「Biometrics Warrior(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Biometrics Warrior(A)」(2011/06/01 (水) 16:49:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes| |RAGGACORE|Biometrics Warrior|GUHROOVY fw. NO+CHIN|215|1810| **攻略・コメント - 両手とも動かないと厳しい譜面。早いです。 -- 名無しさん (2008-12-26 05:15:34) - そういう意味ではある意味Karma(A)にも繋がる部分があるかと。早すぎて押し切れない類の譜面。 -- 名無しさん (2009-01-15 01:04:32) - カルマよりもはるかに難しい。当方皆伝底辺の実力だが、イージーでもクリアできる見込み無し。 -- 名無しさん (2009-09-07 03:27:07) - 発狂は難しいが、終盤の5連皿地帯からかなり回復できるのが救い。難易度的には12.3中堅くらいか。 -- 名無しさん (2009-09-14 15:52:48) - 両鏡でラスト以外大分押しやすくなる -- 名無しさん (2009-10-08 20:05:36) - 噂には聞いていたが想像以上に難しい譜面だった。8分軸にトリルが混ざりつつごちゃごちゃっとくるのだが、とにかく速い!人によっては215bpmの8分は十分連打に感じるのでは?トリルは…到底ガチ押しできませんねw -- 名無しさん (2010-08-11 07:22:32) - 前半は外→中→外、後半は中→外→中のくの字押しが譜面の中核となっている。くの字押しに得意不得意がある人は、後半が得意な向きになるようにミラーをつけるとクリアが近づくかもしれない -- 名無しさん (2010-11-06 22:00:13) - 親指が縦横無尽に動くなら(フリップ)右鏡推奨。皆伝でも無理とあるが十段底辺でも赤まではいける -- 名無しさん (2010-11-19 23:27:14) - ↑一般にはレゾンより遥かに難しいという扱いだから、十段ぎりぎりではさすがに厳しいんじゃ?ただ高速譜面に強いなら挑戦してみる価値はあるかも。赤付くBPの目安は自分基準で6~70程度。 -- 名無しさん (2010-11-20 16:41:12) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes| |RAGGACORE|Biometrics Warrior|GUHROOVY fw. NO+CHIN|215|1810| **攻略・コメント - 両手とも動かないと厳しい譜面。早いです。 -- 名無しさん (2008-12-26 05:15:34) - そういう意味ではある意味Karma(A)にも繋がる部分があるかと。早すぎて押し切れない類の譜面。 -- 名無しさん (2009-01-15 01:04:32) - カルマよりもはるかに難しい。当方皆伝底辺の実力だが、イージーでもクリアできる見込み無し。 -- 名無しさん (2009-09-07 03:27:07) - 発狂は難しいが、終盤の5連皿地帯からかなり回復できるのが救い。難易度的には12.3中堅くらいか。 -- 名無しさん (2009-09-14 15:52:48) - 両鏡でラスト以外大分押しやすくなる -- 名無しさん (2009-10-08 20:05:36) - 噂には聞いていたが想像以上に難しい譜面だった。8分軸にトリルが混ざりつつごちゃごちゃっとくるのだが、とにかく速い!人によっては215bpmの8分は十分連打に感じるのでは?トリルは…到底ガチ押しできませんねw -- 名無しさん (2010-08-11 07:22:32) - 前半は外→中→外、後半は中→外→中のくの字押しが譜面の中核となっている。くの字押しに得意不得意がある人は、後半が得意な向きになるようにミラーをつけるとクリアが近づくかもしれない -- 名無しさん (2010-11-06 22:00:13) - 親指が縦横無尽に動くなら(フリップ)右鏡推奨。皆伝でも無理とあるが十段底辺でも赤まではいける -- 名無しさん (2010-11-19 23:27:14) - ↑一般にはレゾンより遥かに難しいという扱いだから、十段ぎりぎりではさすがに厳しいんじゃ?ただ高速譜面に強いなら挑戦してみる価値はあるかも。赤付くBPの目安は自分基準で6~70程度。 -- 名無しさん (2010-11-20 16:41:12) - 認識力が上がると自然に速度について行けるようになった。できないときにやっても消耗が激しいため、十分に力がついてから挑むのが吉。 -- 名無しさん (2011-06-01 16:49:57) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: