造船基本知識

そもそも根本的に、船を作るときってどうなるの?
という話から。

場所によって作れる船は違います

 これは、交易で言うと名産品みたいな感じで、「文化圏」によって作れる船が違います。
 親方が売っている船も町によって結構違うので、船はどこでも作れるわけじゃないのがまず大前提。

 メジャーなところでは「サムブーク」「ジーベック」などはインド近辺、
 「ピンネース」はヨーロッパ北部でしか作れません。

材質

 船の材質によって船を作る時の金額は変わります。
 金額だけでなく、耐久が大きく変わり、帆の性能も微妙に変化します。
 材質も文化圏によって利用できるものと出来ないものがあります。

 材質は
 シーダー、レッドパイン、ビーチ、エルム、チーク、オーク、マホガニー、銅張り、ローズウッド、鉄張りの10種類。

 この中でも例えばローズウッドはインドでしか使えず、鉄はEU限定。
 ですので、鉄ジーベックなんて物は製造できません。

 耐久は鉄張り(1.4倍)、銅張り(1.35倍)>ローズウッド(1.3倍)、オーク(1.25倍)>マホガニー(1.2倍)>チーク(1.1倍)>エルム(1.05倍)>ビーチ(1.00倍)>レッドパイン(0.97倍)>シーダー(0.94倍)
 (倍率は店売りと比較した場合の耐久。基本的に店売りは冒険系がシーダー、商船系がレッドパイン、戦闘系がビーチですが、一部違うのもあります)

 帆の性能は チーク>シーダー>マホガニー≧レッドパイン>ローズウッド≧ビーチ>オーク>エルム>銅張り>鉄張り
 (一部の船種では多少前後することもあります)

増減

 船の容量を増やしたり減らしたり出来ます。
 勘違いしやすいのが、「あくまで船としての総容量を増やしたり減らしたりする」のであって、倉庫自体を大きくするわけじゃないです。
 船の総容量は 船員 + 砲室 + 倉庫 が総容量になります。
 なので、船員や砲室を減らしたり増やしたりすることで倉庫の幅も広がったり狭くなったりします。

 船員も砲弾も増加+50%、減少は-50%まで
 (船員減少は必要最低の1.2倍か-50%のいずれか大きいほうになります)

 現状ではプラスマイナス18%が最高です。

増減のメリット、デメリット

 増量は「船の大きさが増える」つまり相対的に「倉庫も増える」。
 そのため乗せれる交易品が増える、という実に分かりやすいメリットがあります。

 しかし、それはあくまで一面でしかありません。

 最大容量(船倉)を変動させた場合、変化する要素は「加速力」と「旋回性能」が上げられます。
 増量すると加速力(最大速度に達するまでの時間)がダウンし、旋回性能が下がります。
 減量すると加速力がアップし、旋回性能があがります。
 (旋回性能は分かりにくいですが、少数点単位で変動しているとする考えが主流です)

 そのため、速度を優先する場合「-18」、倉庫を優先する場合「+18」というのが主流です。
 また、軍人船(特に対人仕様の大型船)は旋回力が命であるため、「-18」が好まれる傾向にあります。

原価金額計算について

 以下の計算式で概算金額を出せます
 (あくまで計算上の概算原価であり、この金額で作ってもらえることを保障するものではありません
  また、あくまで作るだけの費用であり、強化等をする場合の費用は含まれません。)

 親方の店売り原価 × 0.6 × 材質 × (1.00+増減%) = 原価
 増減%は増量は-1(+18の場合1.17)、減量の場合は+1(-18の場合1.19)で計算します。 

 材料に寄る倍率
 エルム(1.2倍)、チーク(1.6倍)、オーク(2倍)、マホガニー(2.8倍)、銅張り(3.6倍)、ローズウッド(4.5倍)、鉄張り(5倍)


良くある質問(初歩編)

  • 造船する場合はどうすれば・・
  作る人を見つける → 材質選ぶ → 増減を決める → 建造終わり待ち → 船室・砲室改造 → 受け渡し。
  改造は改造する人が船に乗れないとダメなので注意してください。
  一般的には受け渡しの時に料金を払うケースが多いです。

  • 改造のとき、倉庫増えますか?
  増えます。ただ、改造のときにいじれるのは砲室・船室だけ。砲室・船室を減らせば倉庫は増え、砲室・船室を増やせば倉庫は減ります。

  • 改造って何回でもできる?
  貴方が造船R5あれば、砲室・船室改造は何度でも船大工から可能です。
  無い場合は可能な人にしてもらえばOKです

  • 今もっている船を+18に増量(あるいは減量)して欲しいんですけど
  無理です。作り直しとなります。

  • どの街でも同じ船ができるんですか
  できません。発注する前に造船親父が売ってる船をチェックしておきましょう。
  また、戦列艦やクリッパー等、生産のみで親方売りに登場しないものもあります。

  • 同じ船なのに売ってる価格がみんな違うんですが?
  バザーされているアイテムの値段がそれぞれ違うように、人によって値段は異なります。
  基本的には製造にかかる日数(放置時間、移動時間含む)がプラスアルファされてます。

  • 船をすぐ欲しいんですか・・
  作った人が洋上に2~40日くらいいないと船は完成しません。
  (時間は船によって異なります)

  • 船を製造したらロットがもらえると聞いたのですが。。
  造船屋さんの販売スタイル、交渉次第といったところですが、基本的には造船屋さんの取り分と思っておくと良いです

  • ってか、店売り価格ってどこで調べれば。。
  まとめWIKIの船価格を参考にしてください
最終更新:2009年03月13日 00:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。