「廿†(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

廿†(A)」(2019/09/29 (日) 21:06:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |新世紀進歩的羽扇子音楽|廿|DJ TECHNORCH|120-160|?|n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - 連皿は最初の方が着地がつらいぐらいで、長いのは難しくない。ただし鍵盤が普通に難しいので注意。特にラストの同時ラッシュは対策必須。 -- 名無しさん (2017-03-17 21:59:31) - ラストのラストが大問題。道中の難易度はそこまででもなく、SCも曲をきちんと覚えて16分の抜けを認識すれば大きな事故にはならない。地力があればHARD逃げ推奨。 -- 名無しさん (2017-03-17 23:02:01) - DPAの方にも書いてあるけど、ギアチェン無しの対策は緑数字をいつもの1.25倍(4/3倍)にすること。 -- 名無しさん (2017-03-17 23:11:29) - ラストの両側連続隣接押しが非常に見切りづらく、ノマゲはタイピ並。中盤を抜けるのもそれなりに難しいが白逃げのほうが楽だろう。 -- 名無しさん (2017-03-21 01:42:53) - 正規で白。全体的にホムポジでも難所はあれど、無理なく押せました。最後の隣接押しは認識的には分かりませんが、三角押しのタイピよりは運指的に遥かに楽な印象で、ラストを易で抜けられない(認識出来ない)のであれば難は厳しいと思います。 -- 名無しさん (2017-04-29 08:00:10) - ↑1.25倍は4/3倍じゃないぞwあえて書くなら1.33倍 -- 名無しさん (2017-04-30 17:17:56) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |新世紀進歩的羽扇子音楽|廿|DJ TECHNORCH|120-160|?|n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - 連皿は最初の方が着地がつらいぐらいで、長いのは難しくない。ただし鍵盤が普通に難しいので注意。特にラストの同時ラッシュは対策必須。 -- 名無しさん (2017-03-17 21:59:31) - ラストのラストが大問題。道中の難易度はそこまででもなく、SCも曲をきちんと覚えて16分の抜けを認識すれば大きな事故にはならない。地力があればHARD逃げ推奨。 -- 名無しさん (2017-03-17 23:02:01) - DPAの方にも書いてあるけど、ギアチェン無しの対策は緑数字をいつもの1.25倍(4/3倍)にすること。 -- 名無しさん (2017-03-17 23:11:29) - ラストの両側連続隣接押しが非常に見切りづらく、ノマゲはタイピ並。中盤を抜けるのもそれなりに難しいが白逃げのほうが楽だろう。 -- 名無しさん (2017-03-21 01:42:53) - 正規で白。全体的にホムポジでも難所はあれど、無理なく押せました。最後の隣接押しは認識的には分かりませんが、三角押しのタイピよりは運指的に遥かに楽な印象で、ラストを易で抜けられない(認識出来ない)のであれば難は厳しいと思います。 -- 名無しさん (2017-04-29 08:00:10) - ↑1.25倍は4/3倍じゃないぞwあえて書くなら1.33倍 -- 名無しさん (2017-04-30 17:17:56) - 両R乱で緑。道中はともかくラストは正規よりは認識しやすくなる。 -- 名無しさん (2019-09-29 21:06:02) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: