「Godspeed(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Godspeed(A)」(2020/02/26 (水) 22:28:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |JOINT WORK|Godspeed|dj TAKA xxx 猫叉Master xxx L.E.D.|165|1707|| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - 一通りオプション替えてやってみたけど正規が押しやすく感じた。体感12.2強?3連打とHCNはそこまで取りにくい訳じゃないので絶対取るくらいの気持ちで -- 名無しさん (2016-03-01 22:16:41) - 中盤のラッシュ以降はHCNの絡む平坦な譜面が続く。減った分を少しずつ回復していけるくらいでないとクリアは厳しい。12.2と12.3の中間くらいの難易度と言われているが現在解禁しているプレーヤーの大半が特殊オプション(5keyやExpand-Judge)なしでエルフェリアをエキスパゲージ抜けしている=中伝以上かそれに近いレベルであると思われることを考慮すると後々評価は変わるかもしれない。 -- 名無しさん (2016-03-02 03:56:16) - ↑DPよりかなり低い要求地力で普通にSPAから解禁できる。OPは正規か左鏡。個人的には後者 -- 名無しさん (2016-03-02 18:59:41) - 階段力、トリル力、縦連力、HCN力が試される総合譜面。特に早い純正階段が苦手だとラスサビ前のブレイクでゲージが空近くなってしまいクリアがかなり厳しくなる。外内階段の方が得意なら2Pミラーも選択肢になるけど圧倒的に簡単になるわけではないという印象。 -- 名無しさん (2016-04-12 22:44:42) - 左側の青鍵は2鍵がダントツで少なく、また難所に456絡みの階段、回復地帯も内寄りなことを考えると、下手にOPは弄らないのが無難。 -- 名無しさん (2017-01-10 17:31:01) - ノマゲは2回目のサビに2%で突入しても余裕で間に合うのでラスト前の押しやすさでオプションを選ぶが吉。ラストで20%程回復できる -- 名無しさん (2017-03-25 13:56:20) - 階段の向きに合わせてオプションを決めるのがいい。右鏡だと外始動階段が多くなり後半の縦連打が内側に寄るため押しやすいかと。 -- 名無しさん (2018-10-31 09:47:53) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |JOINT WORK|Godspeed|dj TAKA xxx 猫叉Master xxx L.E.D.|165|1707|| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - 一通りオプション替えてやってみたけど正規が押しやすく感じた。体感12.2強?3連打とHCNはそこまで取りにくい訳じゃないので絶対取るくらいの気持ちで -- 名無しさん (2016-03-01 22:16:41) - 中盤のラッシュ以降はHCNの絡む平坦な譜面が続く。減った分を少しずつ回復していけるくらいでないとクリアは厳しい。12.2と12.3の中間くらいの難易度と言われているが現在解禁しているプレーヤーの大半が特殊オプション(5keyやExpand-Judge)なしでエルフェリアをエキスパゲージ抜けしている=中伝以上かそれに近いレベルであると思われることを考慮すると後々評価は変わるかもしれない。 -- 名無しさん (2016-03-02 03:56:16) - ↑DPよりかなり低い要求地力で普通にSPAから解禁できる。OPは正規か左鏡。個人的には後者 -- 名無しさん (2016-03-02 18:59:41) - 階段力、トリル力、縦連力、HCN力が試される総合譜面。特に早い純正階段が苦手だとラスサビ前のブレイクでゲージが空近くなってしまいクリアがかなり厳しくなる。外内階段の方が得意なら2Pミラーも選択肢になるけど圧倒的に簡単になるわけではないという印象。 -- 名無しさん (2016-04-12 22:44:42) - 左側の青鍵は2鍵がダントツで少なく、また難所に456絡みの階段、回復地帯も内寄りなことを考えると、下手にOPは弄らないのが無難。 -- 名無しさん (2017-01-10 17:31:01) - ノマゲは2回目のサビに2%で突入しても余裕で間に合うのでラスト前の押しやすさでオプションを選ぶが吉。ラストで20%程回復できる -- 名無しさん (2017-03-25 13:56:20) - 階段の向きに合わせてオプションを決めるのがいい。右鏡だと外始動階段が多くなり後半の縦連打が内側に寄るため押しやすいかと。 -- 名無しさん (2018-10-31 09:47:53) - 難埋めは階段で削られた後の32小節付近が第一の壁で、そこを抜けてもノマゲまでならさしたる脅威ではなかった2回目のサビ前の着地もゲージ維持が非常に難しい。終盤も連打やゴミ付きHCNをしくじるとあっさり死ねるので最後まで油断ならない。 -- 名無しさん (2020-02-26 22:28:47) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: