「革命(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

革命(A)」(2021/09/03 (金) 16:40:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |ORCHESTRAL|革命|dj TAKA with NAOKI|83-148|1401|31%(2010-09-12) | //クリアレート遷移 // 31%(2010-02-06) // 36%(2009-08-10) // 33%(2008-11-09) //41%(2008-02-05) //41%(2008-02-29) **攻略・コメント - 灰と比べて無理皿が圧倒的に多い。鏡でもどうしようもない皿(8+14+皿等)も多いのでスライドで無理やり取るか最悪捨てる。 -- 名無しさん (2008-01-20 01:34:55) - 無難にクリアマーク付けるだけならFLIP左正規右乱かな -- 名無しさん (2008-01-23 06:20:45) - とりあえずハイパーにも言えるが、革命は階段ゲーで無く皿ゲー。 -- 名無しさん (2008-03-17 00:07:21) - 特に白埋めは皿ゲー。階段はゲージを上昇させる稼ぎ場。 -- 名無しさん (2008-06-28 10:21:59) - 個人的には無理皿が多い方にも乱つけた方がやりやすい。1+7+皿はどうも取り辛い。 -- 名無しさん (2008-10-01 20:11:31) - 逆に階段は厳しい配置が少ないので、階段側は正規(FLIP時は右鏡)の方がやりやすい場合も。自動化できれば無理皿に集中できるので階段得意な人は選択肢の1つとして。 -- 名無しさん (2008-10-18 11:31:01) - フルコン狙うなら両乱が良いらしい。 -- 名無しさん (2009-01-12 09:15:14) - 灰同様トリル複合地帯の皿二枚は拾いにいかないほうが良い。 -- 名無しさん (2009-05-05 19:37:55) - FLIP左正規右乱だと左の配置が微妙によろしくないのでFLIP両乱の方が私的にはやりやすかった -- 名無しさん (2009-06-29 19:29:39) - 皿を視界の端ギリギリで捉えさせときながらその指示通りに回させないという点である意味庭穴や朱雀穴と対照的。というか寧ろ上位互換かもしれない。でも恐らくこれが出来んと溺死やチアトレには太刀打ちできないのでここが習得場所となる。 -- 名無しさん (2009-11-26 14:17:16) - 2p皿を認識しつつ左手の階段もおろそかにしない集中力が大切。右手か左手どちらかに余裕が持てるようになるといくらか楽。原曲も左手の練習曲なので是非フリップ無しで練習して欲しい -- 名無しさん (2010-03-26 07:46:31) - 灰、穴ともに後半のトリル地帯で2回くる皿は無視が有効。左乱右鏡かFLIP右乱オススメ -- 名無しさん (2011-01-29 20:52:29) - フリップをかける際、右鏡をしないととてもたたきにくくなるので注意。階段はパターンは少ないので乱当たりもある。2連皿は皿を早めに2個とって、その2枚目を回す方向が内側になるように注意、内側に回せれば鍵盤に入りやすい。 -- 名無しさん (2011-08-16 11:17:16) - 灰でも書いたが左鏡かフリップで嫌らしい譜面の練習になる。 -- 名無しさん (2011-10-17 21:21:56) - 逆正規で易。トリル地帯の皿以外は全て真面目に取りに行った。体力的に辛いが、無理皿絡みの練習には中々いいのかもしれない。 -- 名無しさん (2013-12-05 02:10:57) - HARDはFLIP右鏡(灰はFLIP両乱でした)。左手側は遅入り皿(8分くらいで遅めにとっても案外大丈夫です)を徹底するとあまりOPは関係なくなるので、正規鏡どちらかに固定すれば単純なやりこみ対策ゲーになります。トリル発狂は皿を取りながらのンデッデッデッデンデッデッデッデ。 -- 名無しさん (2014-03-25 19:59:26) - FLIP両乱で赤。無理皿がたくさん来る方のオプションをどうするかは人それぞれ悩むとは思うが、正直正規系は厳しすぎるので個人的には乱一択。FLIPで言うと1+7+皿が1+2+皿に変わる配置がくれば大幅に難易度が下がる。 -- 名無しさん (2015-10-03 20:10:50) - FLIP左R乱右鏡、BP101で易。S17が無理なく崩れる(S67とかは厳しいが)ので試す価値はあるかと。ロール地帯は灰と同様に皿無視。参考になるかわからんけど灰譜面は逆正規でBP60程度。 -- 名無しさん (2015-10-29 15:24:22) - 無理皿が多いどころではなく皿のほぼすべてが無理皿。無理皿で削られる分を階段で回復させるつもりでいかないとゲージは伸びない。個人的にはチアトレより難しい -- 名無しさん (2015-10-31 03:13:54) - FLIP両乱でイージー。無理皿は全押しスライドで -- 名無しさん (2015-11-05 06:18:04) - FLIP右乱でEASY。皿はあらかじめ譜面サイトで予習した上でべちゃ押し気味に強引に拾いにいって、うまく取れずに減ったゲージを右の階段で回復させる感じ。灰にノマゲついてる人なら何回かやれば多分できると思います。 -- 名無しさん (2016-02-25 10:28:48) - 皿側を乱当たり待ちする場合、最初の皿と同時に来る鍵盤がそのまま+αで他の鍵盤と絡んでくる。軸が3鍵や5鍵だと他の鍵盤との絡みがスライドで負担になる配置が少ない。 -- 名無しさん (2017-02-06 15:14:11) - 灰も穴もfrip左鏡右乱でハード 道中の皿二枚はしかと 右乱のあたりまちでした -- 名無しさん (2017-03-01 20:50:14) - FLIP左R乱右鏡でハード。FLIP左はR乱で1765432の配置引くと、頻出する皿17が皿12になってやり易くなる。右OPはお好みで -- 名無しさん (2019-02-13 16:18:04) - 難は皿側に乱をかけて当たり待ちがおすすめ。無理皿を減らすために乱を使うという稀有な例 -- 名無しさん (2020-07-08 02:42:32) - FLIP左鏡右乱でeasy。乱打側は灰なら耐えるだけでよかったが穴の方は乱打側で回復出来ないとクリアは見込めないと思う。 -- 名無しさん (2020-07-28 06:29:58) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |ORCHESTRAL|革命|dj TAKA with NAOKI|83-148|1401|31%(2010-09-12) | //クリアレート遷移 // 31%(2010-02-06) // 36%(2009-08-10) // 33%(2008-11-09) //41%(2008-02-05) //41%(2008-02-29) **攻略・コメント - 灰と比べて無理皿が圧倒的に多い。鏡でもどうしようもない皿(8+14+皿等)も多いのでスライドで無理やり取るか最悪捨てる。 -- 名無しさん (2008-01-20 01:34:55) - 無難にクリアマーク付けるだけならFLIP左正規右乱かな -- 名無しさん (2008-01-23 06:20:45) - とりあえずハイパーにも言えるが、革命は階段ゲーで無く皿ゲー。 -- 名無しさん (2008-03-17 00:07:21) - 特に白埋めは皿ゲー。階段はゲージを上昇させる稼ぎ場。 -- 名無しさん (2008-06-28 10:21:59) - 個人的には無理皿が多い方にも乱つけた方がやりやすい。1+7+皿はどうも取り辛い。 -- 名無しさん (2008-10-01 20:11:31) - 逆に階段は厳しい配置が少ないので、階段側は正規(FLIP時は右鏡)の方がやりやすい場合も。自動化できれば無理皿に集中できるので階段得意な人は選択肢の1つとして。 -- 名無しさん (2008-10-18 11:31:01) - フルコン狙うなら両乱が良いらしい。 -- 名無しさん (2009-01-12 09:15:14) - 灰同様トリル複合地帯の皿二枚は拾いにいかないほうが良い。 -- 名無しさん (2009-05-05 19:37:55) - FLIP左正規右乱だと左の配置が微妙によろしくないのでFLIP両乱の方が私的にはやりやすかった -- 名無しさん (2009-06-29 19:29:39) - 皿を視界の端ギリギリで捉えさせときながらその指示通りに回させないという点である意味庭穴や朱雀穴と対照的。というか寧ろ上位互換かもしれない。でも恐らくこれが出来んと溺死やチアトレには太刀打ちできないのでここが習得場所となる。 -- 名無しさん (2009-11-26 14:17:16) - 2p皿を認識しつつ左手の階段もおろそかにしない集中力が大切。右手か左手どちらかに余裕が持てるようになるといくらか楽。原曲も左手の練習曲なので是非フリップ無しで練習して欲しい -- 名無しさん (2010-03-26 07:46:31) - 灰、穴ともに後半のトリル地帯で2回くる皿は無視が有効。左乱右鏡かFLIP右乱オススメ -- 名無しさん (2011-01-29 20:52:29) - フリップをかける際、右鏡をしないととてもたたきにくくなるので注意。階段はパターンは少ないので乱当たりもある。2連皿は皿を早めに2個とって、その2枚目を回す方向が内側になるように注意、内側に回せれば鍵盤に入りやすい。 -- 名無しさん (2011-08-16 11:17:16) - 灰でも書いたが左鏡かフリップで嫌らしい譜面の練習になる。 -- 名無しさん (2011-10-17 21:21:56) - 逆正規で易。トリル地帯の皿以外は全て真面目に取りに行った。体力的に辛いが、無理皿絡みの練習には中々いいのかもしれない。 -- 名無しさん (2013-12-05 02:10:57) - HARDはFLIP右鏡(灰はFLIP両乱でした)。左手側は遅入り皿(8分くらいで遅めにとっても案外大丈夫です)を徹底するとあまりOPは関係なくなるので、正規鏡どちらかに固定すれば単純なやりこみ対策ゲーになります。トリル発狂は皿を取りながらのンデッデッデッデンデッデッデッデ。 -- 名無しさん (2014-03-25 19:59:26) - FLIP両乱で赤。無理皿がたくさん来る方のオプションをどうするかは人それぞれ悩むとは思うが、正直正規系は厳しすぎるので個人的には乱一択。FLIPで言うと1+7+皿が1+2+皿に変わる配置がくれば大幅に難易度が下がる。 -- 名無しさん (2015-10-03 20:10:50) - FLIP左R乱右鏡、BP101で易。S17が無理なく崩れる(S67とかは厳しいが)ので試す価値はあるかと。ロール地帯は灰と同様に皿無視。参考になるかわからんけど灰譜面は逆正規でBP60程度。 -- 名無しさん (2015-10-29 15:24:22) - 無理皿が多いどころではなく皿のほぼすべてが無理皿。無理皿で削られる分を階段で回復させるつもりでいかないとゲージは伸びない。個人的にはチアトレより難しい -- 名無しさん (2015-10-31 03:13:54) - FLIP両乱でイージー。無理皿は全押しスライドで -- 名無しさん (2015-11-05 06:18:04) - FLIP右乱でEASY。皿はあらかじめ譜面サイトで予習した上でべちゃ押し気味に強引に拾いにいって、うまく取れずに減ったゲージを右の階段で回復させる感じ。灰にノマゲついてる人なら何回かやれば多分できると思います。 -- 名無しさん (2016-02-25 10:28:48) - 皿側を乱当たり待ちする場合、最初の皿と同時に来る鍵盤がそのまま+αで他の鍵盤と絡んでくる。軸が3鍵や5鍵だと他の鍵盤との絡みがスライドで負担になる配置が少ない。 -- 名無しさん (2017-02-06 15:14:11) - 灰も穴もfrip左鏡右乱でハード 道中の皿二枚はしかと 右乱のあたりまちでした -- 名無しさん (2017-03-01 20:50:14) - FLIP左R乱右鏡でハード。FLIP左はR乱で1765432の配置引くと、頻出する皿17が皿12になってやり易くなる。右OPはお好みで -- 名無しさん (2019-02-13 16:18:04) - 難は皿側に乱をかけて当たり待ちがおすすめ。無理皿を減らすために乱を使うという稀有な例 -- 名無しさん (2020-07-08 02:42:32) - FLIP左鏡右乱でeasy。乱打側は灰なら耐えるだけでよかったが穴の方は乱打側で回復出来ないとクリアは見込めないと思う。 -- 名無しさん (2020-07-28 06:29:58) - 2p側にSPN強化版みたいなものが降ってくるので、片手SPNで感覚を掴んでおくと少しマシになるかも(ソースは自分)。1p側は灰とほぼというか全く同じ? -- 名無しさん (2021-09-03 16:40:26) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: