)はギアチェン推奨。 -- 名無しさん (2017-06-27 19:38:05) - ただ難しくしただけの量産型ダリア譜面。特に特徴のある譜面ではないので自力がものを言う譜面ですね。 -- 名無しさん (2017-06-30 00:26:56) - 個人差だろうけどラストの発狂部分(大階段)だけ見たらアナザーよりこちらの方が押しやすかった。無印イージーだけどこちらはノマゲ。上にもあるけど右鏡オススメ。 -- 名無しさん (2017-07-03 20:08:45) - 難しいが非常に曲に忠実な譜面なので曲に合わせてそこそこ押せていれば意外と減らない…のだが低速が地味に見辛くソフラン耐性がないときつい。ギアチェンの隙は一応あるが相当素早くできないと致命傷になる -- 名無しさん (2018-12-31 01:27:49) - いつも右鏡で粘っていたが大階段とそれ以降が変な癖がついたためFL右鏡をためしたところ一発で易。正規は2P側の移動式大階段が運指を問われるので、固定力のある右手より北斗力のある左手で捌くことで取りやすくなった感じがした。大階段抜けのゴミつき乱打も2P側になるため階段の取りやすさでFLをつけるのは有。ただし序盤は隣接階段が大量に1Pに降ってくることになるので相応の左片手力がないとゲージを保てない -- 神奈川の皿魔神 (2020-07-27 16:13:44) - 終盤の螺旋以外ほぼ全編に渡って右ミラーで簡単になる。終盤だけ多少ややこしくなるので何回かやって指の回し方を覚えるとよし -- 名無しさん (2021-04-15 13:24:23) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |RAGTIME CHIPTUNE|EBONY & IVORY†|OSTER Project|113-170|1878|n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - 同時押し、階段がかなりエグい。59~62小節目ではCONTRACT穴を越える大階段。2P側は大階段が移動する 片方どちらかにミラーを掛けるのが無難か 無印と違ってランダムは厳しい -- 名無しさん (2017-06-24 21:28:41) - とりあえずノマゲ正規でやってきた。12.3強~12.4弱かなあ。やってて楽しい譜面ではあります。 -- 名無しさん (2017-06-26 09:07:01) - 右鏡をめっちゃオススメしたい -- 名無しさん (2017-06-26 19:47:42) - 右鏡は前半チャージ部分が微妙に難化、後半も外側に寄るので認識が難しくなりました。挑戦レベルなら正規のが楽かなと思いました。ソフランは低速苦手な人(自分含む)はギアチェン推奨。 -- 名無しさん (2017-06-27 19:38:05) - ただ難しくしただけの量産型ダリア譜面。特に特徴のある譜面ではないので自力がものを言う譜面ですね。 -- 名無しさん (2017-06-30 00:26:56) - 個人差だろうけどラストの発狂部分(大階段)だけ見たらアナザーよりこちらの方が押しやすかった。無印イージーだけどこちらはノマゲ。上にもあるけど右鏡オススメ。 -- 名無しさん (2017-07-03 20:08:45) - 難しいが非常に曲に忠実な譜面なので曲に合わせてそこそこ押せていれば意外と減らない…のだが低速が地味に見辛くソフラン耐性がないときつい。ギアチェンの隙は一応あるが相当素早くできないと致命傷になる -- 名無しさん (2018-12-31 01:27:49) - いつも右鏡で粘っていたが大階段とそれ以降が変な癖がついたためFL右鏡をためしたところ一発で易。正規は2P側の移動式大階段が運指を問われるので、固定力のある右手より北斗力のある左手で捌くことで取りやすくなった感じがした。大階段抜けのゴミつき乱打も2P側になるため階段の取りやすさでFLをつけるのは有。ただし序盤は隣接階段が大量に1Pに降ってくることになるので相応の左片手力がないとゲージを保てない -- 神奈川の皿魔神 (2020-07-27 16:13:44) - 終盤の螺旋以外ほぼ全編に渡って右ミラーで簡単になる。終盤だけ多少ややこしくなるので何回かやって指の回し方を覚えるとよし -- 名無しさん (2021-04-15 13:24:23) - 終盤の両側螺旋地帯は密度があるが親切配置で(地力があれば)実は回復地帯だったりする。とはいえ易ノマゲを狙うなら低速抜けでゲージ半分くらいは残したい。ハードは低速抜けまでが勝負 -- 名無しさん (2021-06-02 06:22:41) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: