「V(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

V(A)」(2022/02/07 (月) 00:06:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |PROGRESSIVE|Ⅴ|TAKA|150|1504|46%(2010-09-12)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // 49%(2010-02-06) // 42%(2009-08-10) // 43%(2009/7/23) **攻略・コメント - やってきたが半端なく練習になる、序盤は灰を難しくした感じだが後半はずーっと階段を叩かせる、ハードは完全に10段レベル -- 名無しさん (2009-07-22 16:33:40) - 右利きならFLIP両鏡推奨 -- 名無しさん (2009-07-22 19:35:45) - ノマゲはV2より楽だが、ハードはこっちの方が確実にムズい -- 名無しさん (2009-07-22 20:07:25) - 純正階段が苦手な人には難埋めは辛い。 -- 名無しさん (2009-07-22 22:02:37) - ピアノ地帯が難クリアを阻む、認識力より片手力がないとまず無理だろう。 -- 名無しさん (2009-07-22 22:21:46) - トリルさえ出来たら後半はずっと回復 -- 名無しさん (2009-07-23 00:04:02) - 後半はトリル配置が維持されてる分V2より楽、おまけは無視しても普通にゲージは残る -- 名無しさん (2009-07-23 03:03:56) - 一応SPで言うデニム地帯で2%になってもクリアは出来る。V2と違って難所が中盤な分ノマゲは楽。HARDは中盤の階段が弾けないと無理でしょう -- 名無しさん (2009-07-23 10:52:46) - HARDはリズム感、片手力、認識力の3つが必要 出来るようになるとかなり楽しい譜面 -- 名無しさん (2009-07-25 08:33:55) - 階段が頻繁に左右に入れ替わるため、左右両方とも安定して裁ける運指が出来ていないとゲージは伸びない。ラストのトリルは+αが押せるか否かで難易度が大きく変わる。また、最初の三連階段は押しにくい配置に変わっているので注意。 -- 名無しさん (2009-07-26 20:03:08) - 正規・FLIP両鏡以外では少しだけ無理皿が出るが、クリアに影響はしないはず。 -- 名無しさん (2009-07-27 08:29:52) - 知らないと戸惑う配置が多い初見殺し譜面。仕掛けがわかってしまえばそれほど難しくない。デニム地帯過ぎて2%でも回復は可能だが、それができる人はそこまでゲージ落とさないかも。 -- 名無しさん (2009-07-28 04:25:35) - デニム地帯は正規だとDBMもどきで片手力も認識力も要らない回復地帯だと思う -- 名無しさん (2009-08-14 13:58:32) - 両鏡で階段・トリル・ラスト、どれにおいてもかなり安定した。代わりに前半〜中盤にかけて無理皿ができるが、白狙いのプレイヤーなら全く問題ないはず。 -- 名無しさん (2009-11-09 13:36:35) - ↑同じく両鏡推奨。無理皿も拾えるレベル。 -- 名無しさん (2009-12-26 07:38:05) - ゴミ付きトリル、個人差で拾いにくい小節が変わるだろうけど、拾えないゴミは拾わない方がいいと思う。トリルさえ崩れなければ安心だし、全てのゴミが拾えないわけじゃないと思うので回復も間に合う。 -- 名無しさん (2010-02-23 00:17:13) - 両乱にすると、ピアノ階段が易化しやすいが終盤がアホみたいに難化する。階段が苦手な人がこの曲にランプつけるんなら、階段を弾くテクニックを鍛える方が早そう。 -- 名無しさん (2011-02-17 00:52:58) - 個人的にノマゲはFLIP、ハードはFLIP両鏡 -- 名無しさん (2011-03-07 19:54:14) - 正規は易安定しやすいと思う -- 名無しさん (2011-06-29 18:17:55) - ハードは知らないけど↑2に同意。これでやっと念願の易がついた。右利きだとゴミつきがとれた -- 名無しさん (2012-03-23 22:24:14) - HARDはFLIPもしくは両鏡がやりやすいが、左3鍵右3鍵の微連打や左24→3地帯(共にFLIP時)などに注意。これを外してゲージに余裕がなくなると純正階段地帯が厳しくなる。デニム地帯を越えればウイニングラン。 -- 名無しさん (2012-09-16 19:50:45) - ハードとEXはSPデニム地帯の直前が最難関。下手にオプションを付けると逆に全体のトリルが難化するため、正規FLIPのみ両鏡逆正規で対応するのがベター。同時期に追加されたギガ穴もそうだが、ごり押しでここまで来てしまった人はこの辺りで3・5に親指を乗せられる運指を習得する良い機会になる。 -- 名無しさん (2013-10-09 10:27:00) - FLIPでEXH(BP20)。正規だとピアノ地帯の後半が小-中辺りを酷使する配置になり皿も相乗して異様に押し辛いです。FLIPは前半に若干無理皿が発生するものの、中盤から全体的に易化するのでオススメ。デニム地帯は餡蜜してしまうのが無難だと思います。 -- 名無しさん (2014-05-06 02:12:35) - 無理皿が出るが基本的に他のVシリーズの譜面同様FLIPのみか両鏡がやりやすい。後半のトリル地帯はV2と違ってゴミの配置が酷かったりそもそもトリルじゃない配置が入っていたりということはないので全部ガチ押ししてしまおう -- 名無しさん (2016-08-22 01:48:32) - 挑戦段階だと白黒トリルでかなり崩れやすい -- 名無しさん (2021-09-25 13:58:37) - 個人差あるけど、やっぱりFLIP推奨。 -- 名無しさん (2021-09-29 17:01:55) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |PROGRESSIVE|Ⅴ|TAKA|150|1504|46%(2010-09-12)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // 49%(2010-02-06) // 42%(2009-08-10) // 43%(2009/7/23) **攻略・コメント - やってきたが半端なく練習になる、序盤は灰を難しくした感じだが後半はずーっと階段を叩かせる、ハードは完全に10段レベル -- 名無しさん (2009-07-22 16:33:40) - 右利きならFLIP両鏡推奨 -- 名無しさん (2009-07-22 19:35:45) - ノマゲはV2より楽だが、ハードはこっちの方が確実にムズい -- 名無しさん (2009-07-22 20:07:25) - 純正階段が苦手な人には難埋めは辛い。 -- 名無しさん (2009-07-22 22:02:37) - ピアノ地帯が難クリアを阻む、認識力より片手力がないとまず無理だろう。 -- 名無しさん (2009-07-22 22:21:46) - トリルさえ出来たら後半はずっと回復 -- 名無しさん (2009-07-23 00:04:02) - 後半はトリル配置が維持されてる分V2より楽、おまけは無視しても普通にゲージは残る -- 名無しさん (2009-07-23 03:03:56) - 一応SPで言うデニム地帯で2%になってもクリアは出来る。V2と違って難所が中盤な分ノマゲは楽。HARDは中盤の階段が弾けないと無理でしょう -- 名無しさん (2009-07-23 10:52:46) - HARDはリズム感、片手力、認識力の3つが必要 出来るようになるとかなり楽しい譜面 -- 名無しさん (2009-07-25 08:33:55) - 階段が頻繁に左右に入れ替わるため、左右両方とも安定して裁ける運指が出来ていないとゲージは伸びない。ラストのトリルは+αが押せるか否かで難易度が大きく変わる。また、最初の三連階段は押しにくい配置に変わっているので注意。 -- 名無しさん (2009-07-26 20:03:08) - 正規・FLIP両鏡以外では少しだけ無理皿が出るが、クリアに影響はしないはず。 -- 名無しさん (2009-07-27 08:29:52) - 知らないと戸惑う配置が多い初見殺し譜面。仕掛けがわかってしまえばそれほど難しくない。デニム地帯過ぎて2%でも回復は可能だが、それができる人はそこまでゲージ落とさないかも。 -- 名無しさん (2009-07-28 04:25:35) - デニム地帯は正規だとDBMもどきで片手力も認識力も要らない回復地帯だと思う -- 名無しさん (2009-08-14 13:58:32) - 両鏡で階段・トリル・ラスト、どれにおいてもかなり安定した。代わりに前半〜中盤にかけて無理皿ができるが、白狙いのプレイヤーなら全く問題ないはず。 -- 名無しさん (2009-11-09 13:36:35) - ↑同じく両鏡推奨。無理皿も拾えるレベル。 -- 名無しさん (2009-12-26 07:38:05) - ゴミ付きトリル、個人差で拾いにくい小節が変わるだろうけど、拾えないゴミは拾わない方がいいと思う。トリルさえ崩れなければ安心だし、全てのゴミが拾えないわけじゃないと思うので回復も間に合う。 -- 名無しさん (2010-02-23 00:17:13) - 両乱にすると、ピアノ階段が易化しやすいが終盤がアホみたいに難化する。階段が苦手な人がこの曲にランプつけるんなら、階段を弾くテクニックを鍛える方が早そう。 -- 名無しさん (2011-02-17 00:52:58) - 個人的にノマゲはFLIP、ハードはFLIP両鏡 -- 名無しさん (2011-03-07 19:54:14) - 正規は易安定しやすいと思う -- 名無しさん (2011-06-29 18:17:55) - ハードは知らないけど↑2に同意。これでやっと念願の易がついた。右利きだとゴミつきがとれた -- 名無しさん (2012-03-23 22:24:14) - HARDはFLIPもしくは両鏡がやりやすいが、左3鍵右3鍵の微連打や左24→3地帯(共にFLIP時)などに注意。これを外してゲージに余裕がなくなると純正階段地帯が厳しくなる。デニム地帯を越えればウイニングラン。 -- 名無しさん (2012-09-16 19:50:45) - ハードとEXはSPデニム地帯の直前が最難関。下手にオプションを付けると逆に全体のトリルが難化するため、正規FLIPのみ両鏡逆正規で対応するのがベター。同時期に追加されたギガ穴もそうだが、ごり押しでここまで来てしまった人はこの辺りで3・5に親指を乗せられる運指を習得する良い機会になる。 -- 名無しさん (2013-10-09 10:27:00) - FLIPでEXH(BP20)。正規だとピアノ地帯の後半が小-中辺りを酷使する配置になり皿も相乗して異様に押し辛いです。FLIPは前半に若干無理皿が発生するものの、中盤から全体的に易化するのでオススメ。デニム地帯は餡蜜してしまうのが無難だと思います。 -- 名無しさん (2014-05-06 02:12:35) - 無理皿が出るが基本的に他のVシリーズの譜面同様FLIPのみか両鏡がやりやすい。後半のトリル地帯はV2と違ってゴミの配置が酷かったりそもそもトリルじゃない配置が入っていたりということはないので全部ガチ押ししてしまおう -- 名無しさん (2016-08-22 01:48:32) - 挑戦段階だと白黒トリルでかなり崩れやすい -- 名無しさん (2021-09-25 13:58:37) - 個人差あるけど、やっぱりFLIP推奨。 -- 名無しさん (2021-09-29 17:01:55) - BP15でエクハついた。両鏡推奨。後半のトリルのゴミの同時が左57右13になってホムポジで押しやすい。 -- 名無しさん (2022-02-07 00:06:35) #comment() // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: