「AA(A)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

AA(A)」(2021/10/03 (日) 13:48:01) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |RENAISSANCE|AA|D.J.Amuro|154|1739|49%(2010-09-12)| //クリアレート遷移 // 54%(2010-02-06) // 45%(2009-08-10) // 41%(2008-11-09) //41%(2008-02-04) //40%(2008-02-29)| //41%(2008-11-07) **攻略・コメント - SPよりもnote数は減ったがそれでも充分難しい、上級者御用達の練習曲でもある。FLIPのみでだいぶ易化するが個人的には左鏡右乱がおすすめ。 -- 名無しさん (2008-01-21 00:39:58) - 正規前半はやたら押しにくくて困る -- 名無しさん (2008-01-22 18:41:52) - FLIP左鏡がさしあたってのクリア近道 -- 名無しさん (2008-02-29 08:08:32) - 49~50小節目が最大の難所。ここでゲージが半分程度残せればクリアは近い。 -- 名無しさん (2008-03-16 16:56:23) - 自分が聞いたことあるオススメオプションは、正規、左鏡、FILP両鏡、その他多数・・・貴方には貴方自身のオススメオプションがきっとあるはず。 -- 名無しさん (2008-03-28 23:42:42) - FLIP左鏡が一番安定しやすい。難がついたら両乱でやりましょう。 -- 名無しさん (2008-03-29 21:40:08) - FLIPは左利きならいらない。クリアしたいならひたすら両乱で。 -- 名無しさん (2008-03-31 01:26:38) - EASY+ASから両乱HARDまで長く遊べる練習曲 -- 名無しさん (2008-04-14 06:05:45) - 中盤の発狂である程度踏み止まらないとクリアは不可能に近い -- 名無しさん (2008-06-19 16:22:04) - FLIP右乱で初めてHARD出来た。参考までに。 -- 名無しさん (2008-11-02 09:59:56) - 癖がつきやすいので、クリア安定しないって人はオプションを変えて試してみるのもアリかな。FLIP左鏡→左鏡→FLIP両正規あたりのサイクルは個人的にだけどオススメ。 -- 名無しさん (2009-03-19 06:15:11) - 両乱が安定するようになったら上達の証。12.3クラスの密度にも歯が立つようになっているはず。 -- 名無しさん (2009-08-26 03:05:07) - SPにも言えることだが、クリアレートが全くアテにならない -- 名無しさん (2009-08-31 00:30:10) - とは言え12.2クラスの中では赤が楽な部類かと。赤狙いは発狂からの片側変形螺旋階段複合で耐えて、最後の難しめ同時+階段地帯でじわじわ伸ばし、最終4小節に耐えてクリア、と言う形になる。クリア出来たら両乱の前に片側乱も練習になる。 -- 名無しさん (2009-08-31 13:34:39) - 当曲に関しては両手共にそれなりに発狂があるので、片側の手だけ弱いとクリアは遠い気がする。あと出来なくても楽しいですね。 -- 名無しさん (2009-11-04 20:56:44) - 12.1が殆ど埋まってて片手力も足りてるのにクリアできないって人は思い切って攻めに転じた押し方で強引に捌くと良いかも -- 名無しさん (2009-11-16 16:43:44) - 段位ゲージだとノーツ補正でもかかってんのかってぐらい減らないし、しかも回復がいちいち長い。ハードも段位も開幕のBADハマリを抑えるよう、同時押し側(正規右、フリップ左)を正確に押すといい。 -- 名無しさん (2009-12-18 00:43:11) - 左利きが少しだけ有利 -- 名無しさん (2010-01-08 19:37:30) - 北斗力と運指力両方が求められる 正規とFLIP右鏡 両方やってBP見比べると面白そう -- 名無しさん (2010-01-11 16:06:41) - 正規は押せない人にとってはとことんしんどい配置、単曲EASYできても段位抜けできない人もいる -- 名無しさん (2010-02-11 13:19:39) - 上でも書かれてるけど色んなOPでやるのが重要 ずっとF右乱で粘着してたけど気分転換でFのみにしたら一発で埋まった -- 名無しさん (2010-04-17 08:30:15) - 右手の方がやや強い右利きだが、FLIP左鏡で緑点かなかったのが左鏡で緑ついた。 -- 名無しさん (2010-06-19 21:57:28) - 両鏡でびっくりするほど簡単になった。この曲の正規は押しにくくはずれだと思う。 -- 名無しさん (2010-07-02 13:18:23) - 同難易度の中ではマークが点けやすい部類だと思うが、それ故に挑戦レベルから何度もプレイしてその結果クセが着きやすい。高密度な部分に歯が立たなくても部分部分は練習になるので、粘着するなら両乱で、たまに正規系で挑むというのがベストか -- 名無しさん (2010-12-12 00:11:24) - 12.0(スノスト)12.1(クッキー)12.2(この曲)12.3(ムンチャ)12.4(クエーサー)12.5(ポンデス)辺りが良譜面だとおもう。クセがないのでやりこめばいつかは出来るはず。FLIP左鏡オススメ -- 名無しさん (2011-02-04 14:11:21) - 道中だんだんと難しくなっていく幹事 -- 名無しさん (2011-02-04 15:42:51) - とりあえず正規が無理な人は色々なOPを試してみるしかない。自分は右利き1Perなんで、FLIP+左鏡で緑付きました. -- 名無しさん (2011-02-09 09:13:19) - 12.0赤12.1半分緑な自分には発狂が解読できなくて乙ってました。よーく譜面見ると両側とも階段とトリルなので、それを意識してからはゲージが残るようになりました。ここで40%程残せればクリアが見えてきます。 -- 名無しさん (2011-09-05 19:40:36) - 両乱は点滅6になった今でもお世話になる。トレンディー、レザクラより少し強いくらいの地力譜面。 -- 名無しさん (2011-09-06 01:09:47) - 両鏡かFLIPで序盤と発狂が大幅に易化。HARD狙う際は是非試して欲しい。 -- 名無しさん (2011-12-31 16:00:44) - FLIPで緑。挑戦レベルだと中盤発狂よりも疲れが来る終盤の小発狂と直後の純正階段をいかに耐えるかだった。 -- 名無しさん (2012-06-25 21:06:25) - ↑同意。中盤発狂・階段・テレンテで食らい付いて50〜70%を維持し続け、ラスト間近から80%以上に戻す感じだと思う。必要なのは挫けぬ心…。 -- 名無しさん (2012-06-28 12:54:58) - 12.2に本格的に取り組み始めた身だが、地味に皿が嫌らしく、紫はついたが緑は遠そう。中盤発狂以降は、皿で崩されてじわじわとゲージが持っていかれてしまう。 -- 名無しさん (2013-01-21 20:26:51) - テレンテ地帯で赤ゲージ保ってるのにラストの階段と同時押しの同時押し側でやられる… &br()終盤の認識力がかなり必要な譜面。 -- 名無しさん (2013-01-25 15:17:23) - ↑2 個人的に発狂終了時の右皿を取りに行くとその後が全部崩れてしまっていたので上手く取れるようになるまでは無視がオススメ -- 名無しさん (2013-02-10 23:12:48) - 左鏡で初ノマゲ。何だかんだで良譜面なので、クリアできなくてもSTEPUPやEXSTAGE時に両乱で特攻しまくってれば大分上達できるはず。超オススメ。 -- 名無しさん (2014-02-03 00:22:12) - 序盤と中盤の発狂のせいでハードは12.2地力譜面群の中ではやや難しい部類。簡単な12.3は埋めているくらいの実力が望ましい。たしか自分は両鏡で埋めたと思うが特に鉄板OPはないような気がする。BP目安でいうと難50~60、EXH20~25あたり。 -- 名無しさん (2015-10-13 10:48:11) - 上にある運指と北斗の使い分けってアドバイスが役に立った。☆9~10中速譜面の両S乱でアドリブ力を鍛え、FレザクラWW妖精ラブエタなど他の中速12.2と一緒にローテしてたらイージーできた、FLIP左鏡でBP90ちょい。階段に混ざる同時押しにひるまず食らいつくのが大事。 -- 名無しさん (2015-10-14 17:50:24) - FLIP右鏡でEASY. 右鏡はラストを内→外な譜面にするためだけ。 -- 名無しさん (2016-07-04 01:49:06) - FLIPのみでEASY。右利きだと挑戦段階ではFLIPが有効と思われる。どちらかまたは両方に鏡をつけるかどうかは個人差によるところが大きいので、まずは自分にあったオプションを探してみよう。 -- 名無しさん (2016-09-05 10:02:56) - 間違えてFlip右鏡でハード突入しちゃったけど何とか初ハード。BP二倍になったのでFlip左鏡安定な気がします(右利き -- 名無しさん (2017-02-20 21:00:20) - 両乱でやるのが当たり前になってくると次第に正規系も両乱もそこまで難易度大差ないなという気になってくる。そう感じるようになったら地力が上がった証拠。というか正規系はかなり癖がつきやすい配置なので日常的には触らない方がいいと思う -- 名無しさん (2019-10-13 22:37:58) - FLIP左鏡でハード 左鏡に関してはあってもなくてもって感じ。右鏡はいらないです -- 名無しさん (2020-02-20 01:11:57) #comment()
|GENRE|TITLE|ARTIST|bpm|notes|CLEAR RATE| |RENAISSANCE|AA|D.J.Amuro|154|1739|49%(2010-09-12)| //クリアレート遷移 // 54%(2010-02-06) // 45%(2009-08-10) // 41%(2008-11-09) //41%(2008-02-04) //40%(2008-02-29)| //41%(2008-11-07) **攻略・コメント - SPよりもnote数は減ったがそれでも充分難しい、上級者御用達の練習曲でもある。FLIPのみでだいぶ易化するが個人的には左鏡右乱がおすすめ。 -- 名無しさん (2008-01-21 00:39:58) - 正規前半はやたら押しにくくて困る -- 名無しさん (2008-01-22 18:41:52) - FLIP左鏡がさしあたってのクリア近道 -- 名無しさん (2008-02-29 08:08:32) - 49~50小節目が最大の難所。ここでゲージが半分程度残せればクリアは近い。 -- 名無しさん (2008-03-16 16:56:23) - 自分が聞いたことあるオススメオプションは、正規、左鏡、FILP両鏡、その他多数・・・貴方には貴方自身のオススメオプションがきっとあるはず。 -- 名無しさん (2008-03-28 23:42:42) - FLIP左鏡が一番安定しやすい。難がついたら両乱でやりましょう。 -- 名無しさん (2008-03-29 21:40:08) - FLIPは左利きならいらない。クリアしたいならひたすら両乱で。 -- 名無しさん (2008-03-31 01:26:38) - EASY+ASから両乱HARDまで長く遊べる練習曲 -- 名無しさん (2008-04-14 06:05:45) - 中盤の発狂である程度踏み止まらないとクリアは不可能に近い -- 名無しさん (2008-06-19 16:22:04) - FLIP右乱で初めてHARD出来た。参考までに。 -- 名無しさん (2008-11-02 09:59:56) - 癖がつきやすいので、クリア安定しないって人はオプションを変えて試してみるのもアリかな。FLIP左鏡→左鏡→FLIP両正規あたりのサイクルは個人的にだけどオススメ。 -- 名無しさん (2009-03-19 06:15:11) - 両乱が安定するようになったら上達の証。12.3クラスの密度にも歯が立つようになっているはず。 -- 名無しさん (2009-08-26 03:05:07) - SPにも言えることだが、クリアレートが全くアテにならない -- 名無しさん (2009-08-31 00:30:10) - とは言え12.2クラスの中では赤が楽な部類かと。赤狙いは発狂からの片側変形螺旋階段複合で耐えて、最後の難しめ同時+階段地帯でじわじわ伸ばし、最終4小節に耐えてクリア、と言う形になる。クリア出来たら両乱の前に片側乱も練習になる。 -- 名無しさん (2009-08-31 13:34:39) - 当曲に関しては両手共にそれなりに発狂があるので、片側の手だけ弱いとクリアは遠い気がする。あと出来なくても楽しいですね。 -- 名無しさん (2009-11-04 20:56:44) - 12.1が殆ど埋まってて片手力も足りてるのにクリアできないって人は思い切って攻めに転じた押し方で強引に捌くと良いかも -- 名無しさん (2009-11-16 16:43:44) - 段位ゲージだとノーツ補正でもかかってんのかってぐらい減らないし、しかも回復がいちいち長い。ハードも段位も開幕のBADハマリを抑えるよう、同時押し側(正規右、フリップ左)を正確に押すといい。 -- 名無しさん (2009-12-18 00:43:11) - 左利きが少しだけ有利 -- 名無しさん (2010-01-08 19:37:30) - 北斗力と運指力両方が求められる 正規とFLIP右鏡 両方やってBP見比べると面白そう -- 名無しさん (2010-01-11 16:06:41) - 正規は押せない人にとってはとことんしんどい配置、単曲EASYできても段位抜けできない人もいる -- 名無しさん (2010-02-11 13:19:39) - 上でも書かれてるけど色んなOPでやるのが重要 ずっとF右乱で粘着してたけど気分転換でFのみにしたら一発で埋まった -- 名無しさん (2010-04-17 08:30:15) - 右手の方がやや強い右利きだが、FLIP左鏡で緑点かなかったのが左鏡で緑ついた。 -- 名無しさん (2010-06-19 21:57:28) - 両鏡でびっくりするほど簡単になった。この曲の正規は押しにくくはずれだと思う。 -- 名無しさん (2010-07-02 13:18:23) - 同難易度の中ではマークが点けやすい部類だと思うが、それ故に挑戦レベルから何度もプレイしてその結果クセが着きやすい。高密度な部分に歯が立たなくても部分部分は練習になるので、粘着するなら両乱で、たまに正規系で挑むというのがベストか -- 名無しさん (2010-12-12 00:11:24) - 12.0(スノスト)12.1(クッキー)12.2(この曲)12.3(ムンチャ)12.4(クエーサー)12.5(ポンデス)辺りが良譜面だとおもう。クセがないのでやりこめばいつかは出来るはず。FLIP左鏡オススメ -- 名無しさん (2011-02-04 14:11:21) - 道中だんだんと難しくなっていく幹事 -- 名無しさん (2011-02-04 15:42:51) - とりあえず正規が無理な人は色々なOPを試してみるしかない。自分は右利き1Perなんで、FLIP+左鏡で緑付きました. -- 名無しさん (2011-02-09 09:13:19) - 12.0赤12.1半分緑な自分には発狂が解読できなくて乙ってました。よーく譜面見ると両側とも階段とトリルなので、それを意識してからはゲージが残るようになりました。ここで40%程残せればクリアが見えてきます。 -- 名無しさん (2011-09-05 19:40:36) - 両乱は点滅6になった今でもお世話になる。トレンディー、レザクラより少し強いくらいの地力譜面。 -- 名無しさん (2011-09-06 01:09:47) - 両鏡かFLIPで序盤と発狂が大幅に易化。HARD狙う際は是非試して欲しい。 -- 名無しさん (2011-12-31 16:00:44) - FLIPで緑。挑戦レベルだと中盤発狂よりも疲れが来る終盤の小発狂と直後の純正階段をいかに耐えるかだった。 -- 名無しさん (2012-06-25 21:06:25) - ↑同意。中盤発狂・階段・テレンテで食らい付いて50〜70%を維持し続け、ラスト間近から80%以上に戻す感じだと思う。必要なのは挫けぬ心…。 -- 名無しさん (2012-06-28 12:54:58) - 12.2に本格的に取り組み始めた身だが、地味に皿が嫌らしく、紫はついたが緑は遠そう。中盤発狂以降は、皿で崩されてじわじわとゲージが持っていかれてしまう。 -- 名無しさん (2013-01-21 20:26:51) - テレンテ地帯で赤ゲージ保ってるのにラストの階段と同時押しの同時押し側でやられる… &br()終盤の認識力がかなり必要な譜面。 -- 名無しさん (2013-01-25 15:17:23) - ↑2 個人的に発狂終了時の右皿を取りに行くとその後が全部崩れてしまっていたので上手く取れるようになるまでは無視がオススメ -- 名無しさん (2013-02-10 23:12:48) - 左鏡で初ノマゲ。何だかんだで良譜面なので、クリアできなくてもSTEPUPやEXSTAGE時に両乱で特攻しまくってれば大分上達できるはず。超オススメ。 -- 名無しさん (2014-02-03 00:22:12) - 序盤と中盤の発狂のせいでハードは12.2地力譜面群の中ではやや難しい部類。簡単な12.3は埋めているくらいの実力が望ましい。たしか自分は両鏡で埋めたと思うが特に鉄板OPはないような気がする。BP目安でいうと難50~60、EXH20~25あたり。 -- 名無しさん (2015-10-13 10:48:11) - 上にある運指と北斗の使い分けってアドバイスが役に立った。☆9~10中速譜面の両S乱でアドリブ力を鍛え、FレザクラWW妖精ラブエタなど他の中速12.2と一緒にローテしてたらイージーできた、FLIP左鏡でBP90ちょい。階段に混ざる同時押しにひるまず食らいつくのが大事。 -- 名無しさん (2015-10-14 17:50:24) - FLIP右鏡でEASY. 右鏡はラストを内→外な譜面にするためだけ。 -- 名無しさん (2016-07-04 01:49:06) - FLIPのみでEASY。右利きだと挑戦段階ではFLIPが有効と思われる。どちらかまたは両方に鏡をつけるかどうかは個人差によるところが大きいので、まずは自分にあったオプションを探してみよう。 -- 名無しさん (2016-09-05 10:02:56) - 間違えてFlip右鏡でハード突入しちゃったけど何とか初ハード。BP二倍になったのでFlip左鏡安定な気がします(右利き -- 名無しさん (2017-02-20 21:00:20) - 両乱でやるのが当たり前になってくると次第に正規系も両乱もそこまで難易度大差ないなという気になってくる。そう感じるようになったら地力が上がった証拠。というか正規系はかなり癖がつきやすい配置なので日常的には触らない方がいいと思う -- 名無しさん (2019-10-13 22:37:58) - FLIP左鏡でハード 左鏡に関してはあってもなくてもって感じ。右鏡はいらないです -- 名無しさん (2020-02-20 01:11:57) - 当時は皆伝2曲目を担当しており、1曲目のクエーサーより難しいと考えられていたわけだが、時間が経つにつれクエーサーより簡単なことがわかってきて、今では十段に降格というある意味期待されすぎていた譜面。実際やってみるとクエーサーよりは確かに簡単だった。 -- 名無しさん (2021-10-03 13:48:01) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: