394 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 18:06:43 0
◆現在の状況
2世帯を建築計画中

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
2世帯の通路となる家の中のドアを作りたくない

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
夫30 自分30 子供二人有り

◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
舅44(夫と義弟を引き取って育てたので若いです。独身。本当の親は舅の兄)
年収は詳しく分かりませんが、公務員なので驚くほど低くは無いと思います

◆実親・義両親と同居かどうか
現在近場で別居

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
舅の家と土地を生前相続して2世帯を立てることを計画中です。
夫の通勤時間や子供の学校を考えてもいい土地だと思うんですが、
新しい家の話し合いの中で夫と対立してます。
夫が家の中に義実家と続くドアを作りたいみたいなのですが、私は作りたくありません。
舅はいい人なので、ドアを作っても勝手には入ってこないと思うんです。
でも気分的に絶対いやなんです。こういうときは舅に言って説得してもらっても失礼に当たりませんか?


395 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 18:09:19 0
>>394
2世帯住宅を建てること自体を白紙にしてもらえば?


397 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 18:14:18 0
>>394
ドアつけてもいいんじゃない?
内部ドアの鍵は舅に渡さなければいいだけじゃない。
今の情報だと単に>>394の我侭なんじゃないかと思う。


398 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 18:19:19 0
>>394
ドアつけて、開けっぱにしておけば?

旦那がけじめって思っているのかもしれないのに、
背後から撃つって、こういう事を言うのかな。


399 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 18:19:28 0
舅がわかってくれそうな人なら、
「舅さんが勝手に入ってきたりしない人なのは判っているが
それぞれの世帯が独立しているという実感が欲しい」
「もし将来舅さんにパートナーができたときも
そちらのプライバシーを守ることができる状態でいたい」
…とかいうような「気分的にどうこう」ではない理由で舅に説明し
舅から夫に言ってもらうという手があるよね。

それでも夫がごねるなら
「メインで家を守る人の意見を取り入れることができないなら
同居話は白紙に戻してもらいたい」と言うしか。


401 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 18:30:54 0
横ですみません。
「ドアをつけて、開けっ放しにしておけばいい」とはどういうことを指しているの?

「ドアをつけて、鍵を閉めておく」ならわかるんですが…


404 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 18:39:30 0
>>394さんは「ドアはいらない」と言っているからでしょ?
舅を信用していないみたいで嫌だと。
旦那は「ドアを付けて、義実家と息子夫婦宅をきちんと区別したい」らしい。


407 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 18:43:58 0
2世帯、と書いてあるし、「家の中に義実家と続くドアを作りたい」とか、
「舅はいい人なので、ドアを作っても勝手には入ってこないけど、気分的にいや」
とあったので、分離型で、

394夫 行き来しやすいように(?)ドアを作りたい
394   気分的にドアを作りたくない

なのかと思ったのですが…。


425 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 19:57:02 0
舅っていっても形だけで、44歳独身男でしょ?

旦那が不在の時は、394と二人きりになることだって多いだろうし、
世間体から考えても、完全分離にするべきだろう
舅もこれから結婚して子ども持ったりするかもしれないんだし


426 :394 ◆D.Rvy5gRNs :2010/01/11(月) 20:07:00 0
色々ご意見ありがとうございます。
混乱させるような書き方をして申し訳ありませんでした。
まさに偽世帯にしたくなくて完全分離型にしたいんです。
確かに同居だと噂になりたくないのでドアをつけさせないように夫を説得してみます。
2世帯自体は嫌じゃないんですよ。都内のそこそこの立地だし。
ただ、偽世帯が嫌なだけで。もし子供が行き来するようなら、将来的にドアをつけるって

方向で夫を説得してみます。
夫はたぶん、すごく舅に世話になったので恩を返したいんだと思うんですよ。
高校・大学の学費も出してもらって、実親の保険金などの遺産も手付かずで義弟と分けたみたいなので。

 

427 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 20:13:45 0
恩を返したいならなおさら、適切な距離を物理的にとっておくことが大事だと思う。
偽世帯の失敗ってほとんどが距離が近過ぎたことが原因だし。

内側のドア一つで返せる恩が格段に違うと思ってるなら、
旦那の同居ドリームの中身が気になるところだね。
行き来しないならドアなんて必要ない訳だから、
見た目の空間だけ分けて生活時間は共有するつもりでは…
(食事は一緒にとか、家族団らんタイムに一緒にとか。)


430 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 20:20:17 0
44歳なら、まだパートナーが見つかる可能性もあるのだから
完全分離のほうが舅のためにもよいだろうね。
恩返しのつもりで一生舅の人生を束縛するつもりなら別だけど、
舅には舅の人生がある。

本当に恩返しをするのだったら二世帯なんかせずに
自立した一家を築き、安心させることだと思うのだけど、
舅が二世帯を了承してくれたのなら、なるべく完全分離で
舅のプライベートを大事にしてあげるほうがいいよね。

必要であれば、舅のスペースに子供がお邪魔しにいったり
すればいいだけであって。それが玄関ごしであっても
「相手との距離を大事にする」のは最低限の礼儀だから。

…てなことを夫に言うべし。


446 :名無しさん@HOME :2010/01/11(月) 22:28:41 0
生前相続がどうのって書いてるから、
戸籍上、叔父さんが正式に「父」なんじゃないの?

それにしても、44歳で生前相続はないと思うなあ。
舅が結婚するとかありえないって感じ?
義弟もいるんでしょ。
394の夫一人が生前相続っていいの?


468 :394 ◆D.Rvy5gRNs :2010/01/12(火) 09:56:14 0
すいません。昨日色々夫と話し合いをしてきました。
ちょっと補足しますね。
まず義弟ですが、こちらも養子縁組を舅としてますが、北海道(義弟嫁の地元)で就職&結婚しています。
夫婦で年に1・2回位戻ってきて舅と遊んでるみたいです。
夫との話し合いで、本当に舅は2世帯を望んでいるのか聞いたんですが、いまいち
答えが

はっきりせず突っ込んだら、舅の家が築30年以上立っているため建て替えてあげたいとかいってました。
元々この家は曾祖父から舅が相続したみたいです。
夫に聞いたところ舅自身は、定年まで住み潰してから売るなり譲るなり立て替えるなりしたいみたいです。
2世帯は完全に夫の暴走だと思い、この話は無かったことにしようとなりました。
夫婦で話し合いが足りず舅に迷惑をかけて申し訳ないく思います。

舅の事ですが、今お付き合いしている方はいないと思いますが
もてるかどうかはよく分かりません。べつにキモオタ顔とかそういうのではないです。
年齢の割りに細いし、清潔そうです。趣味がちょっと変わっていて着物が着たいから、

週一で三味線を習っています。


469 :名無しさん@HOME :2010/01/12(火) 10:05:31 0
なんだ夫のはっちゃけかいw
よかったね、二世帯を強行しようとしたら394夫婦が舅に嫌われる
ところだったかもしれないもの。

甥二人を立派に育て上げたのだから、これからは
44歳とはいえ自分のためだけの人生を謳歌できるように、
394は夫を「舅自身の人生を束縛しないように」と
ちょくちょくいさめながら過ごしていけばいいと思うよ。

舅は素敵な趣味も持っていることだし、これから縁があるかもしれない。
そういうときに394一家がコブにならないよう、気をつけてね。

 

 

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★47

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1261230304/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年01月12日 13:23