「AO-∞(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

AO-∞(A)」(2018/11/03 (土) 00:19:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |DANCE SPEED|AO-∞|青龍|191|?|n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - 終盤から階段が混じりだして露骨に難しくなる 2P側の76543が何度か来るので叩けないと厳しいかも -- 名無しさん (2017-06-01 21:13:50) - 青龍特有のBPM191はもちろん、片手16分配置を惜しみなく多用…にも関わらずレベル10である。ラスト左のトリルは適正だと餡蜜推奨かも -- 名無しさん (2017-06-02 04:10:26) - ValgusDPAと同じ臭いのする詐称。順当に配置が難しい高速BPMな上に、気付いたらずれているというリズム難の要素もある。 -- 名無しさん (2017-06-02 07:23:28) - 両乱でHARD(2P右利き)。↑で触れられてるリズム難は、前半に付点8分のリズムになっている部分がある一方、後半が付点8分のリズムになっていない部分(このリズムは文章で説明しづらい)があるのが大きな要因。SINOBUZ譜面の例によって、同じ正規系オプションでの粘着厳禁。☆10ってなんだろう。 -- 名無しさん (2017-10-13 21:57:19) - 出来ない内は詐称に感じるが一定の地力が着くと10妥当かなと思えるラスストやグリッドと同じタイプの譜面。ただクリアには11をある程度練習しておかないと苦労はする。スコア出しで正規系で20回くらい粘着したが何が厳禁なのかさっぱり分からない。無理だと思ったら大人しく地力上げに戻りましょう。 -- 名無しさん (2017-10-15 19:25:07) - 色々難しそうにかかれてるがラストの左右振りと階段が忙しい位で11には程遠い。運指が汚いと難しくは感じるだろうがそれを考慮しても精々強めの10。 -- 名無しさん (2018-04-28 10:36:01) - 癖が付きやすい気がする、あまり粘着するとホムポジ階段終わりからが早入りしてしまいがち。そうでなくとも、終盤の片方リズム片方メロも普通にズレやすく難しい。時折来る短めのトリルも気を付けておきたい -- 名無しさん (2018-11-02 22:25:19) - ☆10としては難し目 ただ正規系はそこそこ叩きやすいし全然粘着していいと思う Valgasと似てるっちゃ似てるけど難易度はこっちのがはるかに楽 ラストの左トリルは予習しとかないとそこだけで死ぬかも -- 名無しさん (2018-11-03 00:18:20) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |DANCE SPEED|AO-∞|青龍|191|?|n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - 終盤から階段が混じりだして露骨に難しくなる 2P側の76543が何度か来るので叩けないと厳しいかも -- 名無しさん (2017-06-01 21:13:50) - 青龍特有のBPM191はもちろん、片手16分配置を惜しみなく多用…にも関わらずレベル10である。ラスト左のトリルは適正だと餡蜜推奨かも -- 名無しさん (2017-06-02 04:10:26) - ValgusDPAと同じ臭いのする詐称。順当に配置が難しい高速BPMな上に、気付いたらずれているというリズム難の要素もある。 -- 名無しさん (2017-06-02 07:23:28) - 両乱でHARD(2P右利き)。↑で触れられてるリズム難は、前半に付点8分のリズムになっている部分がある一方、後半が付点8分のリズムになっていない部分(このリズムは文章で説明しづらい)があるのが大きな要因。SINOBUZ譜面の例によって、同じ正規系オプションでの粘着厳禁。☆10ってなんだろう。 -- 名無しさん (2017-10-13 21:57:19) - 出来ない内は詐称に感じるが一定の地力が着くと10妥当かなと思えるラスストやグリッドと同じタイプの譜面。ただクリアには11をある程度練習しておかないと苦労はする。スコア出しで正規系で20回くらい粘着したが何が厳禁なのかさっぱり分からない。無理だと思ったら大人しく地力上げに戻りましょう。 -- 名無しさん (2017-10-15 19:25:07) - 色々難しそうにかかれてるがラストの左右振りと階段が忙しい位で11には程遠い。運指が汚いと難しくは感じるだろうがそれを考慮しても精々強めの10。 -- 名無しさん (2018-04-28 10:36:01) - 癖が付きやすい気がする、あまり粘着するとホムポジ階段終わりからが早入りしてしまいがち。そうでなくとも、終盤の片方リズム片方メロも普通にズレやすく難しい。時折来る短めのトリルも気を付けておきたい -- 名無しさん (2018-11-02 22:25:19) - ☆10としては難し目 ただ正規系はそこそこ叩きやすいし全然粘着していいと思う Valgusと似てるっちゃ似てるけど難易度はこっちのがはるかに楽 ラストの左トリルは予習しとかないとそこだけで死ぬかも -- 名無しさん (2018-11-03 00:18:20) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: