「煉獄のエルフェリア(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

煉獄のエルフェリア(H)」(2020/10/30 (金) 00:36:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |HARD SYMPHONIC|煉獄のエルフェリア|猫叉Master+|183||n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - まず12分螺旋階段から始まり、12分に縦連打が混じり、DB16分階段に、最後は12分片手階段と逆サイド同時押しと、嫌らしい要素がふんだんに盛り込まれている HARDもノマゲも☆10では結構上位だろう -- 名無しさん (2014-05-05 00:22:46) - 右鏡で右側の縦連が押しやすくなり、HARDを有利に進められる。ただ、癖のある押し方が多いので粘着は禁物。 -- 名無しさん (2014-05-26 15:50:05) - ラストの片手階段が難所だが、片側の1357同時は絶対に外さないようにしたい。 -- 名無しさん (2014-07-30 12:21:40) - 色々な要素が盛り込まれている譜面だが、ラスト以外の配置は割と素直な方なので、認識力と打鍵の正確さこそが攻略の鍵。 -- 名無しさん (2014-09-07 01:34:39) - HEROIC VERSE八段2曲目に抜擢。かなりゴツい譜面なので七段には辛そう -- 名無しさん (2019-10-16 21:11:29) - 侍、明日香、ポゼなどに比べればマシになったが、ゲージを死守したいなら軍手使うと最も効率良い。特に螺旋はスライド、同時押しは掌でゴリ押す、トリルは餡蜜、縦連はやや遅めに取るなど、要はタイミング次第だけど。 -- 名無しさん (2019-10-17 00:03:26) - BP40台であればHARDが狙える DB地帯で生き残れば後は難所らしい難所はないためクリアは近い 一度ノマゲで試してみよう -- 名無しさん (2020-07-27 11:07:07) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |HARD SYMPHONIC|煉獄のエルフェリア|猫叉Master+|183|1265|n%(yyyy/mm/dd)| //こちらへの連絡事項は必要最小限でお願いします。ろくに議論もしていない個人のルールの押し付けは荒れる原因となります。by中の人 **攻略・コメント - まず12分螺旋階段から始まり、12分に縦連打が混じり、DB16分階段に、最後は12分片手階段と逆サイド同時押しと、嫌らしい要素がふんだんに盛り込まれている HARDもノマゲも☆10では結構上位だろう -- 名無しさん (2014-05-05 00:22:46) - 右鏡で右側の縦連が押しやすくなり、HARDを有利に進められる。ただ、癖のある押し方が多いので粘着は禁物。 -- 名無しさん (2014-05-26 15:50:05) - ラストの片手階段が難所だが、片側の1357同時は絶対に外さないようにしたい。 -- 名無しさん (2014-07-30 12:21:40) - 色々な要素が盛り込まれている譜面だが、ラスト以外の配置は割と素直な方なので、認識力と打鍵の正確さこそが攻略の鍵。 -- 名無しさん (2014-09-07 01:34:39) - HEROIC VERSE八段2曲目に抜擢。かなりゴツい譜面なので七段には辛そう -- 名無しさん (2019-10-16 21:11:29) - 侍、明日香、ポゼなどに比べればマシになったが、ゲージを死守したいなら軍手使うと最も効率良い。特に螺旋はスライド、同時押しは掌でゴリ押す、トリルは餡蜜、縦連はやや遅めに取るなど、要はタイミング次第だけど。 -- 名無しさん (2019-10-17 00:03:26) - BP40台であればHARDが狙える DB地帯で生き残れば後は難所らしい難所はないためクリアは近い 一度ノマゲで試してみよう -- 名無しさん (2020-07-27 11:07:07) #comment() // 各曲ページ作成時もここ3行のコメントは残しておいて下さい。 // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: