「moon_child(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

moon_child(A)」(2022/10/19 (水) 01:10:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |POST ROCK|moon_child|少年ラジオ|130-160|1661|26%(2010-09-12)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // 25%(2010-02-06) // 15%(2009-08-10) // 12%(2009/7/23) **攻略・コメント - クリアレート2%、両手SP灰や左の押しにくい同時押しや連皿そしてワンモアとA穴を足して2で割ったような階段が振ってくる12.3だと思う。 -- 名無しさん (2009-07-22 16:35:20) - 両乱推奨でござる -- 名無しさん (2009-07-22 21:47:44) - 右鏡で赤までいけた、終盤が回復にならないとクリアが遠い。しかし難クリアとなると前半がネック。 -- 名無しさん (2009-07-22 22:25:36) - 正直Vに来ると思ってた片手対称交互はムンチャの中盤にブッ込まれることに。但し6thのLISUと違って4つ打ちどころじゃない混フレの中で来るので、V灰片手が出来ても捌けるとは限らない。 -- 名無しさん (2009-07-23 12:59:03) - 挑戦レベルが迂闊に手を出すとどうなるのかは言うまでもない…… -- 名無しさん (2009-07-23 16:10:35) - 最初にHSあわせれないのが腹立つ。そして中盤の左配置で腹が立って二度おいしい -- 名無しさん (2009-07-23 20:59:18) - 階段が苦手な人は右乱オススメ。 -- 名無しさん (2009-07-23 22:15:47) - 皆伝クラスじゃないと歯が立たない -- 名無しさん (2009-07-24 08:25:02) - SPでの発狂地帯のところがDBになってるので片方鏡にすると発狂地帯が楽、配置的に右鏡が妥当かな。 -- 名無しさん (2009-07-24 12:06:47) - 中盤左に二重トリル絡みのえぐい殺しがある。その後は少し楽になるが、ラスト間近に変な皿往復が1箇所あるので要注意。ちなみに正規は全体に外れ。 -- 名無しさん (2009-07-25 18:47:21) - 十段でもハードで無ければ普通にクリアは可能かと &br()一番の難所は左側の片手二重交互地帯、こことDBを崩す為の乱もアリだが挑戦レベルだと道中の軸付き同時押しがカオスになる可能性も、固定オプションで難所を餡蜜する方が早いかもしれない -- 名無しさん (2009-07-29 01:11:30) - 当然のごとくラストの回復はない。 -- 名無しさん (2009-08-05 10:48:27) - 片側に鏡をつけるとやりやすい。特に右鏡が良い。乱もいいけど、カマイタチみたいに覚えて叩く類の譜面だと思う。 -- 名無しさん (2009-12-06 00:11:47) - 左で階段を捌くのが苦手な自分はFLIP左RAN右MIRがベストに感じた -- 名無しさん (2010-04-07 00:10:32) - 中盤の左二重トリルは、配置さえ知っていれば大した事は無く、この程度は押せないとこの先厳しい。緑と赤は終盤の認識力勝負。 -- 名無しさん (2010-04-08 03:31:18) - ある程度12.3白ついてくるようになれば、この曲の白は中盤の左二重トリルを抜ければウイニングラン -- 名無しさん (2010-04-09 10:37:29) - ↑むしろこの曲って12.3クラスではトップクラスに白が楽じゃ…? 白がこれより楽かタメ張るくらいのってレゾンミニマリチアトレAしか思い付かない。 -- 名無しさん (2010-04-09 11:14:34) - 二重トリル抜けたけと最後の皿がらみで落ちたでござる。抜けたとき緊張感がハンパない。近いハード難易度はミニマリバネワンモアトラノイドあたりかな。Aとレゾンは1ランク落ちる感じ。チアトレは知らね -- 名無しさん (2010-04-09 12:07:46) - チアトレは☆チアトレだからなあ。ノマゲは乱がやりやすいが、軸押しカオス化の可能性が高くてハード時は泣ける。 -- 名無しさん (2010-06-21 00:00:39) - 練習では両乱、白狙いであれば右鏡かFLIP右鏡オススメです。上の方が述べているとおり二重トリル地帯を抜ければウイニングランです。 -- 名無しさん (2011-01-29 22:13:49) - ポイントは2つ。休息前の左手交互で減らされすぎないのと、終盤のサビ直前の発狂。DBっぽい階段にゴミがつくが、ゴミを意識すると残りやすい。発狂後も決して簡単ではないので、発狂ゲーか -- 名無しさん (2011-05-10 23:05:14) - 序盤の螺旋+αのうち、外側螺旋で内側αの所がとんでもなく押しにくい。しっかり押すには中薬小指の高度な運指力が必要。12.3の中ではクリアレートは高めだが、終盤で追い上げてクリアという冥穴のようなパターンが多そう…… -- 名無しさん (2011-07-13 00:49:06) - 白クリアにあたっては42小節が肝。左側は3つ押しと2つ押しの餡蜜が有効、押し過ぎないように気を付ければ適当でも案外結構残る。以降は12,3に半分以上白つけた実力があれば何とか耐えられるはず。 -- 名無しさん (2011-10-17 20:52:04) - FLIP左乱でノマゲついた。序盤、DB地帯を除けば、オプション無しの状態で1P側は二重トリル、同時押し、2P側は小階段複合(右寄り)が主な属性であり、パッと見最後の階段を利き手内側に持ってくる右鏡がベストに思えるが、その地帯の左手側の同時押し絡みは地味に見切りにくく運指力が必要。このレベルが適正かつ左手が極端に弱いというのでなければ、FLIPで同時押しを右手に持っていき、反対側は乱で崩すというのも有効(その際DBが崩れるのでDBR等で密度に慣れておくとよい)。また、序盤の螺旋は正規で2P567→123、1P567→123の順に降ってくるため、後半の螺旋を右手に持ってきてゲージを稼ぐという目的でもFLIPは使える。その際左手側は終盤も考えて乱をかけると良いが、右手は乱をかけると同時押しや二重トリルが難化しやすく、中盤でゲージが削れるためできれば正規が良い(鏡を入れると123→567の順に螺旋が降ってくるため、ゲージの貯金を残しにくい。ただ、それくらいなら中盤以降いくらでも回復できるので右は鏡をいれても問題ないかもしれない) -- 右利き基準 (2012-04-23 20:45:17) - 序盤の螺旋は2P123→567、1P567→123でした。すいません -- 名無しさん (2012-04-23 20:48:19) - 右鏡or右乱でノマゲいけた(十段右利き)。中盤発狂で30%残れば勝機あり。 -- 名無しさん (2012-09-15 02:42:49) - 右乱で白。中盤の左発狂は餡蜜で処理。ここを抜けたらウイニングランと思える程度の地力が無いと厳しいと思います。クエ両乱易で最後多少なりともゲージを伸ばせる認識力とごり押し力が欲しい。 -- 名無しさん (2012-12-21 13:13:57) - Flip左乱で緑。DB地帯で大きく削られてしまう方は、DBRをやって高密度に慣れましょう。12.3中位くらいかと思います。 -- 名無しさん (2017-06-14 10:15:12) - ノマゲまでは両乱推奨、ハード狙いまでに正規に癖をつけるのはよろしくない。あと挑戦段階だと正規は別に押しやすくない -- 名無しさん (2020-03-22 16:07:40) - 12.4で弱いわけじゃないけど、今までのDP中伝ボスとしては弱いほう。 -- 名無しさん (2021-04-15 22:38:27) - どの乱外れよりも正規のほうがむずい。押しにくすぎる -- 名無しさん (2021-06-18 21:01:49) - RESIDENT八段にまさかの就任 -- 名無しさん (2022-10-19 00:40:11) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |POST ROCK|moon_child|少年ラジオ|130-160|1661|26%(2010-09-12)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // 25%(2010-02-06) // 15%(2009-08-10) // 12%(2009/7/23) **攻略・コメント - クリアレート2%、両手SP灰や左の押しにくい同時押しや連皿そしてワンモアとA穴を足して2で割ったような階段が振ってくる12.3だと思う。 -- 名無しさん (2009-07-22 16:35:20) - 両乱推奨でござる -- 名無しさん (2009-07-22 21:47:44) - 右鏡で赤までいけた、終盤が回復にならないとクリアが遠い。しかし難クリアとなると前半がネック。 -- 名無しさん (2009-07-22 22:25:36) - 正直Vに来ると思ってた片手対称交互はムンチャの中盤にブッ込まれることに。但し6thのLISUと違って4つ打ちどころじゃない混フレの中で来るので、V灰片手が出来ても捌けるとは限らない。 -- 名無しさん (2009-07-23 12:59:03) - 挑戦レベルが迂闊に手を出すとどうなるのかは言うまでもない…… -- 名無しさん (2009-07-23 16:10:35) - 最初にHSあわせれないのが腹立つ。そして中盤の左配置で腹が立って二度おいしい -- 名無しさん (2009-07-23 20:59:18) - 階段が苦手な人は右乱オススメ。 -- 名無しさん (2009-07-23 22:15:47) - 皆伝クラスじゃないと歯が立たない -- 名無しさん (2009-07-24 08:25:02) - SPでの発狂地帯のところがDBになってるので片方鏡にすると発狂地帯が楽、配置的に右鏡が妥当かな。 -- 名無しさん (2009-07-24 12:06:47) - 中盤左に二重トリル絡みのえぐい殺しがある。その後は少し楽になるが、ラスト間近に変な皿往復が1箇所あるので要注意。ちなみに正規は全体に外れ。 -- 名無しさん (2009-07-25 18:47:21) - 十段でもハードで無ければ普通にクリアは可能かと &br()一番の難所は左側の片手二重交互地帯、こことDBを崩す為の乱もアリだが挑戦レベルだと道中の軸付き同時押しがカオスになる可能性も、固定オプションで難所を餡蜜する方が早いかもしれない -- 名無しさん (2009-07-29 01:11:30) - 当然のごとくラストの回復はない。 -- 名無しさん (2009-08-05 10:48:27) - 片側に鏡をつけるとやりやすい。特に右鏡が良い。乱もいいけど、カマイタチみたいに覚えて叩く類の譜面だと思う。 -- 名無しさん (2009-12-06 00:11:47) - 左で階段を捌くのが苦手な自分はFLIP左RAN右MIRがベストに感じた -- 名無しさん (2010-04-07 00:10:32) - 中盤の左二重トリルは、配置さえ知っていれば大した事は無く、この程度は押せないとこの先厳しい。緑と赤は終盤の認識力勝負。 -- 名無しさん (2010-04-08 03:31:18) - ある程度12.3白ついてくるようになれば、この曲の白は中盤の左二重トリルを抜ければウイニングラン -- 名無しさん (2010-04-09 10:37:29) - ↑むしろこの曲って12.3クラスではトップクラスに白が楽じゃ…? 白がこれより楽かタメ張るくらいのってレゾンミニマリチアトレAしか思い付かない。 -- 名無しさん (2010-04-09 11:14:34) - 二重トリル抜けたけと最後の皿がらみで落ちたでござる。抜けたとき緊張感がハンパない。近いハード難易度はミニマリバネワンモアトラノイドあたりかな。Aとレゾンは1ランク落ちる感じ。チアトレは知らね -- 名無しさん (2010-04-09 12:07:46) - チアトレは☆チアトレだからなあ。ノマゲは乱がやりやすいが、軸押しカオス化の可能性が高くてハード時は泣ける。 -- 名無しさん (2010-06-21 00:00:39) - 練習では両乱、白狙いであれば右鏡かFLIP右鏡オススメです。上の方が述べているとおり二重トリル地帯を抜ければウイニングランです。 -- 名無しさん (2011-01-29 22:13:49) - ポイントは2つ。休息前の左手交互で減らされすぎないのと、終盤のサビ直前の発狂。DBっぽい階段にゴミがつくが、ゴミを意識すると残りやすい。発狂後も決して簡単ではないので、発狂ゲーか -- 名無しさん (2011-05-10 23:05:14) - 序盤の螺旋+αのうち、外側螺旋で内側αの所がとんでもなく押しにくい。しっかり押すには中薬小指の高度な運指力が必要。12.3の中ではクリアレートは高めだが、終盤で追い上げてクリアという冥穴のようなパターンが多そう…… -- 名無しさん (2011-07-13 00:49:06) - 白クリアにあたっては42小節が肝。左側は3つ押しと2つ押しの餡蜜が有効、押し過ぎないように気を付ければ適当でも案外結構残る。以降は12,3に半分以上白つけた実力があれば何とか耐えられるはず。 -- 名無しさん (2011-10-17 20:52:04) - FLIP左乱でノマゲついた。序盤、DB地帯を除けば、オプション無しの状態で1P側は二重トリル、同時押し、2P側は小階段複合(右寄り)が主な属性であり、パッと見最後の階段を利き手内側に持ってくる右鏡がベストに思えるが、その地帯の左手側の同時押し絡みは地味に見切りにくく運指力が必要。このレベルが適正かつ左手が極端に弱いというのでなければ、FLIPで同時押しを右手に持っていき、反対側は乱で崩すというのも有効(その際DBが崩れるのでDBR等で密度に慣れておくとよい)。また、序盤の螺旋は正規で2P567→123、1P567→123の順に降ってくるため、後半の螺旋を右手に持ってきてゲージを稼ぐという目的でもFLIPは使える。その際左手側は終盤も考えて乱をかけると良いが、右手は乱をかけると同時押しや二重トリルが難化しやすく、中盤でゲージが削れるためできれば正規が良い(鏡を入れると123→567の順に螺旋が降ってくるため、ゲージの貯金を残しにくい。ただ、それくらいなら中盤以降いくらでも回復できるので右は鏡をいれても問題ないかもしれない) -- 右利き基準 (2012-04-23 20:45:17) - 序盤の螺旋は2P123→567、1P567→123でした。すいません -- 名無しさん (2012-04-23 20:48:19) - 右鏡or右乱でノマゲいけた(十段右利き)。中盤発狂で30%残れば勝機あり。 -- 名無しさん (2012-09-15 02:42:49) - 右乱で白。中盤の左発狂は餡蜜で処理。ここを抜けたらウイニングランと思える程度の地力が無いと厳しいと思います。クエ両乱易で最後多少なりともゲージを伸ばせる認識力とごり押し力が欲しい。 -- 名無しさん (2012-12-21 13:13:57) - Flip左乱で緑。DB地帯で大きく削られてしまう方は、DBRをやって高密度に慣れましょう。12.3中位くらいかと思います。 -- 名無しさん (2017-06-14 10:15:12) - ノマゲまでは両乱推奨、ハード狙いまでに正規に癖をつけるのはよろしくない。あと挑戦段階だと正規は別に押しやすくない -- 名無しさん (2020-03-22 16:07:40) - 12.4で弱いわけじゃないけど、今までのDP中伝ボスとしては弱いほう。 -- 名無しさん (2021-04-15 22:38:27) - どの乱外れよりも正規のほうがむずい。押しにくすぎる -- 名無しさん (2021-06-18 21:01:49) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: