「Red. by Full Metal Jacket(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Red. by Full Metal Jacket(H)」(2015/01/21 (水) 15:50:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TECH-BREAKBEATS|Red. by Full Metal Jacket|DJ Mass MAD Izm*|158|1015| 79%(2010-01-29)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) // 80%(2009/10/29) // 79%(2010-01-29) **攻略・コメント - 連皿多数。しかもBPM158と皿曲のくくりではかなり早い部類に入るので、非利き手側の5連皿などは皿を回しきれず、BADハマリを誘発しやすい。おまけに曲も長いためハードは難しめ。ケツプリを気にしたら負け。 -- 名無しさん (2009-10-23 15:16:24) - ノーティデジタンが☆10でこれが☆9になる理由が良く分からない -- 名無しさん (2009-10-23 20:33:10) - ↑鍵盤が割と取りやすい配置なので皿に集中出来る分、ノーティやデジタンよりはHARDは楽な気がした。連皿も基本的に単発、3連、5連のみなので慣れれば楽しく回せるようになると思う -- 名無しさん (2009-10-23 20:45:08) - 皿曲(と一般に呼ばれる曲)では、スクスカ、チェッキン加速後、トルパ、ブルミラに次ぐ5番目の速度になる。密度を考えるとチェッキンスクスカは実質半分に近いので皿史上トップクラスの速度と言って差し支えないのでは。 -- 名無しさん (2009-10-23 23:48:23) - 前半連皿、後半着地な印象。連皿が苦手でも着地が得意ならノマゲが見えてくるか -- 名無しさん (2009-10-24 14:52:07) - 連皿のぶつ切りがタイミングを誤りやすい。ハードは気付けば死にかけとかよくあるのでやや地雷か。 -- 名無しさん (2009-10-29 23:24:52) - ケツプリを恥ずかしがったら負け -- 名無しさん (2009-11-03 15:54:29) - ノーティやデジタンにも言えるが、SPと違いハマったらずっとハマり続けるってこともないのでSPに比較してハード難易度は低め。ただ、挑戦レベルだと非利き手が思うように動かないかも…慣れると楽しいと思うのでオススメしたいのだが… -- 名無しさん (2009-11-08 20:05:55) - 終盤に出て来る同時押しは出来れば落としたくない。そこで減らされると削られ負けする事も -- 名無しさん (2009-12-03 11:41:25) - 連皿が長いため譜面を広く見ることもポイント。非利き手側の皿力を鍛えるには最も適してる1曲か。 -- 名無しさん (2009-12-04 19:47:33) - 偶数皿が少ない(多分ない?)ので入りと同じ側で出る、って意識することと、皿を大きめに回すこと。早いからって小さく回そうとするとターンテーブル内のデバイスの関係で反応しない。高速皿は「早く」より「大きく」回すようにと意識したほうが繋がりやすい。 -- 名無しさん (2009-12-04 20:30:57) - 最初は☆9とは思えないが今なら納得できる -- 名無しさん (2009-12-04 20:44:07) - 皿よりも着地ゲーだと思う。 -- 名無しさん (2009-12-12 11:49:24) - 楽し過ぎるw ラス殺しでもないし、皿の練習には最適な気がする -- 名無しさん (2009-12-22 23:50:50) - 上記にもあるが、皿ゲーではなく着地ゲー。連皿はノリだけでも十分なんとかなる、 -- 名無しさん (2010-01-07 19:25:19) - 足を肩幅くらいまで開いて下半身を安定させると、この曲に限らず皿が取りやすくなった。恥ずかしいが、皿に振られて身体が泳ぐ人はお試しあれ。 -- 名無しさん (2010-09-05 17:33:50) - この曲を白くしたい場合、着地が難しいと思っているうちは難しい。白くするには着地安定は当たり前。あとは皿のBADハマリが怖いだけ。非利き手側の皿は身体をちょっとそっち側に傾けてガン見しながら回すと結構取れる。その時の逆サイドはうっすら見えてるレベルでも捌ける。 -- 名無しさん (2011-01-13 17:09:42) - 今日無事白くできたが、↑の逆で、着地で削られて連皿で回復するゲームだった。少なくとも着地か連皿の片方を回復に充てる余裕が無いと白は厳しい、ということなのだろう -- 名無しさん (2014-08-21 01:20:09) - 連皿苦手だと苦痛の一言。☆9白埋めラス3まで残った問題児だった。あと2つはWatch out2とラクエン。これらもあわせてやりこめば皿力向上に役立つはず。 -- 名無しさん (2014-08-21 09:06:41) - 着地ゲーなので突き指しない程度に慣れていきましょう。ただ着地ゲーと思っている人の大半はSPでリズム把握してる人と思うのでDPメインの人はリズムも要暗記。 -- 桃太郎 (2015-01-19 20:32:38) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |TECH-BREAKBEATS|Red. by Full Metal Jacket|DJ Mass MAD Izm*|158|1015| 79%(2010-01-29)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) // 80%(2009/10/29) // 79%(2010-01-29) **攻略・コメント - 連皿多数。しかもBPM158と皿曲のくくりではかなり早い部類に入るので、非利き手側の5連皿などは皿を回しきれず、BADハマリを誘発しやすい。おまけに曲も長いためハードは難しめ。ケツプリを気にしたら負け。 -- 名無しさん (2009-10-23 15:16:24) - ノーティデジタンが☆10でこれが☆9になる理由が良く分からない -- 名無しさん (2009-10-23 20:33:10) - ↑鍵盤が割と取りやすい配置なので皿に集中出来る分、ノーティやデジタンよりはHARDは楽な気がした。連皿も基本的に単発、3連、5連のみなので慣れれば楽しく回せるようになると思う -- 名無しさん (2009-10-23 20:45:08) - 皿曲(と一般に呼ばれる曲)では、スクスカ、チェッキン加速後、トルパ、ブルミラに次ぐ5番目の速度になる。密度を考えるとチェッキンスクスカは実質半分に近いので皿史上トップクラスの速度と言って差し支えないのでは。 -- 名無しさん (2009-10-23 23:48:23) - 前半連皿、後半着地な印象。連皿が苦手でも着地が得意ならノマゲが見えてくるか -- 名無しさん (2009-10-24 14:52:07) - 連皿のぶつ切りがタイミングを誤りやすい。ハードは気付けば死にかけとかよくあるのでやや地雷か。 -- 名無しさん (2009-10-29 23:24:52) - ケツプリを恥ずかしがったら負け -- 名無しさん (2009-11-03 15:54:29) - ノーティやデジタンにも言えるが、SPと違いハマったらずっとハマり続けるってこともないのでSPに比較してハード難易度は低め。ただ、挑戦レベルだと非利き手が思うように動かないかも…慣れると楽しいと思うのでオススメしたいのだが… -- 名無しさん (2009-11-08 20:05:55) - 終盤に出て来る同時押しは出来れば落としたくない。そこで減らされると削られ負けする事も -- 名無しさん (2009-12-03 11:41:25) - 連皿が長いため譜面を広く見ることもポイント。非利き手側の皿力を鍛えるには最も適してる1曲か。 -- 名無しさん (2009-12-04 19:47:33) - 偶数皿が少ない(多分ない?)ので入りと同じ側で出る、って意識することと、皿を大きめに回すこと。早いからって小さく回そうとするとターンテーブル内のデバイスの関係で反応しない。高速皿は「早く」より「大きく」回すようにと意識したほうが繋がりやすい。 -- 名無しさん (2009-12-04 20:30:57) - 最初は☆9とは思えないが今なら納得できる -- 名無しさん (2009-12-04 20:44:07) - 皿よりも着地ゲーだと思う。 -- 名無しさん (2009-12-12 11:49:24) - 楽し過ぎるw ラス殺しでもないし、皿の練習には最適な気がする -- 名無しさん (2009-12-22 23:50:50) - 上記にもあるが、皿ゲーではなく着地ゲー。連皿はノリだけでも十分なんとかなる、 -- 名無しさん (2010-01-07 19:25:19) - 足を肩幅くらいまで開いて下半身を安定させると、この曲に限らず皿が取りやすくなった。恥ずかしいが、皿に振られて身体が泳ぐ人はお試しあれ。 -- 名無しさん (2010-09-05 17:33:50) - この曲を白くしたい場合、着地が難しいと思っているうちは難しい。白くするには着地安定は当たり前。あとは皿のBADハマリが怖いだけ。非利き手側の皿は身体をちょっとそっち側に傾けてガン見しながら回すと結構取れる。その時の逆サイドはうっすら見えてるレベルでも捌ける。 -- 名無しさん (2011-01-13 17:09:42) - 今日無事白くできたが、↑の逆で、着地で削られて連皿で回復するゲームだった。少なくとも着地か連皿の片方を回復に充てる余裕が無いと白は厳しい、ということなのだろう -- 名無しさん (2014-08-21 01:20:09) - 連皿苦手だと苦痛の一言。☆9白埋めラス3まで残った問題児だった。あと2つはWatch out2とラクエン。これらもあわせてやりこめば皿力向上に役立つはず。 -- 名無しさん (2014-08-21 09:06:41) - 着地ゲーなので突き指しない程度に慣れていきましょう。ただ着地ゲーと思っている人の大半はSPでリズム把握してる人と思うのでDPメインの人はリズムも要暗記。 -- 桃太郎 (2015-01-19 20:32:38) - 着地が苦手、というかDPに慣れてない人にとっては灼熱灰と体感難度が入れ替わる。地力がつけば着地もきちんと出来るようになるので頑張ろう。 -- 名無しさん (2015-01-21 15:50:09) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: