「Almagest(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Almagest(A)」(2018/12/21 (金) 14:55:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |AKASHIC RECORDS|Almagest|Galdeira|178|1746|13%(2010-09-12)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) // 13%(2010-09-05) // 10%(2010-02-06) // 7%(2010/01/28) // 12%(2010-03-03) **攻略・コメント - アシュラマン専用譜面。片手で押し切るのが不可能なCN発狂が振ってきます -- 名無しさん (2009-12-30 03:28:25) - 譜面を見ただけでプレイはしてないからはっきり言えないが、CN地帯はホームポジションで無理なく押せる配置ではあるので慣れれば押せないことはない…かも &br() &br()それよりもCN突入前に来る両側の発狂のほうが酷い気がする -- 名無しさん (2009-12-30 12:02:40) - ↑の言うように無理の無い配置ではあるが、相当な指の独立性は必要だと思われる。加えて反対側にはSPHの道中並の階段が降ってくるのでかなりの認識力が要りそう。レガシー有りでも12はありそうな印象。 -- 名無しさん (2009-12-30 21:41:23) - 曲がVANESSA並に短い(95秒前後)ため、密度は大犬のワルツを凌ぐ。 -- 名無しさん (2010-01-06 07:05:48) - 左鏡かFLIP左鏡がおすすめ。レガシー譜面は冥とAとレゾンの難所を引っ張ってきて順番に並べたような難易度だった。 -- 名無しさん (2010-01-27 17:51:47) - CN直前の譜面密度が異常 サケの産卵に見えるならCNどうこうの問題ではない -- 名無しさん (2010-01-27 19:05:24) - CN地帯も難しいが、それ以外も十分すぎるほど可笑しい。12.5でいいよ。 -- 名無しさん (2010-01-27 19:20:40) - レガシーにしても相当難しい印象。 &br()片側の階段が速いのと、CN地帯後の回復地帯らしき場所も回復できない。12.3はありそうな感じ。 -- 名無しさん (2010-01-27 21:54:13) - 卑弥呼と比べるとどうだろうか? &br()個人的には、ソフランorCNの得意不得意を抜きにしてもこちらのほうが難しいと思われるが。12.4。 -- 名無しさん (2010-01-28 08:12:00) - 他所でも見かけたけれど、卑弥呼とアルマゲという全く違うタイプの譜面を引き合いに出すのは何故なのだろうか。卑弥呼の方が難しい人もいるしアルマゲの方が難しい人もいるとしか言えないよ、それじゃあ。 -- 名無しさん (2010-01-28 09:00:37) - 序盤は卑弥呼序盤に近いと思うが、クリアに必要な要素はまったく違う。ちなみにレギュスピの卑弥呼とレガシーのアルマゲなら後者がはるかに難しいと感じた。 -- 名無しさん (2010-01-30 14:35:48) - 16分乱打に皿が混ざる部分がちらほらと。 -- 名無しさん (2010-02-03 14:10:43) - 出口さんも他のノマゲ者も両鏡だったのでこれが一番楽なオプションかと。 右側CN前発狂が押しやすく左側CN中階段と後半が押しやすい。 -- 名無しさん (2010-02-04 13:37:32) - レガシーをつければ12.3下〜中くらいになる。。。が安定はしなかった。階段うまくなりてぇ -- 名無しさん (2010-02-12 12:49:16) - レガシーだとCNよりも階段がネックに。冥穴が安定してるレベルなら何とかはなる。 -- 名無しさん (2010-05-19 12:44:56) - HARDは階段がほぼノーミスでいけることが必須だが、早いし隣接多いし皿絡むしでそれもきつい -- 名無しさん (2010-05-25 16:38:21) - よほどCNを極めていないと、緑以上はCN地帯の研究が必要だろう。CN地帯前2小節の発狂は餡蜜もしにくいので、おとなしく2%になって次に備えるのもあり。 -- 名無しさん (2010-05-25 20:23:08) - 12.3は8割埋まってるけどレガシー+イージーで死亡安定。階段の地力不足かもしれないが、個人的には中盤の発狂の後2%からはい上がれっていうのが無茶振りに感じる… -- 名無しさん (2010-10-16 16:48:51) - レガシー狙いなら左鏡右乱がオススメ。上にもあるとおり必要地力は冥クリアとほぼ同等と感じた。緑以上は左鏡のCNガン無視が有効か。 -- 名無しさん (2010-11-29 22:25:42) - AC緑、赤クリア三強の一角に入るぐらい難しい(卑弥呼、quell、almagest)。3鍵と5鍵のCN地帯は「腹押し」しか無さそうだけどその「腹押し」の仕方がイマイチ解らん。両鏡やFLIPは確かにやりやすかった。 -- 名無しさん (2011-02-10 11:37:58) - CN前発狂で50%近く残せてもCN地帯で2%になるorzネメシスは前半無理皿ラッシュで50%近く残す→餡蜜→赤ゲージまで回復→最後の発狂で耐える…でクリア出来るんだけどなぁ。案外似た者同士なのかもしれない -- 名無しさん (2011-02-11 23:01:37) - 最初〜中盤12.3→CN前発狂12.5→CN+階段12.4→最後11.8…こんな感じか。12.3 クラスの階段に一本ずつCNが混ざっただけでこんなに難しくなるとはねww物理的に押しにくい3鍵、5鍵意外のCNを取れれば緑、赤は出来そうな気がする。ゴールデンパルマ級のCNが混じっていないだけマシじゃないかな(´-ω-`)/ -- $$ (2011-02-23 20:31:49) - 右利きでAS+LEGACY狙いなら左ミラーがお勧め。bp115でアシスト付いた。個人的には冥ノマゲよりきつい -- 名無しさん (2011-05-15 02:31:43) - 緑以上は利き手側に後半のCNを持ってくると楽。自分はフリップ左鏡でノマゲしました -- 名無しさん (2011-05-16 18:25:59) - 今のところはエリシャ、カルイア、ブラックナイト、ゴールデンパルマなどのCN曲を両乱でやり込んで耐性をつけるしかない。CN曲が充実するまでは封印しておくのもアリだと思う。 -- 名無しさん (2011-05-30 21:03:45) - 紫ついたけど、左鏡で階段がやりやすかった。CN譜面も左鏡だと結構押しやすくなるから緑狙いでも左鏡が推奨かと。CN前の発狂がなければ完全に12、4中位なんだがな・・ -- 名無しさん (2011-06-12 11:48:46) - 緑ボーダークリアしたので書きます。推奨OPは左鏡です。両側ともサビの部分で階段、CNともにたたきやすいのはこのオプションと考えてます。動画だと両鏡ですがそれは難狙いの話。発狂は餡蜜しても2%なので潔く捨てましょう -- 名無しさん (2011-08-28 16:30:16) - 続き  発狂で2パーセントでも挽回できます。イージーなら許容bpもそこそこあるので大丈夫です。まずCN側は大体ホームポジションで押せるはずなので慣れましょう、ただし左鏡なので60小節は押しにくい、薬指で北斗しましょう、逆餡蜜気味に押すと何とかなります。また59小節の左交互、55小節の右CN出口付近の16分は餡蜜したほうが安定します。CN後は回復だが結構難しいので、ここで46%くらいは欲しいところ。以上対策して粘着すれば何とかなる範囲です。必要な地力としてはリユニ赤安定、蠍緑、アルマゲ発狂前でゲージ赤い、といった感じでしょうか。CN対策と片手階段力を上げることが大事です -- 名無しさん (2011-08-28 16:37:09) - ↑ちなみに自分が緑クリアしたのは確かサビ抜けた時に38%くらい(しかも回復で多少ミスる)でした。あとCN曲両乱よりもこの曲のCNに慣れる方が個人的には良いと思います。この曲のポイントはCN時の階段を認識してちゃんと押せるかだと思うので。 -- 名無しさん (2011-08-28 16:44:14) - ノマゲ狙いの場合、取るCNと捨てるCNの選択が重要。得意なCN配置は個人差が大きいが、中薬指で取らなければいけないCNを最初だけ押して捨てるのがおすすめ。階段側もそこそこ難しい配置が混じっているので、CN側を半自動化できるくらいには譜面を暗記しておきたい。 -- 名無しさん (2011-11-07 01:10:26) - 緑から赤がかなり遠かった。やはり左鏡一択で中盤も諦めて2%。やりすぎると階段が呪われるが、革命穴の両乱を結構やってたら自然とこぼしにくくなった。CNは何とか全部拾うべき、左CNで押しにくい部分も頑張る。階段が上手くいったときはCN抜けた時点で70%くらい残ったから、決して難しすぎる譜面ではない。12、4が殆ど赤点いてる程度の地力があればワンチャンある。 -- 名無しさん (2011-12-20 18:55:53) - 紫を付けるならレガシーだけでなくASも付けた方がいい。ラスト前の皿も地味に嫌らしい位置なので鍵盤に集中しづらく、取りこぼしの原因になる。ベチャ押しでも確率はかなり低いが紫クリアは可能、確実にクリア出来るレベルだと傲慢ハードくらいの片手力は必要になる。右中6などをちゃんと使えるなら階段終了後から40%は見込める。個人的には紫は冥緑よりも楽。 -- 名無しさん (2013-06-06 15:32:34) - これって易でも12.4はある? -- ギャラリー界の人 (2015-02-05 11:16:05) - あります。 -- 名無しさん (2015-02-07 03:09:30) - 最後はたしかに回復だが回復にしてはやたら拾いにくい配置が多く12.4適正の腕があっても繋げるのは難しい。精神的に余裕を持つためにもCN地帯を抜けて5~6割以上残すつもりで挑もう。 -- 名無しさん (2015-02-13 20:57:07) - CN前発狂は両側ワシャワシャするとゲージが吹き飛ぶ。左は押しやすい階段であることを意識。 -- 名無しさん (2015-10-10 12:05:10) - まさかのinfinitas皆伝入り -- 名無しさん (2017-01-01 12:51:12) - こいつのせいでインフィニタスdp皆伝が17人しかいないらしい…( -- 名無しさん (2017-11-10 20:22:19) - FLIP左鏡でEasy。55・59・62・63小節のCNは捨てました。CN地帯入りの1357+4CNはこぼさないように。自分は非利き手側でミスを出さないように、非利き手側中心に目線を置くとうまくいきました。CN前の超発狂も含め、慣れが重要な曲ですが、前半の純正階段や高密度に癖がつく恐れもありますので、粘着はほどほどに。 -- 名無しさん (2018-07-17 00:59:31) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |AKASHIC RECORDS|Almagest|Galdeira|178|1764|13%(2010-09-12)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) // 13%(2010-09-05) // 10%(2010-02-06) // 7%(2010/01/28) // 12%(2010-03-03) **攻略・コメント - アシュラマン専用譜面。片手で押し切るのが不可能なCN発狂が振ってきます -- 名無しさん (2009-12-30 03:28:25) - 譜面を見ただけでプレイはしてないからはっきり言えないが、CN地帯はホームポジションで無理なく押せる配置ではあるので慣れれば押せないことはない…かも &br() &br()それよりもCN突入前に来る両側の発狂のほうが酷い気がする -- 名無しさん (2009-12-30 12:02:40) - ↑の言うように無理の無い配置ではあるが、相当な指の独立性は必要だと思われる。加えて反対側にはSPHの道中並の階段が降ってくるのでかなりの認識力が要りそう。レガシー有りでも12はありそうな印象。 -- 名無しさん (2009-12-30 21:41:23) - 曲がVANESSA並に短い(95秒前後)ため、密度は大犬のワルツを凌ぐ。 -- 名無しさん (2010-01-06 07:05:48) - 左鏡かFLIP左鏡がおすすめ。レガシー譜面は冥とAとレゾンの難所を引っ張ってきて順番に並べたような難易度だった。 -- 名無しさん (2010-01-27 17:51:47) - CN直前の譜面密度が異常 サケの産卵に見えるならCNどうこうの問題ではない -- 名無しさん (2010-01-27 19:05:24) - CN地帯も難しいが、それ以外も十分すぎるほど可笑しい。12.5でいいよ。 -- 名無しさん (2010-01-27 19:20:40) - レガシーにしても相当難しい印象。 &br()片側の階段が速いのと、CN地帯後の回復地帯らしき場所も回復できない。12.3はありそうな感じ。 -- 名無しさん (2010-01-27 21:54:13) - 卑弥呼と比べるとどうだろうか? &br()個人的には、ソフランorCNの得意不得意を抜きにしてもこちらのほうが難しいと思われるが。12.4。 -- 名無しさん (2010-01-28 08:12:00) - 他所でも見かけたけれど、卑弥呼とアルマゲという全く違うタイプの譜面を引き合いに出すのは何故なのだろうか。卑弥呼の方が難しい人もいるしアルマゲの方が難しい人もいるとしか言えないよ、それじゃあ。 -- 名無しさん (2010-01-28 09:00:37) - 序盤は卑弥呼序盤に近いと思うが、クリアに必要な要素はまったく違う。ちなみにレギュスピの卑弥呼とレガシーのアルマゲなら後者がはるかに難しいと感じた。 -- 名無しさん (2010-01-30 14:35:48) - 16分乱打に皿が混ざる部分がちらほらと。 -- 名無しさん (2010-02-03 14:10:43) - 出口さんも他のノマゲ者も両鏡だったのでこれが一番楽なオプションかと。 右側CN前発狂が押しやすく左側CN中階段と後半が押しやすい。 -- 名無しさん (2010-02-04 13:37:32) - レガシーをつければ12.3下〜中くらいになる。。。が安定はしなかった。階段うまくなりてぇ -- 名無しさん (2010-02-12 12:49:16) - レガシーだとCNよりも階段がネックに。冥穴が安定してるレベルなら何とかはなる。 -- 名無しさん (2010-05-19 12:44:56) - HARDは階段がほぼノーミスでいけることが必須だが、早いし隣接多いし皿絡むしでそれもきつい -- 名無しさん (2010-05-25 16:38:21) - よほどCNを極めていないと、緑以上はCN地帯の研究が必要だろう。CN地帯前2小節の発狂は餡蜜もしにくいので、おとなしく2%になって次に備えるのもあり。 -- 名無しさん (2010-05-25 20:23:08) - 12.3は8割埋まってるけどレガシー+イージーで死亡安定。階段の地力不足かもしれないが、個人的には中盤の発狂の後2%からはい上がれっていうのが無茶振りに感じる… -- 名無しさん (2010-10-16 16:48:51) - レガシー狙いなら左鏡右乱がオススメ。上にもあるとおり必要地力は冥クリアとほぼ同等と感じた。緑以上は左鏡のCNガン無視が有効か。 -- 名無しさん (2010-11-29 22:25:42) - AC緑、赤クリア三強の一角に入るぐらい難しい(卑弥呼、quell、almagest)。3鍵と5鍵のCN地帯は「腹押し」しか無さそうだけどその「腹押し」の仕方がイマイチ解らん。両鏡やFLIPは確かにやりやすかった。 -- 名無しさん (2011-02-10 11:37:58) - CN前発狂で50%近く残せてもCN地帯で2%になるorzネメシスは前半無理皿ラッシュで50%近く残す→餡蜜→赤ゲージまで回復→最後の発狂で耐える…でクリア出来るんだけどなぁ。案外似た者同士なのかもしれない -- 名無しさん (2011-02-11 23:01:37) - 最初〜中盤12.3→CN前発狂12.5→CN+階段12.4→最後11.8…こんな感じか。12.3 クラスの階段に一本ずつCNが混ざっただけでこんなに難しくなるとはねww物理的に押しにくい3鍵、5鍵意外のCNを取れれば緑、赤は出来そうな気がする。ゴールデンパルマ級のCNが混じっていないだけマシじゃないかな(´-ω-`)/ -- $$ (2011-02-23 20:31:49) - 右利きでAS+LEGACY狙いなら左ミラーがお勧め。bp115でアシスト付いた。個人的には冥ノマゲよりきつい -- 名無しさん (2011-05-15 02:31:43) - 緑以上は利き手側に後半のCNを持ってくると楽。自分はフリップ左鏡でノマゲしました -- 名無しさん (2011-05-16 18:25:59) - 今のところはエリシャ、カルイア、ブラックナイト、ゴールデンパルマなどのCN曲を両乱でやり込んで耐性をつけるしかない。CN曲が充実するまでは封印しておくのもアリだと思う。 -- 名無しさん (2011-05-30 21:03:45) - 紫ついたけど、左鏡で階段がやりやすかった。CN譜面も左鏡だと結構押しやすくなるから緑狙いでも左鏡が推奨かと。CN前の発狂がなければ完全に12、4中位なんだがな・・ -- 名無しさん (2011-06-12 11:48:46) - 緑ボーダークリアしたので書きます。推奨OPは左鏡です。両側ともサビの部分で階段、CNともにたたきやすいのはこのオプションと考えてます。動画だと両鏡ですがそれは難狙いの話。発狂は餡蜜しても2%なので潔く捨てましょう -- 名無しさん (2011-08-28 16:30:16) - 続き  発狂で2パーセントでも挽回できます。イージーなら許容bpもそこそこあるので大丈夫です。まずCN側は大体ホームポジションで押せるはずなので慣れましょう、ただし左鏡なので60小節は押しにくい、薬指で北斗しましょう、逆餡蜜気味に押すと何とかなります。また59小節の左交互、55小節の右CN出口付近の16分は餡蜜したほうが安定します。CN後は回復だが結構難しいので、ここで46%くらいは欲しいところ。以上対策して粘着すれば何とかなる範囲です。必要な地力としてはリユニ赤安定、蠍緑、アルマゲ発狂前でゲージ赤い、といった感じでしょうか。CN対策と片手階段力を上げることが大事です -- 名無しさん (2011-08-28 16:37:09) - ↑ちなみに自分が緑クリアしたのは確かサビ抜けた時に38%くらい(しかも回復で多少ミスる)でした。あとCN曲両乱よりもこの曲のCNに慣れる方が個人的には良いと思います。この曲のポイントはCN時の階段を認識してちゃんと押せるかだと思うので。 -- 名無しさん (2011-08-28 16:44:14) - ノマゲ狙いの場合、取るCNと捨てるCNの選択が重要。得意なCN配置は個人差が大きいが、中薬指で取らなければいけないCNを最初だけ押して捨てるのがおすすめ。階段側もそこそこ難しい配置が混じっているので、CN側を半自動化できるくらいには譜面を暗記しておきたい。 -- 名無しさん (2011-11-07 01:10:26) - 緑から赤がかなり遠かった。やはり左鏡一択で中盤も諦めて2%。やりすぎると階段が呪われるが、革命穴の両乱を結構やってたら自然とこぼしにくくなった。CNは何とか全部拾うべき、左CNで押しにくい部分も頑張る。階段が上手くいったときはCN抜けた時点で70%くらい残ったから、決して難しすぎる譜面ではない。12、4が殆ど赤点いてる程度の地力があればワンチャンある。 -- 名無しさん (2011-12-20 18:55:53) - 紫を付けるならレガシーだけでなくASも付けた方がいい。ラスト前の皿も地味に嫌らしい位置なので鍵盤に集中しづらく、取りこぼしの原因になる。ベチャ押しでも確率はかなり低いが紫クリアは可能、確実にクリア出来るレベルだと傲慢ハードくらいの片手力は必要になる。右中6などをちゃんと使えるなら階段終了後から40%は見込める。個人的には紫は冥緑よりも楽。 -- 名無しさん (2013-06-06 15:32:34) - これって易でも12.4はある? -- ギャラリー界の人 (2015-02-05 11:16:05) - あります。 -- 名無しさん (2015-02-07 03:09:30) - 最後はたしかに回復だが回復にしてはやたら拾いにくい配置が多く12.4適正の腕があっても繋げるのは難しい。精神的に余裕を持つためにもCN地帯を抜けて5~6割以上残すつもりで挑もう。 -- 名無しさん (2015-02-13 20:57:07) - CN前発狂は両側ワシャワシャするとゲージが吹き飛ぶ。左は押しやすい階段であることを意識。 -- 名無しさん (2015-10-10 12:05:10) - まさかのinfinitas皆伝入り -- 名無しさん (2017-01-01 12:51:12) - こいつのせいでインフィニタスdp皆伝が17人しかいないらしい…( -- 名無しさん (2017-11-10 20:22:19) - FLIP左鏡でEasy。55・59・62・63小節のCNは捨てました。CN地帯入りの1357+4CNはこぼさないように。自分は非利き手側でミスを出さないように、非利き手側中心に目線を置くとうまくいきました。CN前の超発狂も含め、慣れが重要な曲ですが、前半の純正階段や高密度に癖がつく恐れもありますので、粘着はほどほどに。 -- 名無しさん (2018-07-17 00:59:31) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: