「xenon(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

xenon(A)」(2020/02/25 (火) 20:51:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |ELECTROSHOCK|xenon|Mr.T|158|1379|35%(2010-09-12)| // クリアレート遷移 // 41%(2010-02-06) // 39%(2009-08-10) // 35%(2008/11/19) // 41%(2008/1/29) **攻略・コメント - 限りなく12に近い11ということで有名。正直今回12に格上げされると思った。無理皿とはいかないまでも、厳しい目の皿が多く、プチ発狂もある。 -- 名無しさん (2008-01-21 23:01:53) - 左が小指寄り配置なので左鏡推奨 -- 名無しさん (2008-01-22 07:40:36) - CS8th・CS10thで☆11、ACで☆12って印象。6th達人ムービーはII筐体だったし、部署違いだったがもしかしたら現行AC開発部の方にもIIDX筐体は置いてないんじゃないかと思えてくる。 -- 名無しさん (2008-01-27 22:52:19) - 局所発狂以外の最密は間奏後半の8小節。ここで補正域に入らないだけの腕があるならラストへの貯金は十分。地力があってもラストの偶発頼りになるだけあって白の方が安定するか。 -- 名無しさん (2008-05-27 19:11:05) - 最後の皿絡みが押せない人は両乱 -- 名無しさん (2008-12-26 02:05:02) - ☆12.0〜12.1レベル -- 名無しさん (2009-01-03 01:48:43) - 白埋めの方が確実に楽。ラストの皿が見た目以上に取りずらい。 -- 名無しさん (2009-05-30 01:55:04) - ラスト4小節の瞬間密度だけは[[GALGALIM(A)]]より難しい。初クリアは偶発含めてこっちのが先で安定させるのはこっちのが後かも。 -- 名無しさん (2009-11-30 03:57:06) - 左鏡が一番楽に感じた。最後の最後が難しく、ある程度ゲージが減るのを覚悟で。皿は出来るだけ取りに行った方がいいかと・・・ -- 名無しさん (2010-04-08 03:42:55) - 「皿が難しい」というイメージがあるが、正確には皿をとることではなく皿のあとの鍵盤をちゃんと押すのが難しい。特に最後の右の変則トリルは、右鏡のほうが押しやすい -- 名無しさん (2010-04-26 17:10:38) - ブレイク部で両手とも片手力が必要とされる、逆利き手側でゲージを落とさないようにしたいところ -- 名無しさん (2010-04-30 00:04:05) - ラストが厳しめだが、序盤の左側の無理鍵盤(?)もかなりの脅威を誇る。HARD付けた場合、ここで50%を切らなかったことがないw -- 名無しさん (2010-05-01 17:10:43) - ↑同意。無理鍵盤というか発狂というか、難は最初で削られすぎて最後で死ぬパターンがほとんど。 -- 名無しさん (2010-05-28 20:54:43) - FLIP推奨。最後の着地が楽になると思う -- 名無しさん (2011-05-04 20:16:49) - 最後の着地は厳しいが、まだノマゲの方が簡単だと思う。地力がつけばノマゲは安定しやすいのではないだろうか。HARDは序盤の左がきつい。 -- 名無しさん (2011-05-24 14:33:33) - やっていくうちに、片手力と着地力の成長を実感できる譜面。着地は皿に気を取られ過ぎて、鍵盤が疎かにならないように注意。↑の通り、まずはノマゲから詰めていくと良いかも -- 名無しさん (2011-08-14 18:54:22) - 最後が糞皿すぎる 個人的にはFLIP+HARD推奨 -- 名無しさん (2011-10-19 20:22:40) - FLIP左鏡で易。着地地帯の最後の2枚の皿、1枚は捨てるほうがいい。 -- 名無しさん (2012-05-26 15:48:52) - ラス殺しだからある程度地力がついてくると緑より白の方が安定する。 &br()スコアもクリアもFLIP左鏡右乱がやりやすかった。 -- 名無しさん (2012-05-27 04:34:45) - ラス2で易埋め。右乱のみでクリアしました。ラストの皿絡み云々より単純に鍵盤が押しづらかったので付けたら出来ました -- 名無しさん (2012-11-26 01:44:18) - FLIPのみで難逃げ。BP40残り18%の辛勝。左鏡をかけると中盤の234絡みでこぼしてラスト耐えられなかったので、FLIPのみ。ラストの皿以外では、21小節の2枚目の皿も無視するほうが被害は少ないかと。 -- 名無しさん (2013-11-12 23:06:11) - なんだかんだ言っても正規が一番やりやすい気がする。白を狙う場合地力のある人は開幕左と中盤のくの字を越えればゴールは目前です。最後の着地は無理皿耐性鍛えて気合で乗り切りましょう。練習曲としてサンパラDPHとかが良いかも -- 名無しさん (2014-03-30 05:09:31) - FLIPでEXH。短いスパンで何度も微発狂が来るが基本的に繰り返し配置気味なので、ある程度パターンを把握してしまい適宜餡蜜を用いると良いでしょう。ラストの皿着地はFLIPだと全体的に鍵盤と皿が近くなり運指が崩されやすいですが、ここは惰性で皿を取るのでなく、全て内→皿の感覚で取りポジションを崩さないことを心掛けました。前述の通り微発狂が多くEXHだと大事故の元にもなるので、最後の最後まで気を抜かないこと。 -- 名無しさん (2014-06-04 21:39:26) - FLIP両鏡で赤点きました。正規よりは若干マシになる気はするがまぁ個人差の範囲か。 -- 名無しさん (2015-09-28 10:26:35) - copula九段にてボスに就任。受験を考えてる方は正規or逆正規で触っておいたほうがいい。 -- 名無しさん (2015-12-10 16:15:36) - 正規で白。序盤の左瞬間発狂である程度ゲージを残せるなら正規が押しやすいと思う。最後の変な着地皿は補正に入っていたとしても割と適当でも何とかなる。何とかして喰らいついていこう。 -- 名無しさん (2016-01-08 09:44:08) - ラストの左皿2枚の2枚目を捨てるとやりやすかった。 -- 名無しさん (2016-12-07 14:21:54) - 逆正規でHARD。難所で減ったのをメインフレーズでしっかり回復するゲーム。ちなみにEASYはFLIP右鏡でした。 -- 名無しさん (2017-06-25 11:06:28) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |ELECTROSHOCK|xenon|Mr.T|158|1379|35%(2010-09-12)| // クリアレート遷移 // 41%(2010-02-06) // 39%(2009-08-10) // 35%(2008/11/19) // 41%(2008/1/29) **攻略・コメント - 限りなく12に近い11ということで有名。正直今回12に格上げされると思った。無理皿とはいかないまでも、厳しい目の皿が多く、プチ発狂もある。 -- 名無しさん (2008-01-21 23:01:53) - 左が小指寄り配置なので左鏡推奨 -- 名無しさん (2008-01-22 07:40:36) - CS8th・CS10thで☆11、ACで☆12って印象。6th達人ムービーはII筐体だったし、部署違いだったがもしかしたら現行AC開発部の方にもIIDX筐体は置いてないんじゃないかと思えてくる。 -- 名無しさん (2008-01-27 22:52:19) - 局所発狂以外の最密は間奏後半の8小節。ここで補正域に入らないだけの腕があるならラストへの貯金は十分。地力があってもラストの偶発頼りになるだけあって白の方が安定するか。 -- 名無しさん (2008-05-27 19:11:05) - 最後の皿絡みが押せない人は両乱 -- 名無しさん (2008-12-26 02:05:02) - ☆12.0〜12.1レベル -- 名無しさん (2009-01-03 01:48:43) - 白埋めの方が確実に楽。ラストの皿が見た目以上に取りずらい。 -- 名無しさん (2009-05-30 01:55:04) - ラスト4小節の瞬間密度だけは[[GALGALIM(A)]]より難しい。初クリアは偶発含めてこっちのが先で安定させるのはこっちのが後かも。 -- 名無しさん (2009-11-30 03:57:06) - 左鏡が一番楽に感じた。最後の最後が難しく、ある程度ゲージが減るのを覚悟で。皿は出来るだけ取りに行った方がいいかと・・・ -- 名無しさん (2010-04-08 03:42:55) - 「皿が難しい」というイメージがあるが、正確には皿をとることではなく皿のあとの鍵盤をちゃんと押すのが難しい。特に最後の右の変則トリルは、右鏡のほうが押しやすい -- 名無しさん (2010-04-26 17:10:38) - ブレイク部で両手とも片手力が必要とされる、逆利き手側でゲージを落とさないようにしたいところ -- 名無しさん (2010-04-30 00:04:05) - ラストが厳しめだが、序盤の左側の無理鍵盤(?)もかなりの脅威を誇る。HARD付けた場合、ここで50%を切らなかったことがないw -- 名無しさん (2010-05-01 17:10:43) - ↑同意。無理鍵盤というか発狂というか、難は最初で削られすぎて最後で死ぬパターンがほとんど。 -- 名無しさん (2010-05-28 20:54:43) - FLIP推奨。最後の着地が楽になると思う -- 名無しさん (2011-05-04 20:16:49) - 最後の着地は厳しいが、まだノマゲの方が簡単だと思う。地力がつけばノマゲは安定しやすいのではないだろうか。HARDは序盤の左がきつい。 -- 名無しさん (2011-05-24 14:33:33) - やっていくうちに、片手力と着地力の成長を実感できる譜面。着地は皿に気を取られ過ぎて、鍵盤が疎かにならないように注意。↑の通り、まずはノマゲから詰めていくと良いかも -- 名無しさん (2011-08-14 18:54:22) - 最後が糞皿すぎる 個人的にはFLIP+HARD推奨 -- 名無しさん (2011-10-19 20:22:40) - FLIP左鏡で易。着地地帯の最後の2枚の皿、1枚は捨てるほうがいい。 -- 名無しさん (2012-05-26 15:48:52) - ラス殺しだからある程度地力がついてくると緑より白の方が安定する。 &br()スコアもクリアもFLIP左鏡右乱がやりやすかった。 -- 名無しさん (2012-05-27 04:34:45) - ラス2で易埋め。右乱のみでクリアしました。ラストの皿絡み云々より単純に鍵盤が押しづらかったので付けたら出来ました -- 名無しさん (2012-11-26 01:44:18) - FLIPのみで難逃げ。BP40残り18%の辛勝。左鏡をかけると中盤の234絡みでこぼしてラスト耐えられなかったので、FLIPのみ。ラストの皿以外では、21小節の2枚目の皿も無視するほうが被害は少ないかと。 -- 名無しさん (2013-11-12 23:06:11) - なんだかんだ言っても正規が一番やりやすい気がする。白を狙う場合地力のある人は開幕左と中盤のくの字を越えればゴールは目前です。最後の着地は無理皿耐性鍛えて気合で乗り切りましょう。練習曲としてサンパラDPHとかが良いかも -- 名無しさん (2014-03-30 05:09:31) - FLIPでEXH。短いスパンで何度も微発狂が来るが基本的に繰り返し配置気味なので、ある程度パターンを把握してしまい適宜餡蜜を用いると良いでしょう。ラストの皿着地はFLIPだと全体的に鍵盤と皿が近くなり運指が崩されやすいですが、ここは惰性で皿を取るのでなく、全て内→皿の感覚で取りポジションを崩さないことを心掛けました。前述の通り微発狂が多くEXHだと大事故の元にもなるので、最後の最後まで気を抜かないこと。 -- 名無しさん (2014-06-04 21:39:26) - FLIP両鏡で赤点きました。正規よりは若干マシになる気はするがまぁ個人差の範囲か。 -- 名無しさん (2015-09-28 10:26:35) - copula九段にてボスに就任。受験を考えてる方は正規or逆正規で触っておいたほうがいい。 -- 名無しさん (2015-12-10 16:15:36) - 正規で白。序盤の左瞬間発狂である程度ゲージを残せるなら正規が押しやすいと思う。最後の変な着地皿は補正に入っていたとしても割と適当でも何とかなる。何とかして喰らいついていこう。 -- 名無しさん (2016-01-08 09:44:08) - ラストの左皿2枚の2枚目を捨てるとやりやすかった。 -- 名無しさん (2016-12-07 14:21:54) - 逆正規でHARD。難所で減ったのをメインフレーズでしっかり回復するゲーム。ちなみにEASYはFLIP右鏡でした。 -- 名無しさん (2017-06-25 11:06:28) - 右鏡でHARD(2P右利き、BP55)。2回飛んでくるメインフレーズ地帯は少し押しづらくなったが、中盤の間奏地帯や終盤の皿着地がやりやすくなった。上の書き込みを踏まえると、人によって最適オプションが大きく変わる譜面かも。 -- 名無しさん (2020-02-25 20:51:21) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: