「V2(H)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

V2(H)」(2018/09/23 (日) 06:54:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |PROGRESSIVE|V&sizex(2){2}|TAKA|150|1408| 76%(2010-02-06)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) // 76%(2010-02-06) // 64%(2009/08/09) // 67%(2008/11/23) **攻略・コメント - V(H)の難所を省いた所謂手抜き譜面。但しラストの交互には注意。 -- 名無しさん (2008-11-19 22:46:36) - 白を点けたいならドゥイでハマらないくらいでないと無理、一度ハマったらあっさりゲージが飛ぶ。お好みで片方鏡をどうぞ -- 名無しさん (2008-11-19 23:35:49) - H乱が使えるようになると面白くなりそうです。 -- 名無しさん (2008-11-24 01:01:53) - ☆10でもかなり珍しい連携力譜面であり、御馴染みのトレモロトリルに加えてバスドラ付きトレモロや間奏後半の滝状トレモロが大ハマりを呼ぶ恐ろしさを持つ。 -- 名無しさん (2008-11-24 01:22:22) - FLIPのみオススメ -- a (2008-12-02 16:35:06) - 7段だが叩いてて楽しい譜面だった。個人的には10では弱いほうだと思ったが個人差が大きいぽい。 -- 名無しさん (2009-01-08 12:38:09) - 曲が判りやすいしトリルが打てるなら☆10に挑み始める場合に最適。背景のパーカッションで拍を取れば合わせやすい -- S. (2009-04-03 14:30:01) - クリアレートが低めなのは低段位の特攻とHARDでBADハマり即落ちが原因か。 -- 名無しさん (2009-04-06 20:08:01) - 両鏡で譜面が中央に寄る。かなりお勧め。 -- 名無しさん (2009-05-27 15:51:28) - 初見プレイは結構Vの気分で叩いてしまい、後半の微妙に違うトリル部分で騙されやすい。Vが染み付いている人程引っかかりやすくて、恐らくクリアレートの低さもそれに少なからず影響しているのではないかと。何れにせよ、次回以降はBADハマリさえなければ崩れないはず -- 名無しさん (2009-11-19 17:01:41) - 上手く北斗押しが出来ないけど、乱当りも期待できないって人はFLIPor両鏡を。小薬より親人のほうがトリルを捌き易くなる。 -- 名無しさん (2010-02-18 14:42:31) - 中盤の乱打が非常にタルい… この曲の難所はVと同じくトリルのズレ ちゃんと叩いてるつもりでBADが出る事も -- 名無しさん (2011-03-29 23:36:39) - ↑「トリルのズレ」ってなんじゃ?BADハマリってことか?あと中盤交互地帯はずーっと同じような譜面だが微妙に左側が動いてたり同時が入ったりするので注意。一度崩れると立て直すのはちとキツイ。HARDなら一気にゲージが削られるので気を抜かないように。 -- 名無しさん (2011-03-30 10:20:54) - FLIPや鏡で簡単になるが、正規でクリアできるようにしたい。 -- 名無しさん (2011-06-08 19:21:04) - 57トリルは5入り7入り両方あるので、どちらかをちゃんと判別すべし。トリルは7つなので入りと終わりは同じ指になる。同時押し分割交互は親切配置なので下手に乱かけると難化すると思われる。 -- 名無しさん (2015-03-16 18:13:26) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |PROGRESSIVE|V&sizex(2){2}|TAKA|150|1408| 76%(2010-02-06)| // クリアレート遷移(分析用。上のレート更新時に古い方をこっちにコメントアウトで) // m%(yyyy/mm/dd) // 76%(2010-02-06) // 64%(2009/08/09) // 67%(2008/11/23) **攻略・コメント - V(H)の難所を省いた所謂手抜き譜面。但しラストの交互には注意。 -- 名無しさん (2008-11-19 22:46:36) - 白を点けたいならドゥイでハマらないくらいでないと無理、一度ハマったらあっさりゲージが飛ぶ。お好みで片方鏡をどうぞ -- 名無しさん (2008-11-19 23:35:49) - H乱が使えるようになると面白くなりそうです。 -- 名無しさん (2008-11-24 01:01:53) - ☆10でもかなり珍しい連携力譜面であり、御馴染みのトレモロトリルに加えてバスドラ付きトレモロや間奏後半の滝状トレモロが大ハマりを呼ぶ恐ろしさを持つ。 -- 名無しさん (2008-11-24 01:22:22) - FLIPのみオススメ -- a (2008-12-02 16:35:06) - 7段だが叩いてて楽しい譜面だった。個人的には10では弱いほうだと思ったが個人差が大きいぽい。 -- 名無しさん (2009-01-08 12:38:09) - 曲が判りやすいしトリルが打てるなら☆10に挑み始める場合に最適。背景のパーカッションで拍を取れば合わせやすい -- S. (2009-04-03 14:30:01) - クリアレートが低めなのは低段位の特攻とHARDでBADハマり即落ちが原因か。 -- 名無しさん (2009-04-06 20:08:01) - 両鏡で譜面が中央に寄る。かなりお勧め。 -- 名無しさん (2009-05-27 15:51:28) - 初見プレイは結構Vの気分で叩いてしまい、後半の微妙に違うトリル部分で騙されやすい。Vが染み付いている人程引っかかりやすくて、恐らくクリアレートの低さもそれに少なからず影響しているのではないかと。何れにせよ、次回以降はBADハマリさえなければ崩れないはず -- 名無しさん (2009-11-19 17:01:41) - 上手く北斗押しが出来ないけど、乱当りも期待できないって人はFLIPor両鏡を。小薬より親人のほうがトリルを捌き易くなる。 -- 名無しさん (2010-02-18 14:42:31) - 中盤の乱打が非常にタルい… この曲の難所はVと同じくトリルのズレ ちゃんと叩いてるつもりでBADが出る事も -- 名無しさん (2011-03-29 23:36:39) - ↑「トリルのズレ」ってなんじゃ?BADハマリってことか?あと中盤交互地帯はずーっと同じような譜面だが微妙に左側が動いてたり同時が入ったりするので注意。一度崩れると立て直すのはちとキツイ。HARDなら一気にゲージが削られるので気を抜かないように。 -- 名無しさん (2011-03-30 10:20:54) - FLIPや鏡で簡単になるが、正規でクリアできるようにしたい。 -- 名無しさん (2011-06-08 19:21:04) - 57トリルは5入り7入り両方あるので、どちらかをちゃんと判別すべし。トリルは7つなので入りと終わりは同じ指になる。同時押し分割交互は親切配置なので下手に乱かけると難化すると思われる。 -- 名無しさん (2015-03-16 18:13:26) - でも何だかんだでV(H)より物量も高い。片手トリルが両手に来るため、これをしっかり出来ないとムリ。VとV2のNのミラーバトルで慣らすのもありかも。特に前者は☆5なので、1曲目なら落ちれるし。 -- 名無しさん (2018-09-23 06:54:52) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: