「VANESSA(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

VANESSA(A)」(2021/04/17 (土) 15:02:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|notes|bpm|CLEAR RATE| |DECEPTIVE GABBA|VANESSA|朱雀|1297|185|24%(2010-09-12) | //クリアレート遷移 // 26%(2010-02-06) // 23%(2009-08-10) // 24%(2008-11-09) //27%(2008-02-05) //28%(2008-02-29) **攻略・コメント - ラストゲーだが道中の皿も邪魔くさい -- 名無しさん (2008-01-23 03:46:21) - 正規は異常に押し辛い。乱当たり待ち推奨。 -- 名無しさん (2008-02-24 14:10:12) - 実は正規だと無視するしかないSCは一枚のみに出来る(強引に取りに行くべきものは数箇所あるが)。そういった意味ではASで正規を猛特訓して臨むのも手。 -- 名無しさん (2008-04-16 23:49:23) - 縦連打混じりの発狂は縦連打を捨てて、2356地帯は餡蜜を推奨する。案外何とかなるよ。 -- 名無しさん (2008-09-20 00:29:31) - 正規と比べるとFLIP両鏡が当り -- 名無しさん (2009-11-13 22:56:34) - ランプだけ付けたいなら後半の2356地帯は黒全押し→白全押し&皿無視でもなんとかゲージは保てるみたい。ただし音も運指も汚いので人が少ない時にどうぞ。 -- 名無しさん (2009-11-30 13:54:19) - 2356を八分で餡蜜すると結局皿曲ときどき微連打なのでクリアだけなら正規推奨な気がする。ただ最後前も中々酷いのでBP80くらいでも緑しかつかないから、研究は出来るだけ完璧に。2356終わってからラストまでで40%くらい回復できるので諦めないで。 -- 名無しさん (2010-02-19 02:54:30) - BP42で白付いた。乱のほうが鍵盤部は簡単になるが皿が相当カオスになる為ハードは正規系でごり押したほうが簡単かなと。 -- 名無しさん (2010-02-19 18:10:11) - 後半の発狂は、押しすぎないように注意。そこに紛れ込む皿は無理に取りにいかないほうがいい。ところで、初クリア時の演奏音の汚さはナンバーワンかもw -- 名無しさん (2010-07-31 13:24:31) - 右乱で白点灯しました。皿は気合いでとりましょう -- 名無しさん (2011-01-29 21:45:49) - 先に語られているように、発狂後半の2356地帯をあんみつでごまかすのなら、その手前の発狂前半の対策が必要。両鏡にすると発狂前半が全て内向き階段になるのでおすすめ。ただし、中盤の1Pサイドにやたら押しにくい配置がくるので、うまくごまかして100%突入できるようにしよう。 -- 名無しさん (2011-07-26 11:21:47) - 餡蜜有効だがタイミングがずれる人は階段状で逆餡蜜するといいかも。SPのG59灰片手の2356階段をイメージ -- 名無しさん (2011-09-05 12:27:13) - 北斗押しが得意な人には☆12.3最弱クラスに感じるだろう。2356は無理に中指を使わないで薬薬親人で押すのが楽。 -- 名無しさん (2012-01-28 13:08:26) - 左鏡、BP68でノマゲいけた。後半発狂は最初は右の1鍵連打を、左2356地帯からはそっちの餡蜜を意識した。着地に関してはガルガリハードできるくらいの力があれば問題ない -- 名無しさん (2012-02-12 23:15:45) - ハード時はブレイク後の右1鍵微縦連地帯で縦連ガン無視着地皿3枚ガン無視でも100%から補正ギリギリ30%くらいのとこで踏みとどまれる。また、結構間違えてる人を見掛けるが後半の2356絡みの餡蜜はダタンッダタンッダタンッの16分気味のリズムでなくダーターダーターダーターダーターの八分気味のリズム。ちゃんとリズムが合っていれば全く減らないどころか2356絡みに入ったらウイニングランになる。ハード狙いは必ずノマゲで捨て皿の練習をしておいた方がいい。 -- 名無しさん (2013-04-04 10:19:23) - 2356地帯はダッタダッタでも普通に繋がるし8分で等間隔に餡蜜するよりリズム取りやすいよ。DDRの激譜面と同じリズム。 -- 名無しさん (2017-04-12 17:17:04) - 両R乱でEasy点灯しました。残念ながらはずれもありますが、正規よりはましな配置だと思います。Easyなら皿をすべて拾う必要もありません。無理そうだなと感じたら捨て皿しましょう。 -- 名無しさん (2017-06-19 00:28:37) - ほなまた‼︎ -- 名無しさん (2021-04-17 13:24:09) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|notes|bpm|CLEAR RATE| |DECEPTIVE GABBA|VANESSA|朱雀|1297|185|24%(2010-09-12) | //クリアレート遷移 // 26%(2010-02-06) // 23%(2009-08-10) // 24%(2008-11-09) //27%(2008-02-05) //28%(2008-02-29) **攻略・コメント - ラストゲーだが道中の皿も邪魔くさい -- 名無しさん (2008-01-23 03:46:21) - 正規は異常に押し辛い。乱当たり待ち推奨。 -- 名無しさん (2008-02-24 14:10:12) - 実は正規だと無視するしかないSCは一枚のみに出来る(強引に取りに行くべきものは数箇所あるが)。そういった意味ではASで正規を猛特訓して臨むのも手。 -- 名無しさん (2008-04-16 23:49:23) - 縦連打混じりの発狂は縦連打を捨てて、2356地帯は餡蜜を推奨する。案外何とかなるよ。 -- 名無しさん (2008-09-20 00:29:31) - 正規と比べるとFLIP両鏡が当り -- 名無しさん (2009-11-13 22:56:34) - ランプだけ付けたいなら後半の2356地帯は黒全押し→白全押し&皿無視でもなんとかゲージは保てるみたい。ただし音も運指も汚いので人が少ない時にどうぞ。 -- 名無しさん (2009-11-30 13:54:19) - 2356を八分で餡蜜すると結局皿曲ときどき微連打なのでクリアだけなら正規推奨な気がする。ただ最後前も中々酷いのでBP80くらいでも緑しかつかないから、研究は出来るだけ完璧に。2356終わってからラストまでで40%くらい回復できるので諦めないで。 -- 名無しさん (2010-02-19 02:54:30) - BP42で白付いた。乱のほうが鍵盤部は簡単になるが皿が相当カオスになる為ハードは正規系でごり押したほうが簡単かなと。 -- 名無しさん (2010-02-19 18:10:11) - 後半の発狂は、押しすぎないように注意。そこに紛れ込む皿は無理に取りにいかないほうがいい。ところで、初クリア時の演奏音の汚さはナンバーワンかもw -- 名無しさん (2010-07-31 13:24:31) - 右乱で白点灯しました。皿は気合いでとりましょう -- 名無しさん (2011-01-29 21:45:49) - 先に語られているように、発狂後半の2356地帯をあんみつでごまかすのなら、その手前の発狂前半の対策が必要。両鏡にすると発狂前半が全て内向き階段になるのでおすすめ。ただし、中盤の1Pサイドにやたら押しにくい配置がくるので、うまくごまかして100%突入できるようにしよう。 -- 名無しさん (2011-07-26 11:21:47) - 餡蜜有効だがタイミングがずれる人は階段状で逆餡蜜するといいかも。SPのG59灰片手の2356階段をイメージ -- 名無しさん (2011-09-05 12:27:13) - 北斗押しが得意な人には☆12.3最弱クラスに感じるだろう。2356は無理に中指を使わないで薬薬親人で押すのが楽。 -- 名無しさん (2012-01-28 13:08:26) - 左鏡、BP68でノマゲいけた。後半発狂は最初は右の1鍵連打を、左2356地帯からはそっちの餡蜜を意識した。着地に関してはガルガリハードできるくらいの力があれば問題ない -- 名無しさん (2012-02-12 23:15:45) - ハード時はブレイク後の右1鍵微縦連地帯で縦連ガン無視着地皿3枚ガン無視でも100%から補正ギリギリ30%くらいのとこで踏みとどまれる。また、結構間違えてる人を見掛けるが後半の2356絡みの餡蜜はダタンッダタンッダタンッの16分気味のリズムでなくダーターダーターダーターダーターの八分気味のリズム。ちゃんとリズムが合っていれば全く減らないどころか2356絡みに入ったらウイニングランになる。ハード狙いは必ずノマゲで捨て皿の練習をしておいた方がいい。 -- 名無しさん (2013-04-04 10:19:23) - 2356地帯はダッタダッタでも普通に繋がるし8分で等間隔に餡蜜するよりリズム取りやすいよ。DDRの激譜面と同じリズム。 -- 名無しさん (2017-04-12 17:17:04) - 両R乱でEasy点灯しました。残念ながらはずれもありますが、正規よりはましな配置だと思います。Easyなら皿をすべて拾う必要もありません。無理そうだなと感じたら捨て皿しましょう。 -- 名無しさん (2017-06-19 00:28:37) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: