「Macho Gang(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Macho Gang(H)」(2021/06/21 (月) 12:53:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TRIBAL HOUSE|Macho Gang |ANAL SPYDER |125|836|28%(2010-09-12)| // クリアレート遷移 // 32%(2010-02-06) // 38%(2009-08-10) // 32%(2008/11/19) // 30%(2008/1/29) **攻略・コメント - 糞譜面マニアにはたまらない一品。 -- 名無しさん (2008-01-21 23:06:47) - 皿を外側から内側に向かって横方向に回す、いわゆる「引き」というテクニックが必要。 -- 名無しさん (2008-02-22 17:05:10) - 後半の左S+6がひどい。 -- 名無しさん (2008-07-15 22:44:30) - 皿→同時押しの着地に自信があるなら無理皿がなくなる左鏡オススメ -- 名無しさん (2008-07-31 20:13:51) - 個人的には右鏡で終始押しやすくなっていい感じでした。ただ終盤無理皿出ますが。 -- 名無しさん (2009-04-17 10:22:38) - 着地力があまりないと皿とったあとの鍵盤の誤押しで笛音がピュイーピュイー鳴りまくってうるさい -- 名無しさん (2009-04-18 11:37:09) - ↑激しく同意。挑戦するなら回りに人がいないときに。 -- 名無しさん (2009-11-28 22:36:56) - 1P鏡で後半の2+皿を意識すると良い -- 名無しさん (2010-05-03 02:06:41) - 灰も穴も右鏡で白でした -- 名無しさん (2010-12-12 09:52:26) - 皆伝取るよりこれの白の方がはるかに難しい。ベクトルは違うかもしれないがそれくらいの脅威はある -- 名無しさん (2011-07-11 15:16:59) - ↑そうでもないと思う。自分は灰・穴共にノマゲ→HARDと埋め、落ちた記憶はないが、皆伝は蠍すら抜けたことがない。まあ個人差というわけだが、なぜ皆伝より難しいのかもう少し具体的な理由が欲しい。 -- 名無しさん (2011-07-11 16:44:24) - やっぱり右鏡がいいかなぁ。左鏡は無理皿なくなるけどなんかつらい -- 名無しさん (2011-07-13 08:57:50) - 皆伝より難しい理由は正規縛りかも -- 名無しさん (2011-07-13 12:31:38) - 自分も皆伝よりあとになりそうですww -- 名無しさん (2011-09-01 09:19:01) - 八段ギリギリだけどこれはほぼ安定してる。前半の縦連は捨てて、縦連が終わってから勝負、中盤以降は何回か来る発狂を耐えながらゲージを回復させるのが重要…って皆伝クラスならこの曲に発狂クラスの鍵盤はないのかな…?皿を外から内に回してそのまま鍵盤に行くのがこの曲の基本。 -- 名無しさん (2011-10-30 23:18:05) - ノマゲは簡単だけどハードが開幕ゲーすぎる -- 名無しさん (2011-11-20 08:14:51) - 灰も穴もHARDは十段合格するより難しいww 両鏡で結構楽になる -- 名無しさん (2012-01-11 13:25:37) - 確かに十段70%だが灰・穴共にノマゲのままだわ。↑にあるように開幕縦連が拷問なのと、着地が鬼畜。 -- 名無しさん (2012-01-11 21:17:48) - この手の譜面が好きなら八段でも正規でハードいけますよー。アナザーも同じく -- 名無しさん (2012-05-07 19:33:08) - 右鏡で楽になるのは、正規での6767...という配置を親指+人差し指で叩けるため。 これを踏まえると、FLIP右鏡も有効か。☆マッチョ。 -- 名無しさん (2012-07-27 20:38:21) - 皆伝だの十段○○%だのハイレベルな話題が出ているが、それほどの地力があれば両S乱であっさり白付くと思う。34〜41小節の鍵盤→皿→鍵盤については、鍵盤を少し早めに押して最速で皿を回そう。早過ぎても損は無い。 -- 名無しさん (2013-01-15 06:07:23) - ↑揚げ足取るようで悪いが、両S乱だと皿よりも中盤の同色地帯でかなり難化する。何個か上にも書かれているけど、DP皆伝で求められる自力とマッチョ攻略で必要な自力が違うため、個人差が爆発する。そもそもこの曲は難の許容BP数がかなり少ないのも原因の一。難攻略するなら、片側鏡or両乱しかない。 -- 名無しさん (2013-01-15 15:47:09) - ☆チェッキン、☆ガムボール、☆横田に並ぶ超個人差譜面の☆マッチョ できる人にはできるが、できない人にはまるでできない 粘着したい場合はまずは自分がどちらなのか見極めて -- 名無しさん (2014-02-18 08:59:05) - 正規でEXH。序盤の縦連打は、左手に関しては、4鍵の3連打で一度頭で区切りを入れると良い感じ。26-29小節の左手は、6鍵を後ろにずらして餡蜜。567同時は人差し指の付け根あたりで5を押す感じで。30-33小節の右手に関して、ここはハネリズムを無視して16分ガチ押し感覚で叩きました。34-41小節は、着地に備えてなるべく皿を速めに取る。個人的に右皿着地は遠い方がやりやすいので正規でしたが、この得手不得手によって右鏡もオススメします。43小節からあらわれる左無理皿ですが、16分間隔で[6→→7→→皿→→6+7→→6→6→7→皿→6→6→7]と譜面を再構築しました。 -- 名無しさん (2014-06-04 21:25:29) - 白狙いなら正規オプはどのみち無理皿が出る上にやりやすくないので両乱当たり待ちした方がいい 対策ゲーではあるが癖のつきやすさも酷い -- 名無しさん (2017-02-09 18:09:36) - NとHの難易度差が最も大きい曲(3→11)。初期の譜面らしく無茶な配置だらけ。正規系でやる際には突き指注意 -- 名無しさん (2018-10-02 12:04:12) - 1P鏡でイージー。中盤の皿は全部早GOODで拾うようにして1267トリルは全部あんみつした -- 名無しさん (2021-06-19 17:32:51) - そのNORMALの☆3もかなりアヤシイ。皿とか多くて、終始ゲージを削ってくから、ノマゲもハードも詐称クラスだし。 -- 名無しさん (2021-06-21 08:40:52) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TRIBAL HOUSE|Macho Gang |ANAL SPYDER |125|836|28%(2010-09-12)| // クリアレート遷移 // 32%(2010-02-06) // 38%(2009-08-10) // 32%(2008/11/19) // 30%(2008/1/29) **攻略・コメント - 糞譜面マニアにはたまらない一品。 -- 名無しさん (2008-01-21 23:06:47) - 皿を外側から内側に向かって横方向に回す、いわゆる「引き」というテクニックが必要。 -- 名無しさん (2008-02-22 17:05:10) - 後半の左S+6がひどい。 -- 名無しさん (2008-07-15 22:44:30) - 皿→同時押しの着地に自信があるなら無理皿がなくなる左鏡オススメ -- 名無しさん (2008-07-31 20:13:51) - 個人的には右鏡で終始押しやすくなっていい感じでした。ただ終盤無理皿出ますが。 -- 名無しさん (2009-04-17 10:22:38) - 着地力があまりないと皿とったあとの鍵盤の誤押しで笛音がピュイーピュイー鳴りまくってうるさい -- 名無しさん (2009-04-18 11:37:09) - ↑激しく同意。挑戦するなら回りに人がいないときに。 -- 名無しさん (2009-11-28 22:36:56) - 1P鏡で後半の2+皿を意識すると良い -- 名無しさん (2010-05-03 02:06:41) - 灰も穴も右鏡で白でした -- 名無しさん (2010-12-12 09:52:26) - 皆伝取るよりこれの白の方がはるかに難しい。ベクトルは違うかもしれないがそれくらいの脅威はある -- 名無しさん (2011-07-11 15:16:59) - ↑そうでもないと思う。自分は灰・穴共にノマゲ→HARDと埋め、落ちた記憶はないが、皆伝は蠍すら抜けたことがない。まあ個人差というわけだが、なぜ皆伝より難しいのかもう少し具体的な理由が欲しい。 -- 名無しさん (2011-07-11 16:44:24) - やっぱり右鏡がいいかなぁ。左鏡は無理皿なくなるけどなんかつらい -- 名無しさん (2011-07-13 08:57:50) - 皆伝より難しい理由は正規縛りかも -- 名無しさん (2011-07-13 12:31:38) - 自分も皆伝よりあとになりそうですww -- 名無しさん (2011-09-01 09:19:01) - 八段ギリギリだけどこれはほぼ安定してる。前半の縦連は捨てて、縦連が終わってから勝負、中盤以降は何回か来る発狂を耐えながらゲージを回復させるのが重要…って皆伝クラスならこの曲に発狂クラスの鍵盤はないのかな…?皿を外から内に回してそのまま鍵盤に行くのがこの曲の基本。 -- 名無しさん (2011-10-30 23:18:05) - ノマゲは簡単だけどハードが開幕ゲーすぎる -- 名無しさん (2011-11-20 08:14:51) - 灰も穴もHARDは十段合格するより難しいww 両鏡で結構楽になる -- 名無しさん (2012-01-11 13:25:37) - 確かに十段70%だが灰・穴共にノマゲのままだわ。↑にあるように開幕縦連が拷問なのと、着地が鬼畜。 -- 名無しさん (2012-01-11 21:17:48) - この手の譜面が好きなら八段でも正規でハードいけますよー。アナザーも同じく -- 名無しさん (2012-05-07 19:33:08) - 右鏡で楽になるのは、正規での6767...という配置を親指+人差し指で叩けるため。 これを踏まえると、FLIP右鏡も有効か。☆マッチョ。 -- 名無しさん (2012-07-27 20:38:21) - 皆伝だの十段○○%だのハイレベルな話題が出ているが、それほどの地力があれば両S乱であっさり白付くと思う。34〜41小節の鍵盤→皿→鍵盤については、鍵盤を少し早めに押して最速で皿を回そう。早過ぎても損は無い。 -- 名無しさん (2013-01-15 06:07:23) - ↑揚げ足取るようで悪いが、両S乱だと皿よりも中盤の同色地帯でかなり難化する。何個か上にも書かれているけど、DP皆伝で求められる自力とマッチョ攻略で必要な自力が違うため、個人差が爆発する。そもそもこの曲は難の許容BP数がかなり少ないのも原因の一。難攻略するなら、片側鏡or両乱しかない。 -- 名無しさん (2013-01-15 15:47:09) - ☆チェッキン、☆ガムボール、☆横田に並ぶ超個人差譜面の☆マッチョ できる人にはできるが、できない人にはまるでできない 粘着したい場合はまずは自分がどちらなのか見極めて -- 名無しさん (2014-02-18 08:59:05) - 正規でEXH。序盤の縦連打は、左手に関しては、4鍵の3連打で一度頭で区切りを入れると良い感じ。26-29小節の左手は、6鍵を後ろにずらして餡蜜。567同時は人差し指の付け根あたりで5を押す感じで。30-33小節の右手に関して、ここはハネリズムを無視して16分ガチ押し感覚で叩きました。34-41小節は、着地に備えてなるべく皿を速めに取る。個人的に右皿着地は遠い方がやりやすいので正規でしたが、この得手不得手によって右鏡もオススメします。43小節からあらわれる左無理皿ですが、16分間隔で[6→→7→→皿→→6+7→→6→6→7→皿→6→6→7]と譜面を再構築しました。 -- 名無しさん (2014-06-04 21:25:29) - 白狙いなら正規オプはどのみち無理皿が出る上にやりやすくないので両乱当たり待ちした方がいい 対策ゲーではあるが癖のつきやすさも酷い -- 名無しさん (2017-02-09 18:09:36) - NとHの難易度差が最も大きい曲(3→11)。初期の譜面らしく無茶な配置だらけ。正規系でやる際には突き指注意 -- 名無しさん (2018-10-02 12:04:12) - 1P鏡でイージー。中盤の皿は全部早GOODで拾うようにして1267トリルは全部あんみつした -- 名無しさん (2021-06-19 17:32:51) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: