「ピアノ協奏曲第一番"蠍火"(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ピアノ協奏曲第一番"蠍火"(A)」(2022/10/06 (木) 16:13:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |DIRGE|ピアノ協奏曲第1番"蠍火"|virkato|165-188|1730|4%(2010-09-12) | //クリアレート遷移 // 5%(2010-02-06) // 3%(2009-08-10) // 4%(2008-11-13) //2%(2008-02-05) //3%(2008-02-29) //4%(2008-10-08) **攻略・コメント - 脇田さんの鶴の一声でこんな譜面になりました(笑)GOLD皆伝二曲目にしてAC三強の一角。速いbpmに縦連・階段・高密度乱打・微ソフランと難しい要素を詰めに詰め込んだ難曲。筆者もいつかクリアしてみたいものだ・・・。 -- 名無しさん (2008-01-21 00:28:25) - 全体的に右側に譜面が詰まっている。連打の影響で若干個人差が出やすい。 -- 名無しさん (2008-01-22 11:11:48) - 方向性が違う譜面な為、quasar(DPA)より難しいという声もある。 -- 名無しさん (2008-03-17 00:14:35) - 中盤ラストと最後の2段殺し構成。まずは中盤最後のラッシュで5割程度残すことを目標にするとよい。ラストは正直運ゲーか。 -- 名無しさん (2008-05-11 15:17:59) - 個人差次第で、中盤とラストの縦連打よりもその間の階段のほうが難しいという場合も。その場合は単に地力不足なだけかと思われる。 -- 名無しさん (2008-05-11 21:03:53) - 両鏡が地味に使えるオプションだと思う -- 名無しさん (2009-05-17 01:47:44) - ↑同意。ラストの連打が押しやすく安定感があった。乱当たりには勝てないものの試してみる価値のあるOPかと。 -- 名無しさん (2009-06-16 01:25:08) - 左鏡右乱で緑付きました。 -- 皆伝51% (2009-06-16 06:10:37) - 右側は乱を推奨します -- 名無しさん (2010-05-05 23:00:35) - かなり安定しにくい -- 名無しさん (2010-05-08 23:46:17) - (左鏡+)右乱+Easyで12.3レベルの人に良い練習となる。二回の発狂はどうしようもないが、そこに行くまでの過程で丁度いい内容の混フレが降ってくるため。BPの減少や1回目発狂のゲージの凝り具合を観察しつつ、根気よく使っていくことにした。 -- 名無しさん (2010-06-05 23:11:56) - ラス前50%→後40%の時もあれば、ラス前100%→後30%なんてこともある。一回でも緑マークが付けば勝ち。 -- 名無しさん (2010-07-23 02:35:58) - 右利きの人は左乱、左利きの人はFLIP左鏡右乱オススメ。階段発狂までハンバーグでのりこえて最後の縦連地帯はガチ押しで耐えるのが理想かな -- 名無しさん (2011-01-29 20:37:58) - 難しい箇所は道中の遅いDBのような階段と、1P側の最後の1鍵バスの連打にあると思うので左鏡はつけたいところ。発狂階段は「く」の字だと思ってワシャワシャすれば残しやすい。ちなみにラスト発狂で74%以上残せないとクリアは不可能 -- 名無しさん (2011-02-17 19:54:27) - 左鏡右乱、左鏡のみ、左乱のみ、両乱などのオプションがやりやすい。ラストの譜面構成を理解出来ていれば緑クリアなら十段でもマグレクリアを十分狙える。赤、白クリアは皆伝レベル。 -- 名無しさん (2011-02-25 20:54:48) - どうしてもラスト左が押せないならスパ乱も選択肢に入れてみてもいいと思う -- 名無しさん (2011-03-22 21:48:09) - 難所がばらけているため、段位ではクエより楽という意見が一般的だが、かなり癖が付きやすい。やり込むならオプションは色々変えてみたほうがよいかも -- 名無しさん (2011-05-07 03:11:18) - ↑2 何度か左スパ乱入れた事あるが道中が鬼カオスになる事が多いのであまりオススメ出来ない -- 名無しさん (2011-05-07 14:12:25) - 右側に鬼発狂があるが、246を軸にわしゃわしゃすると意外と減らないかも。左も忙しいので右を凝視できないのも困りどころ。 -- 名無しさん (2011-05-31 21:52:55) - 右手が休みなく押しにくい譜面が降ってくるので、かなり疲れる。リユニや革命(フリップ)でばてない右手力がないと段位抜けも難しいだろう -- 名無しさん (2011-06-04 01:10:49) - ↑革命は灰穴ともに白くなっていないとお話にならない。リユニオンをノマゲ出来る腕があるならEASYクリアする分には問題無いと思う。 -- 名無しさん (2011-06-20 15:54:47) - リユニはノマゲ余裕だけどこれは緑つけるのに結構粘着したわ。デデッデッデ後の右手発狂で36%くらい残せればまだ勝機はある。餡蜜も有効だが他の部分の呪われやすさもあり、いかんせん練習しにくいかも -- 名無しさん (2011-06-22 18:51:31) - ↑↑革命関係なくね?w -- 名無しさん (2011-09-13 07:21:24) - 両乱BP120強で緑点灯。デデンデン後は譜面認識をあきらめずに食らいつくことが重要。ラストは右の縦連回数を覚えることで認識の手助けになる。 -- 名無しさん (2012-03-20 20:08:24) - 毎作10段の僕でも緑付きました。両乱で当たり待ちすること約300回でしたが。。。 -- 名無しさん (2015-08-16 23:10:25) - Flip両R乱でEasy。1回目の発狂を抜けた時点で46%ほどしか残っていませんでしたが、縦連打が上手くいってクリア出来ました。縦連打は(Flip使用時)左に集中して、押しすぎるくらいの勢いでやると良いと思います。R乱お勧めです。 -- 名無しさん (2018-04-24 12:00:58) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |DIRGE|ピアノ協奏曲第1番"蠍火"|virkato|165-188|1730|4%(2010-09-12) | //クリアレート遷移 // 5%(2010-02-06) // 3%(2009-08-10) // 4%(2008-11-13) //2%(2008-02-05) //3%(2008-02-29) //4%(2008-10-08) **攻略・コメント - 脇田さんの鶴の一声でこんな譜面になりました(笑)GOLD皆伝二曲目にしてAC三強の一角。速いbpmに縦連・階段・高密度乱打・微ソフランと難しい要素を詰めに詰め込んだ難曲。筆者もいつかクリアしてみたいものだ・・・。 -- 名無しさん (2008-01-21 00:28:25) - 全体的に右側に譜面が詰まっている。連打の影響で若干個人差が出やすい。 -- 名無しさん (2008-01-22 11:11:48) - 方向性が違う譜面な為、quasar(DPA)より難しいという声もある。 -- 名無しさん (2008-03-17 00:14:35) - 中盤ラストと最後の2段殺し構成。まずは中盤最後のラッシュで5割程度残すことを目標にするとよい。ラストは正直運ゲーか。 -- 名無しさん (2008-05-11 15:17:59) - 個人差次第で、中盤とラストの縦連打よりもその間の階段のほうが難しいという場合も。その場合は単に地力不足なだけかと思われる。 -- 名無しさん (2008-05-11 21:03:53) - 両鏡が地味に使えるオプションだと思う -- 名無しさん (2009-05-17 01:47:44) - ↑同意。ラストの連打が押しやすく安定感があった。乱当たりには勝てないものの試してみる価値のあるOPかと。 -- 名無しさん (2009-06-16 01:25:08) - 左鏡右乱で緑付きました。 -- 皆伝51% (2009-06-16 06:10:37) - 右側は乱を推奨します -- 名無しさん (2010-05-05 23:00:35) - かなり安定しにくい -- 名無しさん (2010-05-08 23:46:17) - (左鏡+)右乱+Easyで12.3レベルの人に良い練習となる。二回の発狂はどうしようもないが、そこに行くまでの過程で丁度いい内容の混フレが降ってくるため。BPの減少や1回目発狂のゲージの凝り具合を観察しつつ、根気よく使っていくことにした。 -- 名無しさん (2010-06-05 23:11:56) - ラス前50%→後40%の時もあれば、ラス前100%→後30%なんてこともある。一回でも緑マークが付けば勝ち。 -- 名無しさん (2010-07-23 02:35:58) - 右利きの人は左乱、左利きの人はFLIP左鏡右乱オススメ。階段発狂までハンバーグでのりこえて最後の縦連地帯はガチ押しで耐えるのが理想かな -- 名無しさん (2011-01-29 20:37:58) - 難しい箇所は道中の遅いDBのような階段と、1P側の最後の1鍵バスの連打にあると思うので左鏡はつけたいところ。発狂階段は「く」の字だと思ってワシャワシャすれば残しやすい。ちなみにラスト発狂で74%以上残せないとクリアは不可能 -- 名無しさん (2011-02-17 19:54:27) - 左鏡右乱、左鏡のみ、左乱のみ、両乱などのオプションがやりやすい。ラストの譜面構成を理解出来ていれば緑クリアなら十段でもマグレクリアを十分狙える。赤、白クリアは皆伝レベル。 -- 名無しさん (2011-02-25 20:54:48) - どうしてもラスト左が押せないならスパ乱も選択肢に入れてみてもいいと思う -- 名無しさん (2011-03-22 21:48:09) - 難所がばらけているため、段位ではクエより楽という意見が一般的だが、かなり癖が付きやすい。やり込むならオプションは色々変えてみたほうがよいかも -- 名無しさん (2011-05-07 03:11:18) - ↑2 何度か左スパ乱入れた事あるが道中が鬼カオスになる事が多いのであまりオススメ出来ない -- 名無しさん (2011-05-07 14:12:25) - 右側に鬼発狂があるが、246を軸にわしゃわしゃすると意外と減らないかも。左も忙しいので右を凝視できないのも困りどころ。 -- 名無しさん (2011-05-31 21:52:55) - 右手が休みなく押しにくい譜面が降ってくるので、かなり疲れる。リユニや革命(フリップ)でばてない右手力がないと段位抜けも難しいだろう -- 名無しさん (2011-06-04 01:10:49) - ↑革命は灰穴ともに白くなっていないとお話にならない。リユニオンをノマゲ出来る腕があるならEASYクリアする分には問題無いと思う。 -- 名無しさん (2011-06-20 15:54:47) - リユニはノマゲ余裕だけどこれは緑つけるのに結構粘着したわ。デデッデッデ後の右手発狂で36%くらい残せればまだ勝機はある。餡蜜も有効だが他の部分の呪われやすさもあり、いかんせん練習しにくいかも -- 名無しさん (2011-06-22 18:51:31) - ↑↑革命関係なくね?w -- 名無しさん (2011-09-13 07:21:24) - 両乱BP120強で緑点灯。デデンデン後は譜面認識をあきらめずに食らいつくことが重要。ラストは右の縦連回数を覚えることで認識の手助けになる。 -- 名無しさん (2012-03-20 20:08:24) - 毎作10段の僕でも緑付きました。両乱で当たり待ちすること約300回でしたが。。。 -- 名無しさん (2015-08-16 23:10:25) - Flip両R乱でEasy。1回目の発狂を抜けた時点で46%ほどしか残っていませんでしたが、縦連打が上手くいってクリア出来ました。縦連打は(Flip使用時)左に集中して、押しすぎるくらいの勢いでやると良いと思います。R乱お勧めです。 -- 名無しさん (2018-04-24 12:00:58) - 正規でHARD、ラスト縦連突入前20パーくらいだったが何とか残った!とにかく諦めない事! -- 名無しさん (2022-10-06 16:13:37) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: